紺洲堂の文化的生活

紺洲堂の文化的生活

PR

Profile

紺洲堂主人

紺洲堂主人

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

本とともに〜『砂男… mrtk@jpさん

永井版画教室・銅版… まさつ5180さん
30代独身OLのもっと… きれいになってやる!さん
オカマイ日記 オカマイさん

Comments

紺洲堂主人 @ Re:素晴らしい建物でしたね。(01/09) mrtk@jpさん 日本の景観って、スクラップ…
mrtk@jp @ 素晴らしい建物でしたね。 コンドル展も観てきましたが、本当、昔の…
mrtk@jp @ お久しぶりです&あけましておめでとうございます この展覧会、私も行ってきましたよ♪ 本当…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.02.01
XML
カテゴリ: 美術
こりゃ、凄い時代になりましたね。

2月1日から公開された グーグルアートプロジェクト なんですけど、ニューヨーク近代美術館やエルミタージュ美術館など、 世界に名だたる大美術館の内部がストリートビューで見られ 、なおかつ 収蔵作品が高解像度で見られる 、という、なんとも驚きの内容です。


もともと、外国の美術館は収蔵品なら写真にとっても何ら問題ないところがほとんどなので、こうしたことが可能なのでしょう。

ルーブルやオルセーが入っていないのはアレなんですが、けっこう面白い作品が高画質で見られるんですよ、これが。

で、さっそく見られる日本美術を探してみました。

詳しくは、久々に更新した 「紺洲堂のKATTE生活」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.02 01:54:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: