PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.12.15
XML
今日は寒かったけど、風があったので窓全開で掃除しました。風のあるうちにハタキがけをします。とくにパソコンとたくさんの本がある書斎はどうしてもホコリがたまるんですよ。掃除のしにく部屋です。あまりにも寒いので家の中でダウンのコート着てやってました。

それから洗面台回りの雑貨の配置を見直しました。うちの家族は頼んでも頼んでも使った後の洗面台を片付けてくれません。放ったらかしに濡らしっぱなしです。モゥ!どうしたら、自然と片付けるんだろう?洗面台に何も置かなければ片付けるかなと思ったり…

昨日今日と壁紙も拭いてます。特に居間の壁紙は15年たってますので、張り替えた頃の白さはありません。壁紙には微妙な凹凸があってそこにホコリがついています。まずそれをはらいます。また天井やその隅に虫が作った繭みたいなのが3つもありました。気持ちわるい~。それからところどころいつのまにかついたシミがあるので、気になるところから拭きました。壁紙は一生懸命拭き過ぎると、そこだけ白くなってういてしまいます。薄めた台所洗剤を染み込ませたウエスで軽く拭いて周りの色と馴染ませます。目立つシミがなくなっただけでも、すごくきれいに感じます。

「ねーねー、この部屋どこか変わったと思わん?」と子供たちに聞きましたが、
「いや、べつに。どっか変わった?」

ガックリです。。。主婦の仕事って評価されないねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.15 23:43:17
[住まい・リフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: