全208件 (208件中 1-50件目)
こんな感じです。とほほ・・・・ハゲ丸
2007.05.13
コメント(0)
この世のものとも、思えないほどの気持ちの良い、羽のぬけっぷりです。頭は、剣山のよう・・・・小さいおじいちゃんです。
2007.05.07
コメント(0)
いきなり、ポンポンの羽が、桜の花びらが散り行くように抜けていきます。いつものように「あそぼー!!」と元気に出てきますが、手の上で羽を撒き散らして少し得意げな顔です。飛んだりしているうちにも尾羽が少し抜けかけますが、見えるらしく、首を傾けビビッてます。体全体が細くなる・・・・。明日も、ぬけぬけなポンポンなのでしょうか?新しい羽がムクムク出てくると・・・とても文鳥とは思えぬ、険しい顔つきになります。
2007.04.20
コメント(0)
![]()
誕生日大全ついに話題の誕生日大全2800円を見つけました。友人からうわさを聞き気になっていたのです。ちょっと、立ち読みしたけど・・・あ、当たってるし・・・・すごい!!うわさは本当だった・・・。楽天ブックスで購入します。ポイント使用できるしね。自分のまわりのヒトのことを覗いて見たい気分・・・もちろん自分のところは、じっくりと・・・・。ソウルメイトの誕生日が気になる・・・当てはまるヒトいるかな???
2007.04.08
コメント(0)
明日の夜は、いよいよ京都に帰ります。とても寒いらしいですが、桜は満開のようで、紅しだれがまだ蕾が固めとのこと・・・・。まっ、いいか。二条城の夜間拝観があるみたいなので、絶対行こうと約束しました。なんだか、ソワソワ気分です。
2007.04.04
コメント(0)
来週末、満開であることを祈って、京都に帰ります。とても、楽しみ・・・やはり私にとっての桜は、京都です。「お花見!お花見!」とはしゃいでいると、「毎日、お花見やん!」「お花見・・・桜・・桜文鳥(ToT)/~~~」た、たしかに・・今夜もグレーの桜は、満開で大暴れです。
2007.03.27
コメント(3)
またまた、地震があったそうですねえええ。地震と聞くと、以前 関西の大地震を思い出してしまう。実家が京都なので・・・安否を確かめようにも、電話が通じず、わかるまでドキドキしことがよみがえってくるのです。家屋の倒壊もTVで映し出され・・・怪我がひどくないといいけどなあーと思ってしまう。こんな、どうしようもない自然災害にあわれた方々に政府は本当の援助をすべきだと思う。
2007.03.25
コメント(0)
春のシーズンを迎えるにあたり、4キロ太ってしまった。現状、正確には、2キロ戻しましたが・・・・。なので、やはりダイエットを心がける友人と、遠足という名の徒歩を取り入れ現地に向かいます。今日は、豊洲からお台場へテクテクお散歩です。さすがにちゃんと空腹を感じてきて、バーミヤンで元気にランチをいただきました。しばらく行かないうちにドリンクバーが、かなりよくなっており感動しちゃいました。お茶の種類が多く、ホットにおいては、小さな急須なんかで本場の気分です。・・・帰りは、バスで帰路に・・・。片道遠足おすすめです。
2007.03.21
コメント(0)
検索して、ぴきぴき文鳥占いしました。どきどき屋さんのシルバー文鳥と診断されましたが、占いの内容は、平和そうだったのですが、ヘアスタイルがなぜか「七三」なぜーなぜー今時それは、ないだろー・・・・複雑な気分です。皆さんもやってみて・・・。
2007.03.19
コメント(0)
文鳥は、座り込みが大好きのようで、いきなりそれは、はじまります。しかも、ほんのり暖かい・・・もぁ~今回は、足でしたが何か書いていたら、書いている右手にわざわざのってきて、座り込みです。動かし方が悪いとくちばしでつつかれます。文鳥さまさまなのです。日曜にポンポンは、プリプリの無精卵を立て続けに3個産んでしまい・・少々心配しておりましたが、見事に復活いたしました。恐るべし文鳥さま♪
2007.03.19
コメント(2)
昨夜・・YAHOO占いを眺めていたら・・なんと「文鳥占い」の文字が・・・。もちろん無料占いで、かわいい桜文鳥が占いの御札をくちばしで取ってきてくれます。毎日占いですから・・毎日しちゃおー。文鳥好き好きな方ぜひぜひ、覗いてみてくださーい。
2007.03.18
コメント(1)
本日、出勤してみました。お昼ごろには、みなさん帰り支度をはじめてます。お昼前には、会長のあいさつのあと日本酒で乾杯・・・ほろ酔いのほっぺの赤い人々が・・・私も桜色です。なんだか、以前の職場と違い 古きよき時代がかもしだすマッタリ感に思わず酔いしれてしまいました。それでも、三時くらいまで、のらりくらりと仕事を片付け・・帰宅。しあわせな正月あけのひと時です。
2007.01.04
コメント(0)
前回の日記で、小さいヒナのことをすっかり、文鳥だと信じきっていた私。違うようだ・・・・あれ????十姉妹・・・・なの?きんかちょうなの??とにかく、そのサイズ小鳥のヒナであったらしい・・・。いきなり、小さいままで、中ビナに変身していたときは、驚いた・・(-_-;)完璧に・・・・だまされていたようです。
2006.10.17
コメント(2)
いいわけもできぬほど・・書いてないブログ(-_-;)理由は・・・残暑とPCをノートからデスクトップにしいたことくらいかな・・・・今夜は、久々のうえネタもなく、とりあえず書いてみました。明日は、コネタを見つけてみます。手乗り文鳥のポンポンは、元気です。完全に自分は小鳥という自覚すでに、なく・・・飛べる人間です、少し小柄ですが・・・何か?くらいの勢いです。近くのペットショップにかつて見たこともない親指くらいの桜文鳥のヒナヒナを見つけ、軽いめまいに襲われました。かわいいというか・・・・・・何なのボソボソしてますが・・・中ビナのホワホワになるまで・・見守ろうと決心しました。
2006.10.10
コメント(0)
昨日は、宵々山やったけど、お昼頃から集中豪雨みたいに雨が、断続的に降りました。夜、遅めに「やっぱり、ちょっと祗園さん行ってくるわぁ」と9時ちょっと前に出たんやけど・・まさか11時前に豪雨に遭うとは・・・黒主山で、大友黒主についてのお話を聞いてたら・・滝のような雨が!そのまま、お話が終わっても黒主山のとこで雨宿りしてました。雨がだいぶマシになって、やんできたので家に帰りかけて、駅に着いたら、嵐でした。ほんの阪急で2駅くらいやのに・・・今日もお天気が不安定みたい。明日は、いよいよ「山鉾巡行」やのに、ものすご心配です。
2006.07.16
コメント(0)
昨日の夜、祗園祭りに行ってきました。「今年は、3連休やし ぎょうさんの人がきゃはるし、はよいこか」という話になって、8時くらいからお散歩に行きました。9時前頃から、どこの鉾も祗園囃子をはじめはって、ゆっくり楽しむことができました。まだ、12の夜やさかい練習したはる感じ。舩鉾(ふなぼこ)のお囃子を聴いてるとき、小さいぼんが乗せてもろたはって、先端の方やったから、浴衣の襟を後ろから、持ってもろたはりました。途中で、あくびしはって、そのあと立ったままふらふらして、寝かけたはりました。今夜も、いこかな・・・・
2006.07.14
コメント(0)
ポンポンは、タマゴの季節に突入したようです・・・擬卵を入れてありますが、いきなり、あっためたりしています。しかも、タマゴになるはずのドロッとしたものが、下に落っこちていたりして・・・またもやタマゴの季節なのね・・・前回は、注意をしていたのですが、10個くらい産んでしまいました。心配です。とにかく元気でいてくれればよいのですが・・女の子は、たいへんです。
2006.07.02
コメント(0)
すぐきで、お腹ぽっこりが解消を信じて何とかすぐきをGETし、少しずつ食べるようになりました。へこむというか・・・お腹が動く感じが、します。排便も快調です。このまま、続けられればよいことが・・・・ムフッそのうち、すぐき熱もおさまれば、もう少し入手しやすくなるでしょう。今夜の「あるある大辞典」も参考にしなくては・・「ダイエット本2」が最近のものが、まとまっていてよいみたいです。
2006.06.25
コメント(0)
今夜、夜テレビを見ていたら、ポッコリ下腹は、腸の腫れが原因などと言っていました。確かに思いあたることがある・・・・昔から腸は弱い。まずは、快調にするには、「ユーカリ茶」を朝と夜に飲むのが効くらしい。そして「スーパー乳酸菌」なるもので、腸の腫れを改善するためには、すぐきのお漬物がよいらしい・・・実家では、普通に食べていた!!あの「すぐき」だったのか・・・確かに、ほかのお漬物に比べてすっぱい味だったが・・・・腸の腫れを改善しない限り、どんなにダイエットしても体脂肪をへらしても下腹はポッコリ!なのです。明日、「すぐき」を求めデパートに行こう!なかったら、京都の実家に緊急依頼いたします。とても、来月の祇園祭りの帰省まで待てません!!
2006.06.03
コメント(0)

この頃、テーブル一人冒険家のポンポンは、シュークリームの空き袋に興味しんしんなのです。今にも入りそうと思っていたら、冒険家は、次の瞬間!!!あらま・・・・・すっぽりです。パリパリ、カサコソと音をたてながら・・・・ちらっと、こっちを見たりして・・透明袋が好きだったのね。新たな、発見です。
2006.04.26
コメント(4)
ひさびさの海外で、北京に行ってきました。元の国です。値切ってOKの国です。土地は広いです。故宮に行きたくて、行きたくて・・・・ラストエンペラーの頃から・・広いです。でも、オリンピック前の修復で、少し残念!溥儀の座った、玉座のある館に入れませんでした。ガイドの人が、「2008年にまた、来てくだサーイ」と言ってました。どこに行っても「龍」と「鳳凰」・「黄色・朱色」が偉いのです。「龍」は王様・「鳳凰」はお后さまを表し・「黄色・朱色」は、特に黄色はラストエンペラーの時代は王=黄色でした。一般の人々は、使うことのできない色だったようです。だから、これらの色が、中国の人は、好きみたい。(今は、自由に使えるから)ロマンにどっぷりひたる、私なのでした。
2006.04.16
コメント(1)
![]()
忠臣蔵なんで、好きか?どの作品が、好きか?10年以上前の時代劇の年末の長時間特番で、放映された「忠臣蔵」が好き!!里見浩太朗が大石内蔵助・浅野内匠頭が風間杜夫だったヤツ!!挿入歌もよかった!!好きな方は、ここまでいうとわかってもらえると思うけど、この作品がDVD化されたらしいので、楽天ブックスで購入しました。送料無料だし、プライスダウンされていました。その次に好きな忠臣蔵は、「女たちの忠臣蔵」宇津井 健の大石内蔵助が涙をさそいました。
2006.04.03
コメント(1)
ほんまに寒いわぁー・・・もう4月やのにぃー風がなんとのう冷たいし、咲きかけの桜のつぼみもそのまんまやし、(-_-;)円山の桜も、見られへんかも・・・明日は、宇多野や御所の方へいこかなぁーと思てます。二条城のお庭の桜も気になりますが・・・
2006.03.31
コメント(0)
今夜、京都に帰ってきました。寒い・・・雪 降ってる(;O;)う、嘘っ・・・・粉雪舞ってるんですけどぉー。帰る前に、お父さんが連絡をくれて、「寒いでぇー。覚悟して帰っておいで」と・・・・ほんまやったぁもう、四月だというのに。桜が心配です。明日、桜探しのお散歩します。円山の桜見たいなあーヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
2006.03.30
コメント(0)
もう、そろそろサクラ咲いてきたはる?とお母さんさに聞いたら、もうじきに咲かはるのんとちゃうやろか?とゆうたはる・・・・そろそろサクラ見に帰ろうかなあー東京のお花見もええけど、やっぱり京都のサクラを見となります。春のこの時期は、暖ったかいような、そやけど夜は肌寒いような・・・なんや、心の中がソワソワしてしまいます。京都に帰ったら、円山から清水さんまで、ゆらゆら散歩しょ・・・嵐山にも久々に行きたいなあー去年見た、御所の中のサクラもどーやろ・・・祇園のたつみ橋のしだれも見なあかんなあー・・・ほんまにサクラの季節は、ソワソワするわぁー
2006.03.22
コメント(2)
今日は、朝からカラーリングをしにいきました。その後、お散歩しようと思っていたのですが、店を、出たら凄い風だし・・気力がうせました。目があけてられないし、ブローしたての髪も秒殺されました。(--〆)お昼ごはんだけを食べたら、帰宅してしまいました。帰宅後の風は、ますます強く、嵐のようでした。手乗り文鳥のポンポンも音に、かなりびびっていました。大阪は、雪が舞っていたらしいとか????変なお天気だなあー
2006.03.19
コメント(0)
飯田橋の東口を出たら、もとUFJ銀行だった、「三菱東京UFJ銀行」がババーンと見えるはず!!見にくければ、大きな歩道橋にあがればすぐに見つかります。それを目印に右に目をやると「文鳥堂書店」が・・・よりによって、「文鳥堂書店」\(◎o◎)/!やはり、本の端っこはくちばしのカミカミした、三角マークがあるのかな?店員さんは、手乗り文鳥を肩に乗せながら仕事をしてたりとか・・・・ちょっと、想像してみました。ほっほっっっ・・・
2006.03.01
コメント(0)
2月のはじめに受けた「ビジネスコンピューティング3級」合格!!今日、通知がきました。うれしすぎるぅううううぅぅぅ(^0_0^)ある程度、合格率は高い試験であるものの、私にとってはドキドキでした。性懲りもなく、4月には「初級シスアド」を受けようとしています。これは、難関らしいのですが、なにかの間違いで受かれば「ラッキー☆」という考えから・・・・受けるのです。とても、やる気が出ました!!この調子でがんばります\(◎o◎)/!
2006.02.28
コメント(4)
風邪は、なんとなく復活しました。お医者さんは、熱ないです!!と言ったにもかかわらず、うたがっていたのかな???風邪薬がいつものPLじゃなかった・・・抗生物質系だった飲んでいるうちに胃が気持ち悪くなりはじめたので、2日でやめた。その頃には、かなり復活していたから・・・。まだ、少し、鼻がズルズルしているけど、たぶん大丈夫。お薬代もいつもより高価だった・・・ちっ!
2006.02.24
コメント(2)
何だか、いきなり喉の痛みが・・・・・風邪です。風邪薬を飲んでいますが、まだ 痛い・・扁桃腺が小さい頃から、弱いので 風邪はいつも喉からきて、鼻ズルズル熱は、どちらかというと出にくいほうだけど、出るとダメージがひどい。37・5℃でフラフラモードです。平熱が、36℃未満なのでこたえるのです。インフルエンザではないようなので、まだ 救われますが・・・早く、元気になりたいなあー追伸:話が変わりますが、文鳥さん好きにはたまらない本が・・・・文鳥改訂・保存版今回、文鳥のバイブルが改訂されました。写真も豊富になったし、最高です。
2006.02.19
コメント(2)
そーいえば、チョコレートケーキのキッドがころがっていた・・・・と思い、作ってみました。ほんと苦手なのですが「誰でもできる!!」らしいので・・・確かにできたよ。おそるべし、だれでもできる簡単ケーキ!!今日は、バレンタインだから、ケーキ焼いてみたと相方にメールしました。ちょっとビビッているかもしれないが・・・ちゃんとできている。ただ、気になるところといえば、チョココーティングしたのですが・・・ケーキと下のお皿が、癒着してしまっていることぐらいかな・・(#^.^#)冷蔵庫で冷やして固めたから、しっかり付いています。オッホ・ホ・ホ・ッ
2006.02.10
コメント(3)
元気に通った、この3ケ月・・ついに卒業です。何だか、寂しい気分。いま、「アクセス」の勉強してます。パワーポイントやアクセスは、オフィス系なので家のPCには入ってません。どこかの会社で、使って仕事しなくちゃ!!やり方を忘れてしまうううぅ学生気分にひたっていたので、社会人復帰したくない気持ちも・・少しモヤモヤ気分の私です。
2006.02.01
コメント(0)
本日より、アクセスの勉強が、始まりました。住所録・在庫表・クラスの一覧・・・・なるほど コレだったのかぁーって、感じです。エクセルでは、行・列と呼んでいたものが、レコード・フィールドなどと呼び方も変わりました。表などと言っていたものも、テーブルとなり・・・またまた、覚えることが増えてきそうな予感。その前にしていた、シスアドよりは覚えられそう。シスアドは、体質にあわないことを痛感しました。(--〆)追伸:ポンポンのタマゴが落ち着いてきたようです。 擬卵を2個、巣の中に入れてあります。 産んだ気になってくれていたら いーんです!!(^0_0^)
2006.01.25
コメント(2)
朝、起きたら雪国でした。雪に慣れてない私は、「ほおー」と感動。しかし、直後に相方からメールで「こけるといけないので、なるべく外出をひかえるように・・・」との連絡(--〆)「出る予定は、ないよー」と返事をした・・・お昼近くになって、電話が・・・・京都の父から・・・「今日は出たらあかんで!!○○は、よーこけるからなー」「うん、出てないよー。」「100人以上ケガしたはるからなー。○○なら絶対こけるとおもて 電話したんや」「用事って、それだけなん?」「そーや」「・・・・・」でーへんて・・・(ーー;)1日、手乗りのポンポンと一緒にいました。
2006.01.21
コメント(2)

楽天のブログは、私のような初心者でもサクサクHPが作れました。が、一からソースなるものを組みあわせHPを作成することに・・・・面白い~★ご存知の方なら、当たり前のことですが、いままで意味もわからずソースを見てきた私は、ちょっとうれしい・・・・意味、わかった・・・ふふっ明日もこの続きを習います。ワクワク気分です。*うちのポンポンは、10個タマゴを産んで、その後産んでません。擬卵効果が出たのでしょうか????油断できません。ヤツは、すこぶる元気です。
2006.01.18
コメント(0)

一部をお見せいたします。なぜ、産み続けるのポンポン・・・・擬卵も2個も入れてみたのに、「うん????3個????」「ギャー1個産んでるじゃないのおおおお」本人は、いたって元気なのですが・・・・巣でまったりしてる(--〆)そろそろ、産み止めにしましょうよ!!ポンちゃん
2006.01.13
コメント(2)
擬卵を購入し、産卵をとめようとしたのですが、擬卵の横に本当の卵が・・2日続けて・・・・産んでしまっています。去年から今年まで~ポンポンは8個も産んでしまいました。あっためるようなスタイルをしているときもある・・・・(ーー;)ダメじゃん・・・!!産み続けるのかなー?????女の子の文鳥を飼っている方、お宅の文鳥さんは、いかがお過ごしですか?
2006.01.11
コメント(2)
京都にいるときから、喉が痛くなり、なんとか復活をしたつもりでいた・・・私(*_*)が、、、、またまた昨日の夜から腫れてきた。辛い・・・熱はないようだが、背中に貼るカイロをビタンと貼っている。首を守るためにタートルネックのアンダーを着用しています。扁桃腺に効くという、漢方薬を服用しているのですが、腫れは退きません。明日も休みなので、ゆっくりしていようと思います。とほほ・・・
2006.01.08
コメント(2)
今夜、京都に帰ります。京都は寒いらしい・・・毎年だけど。帰省ラッシュとニュースで、言ってたけど、20時あたり出発のひかり号は各駅停車気分でのんびりモードです。浜松あたりから、空席も出始め 年末ぽくないです。のぞみは大変なのかなあー?話し変わって、寒くなると家でも靴下を履くようになりますが、毎年のお気に入りはフリースです。小鳥の背中のような肌触りが、ヤミツキ♪でも、今年あらたなアイテム発見、あっ\(◎o◎)/!なぜか、ドラックストアや薬屋で売ってる、比較的安いアンゴラ混・足首ユルユルソックス!暖かい!すぐに毛玉ができるのと、黒以外のカラーはいけてないことをのぞけば、最高です!帰りの荷物にも入れました!指先から冷えるのは、たまらないので実用的なアイテムに心を奪われました!(^-^)v
2005.12.29
コメント(0)
地味なクリスマスでした。昨年までは、仕事上休めないXマスでした。今年は、一般人のように休みでしたが、いざとなると楽しみ方がわからない。みたいな・・・・・(--〆)とりあえず、ケーキは買ったし、いただきました。寒いという理由で、ラーメン鍋になり・・・・ターキーなしでした。毎年、この時期が忙しかったので、憂鬱な気分だったせいか・・トラウマかも??????(ーー;)ミレナリオにいけば、もう少し明るくなれそうな・・・・予感
2005.12.25
コメント(0)
ネットにつながりました。はあぁぁぁー(ToT)/~~~
2005.12.17
コメント(2)

こんな、ピヨピヨ軍団を見つけてしまいました!!\(◎o◎)/!文鳥のヒナもこれくらい、ウジャウジャしたのあれば、なぁああああぁぁこれは、ほんの一部でほかにも、いろんな種類がありますよ。面白くて、かわいいので見に行ってくでさいね・・・・・(#^.^#)こんなにいっぱいで、500円らしいです。結局、うちのポンポン(ponpon)は、3個たまごを産み産みしました。今後、増えるようであれば、疑卵というものを置くのもいいのかしら?そういう内容の書き込みを見ました。
2005.12.08
コメント(3)
今夜、デビューしました。これから、少しずつがんばっていきます。自分の買い物の時、送料が気になるので、できるだけ安く手元に届けたいと思っています。まずは、小物からの出品を・・・・してみました。ちょっと、ドキドキしてしまうワ・タ・シです。(^u^)今後とも、よろしくお願いします。
2005.12.05
コメント(0)
無事終わりました。ほほっ・・・・意外と面白かったかも。受験生は、全員 外国の方々・・・・異国モードでした。日本語の微妙な言い回しの問題は、外国の人たちには難問かも・・・受け持った、メンバーは特に問題もなく、マナーもよかったです。以前より、親近感がわいてきました。よい経験になりました。(●^o^●)
2005.12.04
コメント(0)
ド短期なバイトに挑戦することになりました。日本語検定試験の試験監督です。あらかじめマニュアルを熟知し、いきなり監督!!しかも、早起きしなくては・・・・・\(◎o◎)/!監督は、遅刻厳禁なのです。あたりまえだけど・・・・・また、挑戦できる 「ド短期バイト」探さなきゃ(^^♪*****学校は・・・・・ビジネスコンピューティングの試験問題を解く日々・・・サクサク解けた瞬間は、たまらなく気分が良いのです。ふふっ・・・表とグラフの作成の鬼と化していくワ・タ・シ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2005.12.03
コメント(2)
またまた、ポンポンがタマゴ産んじゃいました。\(゜ロ\)(/ロ゜)/クセになっちゃったのかしら?????困るよおぉおおおおおおぉおおお体が弱るのでは???今度のは、タマゴらしい形でした(#^.^#)
2005.11.30
コメント(5)
学校の授業はサクサク進み、ワード→パワーポイント→エクセルときました!関数にまみれています。IF関数(もし、~だったら)だけが、印象に残っています。今で、たぶん10個くらい習ったような・・・・。関数を嫌いになったら、全てがダメになりそうなので、好きになろうと自分に暗示をかける日々~。はうぅぅうそして、いずれはIT関連の資格をとりたいと思っているのです。それが、今回通っている学校の最終目標でもあるんです。セル・アクティブセル・ファンクションキー・ツールバー・・・・・と横文字が続くと思えば・・・・いきなり、絶対参照・真の場合・偽の場合・数式・抽出・・・・などと漢文みたいな響きも出てきたりして、頭がグルグルしてしまうのです。でも、問題がとけた気分は、最高でくせになりそうな私です。(#^.^#)
2005.11.26
コメント(2)

ついに、ポンポンがタマゴを産んでしまいました。無精卵・・・・・なんか、様子がおかしくて、出してあげても声もあまり出さず、寝てます。ちょうど、寒くなりはじめた日だったので、「風邪をひかしたかなぁ??」と・・・・思っていたのですが・・・(ーー;)次の朝・・・・タ・マ・ゴ 発見(--〆)ポンポン大丈夫なの?????初めてなので、ビビリました。
2005.11.18
コメント(4)
OA実践管理科という、専門学校に通いはじめました。タッチタイピング十分間2000文字・・・・・・まるで ムリ~帰宅しましたあー(^0_0^)読みどおり、2000文字なんて、天国への階段状態でした・・・・・・・でも、めげないからぁ~(@^^)/~~~今日もワードまみれでした。おっほ、ほ、ほ・・・・・
2005.11.14
コメント(2)

激写!!脱いで置いてあったフリースの袖の中に入り込み、ご機嫌なポン♪ノリノリの表情です。不思議なポンポンです。
2005.11.08
コメント(6)
全208件 (208件中 1-50件目)

