PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.12.27
XML
カテゴリ: プロダクト
昨日は晩ご飯の後片付けの勢いでコンロと換気扇までやっちゃいました。うちの換気扇は小さいのでシンクで大鍋などと同じような感覚で洗えるんです。洗剤も食器用の中性洗剤で。よほど汚れをためない限り、これでやってきました。

朝食前に換気扇をセット。子どもたちを起こさずに、窓の桟を掃除しました。それから冷蔵庫の上。ここも油断すると油煙とホコリが付着します。いちいち拭くのも面倒なので最近は広告の紙を敷いて取り替えるだけ。角だけ拭きます。

冷蔵庫の中も少しずつ掃除。正月用の食材を入れる引き出しを決めて、空になった瞬間に洗い、アルコール除菌しておきます。本当は一度にやった方がいいんだけど、そうすると大げさになるので。

今日は道の駅の産直所「あすかてくるで」に正月用の野菜と飾りを買いにいきました。入場制限しており(カゴが足りない)15分ほど並びました。ここで引き下がって明日明後日となると混み具合が酷くなるのは必至。なんとしても今日買わねば。

金時人参、雑煮大根、くわい、水菜、牛蒡、蓮根、ゆりね、鳴門金時、筍、、正月用は形や大きさが大事だから、選りまくりました。香りの良い根三つ葉や切り三つ葉、えび芋などはなかったので、ほかで探します。

しめ縄とうらじろも買いました。そして葉牡丹、南天、ビオラの苗。そして和菓子屋に寄って、お鏡とのしもち(白、海老)を予約しました。

午後、ミニ寄せ植えを作りました♪
葉牡丹
なんでも品格のある女性は花の名前を知っているのだそうな… 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.27 17:05:42
[プロダクト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: