PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.09.03
XML
カテゴリ: アトリエ・コモ
小学校で夏休みの宿題の工作や自由研究の展覧会が催されています。見に行った感想など。

今年はトンボの絵が多かったです。どこかの絵画教室か市の夏休み教室でやってたのかしら?1年生のこの作品が印象に残りました。大きく描けているし、色に既成概念がなく、綺麗でした。
118_1.jpg

これも1年生の作品。昔からある海底のジオラマですが、旅の思い出ということで、拾った貝殻などを使って素直な作品になっていました。
118_2.jpg

定番の廃物利用の作品。大人の手が入ってないかんじのもに惹かれてしまいます。微笑ましい。
118_3.jpg

同じような材料を使った高学年の作品。やっぱり着色までしたものの方が迫力はありますね。でも綺麗に作りすぎているものは、親子共同作品かな。。。うちの息子にはこれは無理。
118_6.jpg

布のコラージュです。面白い。★がないほうがいいかも。
118_4.jpg

ペットボトルを使った風鈴が気になりました。面白いですよね。いろんな材料が楽しめるし。
118_5.jpg


人の作品ばっかり紹介して、うちの息子は…


オーソドックスに昆虫標本です。作り方は昨年、博物館で習ったので、一応自分でできます。アクリル板を切るのだけは指導しました。
118_7.jpg


118_8.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.16 11:29:48
[アトリエ・コモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: