PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.11.13
XML
カテゴリ: 飛鳥里山クラブ
飛鳥里山クラブのクラフトサークルの定例会に参加しました。来年の干支のネズミを作りました。


この日に向けてみなさんご自宅で試作品を作って持ってこられるのですが、私は〆切に間に合わずいつも何も持って行けずです💦当日はピーナッツを芯にして綿を巻いた作品の作り方が紹介されますので、他の人の作品も参考にしながら、作っています。


耳や目に使う素材もいろいろ考えて…


こんな感じにできました。耳は玩具南瓜の種、目は大根の種を使いました。


他の方の作品です。


ススキを使ってます。


木工で。こういうの、子どもたちにやらせたいなぁ。


(^◇^)俵と米が~


午後はイベントの準備を。見本作品を作らせていただきました。ベテランのAさんが提供してくださったワタの茎を使った三角リースに飾りつけをさせていただきました。ワタの茎は刈り取ってすぐに皮を剥ぐとこのように綺麗な白い素材として使えます。手間がかかりますね💦


まるっと飛鳥体験2019秋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.14 11:13:24
[飛鳥里山クラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: