PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.07.15
XML
カテゴリ: プロダクト
今日は生活雑貨で足りないものを買うために無印良品の難波店に行きました。先日、台所で使っていたストッカーのキャスターが壊れてしまい、いろいろ商品を探していたのですけど、結局無印良品で買うことにしました。

以前に使っていたストッカーはストッカーというよりは、スタッキングできるプラスチックのカゴでした。それも台所で使う前は子どもの玩具入れだったものです。私はお古のものでもとことん使いきる性格なので、やっと買い替える理由ができてちょっと嬉しいです。
ストッカー
サイズもピッタリだし、キャスターがもし壊れても無印良品だから買いなおせます。そこが安心。

新しいストッカーの向こうにある小引出しも結婚以来ずっと使っています。こう並ぶと無印で統一したくなりますね。娘が無印のA4サイズのキャスター付き引出しを使っているので同じものを買えばいいけど、、、やっぱりまだ捨てられない。クロゼットの中などで用途を変えて使う方法でも考えないと、、、、

それから息子用の鉛筆削りと私のメモ帳を買いました。
メモ帳&鉛筆削り
鉛筆削りは新学期前からいろいろ探していたけど、いいものを選ぼうとすると趣味性が強かったり、必要以上の機能で値段が高くて、子ども用のはキャラクターものばかり。教育用となると環境面も配慮したいから電動は避けたいし、、、実用的で質素なものとなると限られてきます。お姉ちゃんと同じもの(三菱鉛筆の手動式・黒)だと紛らわしいし。無印のは板金製で1500円。落としどころかな。

メモ帳は仕事やPTAの会合で最近よく使うようになり、100均で買ったメモ帳の表紙が最後まで使い切る前にボロボロに、、、あまりにも格好悪くて人前に出せないので、表紙が丈夫そうなのを買いました。スケジュールはなし。家のカレンダーで十分ですから。

あともう1つ買ったものがあるけど、それは後日紹介。
娘が使っているもの。ずっとデザインも変わっていません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.15 23:08:46
[プロダクト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: