PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.06.17
XML
カテゴリ: プロダクト
今日は冷蔵庫の修理をしていただきました。観音開きドアの回転仕切板というのが割れてしまいました。ここ、壊れるの二回目です。注意して使ってるつもりでも、仕切板の向きが違ったまま荒っぽく閉めてしまうと壊れるみたいです。家族が開閉するのを、監視するわけにもいかないし、はぁ~ってかんじです。

ついでに、クリーナーとアイロンのプラグを取り替えました。かなり前から接触が悪くなっていました。これは自分で取り替えました。これくらいなら女子でもできます!
63_1.jpg

先が可動なのでクリーナーにつけました。

こっちはアイロンに。

アイロンは実は買い替えたい。以前はコードレスのスチーム付きを使っていたけど、充電時間が自分の仕事のスピードを合わなくて使い物にならなかった。今は普通のコードでスチーム付きだけど、スチームは壊れてしまいました。穴が結構汚れるし、実際スチームの穴が邪魔。最近はアイロンビーズの工作をやったりするので、穴のところにビーズがひっかかったりして煩わしいです。

軽量、穴なし、コードあり、壊れるところが少ないといえば、コレですよね。レビューを見ても、私と同じ考えの方が多いですね。デザインも悪くない。

ずっと高いイメージがあったけど、ネットは安くなってます。アトリエでも使えるので買おっかな~

冷蔵庫ですが、「詰め込みすぎずいい使い方されてます」と褒められました製氷用のフィルターも新しくしました。フィルターは時々天日干しすればずっと使えるものらしいです。交換するときは2枚用意しておくと便利ですよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.17 13:48:29
[プロダクト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: