紺洲堂の文化的生活

紺洲堂の文化的生活

PR

Profile

紺洲堂主人

紺洲堂主人

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

本とともに〜『砂男… mrtk@jpさん

永井版画教室・銅版… まさつ5180さん
30代独身OLのもっと… きれいになってやる!さん
オカマイ日記 オカマイさん

Comments

紺洲堂主人 @ Re:素晴らしい建物でしたね。(01/09) mrtk@jpさん 日本の景観って、スクラップ…
mrtk@jp @ 素晴らしい建物でしたね。 コンドル展も観てきましたが、本当、昔の…
mrtk@jp @ お久しぶりです&あけましておめでとうございます この展覧会、私も行ってきましたよ♪ 本当…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.12.20
XML
カテゴリ: 美術
IMG_0287.jpg



街角に大きな眼球が。

IMG_0289.jpg

合成じゃないですよ。本当に街角に設置されたパブリックアートです。

でも、はっきり言って、気持ち悪い。
小さい血管が這っているところまで忠実に再現されていました。
Tony Tassetというアーティストの作品です。

パブリックアートにしては、好き嫌いが分かれるグロい
感じではありますが、インパクトは絶大。
シカゴのPritzker Parkに設置してありました。


街を「見守る目」なのか?
情報化社会で目を酷使する人間の風刺か?

このインスタレーション、話題性は十分ですね。
日本でやると、ちょっと苦情に耐えきれるか
分かりませんが・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.26 02:13:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: