全65件 (65件中 1-50件目)
先日のエチカの鏡をみていたら、カヨ子ばあちゃんがこんなことをおっしゃってました。「肩こりの赤ちゃんが多い!」これにはビックリしました。しかも、その原因が親の抱き上げ方とは、、、そしてその抱き方は我が家の3匹全てに行っていたような…やばっ!そして、翌日から気にして、胸のあたりをもって、抱き上げるよう努力しているのですが、なんとも、抱きにくい…なんか、あばらが折れちゃいそう…などと、苦戦しております。私が勉強不足だったのだとは思うのですが、やはり、子供に悪いことをしてたんですね。ただ、肩こりだというのを確認しようと3匹の肩や首を触ってみたのですが、確認できませんでした。色々、調べてみたいと思います。
2009.10.13
コメント(1)
10日の土曜日に3号の誕生日会を妻方のじいちゃん、ばあちゃんも加わりおこないました。そのときのことなのですが、1号、2号ともに1歳の誕生日会のときはもちを背負わせています。でも、ふたりとも歩いていたにもかかわらず、みごとに大泣きでした!ところが、今年、まだ歩けない3号に背負わせてみると、なんと、泣くどころか、ちょっと邪魔そうではありますが、そのままハイハイ。。。そして、つかまり立ちと、あっさりやってのけました。確かに、がたいもいいですし、パワーもありそうですけど、これには家族一同ビックリでした。。。
2009.10.13
コメント(0)
本日は、1号の運動会でした。まぁ、天気が良かったこと、、、かなり焼けました。。。去年の年少のときは、お客様的な感じだったというのもあるのですが、今年は1号の成長っぷりが感じられました。走りにしても、踊りにしても成長したなぁと感じることができちょっと嬉しかったです。(てか、かなり)とはいえ、なんでこんなに運動会は疲れるんでしょう?本人はもちろんのこと、親、じいちゃん、ばぁちゃんほとんど座ってるだけだし、大したことしてないはずなんですが、ほんと、疲れました…もう寝ようかなぁ…って感じです。あと、自分でも不思議だったのですが、年長さんのリレー、鼓笛隊をみて、すごいなぁと思い、さらに、感動して泣きそうになりました。来年の1号がああなれるのかなぁとか、いろいろなことを考えていたのだと思うのですが、ほんと、びっくりしました。
2009.10.11
コメント(0)
![]()
我が家では1歳の誕生祝いにケーキを手づかみで食べさせる風習がいつの間にか…1号、2号と同じように、与え、1号は最初だったこともあり、ものすごいインパクトでした!2号は舐める程度でしたが、1号はがっつりくいついており、男の子だからというのがあるでしょうが、すごかったです。で、3号は女の子だから、、、、、と思ったら、1号と同じ…すげー勢い…ちなみに、誕生日プレゼントはすべりだいぞうさんをあげました。じいちゃんばぁちゃんからはロディをもらってました。ロディって一応3歳以上対象なんだけど…てか、ロディって200kgまでOKってびっくりした。絶対自分はだめだろうと思ってたので、知ったとたん、乗っちゃった…あと、ケーキはシャトレーゼで卵、小麦未使用ケーキを購入卵で一度ジンマシンがでた3号はしかたなく、、、ところが、これが意外とうまかった。米粉意外といいかも。。。
2009.10.07
コメント(0)
本日は3号が1歳の誕生日です。なんか、あっという間でしたが、正直、1歳に見えない、というか、ほんと赤ちゃんらしい赤ちゃんですし、重いため、寝返りやら、ハイハイやら遅かったってのもあるし、なんといっても、歩く気配ないし、、、などと、1歳の誕生日と聞いて、始めて、上2人にくらべておそいんだなぁ。。まぁ、いいけど、、、などと、朝から思いふけってました。。。しかし、反省すべくは、誕生日のことをすっかり忘れており、休みもとらず、しかも、誕生日プレゼントも一昨日妻がやっと慌てて買いに行ったという、、、(一応みたけど、何を買ったかいまいちわかってません、、、)3人目って、、、、1歳の誕生日といえば、かなりの大行事!だのに、、、酷い、、、猛省中です。ごめんね。3号。今日は早く帰ります!
2009.10.06
コメント(0)
本日、昼間、2号が頭から流血したらしい。。。アスファルトの上で激しくこけて、生え際に擦り傷みたいなのが、、、流血したっていうから、パックリいったかと思ったが、そうではなかったらしい。なので、縫うということにはならなかったので、そこはよかった・・・しかし、帰ってくると、「いいな、いいな、ノンタンはいいな~」「あ、おかえり!」って、軽っ!まぁ、元気そうでよかった、、、が、傷を見せてもらったら、思い出しちゃったらしく、「いだい、、、」と、泣き出しそうな声。泣かれても困るので、とりあえず、くすぐって、ふざけたら、ゲラゲラ笑ってました。思い出しちゃうと、そうなるんですよね。。。やっぱり、、、
2009.10.06
コメント(0)
日曜日、1号、2号、じぃちゃんと4人で市の室内プールに行ってきました。この1ヶ月くらいほぼ毎週いっているのですが、水を怖がってばかりだった、1号は潜るのは大好きになり、少しずつですが、泳ぐのも練習しております。ただ、先日、平日に妻と1号、2号の3人で行ったらしく、あまやかされていたのか、昨日はどうもキビキビ練習しませんでした。やはり、かぁちゃんの甘さに比べて、とぉちゃん&じぃちゃんのスパルタは厳しすぎたかなぁ・・・まぁ、まだ、そんなに泳げなくてもいいかなぁとは思うのですが、せっかく行ってるんだから、すこしは上達してほしいなぁなどと思ってしまうのでした。。。あと、幼児プールだと活き活きしているのに、25mプールに行くと、ビクビクして、急にできなくなるというのが、、、、、びびり~だからしょうがないか…ちなみに、2号は幼児プールであそんだり、25mプール行って、抱っこされてたりと、好き勝手、気ままに、わがままに振る舞っておりました。。。(いつも通り…)
2009.10.05
コメント(0)
おとなしいかと思っていた3号についておしゃぶり大好きな3号はうるさい兄、姉の影響もあり、圧倒されてしまって、おとなしいのかなぁなどと思っておりました。しかし、ちょっと外に出るときにたまたまおしゃぶりを外しているとものすごいでかい声で「ああああ~~~~~」と叫んだり、宇宙語を叫びだしたりするんです。今日もスーパーに買い物に行って、抱っこしていると、「ブーーー」と唾を飛ばしたり、叫んだりしていました。周りも注目するぐらいな勢いでした。ただ、3号は正直、昔ながらの赤ん坊ってな感じで、パンパンのまるまるなので、おばちゃん、おばあちゃんうけが非常によく、注目されても、みんな「なごむわ~」的な感じの反応をしてくれるので、助かりますが、それでもちょっと恥ずかしい感じです。まぁ、うえの2人も同じような感じだったのですが、3号はおとなしいと思っていただけに、ちょっと…でも、子供はこんなもんなんですよね。とりあえず、おじいちゃん、おばあちゃんをびっくりさせ、心臓を止めちゃわないことを祈ります。
2009.10.04
コメント(0)
昨日、2号の「やだー」について書いたら、今朝、起き際(本人はまだ寝てた?寝ぼけてた?)に泣きながら、「とーまーとー!!!」と何度も連呼…大好きなトマトがもらえない夢でもみてるのかなぁ?と思ったら、「やだー」キタ━(゚∀゚)━!!!!!朝から、大爆笑してしまいました。おかげで、6時半に全員起床…(通常自分は7時半)いやぁ、タイムリー過ぎて、、、、我が家は現在、楽天で購入した安いシングル布団を3枚並べて、5人で雑魚寝しているのですが、まぁ、寝る場所の無いこと無いこと。たまに、3匹が密集しているときもあるのですが、その場合は、見事に蹴り合い、つぶし合い。。。3号にどっちかが乗ったり、蹴ったりというのが一番多いのですが、その場合は、「コラッ!」ってな感じで、転がしてどかします。でも、それ以外は放置。。。このフォーメーションにしてからいまいち、ぐっすり寝た感がなく、これ、何年続くんだろ…なんて、昨日、妻と寝ようとしたときに唖然としながら話してました。。。将来を考えれば、そんなのは一瞬の出来事なんだろうとは思うのですが、今は、そこそこ辛いですねぇ。。。
2009.10.02
コメント(0)
2号の最近の口癖、、、基本、わがまま放題なかんじではあるのですが、とにかく「やだー」を連発します。自分は一度しか聞いたことがないのですが、妻曰く、「寝言でもしょっちゅう言ってるんだよねぇ」寝てまで、やなことがあるのか???という心配の仕方もあるかとは思いますが、夢の中でもわがままやってんのか???ってのが、私の感想。。。とはいえ、優しく注意すると、たまにシュンとして、「うん、うん、、、」と、しおらしくするところもあって、憎めないところもあるんですよねぇ。これって、やっぱ、親バカですかねぇ。たまに、1号との接し方と違いすぎるのでは?と、自分で感じ、やばいな。と思ってはいるんですが、、、ちゃんと、気をつけないといけないですね!
2009.10.01
コメント(1)
2号が1号と今朝、こんなやりとりを…1号&2号 「とうちゃん、ぎゅーにゅーいれて!」2号のコップから入れ始めると、1号 「あ、ずる~い」おいおいと思っていたら、2号 「いいじゃな~い」?????なんじゃそりゃ、、、どっちが年上なんだか、、、やはり、女の子は恐るべしって感じで、あと1年くらい経って、3号もよくしゃべるようになったらと思うと、、、
2009.09.30
コメント(2)
1号の自転車熱は急上昇中で。土日ともにちょっと長距離運転!家のすぐ近くの川沿いサイクリングロードを橋から橋までをぐるっと一周できたらすごいなぁ。と思い、2人でサイクリングに出たのですが、意外や意外、補助輪外してまだ1週間も経ってないのに余裕な様子。「もっと先まで行ってみる?」と聞いてみると。「うん!」とやる気満々!『こんな積極な子だったっけか?』と思ってしまうほどで、結局3キロ程度走ってきました!帰って、その話を妻やじいちゃんばあちゃんに話したらみんなびっくり!本人も超得意気。翌日、妻が2号をカゴに乗せ4人でサイクリング!「とおちゃん、昨日よりもっと行けるよ!」と、粋がる1号半分くらいで2号熟睡。かなり苦しそうな体制だったので、どこまででも行きたそうな1号を説得し、前日の1,5倍ぐらいで終了。こんな感じで、1回乗れるようになってしまうと、どんどん乗れるようになってしまうのだなぁと感心し。来週はどこまで行くんだろ、、、とやや不安に。。。でも、いい運動になるだろうし、本人がやる気なら父は頑張ります!
2009.09.29
コメント(0)
週末のことですが、1号がアンパンマンの映画『それいけ! アンパンマン 夢猫の国のニャニィ 』を観ていて、メロンパンナちゃんとニャニィのお別れシーンで、急に「ウェウェ」言い始めたと思ったら、1分後くらいに本気泣きに入りました。確かに、感動のシーンではあったのですが、今まで感動泣きなんてしたことなかったし、ましてや、この映画観るの何回目だよ!って感じだったので、両親共にビックリ!!!ついでに2号が泣き真似を始め、さらについでに1号のその状況に感動した妻も泣き始め、なんだそりゃ!といった状況に。。。とまぁ、突っ込みどころは満載なのですが、自分と違って、この子は感性が豊かなんだろうなぁ。。。と泣かないまでも、ちょっと感動してしまいました。やっぱり子供はいつの間にか成長してるんですねぇ。自転車に引き続き、急成長を見せてくれた1号でした。
2009.09.29
コメント(1)
現在の我が家の3児について簡単に1号(柊)男 4歳10ヶ月 補助無し自転車に乗れるようになり、自転車に夢中。 幼稚園から帰るなり「自転車の練習する!」 うまくなったら、父ちゃんと自転車ででかけような! って感じです。 他に、幼稚園で週1サッカーをしていて、たまに2人で 地元のJFLチーム(Zelvia)の試合を観戦に行ってます!2号 女 2歳2ヶ月 女の子だからなのか、2人目だからなのか、わかりませんが、 2歳前からよくしゃべることしゃべること 「とーちゃんのなーいよっ!」 「とーちゃんあっちいって!」 「とーちゃんきらーい!」 たまに柊につられて 「とーちゃんだーいすき!」 などと、よくしゃべっております。 寝返り、ハイハイ、歩く事に関しても全て最速で、やっており、 2人目ってすごいなぁなどと思っております。3号 女 もうすぐ1歳 我が家の子はみんな大きめサイズなのですが、 3人の中でNo.1をほこり、健診や病院に行く度に 「メタボだなぁ」などと言われる、THE赤ちゃんって感じで、 重すぎて寝返りできず、ハイハイできず、ってなかんじの頃もあり のんびり系な感じです。この1,2ヶ月でハイハイして ちょっとしまってきたかなぁと…こんな3人のおもしろネタを記録していきたいなぁと思います。
2009.09.25
コメント(0)
約3年半ぶりに再開することにしました。この間、第2子、第3子がうまれ、3人兄弟となり、かなり色々なことがあったのですが、柊が5歳を前にして自転車の補助輪を外し、2時間弱で乗れたことを誰かに伝えたくブログ再開を決意しました!!!一昨日、22日、柊と自転車練習しよう!と約束しておりあさいち(8時前から)で練習を開始しました。正直、5連休全部使って練習させるかな。などと思っていたのですが、予定があり、結局残り2日、乗れるようになるかなぁと不安でした。自転車の乗り方を教えるというと、荷台部分を持って、しばらく押して、いつのまにか離すというのが、定番と思い、それを実践しようと思っていました。が、他に方法はないものかと、WEBで調べてみると、なんと、1時間で乗れるようになるというブログ記事が。。。「なにーーーー!!!」といった、感じで、しっかり読んでいざ実践!最初は自転車にまたがって、歩くだけ。少しずつ、早く進めるように…予想以上に頑張って、これを1時間ちょっとさすがに、飽きてきたので、ちょっと休憩して、自転車のスタンドを買いにおでかけ。帰ってきて、少し歩かせた後、左腕をおさえて、自転車をこがせて、まっすぐ走ってるなぁというところで手を離したら、4,5回ではありましたが、なんと進んでるじゃないですか!!!その後、2,3回それをやると、あっという間に50mくらいの距離をあら、簡単に…唖然として、その後大爆笑してしまいました。柊ごめん、、、みくびってた、、、子供の可能性を改めて大事にしようと思いました。
2009.09.24
コメント(0)
問題なく、乗り切ってくれました。ただ、今まで、保育園に置いてくる時、全然泣かなかったのに、今週はずっと大泣きでした。。。T_Tそんなに父ちゃんと離れるのが悲しいかぁ。。。おぉ。我が愛息子、柊よ。。。って、最近、家にいることが多かったから、甘えん坊になっちゃったんですかねぇ?それとも、、、、受け入れした先生のことが嫌いとか…来週、別の先生になったら全然平気だったりして、、、妻が送っていったら全然平気だったりして…朝、家を出るときは、満面の笑みで、母ちゃんにバイバイするんですよねぇ。最近…だから、もしかしたら…朝は父ちゃんが好きか???夜は完全に母ちゃんじゃなきゃだめだけどねぇ。。。話はがらっと変わりますが、昨日、妻が保育園の園長と話しているときに柊の食欲について心配してるんですって話をしたらしいのですが、「まぁ、良く食べて、良く寝る子は、体も丈夫だし、体調崩しても回復がはやいからねぇ。」と、、、良く食べて、良く寝ますが、しょっちゅう体こわしてますし、回復も決して早くないんですが…「この月例のこの時期はしょうがないですけどねぇ」と言ってたそうですけどね。で、この後が問題で、食べすぎの話になったら、「制御するのは、お父さん、お母さんの役目ですからね。」とやっぱ、そーかー・・・そうだよなぁ・・・でも、あまりにほしがるもんだからつい・・・あげないと、ものすごい怒って、泣き叫んで、ほしがるもんだからつい・・・ほんと、あげな~い。とか、おしま~いっていうと、悲しそうな顔するんです。。。じじばばはもちろん、私たち両親もそんな柊に負けちゃってます。。。で、身体測定の結果、カウプ指数がやや肥満になってました(-_-;)食欲についてはほんと心配してます。このブログでこうやってコメントをしてもらえるのを待ってたりするのですが、まぁ、そうそうなかなか見てもらえないので、今日は妻に↓のサイトに登録してもらって、相談してみようかなぁと思ってます。★妊娠・育児サイトのはっぴーママ.com「127名様に当たる」プレゼント実施中★でも、ここで、コメントいただけたら、もっとうれしいので、宜しくお願いしますm(_ _)m 図々しくてすいませんIt's your CHOICE!
2006.03.10
コメント(1)
先週、火曜日に保育園から熱発の連絡を受けお昼ぐらいに妻が迎えにいってから1週間が経ちましたが、その間、水曜日はお休み(実家の母に依頼)、木曜日はなんとか、登園するも、熱が上がったり、下がったり、だったそうで、それでも、保育園が気を利かせてくれて、様子を見てくれてました。金曜日は登園するも、熱をはかると、37.6度と、登園OK基準+0.1「あちゃー」とりあえず、そのまま帰り、妻が仕事を休みました。そして、熱だけでなく、水疱瘡の後をひっかいて、とびひのような感じになってしまいました。病院にいったところ、とてもぐろーい感じの薬をもらい、つけましたが、すぐひっかいたり、こすったりしちゃうので、なかなかよくならず、月火とまたお休み(妻のお母さんに依頼)こんな感じで、すっかり、休みがちになってしまいました。。。そして、今日はやっと登園。先生に渡すと、大泣き!かわいそうだが、そのまま、置いてきちゃいました。。。なんか、最近、子育ての大変さをよりいっそう感じてます。。。妻も結構たまってるかんじなんで、なんとか、自分がしっかりしなきゃと思う今日この頃です。。。。。。。
2006.03.08
コメント(0)
水疱瘡が終わり、保育園に行き始めて、1週間が経ちました。今朝も、5時起きと早くから元気だった柊ちゃん。保育園に行く頃には眠くなってきたようで、機嫌も悪くなり、熱もちょっと高めでした。。。眠いからだろう…が、甘かった…9時半頃、会社についてすぐ、妻から電話が…嫌な予感…「保育園から電話あった、38.3度だって。。。」とみごと予感的中!今日はどうしても帰ることができなかったので、妻に迎えに行ってもらいましたが、とてもとても元気なようです。やはり、11月から(寒くなってから)保育園に行きはじめたのがよくなかったのでしょうかねぇ。。。なんか、保育園に行かせてること自体を考え直したい気分になりました。心配しすぎですかね・・・
2006.02.28
コメント(0)
最近、とても困っているというか、辛いことがあります。朝、起きることです。比較的、朝には自信あるほうなんですが、柊にはかないません。。。というか、ありえません。。。最近の平均起床時刻が5時過ぎという柊。寝るのが早いということももちろんあるのですが、とりあえず、どうやら、お腹が空いて起きるような気がしています。4時過ぎとかに起きても、冷蔵庫を指差して「まんま、まんま」そして、6時くらいにまた寝て、1時間程度昼寝(朝寝?)なんてこともあります。そこで、一緒に寝れるときはまだよいのですが、寝てくれないときもありますし、15分くらいで起きることもあるので、かえって辛かったりということがあります。早寝早起きはいいことだと思いますし、世の中、そうさせたいと思ってる方も結構いると思います。贅沢と思われるかもしれませんが、仕事が忙しいときは特に辛いです。終電で帰ってきて、2時くらいに寝て、4時に起こされては…どなたか、このようなことで困ったことがある方はいませんでしょうか?また、なにかよい対策を知っている方がいらっしゃいましたら、是非、お教え願いたいと思います。### 今朝も2度寝した柊ですが、### 2度目の目覚めは、目覚めがよかったのか、### 自分でベットから降り、ドアを開けて出てきました。### 辛いといいながらも、こんなことがあるから、### かわいくてかわいくて怒れないんですよねぇ。
2006.02.27
コメント(0)
先々週の火曜日に水疱瘡が発覚してから、はや、2週間が経とうとしていますが、すっかり、顔はきれいになってきて、体も段々きれいになってきています。前回、日記を更新してから、10日ほど経過してしまいましたが、会社を休んで、柊の面倒を見ながら日記をゆっくり…なんて思ってました。考えが甘かった…正直、無理でした。なにせ、体が痒いだけで、元気なのです。だけど、どこかに出かけることもできません。(病院には一応行きましたが…)しかも、ずっと家にいたことで、なんだか、甘えん坊度がアップしてます。久しぶりに柊と二人での1日だったので、大変でした。土曜日も妻が仕事だったので、2人というわけだったんですが、ギブアップして、じいちゃんにヘルプを求め、午後から実家に行きました。改めて、子育ての大変さを実感した2日間でした。その後はというと、日曜日にはもうほとんどかさぶたになっていて、月曜日に病院に連れて行き、OKがでたので、火曜日から保育園に復活しました。予定通りというか、標準というか、しっかり、1週間休みました。柊も、妻も、じいちゃんばあちゃんも、そして自分にもおつかれさまでしたm(_ _)mって感じです。水疱瘡は落ち着きましたが、最近、また、とてもとても困っていることがあります。こちらは後ほど…
2006.02.27
コメント(0)
今日は明日の分も仕事ということで、今まだ会社です。明日は私が柊の面倒を見る番なので、会社は休み、ですので、あしたじっくり書こうかと思います。今日はほとんど柊にもあってないですが、なんか、いつもは機嫌のよいはずの食事後に機嫌が悪かったということなんで、ちょっと不安ですが、明日は少しは良くなってくれるといいなぁと思ってます。正直、顔にも湿疹が結構出てきて、見ててかわいそうな感じです。
2006.02.16
コメント(0)
結構恐いです。赤い湿疹が、背中にもおなかにもいっぱいで、「おわっ!」って思っちゃいました。とりあえず、昨日は妻が病院に連れて行き、かゆみを止める塗り薬と、水疱瘡のウィルスに効くという飲み薬をもらってきました。WEBで色々検索していると、飲み薬を処方する医者と、しない医者がいるというふうなことが書いてあったので、ちょっと不安になりつつも、今のところあまり痒がって引っかいたりはしてないので、効いてるのかなぁなんて思ってます。今日は、午前中、私は半休をとって、面倒をみてました。湿疹はあるものの、元気なんで、正直朝から疲れましたが、出かけるちょっと前になって、熱を測ったら、39度くらいあったんです。朝は全然平気だったんですが、ちょっと出かけて大丈夫かなぁと不安になりました。それでも、おばあちゃん(私の母)が来てくれたので、家を出てきました。ギャーギャー泣いてましたが、出てくるときは、眠いのか熱のせいなのか、目がうつろになり、元気もなくなってきてました。あのまま泣きつかれて、寝てくれたかなぁ?なんて期待しつつ、仕事に専念します。
2006.02.15
コメント(0)
先ほど、保育園より連絡があり、「柊ちゃん水疱瘡です。」って言われたと妻より連絡が入りました。。。。。Σ(゚д゚lll)ガーン!!!正直、まだ、どのぐらいひどいかとか、わかってないんで、何とも言えませんが、正直、へこんでます…1週間ぐらいはアウトと聞いてます。妻に全部休め!とも言えませんし、今週はかなり忙しそうな気がしてるんだけどなぁ。。。と、ちょっとパニック状態に陥ってました。昨日の夜、この湿疹はなんだろうねぇ。なんて、話していましたが、待ったく、水疱瘡だなんて、思ってませんでした。気付いてあげられず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。やはり、まだまだ未熟だな・・・と・・・出かけることもできなくて、ストレスがたまり、柊も妻も大変な1週間になりそうな予感もしますが、がんばって、なるべく協力し、1日でも休めるようにしたいと思います。もし、「こうするといいよ!」なんてアドバイスがあったら、教えていただけるとうれしいです。体験談などでも結構ですので、宜しくお願いしますm(_ _)m※※今年こそサボらず日記をと思ってから、既に1ヶ月以上… 今日からの水疱瘡報告をきっかけに頑張ります!!!
2006.02.14
コメント(2)
半年近くぶりの書き込みですが、新年を迎え、改めて、まめに書いていこうと思っております。よろしくお願いしますm(_ _)mさて、我が息子、柊について、何せ8月以来ですので、書くことはいっぱいあるのですが、とりあえず、現状について。12月1日にて、1歳になり、身長が75cm、体重が10.2kgとやや、太目らしいですが、まぁ、健康な赤ちゃんそのものといった感じのふっくらしたかわいい子に育っております。そして、1歳になると同時に、妻も職場に復帰し、柊は11月からは保育園に通っております。保育園にも慣れたようで、比較的問題なしな感じですが、ただ、体調面がいまいちよろしくありません。。。ここんとこ、ずっとです。。。鼻水、咳は止まることがなく、たまに熱もだしています。「保育園に行くとしょうがない。。。」なんて、いろんな人に言われるのですが、やっぱり不安です。今日もお昼ご飯を食べてから、外出しようと、車で家をでたら、10分もしないうちに、食べたものを全部だしてしまい、帰ってきたら、寝てばかりといった感じです。今も、寝ています。しかも、ぜんぜん元気がありません。。。車酔いってことは多分ないので、年末年始、じいちゃん、ばあちゃんのところに行ったりして、疲れが出たかなぁなんて思ってます。明日は、妻が仕事で、柊と2人でお留守番なのですが、このままだと、不安な1日になりそうです。このぐらいたいしたことない!って感じなんですかねぇ?最近、母乳もやめたし、保育園に行きはじめたしと。柊のなかでは、大きな変化が起こっていると思います。なんとか、少しでも、楽にさせてあげたいものです。。。最近、医師に相談できるというサイトを見つけました。現在、キャンペーン中で一部の項目については無料で相談ができるそうです。こんなのも利用してみようかなぁなんて考えてしまう今日この頃です。新年早々、ちょっとしんみりしちゃいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
2006.01.03
コメント(0)
こんにちは。またまたお久しぶりです。。。最近、めっきりサボりがちです…今日も、職場から仕事に飽きたので書いてます。忙しいことは忙しいんですが、どうもやる気がおきず・・・と、まぁ、そんな愚痴はどうでもよくてですねぇ・・・最近、柊がめっきりやんちゃになってきました。もうすぐ9ヶ月を迎えようとしている柊ですが、なにか見つければ、すごい勢いでほふくぜんしんして目標物に突進して行き、口に入れたり、グチャグチャにしたりと、もう手がつけられない状態です。。。最近、朝はだいたい5時から7時くらいの間に起きて、妻がおっぱいをあげているのですが、その後、目が覚めちゃうと自分たちの寝ているベットに連れてきて、一緒にねさせようとするんです。ただ、そこからが大変。私と妻の間に寝かせて、寝返りしないように寄り添ってなんてことをしていたのですが、最近はそれでもかまわず寝返りをして、ベットの上に物が置けるスペースがあるのですが、そこにあるもの目指して、一直線!今朝なんか、そこでばっちり捕まり立ちまでしちゃってました。私も妻もうとうとしてて、気付いたらそんな状態だったんで、かなりびっくりしました!!!あのまま倒れたりされたら、ベットの下に落ちるか、私たちに直撃するかどっちかでした、早く気付いてほんとよかったです。。。まぁ、こんなグチグチと文句みたいなことを言っちゃいましたが、捕まり立ちして、振り向いて、ニコ~っとされたときは、眠いながらもかわいいなぁ・・・と幸せな気分になるのでした。そして、そのかわいい柊(すいません...うざいほどの親ばかで…)を、おは赤掲載につづいて、今度はこんなサイト↓に応募してみようかと思います。昨日知ったサイトなんですが、結構面白そうです。是非、みなさんも登録してみてください!!!まなびどっここむ
2005.08.19
コメント(0)

こんばんは。今日、柊と妻は田園調布に行ってきたんです。。都会デビューでございます。。。で、まぁ、そんな縁のないところに何をしに行ったかというと、妻の友達が歯医者を田園調布でやっており、その子の紹介で、赤ちゃんの歯についての教室みたいなのに参加してきたそうです。(周りは金持ちばっかでいづらいんじゃないのぉ。。。 なんて思ってましたが、友達に会いたいというのもあったらしく、 何も気にせずいったようです・・・)で、その中で聞いてきた話で気になったのが、虫歯の治療をする度に、歯並びが悪くなるという話でした。まぁ、正直、自分は今更・・・という感じですが、柊には、そういう話もたたきこんでいけたらなぁなんて思いました。(わかるようになる頃まで覚えてればですが・・・)【広告】ウィルコムのPHS 最近、携帯料金について考えたことがあります。。。 私はそうでもないんですが、妻はよく実家と電話してますから、 それが結構かかってたりします。 そこで、最近気にしてるのが定額制です。 携帯でも定額制なんてのがありますが、正直まだ高いです。 IP電話と同じような感覚で、通話料気にせずに話ができたらとか 思うことありませんか????? ウィルコムのPHSならウィルコムのPHS同士なら 通話料もメールも無料!! 実家との連絡、単身赴任の旦那との連絡、彼氏彼女だけにしか 電話しないかた、是非一度見てみてください!!!!特定の相手用に格安のセカンド携帯としてPHSなんていかがですか?
2005.08.03
コメント(0)

お久しぶりです。バルセロナ戦に柊と行きたいと言ってから半月、昨日、柊と行ってきちゃいました!!!(妻もですが…)親子二人で、バルサのユニフォームを着て、楽しんでまいりました。最初、スタジアムに向かう途中、ベビーカーに乗せて歩いていて、あまり目立たなかったので、「目立たねば…」となぜか思い、柊を肩車して、思いっきり目立ってみました。そしたら、周りの女の子やらおばちゃんやらが、かなり、いい反応をしてくれてました。。。^^さらに、スタジアムに入ってからは、スタンドのお客さんを中継用のカメラが映して、スクリーンにスナップショットを映してくれていたので、前のほうに行き、柊を持ち上げて、アピールしていたら、映っちゃいました!!!!!!今まで何十回とサッカー観戦に行っていますが、映ったのは初めてです。。。。やはり、子供は強し…もちろん、赤ちゃんがユニフォーム着てるという時点で、カメラマンが気づきさえしてくれれば、絶対映るだろうという自信はありましたが・・・そのとき、妻が撮ってくれた写真がこれです↓知っている人にしかわからないような写真ですが、ここは、自己満足なんで、軽くながしていただければと…でも、映った瞬間、数千人の人たちが柊を見て、ざわざわしてたし「かわいい~~」なんて反応があちこちから聞こえたんで、正直、この時点で「今日は満足!」という気分でした。まぁ、試合のほうは柊がいたことで、やはり、あまり集中してみれず、ナイターの試合でしたので、後半が始まって、ちょっとしてから帰ってきちゃいました…(ロナウジーニョがでてこようとしてるところで…T_T)とにかく、えらい疲れましたが、本当に楽しかったです。父の自己満足のために、こんな疲れる思いをしてくれた、柊と妻には感謝したいと思います。ありがとうm(_ _)m
2005.07.31
コメント(0)
こんにちは。約1ヶ月ぶりです。。。昨日、横浜Fマリノス VS バルセロナの再戦が決定しました。サッカーに興味のない方はなんだそりゃ・・・という感じでしょうが、サッカー好きには観たくてたまらない試合なんです。サッカー好きな私ですが、今回はそれ以上に観に行きたくてしょうがない理由があります。柊のサッカー観戦デビューをもくろんでいるんです。しかも、バルセロナといえば、、、、先日、私の父がスペインで購入してきた柊用ユニフォームがあるんです!!!!!私と2人で同じ格好をしていけば、楽しさ倍増!!!なんて思ってたら、妻になんで???私は???と怒られてしまいました。。。(あんたも好きねぇ…実はW杯決勝を9万出して2人で行ってるような夫婦なんです・・・)というわけで、明日のチケット取りは必死です。まず第一関門は10時にパソコンの前にいることです。正直、パソコンの前にさえいればまぁ、9割がたとれるでしょう・・・(その根拠は秘密ですが・・・)というわけで、今日はこれから自分のユニフォームを見てから家に帰ろうかと思ってます^^正直、0歳児を連れてサッカーを観に行くというのは無謀な気もしますが、最悪、前半で帰ってくるなども考えつつ、なんとかデビューさせたいと思います。ほんと、楽しみでしょうがありません!!!柊!!!楽しむぞ~~~!!!今回楽天チケットでは扱いがないようです…T_T
2005.07.15
コメント(0)
こんにちは。昨日、うれしいことがありました。GWに撮影会に参加してきた学研の『おはよう赤ちゃん』という雑誌に、わが息子柊が載っていたんです。といっても、すご~いちっちゃく、しかも、撮影会で撮ってもらった子全員載っているようでしたが…にしても、柊が雑誌に!なんとなくやっぱうれしいですね。でも、大きく写っている子が何人もいるんですが、正直、うちの子の方が…と親ばかぶりを発揮しております…まぁ、昨日は酔っ払って帰ってみていたので、その勢いで、えらい悔しがってしまいました…反省…マイナーな雑誌っぽいんで、あまり見る方もいないかもしれませんが、もし、購読者の方がいらっしゃいましたら、見てみてください!!!(妻も一緒に写ってるんですが、正直、写りが良くなかったですね… ホントはもうちょっといい顔してるんですよ…ってどんなフォローだか…)会社の人たちには、よくやるねぇ…的な反応ばっかりだったんで、もう人には話すことはないと思いますが、ここでは報告させてもらいました!我が子かわいさ故ですので、今、これを読んでくださった方も馬鹿にしないでやってくださいm(_ _)m(なんと思われても変わらないですが…)
2005.06.16
コメント(2)
こんばんは。今日は、じいちゃん、ばあちゃんと一緒にデパートにお買い物に行きました。目的は、ばぁちゃんが見つけた麦わら帽子を買いに行くということで、ばぁちゃんは楽しみでしょうがなかったみたいです。なんと、買う前に2度も店に足を運んでたらしい…で、サイズが不安で買えずに、一緒に行くことに。こちらとしては、買ってもらえるんだから、そこは無理してでも行かねばと…正直、久しぶりの街中は疲れましたが…(そんなに田舎に住んでるわけじゃないですけどね…)そして、お店に着くと、すぐ、商品のとこまでばぁちゃんが案内。で、それを手にすると。柊にかぶせ、大喜び!小さいほうをかぶせてみて、あ、OKそうだね。といいつつ、大きいほうをかぶせると、あら、こっちでも平気そう。。。なんてな感じで、即決か・・・と思ったら、妻が隣の商品を手に。それをかぶせてみると。柊超笑顔!!!あらあら…と思いつつ、ここは、目的のものをと…まぁ、正直、どっちもかなり可愛かったんですけどね!最初に麦わら帽子をかぶったとき、「あら、なんて似合うんでしょ!」と、心の中で思いつつ、、、口では「いいねぇ。。」と適当な感じで言っちゃいました…^^何はともあれ、早速それをかぶって、お外に。で、柊はまかせて、私と妻はお買い物に…さっきも言いましたが、久しぶりの街中に相当疲れました…はなしは、ころっと変わりますが、先週、じいちゃんは、出張でドイツ&スペインへ。で、帰ってきた後、メールでお土産の柊用バルセロナのユニが送られてきていて、まぁ、子供用といってもそこそこ大きくてなかなか着れないんだろうなぁなんて思ってました。ところが、昨日、実家に行き、見てみると、おぉ。。。小さい。。。これならすぐにでも着れる!!!着せてみると、若干大きいといえば大きいんですが、かなり、いけてる!!!これで、今度サッカーやるときは、とおちゃんといっしょにユニフォームきて行こうなぁ。ってな感じでテンションあがっちゃいました。今週末は、とても実りの多い週末でした。じいちゃん、ばぁちゃん。ありがと~~~~!!!【広告】6/15までお得なお小遣い稼ぎをどうぞ
2005.06.12
コメント(0)
こんばんは。昨日、正確には一昨日は日本がワールドカップ出場決めましたね!!!私は日産スタジアムのパブリックビューイングで騒いできたのですが、もう、テンション上がりまくりで、もう、大変でした。祝杯を上げて、1時頃帰宅、柊も妻も寝ておりましたが、なんと、柊が目を覚ましたのです!!!さすが、我が息子!今日はさすがに興奮して寝れないか!!!などと、都合のいいことをいって、柊を抱きかかえて、高い高いしながら万歳をしておりました。(まぁ、よっぱらいまるだしですが・・・)そして、満足したところで、横にすると、一瞬で寝ました。ごめんよ~~~柊~~~朝、妻にその話をすると、まったく気づいてなかったようでした。それはそれで、びっくりでした。。。「酒くさ~~」とかしっかり言ってたのに・・・まぁ、妻のことは置いておいて、日本代表W杯出場決定記念ということで、リードメールで小遣い稼ぎ&懸賞応募と行きましょう!かなり、強引なこじつけですが・・・・・・・・・・現在、リードメール合同キャンペーンたるものをやっております。これをきっかけに、リードメールに挑戦し、しかも、懸賞に応募しちゃいましょう。私のほうで、簡単登録ツールも作ってみましたので、是非皆さん参加してみてください。日本語リードメール合同キャンペーンを利用してダウン構築しよう!!!本気で稼ぐならこちらがおすすめ!!!(まだ会員数2ケタなんです。チャンスです!!!)
2005.06.09
コメント(0)
こんばんは。先日、0.5歳を迎えた我が息子、柊ですが、本日、AM2:00頃大泣きをしました。普段も、寝ているときに、一瞬泣くようなことはあったんですが、今朝はもう、妻がおっぱいをあげるまで、おお泣き・・・3ヶ月を過ぎた頃から、ほとんど夜泣きはなかったので、びっくり!しかも、最近は、声も大きくなっているので、その大きい声での泣き声はさらにびっくり!でした。。。最近はとても、生活リズムが落ち着いているなぁなどと思っていたので、これまた驚きでした。でも、きっと、まだ落ち着くには早かったのかも知れませんねぇ。きっと人それぞれなんでしょうが、やはりこういうことはよるあることなんでしょうかねぇ?とりあえず、今夜どんな感じか様子を見たいと思います。###お小遣い稼ぎ###http://t8kodukai.fc2web.com/frame.html
2005.06.06
コメント(0)

こんばんは。昨日は午後帰ってきたのですが、そのまま、22時くらいまで寝てしまい、また、こんな時間に書いてます。柊もいないし、あ、あと奥さんも・・・なもんで、暇なので、最近、ときどき耳にするリードメールなるものに手を出してみました。登録してみたのは以下のみっつなのですが、正直、1通0.1円とかって・・・・金にはならないよなぁ・・・などと、半信半疑で登録しちゃいました。まぁ、本日新着なんてのを見つけちゃったので、ついつい登録してみちゃいました。。。。。6/2新着のリードメールだそうです。【Smart-Mail】が6月末に200円メールです!!というのに魅かれて登録しちゃいました。メールも多く人気のあるリードメールだそうです。情報を収集するために見せていただいたページの管理人さんおすすめだったので、乗っちゃいました。まぁ、あんまり、どうこうなるとはおもってませんが、何か変化があったら、ここでも報告しようとおもいます。今は、まだ、とりあえず、試しているという状況ですが、アドバイス等ございましたら、色々教えていただけるとうれしいです。って、こうゆーのやっている人って結構いらっしゃるんですかねぇ?ポイントプログラムはいくつか参加してますが、こうゆーのはいまいちまだよくわからないです。。。
2005.06.02
コメント(0)
1週間以上ぶりです。こんばんは。仕事の忙しさ&風邪によるダウンが影響し、こんなに長期間さぼってしまいました。この間の週末などは家族3人でせきをしているといった状況でした。さて、今日は現在、仕事中なんです。新規サービスのリリース作業で、3時から作業開始なんです。で、ちょっと暇ができたんで書いてます。今日は深夜作業ということで、昼間は時間があったので、31日の夜に仕事から帰って、23時半頃家をでて妻の実家に行ってきました。6月1日は足利でペッタンコ祭り?とかなんとかという祭りがあって、子供の額になんか、芋版みたいなの押すんです。。。妻が子供のときにやったやつの写真を以前見せてもらったことがあったんですが、妻はかなり、柊にこれをやらせたかったみたいです。ただ、週の真ん中水曜日ということで、半ばあきらめていたみたいなんですが、私が時間取れたので、連れて行き、私は仕事に影響が出ないようにということで、祭りには行かず、さっさと帰ってきたのですが、無事、柊と妻とばあちゃんで祭りにいってきたみたいです。携帯で写真を送ってもらってみましたが、なかなかかわいいじゃないですか・・・^^これで、健康に過ごせるとかだったかな…まぁ、風邪を引いていたというのもあったので、心配しましたが、妻も楽しみにしてたので、お祭りに行けてよかったと思いました。このまま週末まで柊にあえないのは寂しいですが、妻にもたまには実家でのんびりって時間がきっと必要ですよね。まぁ、週末、自分も遊びに行こうとしてるんで、ラッキーといった面もあるのですが、3日だけですが、独身気分を味わいたいと思います。
2005.06.01
コメント(0)
こんばんは。今日は私が駅伝に出るため、赤羽まで一緒に…のはずだったのですが、急遽先週ぐらいに実家でまだ柊を見せていない親戚を呼ぶという集まりをやることになり、私一人で駅伝に柊と妻は私の実家に…せっかくの楽しみが、、、柊の応援なしじゃ走れないT_Tなんてことはなかったのですが、正直疲れました…3kmだけ走る予定で行ったのですが、5km走る予定の人間が食あたりに…うちのエースが、、、というわけで、当日になって、走る距離が変更になり、5kmを走ってきました。柊はいないわ、距離は増えるわで、踏んだり蹴ったりでしたが、今回はそこそこ練習してたかいあって、予想以上にいいタイムでたすきを渡すことができました。柊がいたらあと、20秒は縮んだでしょうけど…あ、あと、妻もいたら、23秒ぐらいかな。。。走り終わり、実家に行くと、みんながいて、柊はなかなか自分のところには来ず…まぁ、今日はこんな日か…とあきらめました。妻が作ったかぼちゃプリンがうまかったから、それでよしとしよう。では、疲れたので、もう休みますzzz
2005.05.22
コメント(0)

こんにちは。今日は朝から柊と遊ぶぞぉ!と意気込んでいたのに、なんか、昨日からせきをコホコホと…今週はずっと、なんか、声もハスキーになりがちだったそうで、そして、今朝は今までにないほど、せきをしていたので、せっかく遊ぼうと思ってたのに、まずは一応、病院へあまり、多少のことで病院に連れて行くのもどうかなぁ?という考えは、妻も私もあるのですが、やはり、初めてのことなので、ついつい先生に頼っちゃいます。あと、まぁ、0歳児は診療代、お薬代が無料ってのも甘えちゃう原因ですねぇ…この、無料ってのは横浜市だからなんですかねぇ?柊がうまれて初めて病院行くまで知らなかったんですよねぇ。というわけで、今日はおうちでのんびりと、久しぶりにネットサーフィンをしてたりします。バーゲンって言葉に反応するのっておばさんっぽいですか?
2005.05.21
コメント(0)
こんばんは。ちょっと2日ほどご無沙汰してしまいました。今日はやっと早く帰ってこれて、柊と一緒にお風呂に入ることができました。。。なのに、、、、、、、、帰ってきたときは、特に機嫌も悪くなかったのですが、明後日に控えた、駅伝のためにちょっと走りに行って、帰ってきたら、超大泣き!!!慌てて、機嫌のよくなるお風呂へ・・・なのに、泣き止まない…4日ぶりに一緒のお風呂なのに…あやしているうちに、爆睡…まぁ、洗い易いんだけどねぇ正直、寂しい。。。そして、出て、おっぱい飲んだら、寝ちゃいました…まぁ、明日は休みだからいっか!今週はほとんど、起きている柊にあえませんでした、でも、あまりにあえなかったんで、昨日は午前半休をとり、すこしだけですが、柊とあそんじゃいました。(まぁ、ただの寝坊ってはなしもありますが、、、)そんなこんなで、1週間やっと終わりました。明日はのんびり体を休めて、明後日に備えなければ・・・ではでは。。。
2005.05.20
コメント(0)
こんばんは。今日は朝も起きてくれず、帰ってきたら寝ていました…でも、楽天くじで1ポイント当たったからそれで我慢しよう…まぁ、寝顔は見れるわけですが…
2005.05.17
コメント(0)
こんばんは。今日は月曜日。ここ2ヶ月くらい毎週毎週なのですが、柊は休みの翌日は機嫌がよくないようです。やはり、休みの日は少なくとも私がいるので、相手する人間が妻以外にもいるのですが、それが急に一人に二人以上分の対応を求めるのですから、機嫌も悪くなるもんなんですかねぇ。月曜日はなるべく早く帰らなきゃです。。。妻のためにも、柊のためにも。早く帰って遊ばなきゃ!まぁ、いつも早く帰りたいんですけどね。
2005.05.16
コメント(0)

こんにちは。またまた、今日も会社から書いちゃってます。昨日、以前お話した、タイニーラブのおもちゃ買っちゃいました^^この商品です。。。↓↓↓ストローラー プレイセット ビーただ、正直、ちょっと早かったかなぁ…といった感じです。まだ、おすわりができない柊には、ベビーカーに乗っても、手が届かないんです。。。しかも、すごーい、気になるみたいで、悲しそうな顔を…やっぱり、上から吊るすやつがよかったですかねぇ。しかも、チャイルドシートには全然つけられませんでした…このおもちゃは、7ヶ月からと書いてあっただけあって、おすわりがしっかりできて、ベビーカーによく乗る子におすすめですね。あの、届かなくて悲しいって、顔が忘れられません…ごめんねぇ。。。柊~~~ベビーザらスオンラインショップ
2005.05.16
コメント(0)

こんばんは。今日は、ちょっと機嫌が悪くなったときに初めて、サッカーボールで遊ばせてみました。といっても、もちろん、立てるわけてもないので、普通にサッカーして遊ぶといった感じではありませんが、足に挟んだり、そのまま持ち上げたりと、思いのほか、かな~り楽しそうに遊んでるんです!!!父はとても感動いたしました!!!そう、このサッカーボール、柊がうまれて、1ヶ月も経たない、初めてのクリスマスに初めてのクリスマスプレゼントとして私が勝手に買ってきたものなんです。最初のころ、顔の大きさと比べて写真を撮ったなんてことはあったんですが、実際に遊んだのは初めてで、ケラケラ笑いながら遊んでました。6ヶ月前からのサッカーデビューということは、これはかなりの英才教育?ですね・・・将来が楽しみだ~~~♪早く日本代表ユニフォームの一番小さいのが着れるようならないかなぁ・・・なんてしょっちゅう思ってます。110cmしか見たことないんですよねぇ・・・もっと小さいのあるの知ってる方いらっしゃいましたら是非おしえてくださ~~~い。(ジャイアンツユニも…)下の写真は遊んでるときの柊です。今年のクリスマスには2号球を買う予定なんです↓ロテイロ 日本代表 ミニ
2005.05.14
コメント(0)

こんにちは。今日は、妻が朝から美容院へ行ってしまい、柊と2人でした。ただ、朝からほとんど寝てて、妻が出かける前に本当はご飯をと思っていたのですが、あげられず、私があげることに。まだ、一人でいるときに柊にご飯をあげたことがなかったので、ちょっとビビリつつ、もしかしたら妻が帰ってくるまで起きなかったりして…なんて思ってました。でも、しっかり起きちゃいまして、初めてのごはん。。なんかちょっと表現が違う気もしますが・・・しかも、普段、午前中に離乳食をあげているため休みの日に、2回ぐらい見たことあるだけで、あんまり覚えてないという状態。めちゃくちゃ不安でしたが、柊が先週見たときより全然ご飯食べるのうまくなってたんです!!!もうビックリ!お粥をあげてるのですが、前に見たときは舌で口の外に押し出したりして、なかなかちゃんと食べてくれなかったのですが、今日は、どんどん、食べて、全然戻すこともなくすぐに食べちゃいました!今日は朝からしあわせ~~な感じでした。。。今日も一日たのしも~~~がんばろ~~~~最近、柊のためのおこづかい稼ぎを始めました。これからは、気の遠くなるようなおこづかい稼ぎをご報告していこうと思います。
2005.05.14
コメント(0)
こんばんは。今朝は、我が子、柊と一緒に出社したんです。とはいっても、途中までですが…朝、妻が出かけるというので、じゃあ、一緒に出かけようと。昨日、一昨日と、柊とあえる時間がほとんどなかったので、少しでも一緒に居たくて、出社時間を30分ほど遅らし、一緒に、家を出ました。電車に乗って、乗り継ぎの駅まで一緒。電車の中では、やはりさすがに注目の的。可愛い子はしょうがないですねぇ…赤ちゃんはみんなそうか???今日は少し長い時間一緒にいられたけど、今夜も帰りが遅く、帰ってきたら寝てました。。。明日、明後日はずっと一緒にいられるから、いっぱ~~~い遊ばなきゃ^^今日はこれから、収納用品の買い物検索。さっそく、きになったお店が↓これです。これからじっくりみてみよ~っと
2005.05.13
コメント(0)
こんにちは。昨日は仕事で遅くなり、今日も飲みに行くので、こっそり会社から書いちゃってます。昨日は、4/30から書き始めて、初めて何も書きませんでした。11時半ぐらいには家にいたのですが、気力がなく、あきらめちゃいました^^でも、書けなかったことより、もっと大きな問題があります。柊にあえないんです、、、寝顔のみ…今朝は思わず、いつもより、ちょっとだけ早く起きて、柊を笑わせてました^^でも、今日もきっとあえないんです。。。飲みに行くんです。ここんとこ、柊にあいたいがために、いっつも断ってばかりいたんで、今日はそろそろと…よく考えると、最近かなり飲み会の場に参加していなかったなぁと…独身の頃じゃ考えられない生活です…飲んでるときに、テレビ電話でもしちゃおうかなぁ…
2005.05.12
コメント(0)

こんばんは。今日は21時ころに帰ってこれたのですが、帰ってきたら、我が子、柊がニコニコ遊んでました。そして、声をかけると、ゲラゲラ笑いだし、もう、かわいくてたまりませんでした。その後も、超ごきげんで、ちょっと相手するとゲラゲラゲラゲラあまりに機嫌がいいので、ビデオで撮影しちゃいました。今度、おばあちゃん達に見せてあげなきゃ^^完全に今日の疲れがふっとんじゃいました^^仕事は正直つらいけど、やっぱ、これが幸せなんだなぁとひしひしと思う今日この頃です。超ごぎげんの映像をあとで見たらニヤニヤしちゃいました。やっぱ、ビデオ重要ですね。私の先輩、友人もみんな子供ができると、買ってました。私はちょっと先行して2年ほど前に購入したのですが、最近のビデオカメラを見ると、正直、早まったかなぁなんて思います。まぁ、新しいものの私としては、すぐに新しいのが出ると情報を入手して、いいなぁ、いいなぁ、と見てしまうんですけどね…でも、ほんとは、今のビデオカメラで十分満足してるんです。↓↓ただ、やっぱり、こんなのほしいなぁなんて思っちゃいます↓↓パナソニック NV-GS250デジタルビデオカメラ↑↑これ、性能は私が持ってるやつの3,4世代後の後継機なのですが、↑↑私が買ったときより2万ぐらい安いんです。。。T_T↓↓最近はDVDデジカムもちょっと気になりますねぇ税込 【新品】 SONY(ソニー) デジタルビデオカメラハンディカム≪DCR-DVD201≫ ↑↑DVDだと、上書きの心配がないってのが一番うれしいですね。↑↑再生してる途中で止めておいて、次撮るとき上書いちゃった!↑↑なんてことありますからねぇ。↑↑編集や、再生もDVDレコーダ持ってる人ならやっぱ、こっちかなぁ↑↑なんて思いますねぇ。
2005.05.10
コメント(0)

こんばんは。もうちょっと柊が大きくなったら、こんなの着せたいなぁ12・18・24ヶ月NYヤンキースヤンキースちびっ子ファン♪上下セット Tシャツ・ショートパンツ私は野球かサッカーかと言われると、サッカー派なのだが、どちらも見るのは大好きで、こんな格好させて一緒に野球を見に行きたいんです!!!一番小さいサイズのジャイアンツユニ、サッカーの日本代表ユニが着れるようになるのをとてもとても楽しみにしてるんです!!!NY発インポートウェア ジャンティ↑↑ SALEやってますよ~。結構魅力的な感じです。 ↑↑
2005.05.09
コメント(0)
こんばんは。今日は、平日ということで、柊と遊ぶ時間はわずかしかないのですが、そのわずかな時間を削って、帰宅後すぐ、走りに行ってきました。実は約半年ぶりぐらいに走ったんです。。。こんど、5月22日に駅伝に参加することになり、あわてて、走り始めた次第です…去年、柊がうまれる前に3,4回走ったのですが、柊がうまれてから初めてということで、格好悪いところは見せられないなぁ、と思っております。早くも、足に違和感を感じておりますが、しっかりマッサージして、寝ようと思います。私が走るようになったきっかけなんですが、ちょうど1年ぐらい前に友人に誘われ、10km走るなんて、無理でしょ!と思ってたのですが、周りに流され、走る雰囲気になってきたので、「動けるとおちゃん」をテーマに走ることにしたんです。そのころ、ちょうど、柊ができたことが判明したばかりだったので。ただ、意思が弱く、1度終わると満足してしばらくはしらず、また、次の大会が近づいてきたらやっと走るといったダメっぷりを発揮しているんです。暑くなるとやになるし、寒くなると出るのがいやになるといった感じで…まぁ、今回も終わればやる気をなくすと思いますが、とりあえず、2週間がんばりま~す。。。
2005.05.09
コメント(0)

こんばんは。私の母は元々写真が好きな人だったのですが、柊がうまれてからは、それに拍車がかかってすごいことになっています。正直言って、林家ペーパーばりです。そして、デジカメ、プリンタと既に持っていたのですが、どちらも、型が古いのです。柊がうまれてから、ずっと、買い換えたいみたいなことを言っていたのですが、そんな余裕もなく、躊躇していました。しかし、せっかく撮った写真、しかも、可愛い孫の写真ということで、やはり、きれいに残したい。ということで、度々相談されていました。(私が家電大好きなもので、、、そういうことはよく相談されるんです・・・)元写真部ということもあり、腕はそこそこあるので、やはり、まずはプリンタを新しくしたら?と言ってみました。所詮は家電好きといっても、素人ですから、いいアドバイスだったかはわかりませんが、時代にのって、複合機を買うよう薦めましたそれがこの商品です。↓EPSON オールフォト・ カラリオ PM-A900【税込・送料込】(税抜36,000円)EPSONプリンタ複合機「Colorio PM-A900」エプソン PMA900<...現在、実家ではこのプリンタが大活躍中!!!きっと誰もが私の実家にいったらびっくりします!てか、ひきます・・・壁じゅう写真だらけなんです。可愛い可愛い我が子の写真なわけですが、あまりの量にビビリます^^ベスト電器新宿店ネットショップ天神ベスト
2005.05.08
コメント(0)
こんばんは。昨日は、微妙な演出をした初めての母の日?でしたが、今日は本当の母の日。例年通り、私の母にプレゼントをしたのですが、今回は、実家に行っていたにも関わらず、プレゼントは持たず、柊をつれてきたから、これがプレゼント代わりなんて言っていました。で、お昼ごろ、宅急便が・・・ほんとは、お寝坊な我々が寝ている間にきてくれると、起きてくるまで何も騒げずって感じで面白いかなぁなんて思ってたんです。でも、さすがに10時半くらいにはおきてしまったので、普通に騒がれちゃいました^^まぁ、結構驚いてくれてたみたいなので、よかったです。柊を連れて行って、泊まるということが私の母は一番うれしいようなのですが、それに加え、花がきたので、ご満足だったようです。それをいいことに、晩飯の用意などは何も手伝わなかったのですが・・・さらに、今日は私の母&父が柊と一緒に公園に行きたかったらしく、天気はいまいちでしたが、15時くらいになって、車で公園に行きました。行ったとたん、ベビーカーで柊が寝そうになってしまったので、とりあえず、それはつまらないだろうからと、おばあちゃんに抱くように言いました。で、しばらくは起きててくれましたが、やっぱり、眠かったらしく、ちょっとすると寝ちゃいました。ただ、その起きてる間に写真撮ったりできたので、写真好きのおばあちゃんのためにはよかったかと思います。今日は敬老の日でもないのに、柊はしっかり、おばあちゃん孝行してくれました。柊おつかれさま~明日からは、ママと一緒に日々のんびり過ごしてくれ!
2005.05.08
コメント(0)
こんばんは。今日は私の実家にきております。明日は母の日ってこともあり、実家にきたわけなのですが、実は、今朝、自宅に花が届きました。あて先は嫁で、依頼主は我が子、柊。ちょっと、粋なことをしてみました。正直どうゆー反応されるか不安でした。。。「なにやってんの?」とか言われたらと・・・6日から8日という日付指定しかできず、今日になってしまったのですが、新米ママである嫁も、初母の日にちょっとびっくりし、結構喜んでいるように見えました。まぁ、私の自己満足のためと言われるとそれまでなのですが、いつも、子育て頑張ってる嫁にたまにはこういったことをして、喜んでもらいたいなぁという優しさということにしておいてください。今日は子育てとはちと、かけ離れてしまいましたが、たまには、こんな日記もありということで・・・
2005.05.07
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)