PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.30
XML
カテゴリ: アートと自然
松井証券を買いました。業績上方修正発表と同時に、株式売買手数料の引き下げを発表しました。

松井よ、とうとうおまえもか、、、

実は松井証券は上場した時にIPOで当たった因縁のある会社です。ネット証券の草分けでもあり、日計り取引、アカウントプロテクション、無期限信用取引等々、業界初のサービスを次々と打ち出してきました。でも売買手数料はある程度資産のある富裕層でないとメリットがないので、小遣い稼ぎの個人投資家は相手にしないのだなと思っていました。でもここに来て個人投資家が急増。これを無視すると今ある顧客も離れかねない?

私は手数料の高い岡三証券をずっと使っています。その岡三もネット専用証券に乗り出すことに、、、これは業界の流れなのですね。にしても松井らしい業界初のアイデアはもう尽きてしまったのでしょうか?

今の岡三ではマザーズの取引をネットでするには別に申込をしなければいけません。値動きが激しいので客にはそのリスクを説明してから売買できる手続きをするんだそうです。これのおかげで、私はライブドアは買えなかったんです。結果的には顧客のためのサービスの1つだったのです。岡三も今期業績は絶好調でホールドしたい銘柄ですが、(口座があれば優待もあるし)何せ単価が高く、もうはるか山の向こうへ飛んで行ってしまいました。

松井はまだ買いやすい圏内です。業績発表も終わり、利食い売りが出た所を拾う戦略で本日買いに行きましたが、後場は想定外に下げ-12000円。見直し買い入ると思いますので我慢します。ETFには組み入れられてない銘柄ですので、中長期で期待してます。

ソフトバンクは週末に再考。買い残も多く上値は重そうですが。4100円を目標にしています。

そしてETFも買い増しました。まだ予定の半分です。日経もちょっと怪しい動きですからね。16500円の壁はやっぱりまだあるのかな?先週の金曜日が上げ過ぎたからやっぱりブレーキがかかるよね。でも300円近く上げといて終値90円高。そりゃないよ。


           終値  単位  買値  損益

日経225ETF______16,640____30___16,770_____-3,900
ソフトバンク_______3,750___100____3,650____+10,000
松井証券___________1,764___200____1,824____-12,000
                           +8,100





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.30 16:30:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: