PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.06.20
XML
今月は書斎の断捨離を決行中です。これまで書斎に関してはダンナのしたいようにしてもらってきたのですが、あまりにもモノが多いのと、PC関連の周辺機器の配線が机の下の壁際で恐ろしいことになっており(所謂スパゲッティ配線というやつ)、お掃除もできない上にこのままだと、ホコリが原因の火事(トラッキング)にもなりかねないので、根本的に機器の配置換えも含めて整理整頓することにしました。

掃除するのは私なんだから、私のやりたいようにやる!

「ビフォー」の写真をアップしようかなと思ったけど、やめます。。。あまりにも酷いので。

「アフター」の配線です。電源プラグは12個でした。ケーブル受信機、LAN、電話機、PC、モニタ、WiFi、アンプ、スピーカー、プリンタ、iPhone、デスクライト、シュレッダー。コンセント&プラグが前は床に置いてました。当然ながら配線類がそこでスパゲッティのごとくとぐろを巻いておりました。今回はプラグを机の上に上げました。これでホコリが取りやすくなりますし、待機電力もコントロールできますね。落雷のときも安心。
158_2.jpg

机の下はこんなかんじ。なるべく床に配線がつかないようにしています。掃除機が壁まで入りるように。これでもだいぶスッキリしたんですよ。。。
158_1.jpg

不要な配線がこんなに出てきた。何にも繋がってないものもあったし、機器の配置を換えたことで要らなくなった延長コードが4本も出てきました。
158_3.jpg

部屋は多少きれいになったけど、不要と思われるものを廊下に出したら、廊下が通れない状態に。

断捨離はまだまだ続く。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.20 16:48:20
[住まい・リフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: