全138件 (138件中 1-50件目)

3ヶ月近くご無沙汰してしまいました。時々、みなさんの日記は携帯で読ませてもらったりはしていたのですがなかなかコメントまでは出来なくて・・・。こんなに長くお休みしてしまって何を今さらって感じですがブログを一旦終了しようと思っています。理由としては色々な思いがあるのですがやっぱり一番の原因としては余裕がない・・・んですね(^_^;)みぃもあっとゆう間に産まれてから4ヶ月半がたち首も据わり、寝返りも出来るようになって今は少しずつ離乳食を食べ始めている所です。当初ひどかった夜泣きも落ち着いて今は夜中に2~3回程お腹がすいたと起こされる程度になって以前に比べると睡眠不足も解消されてきて体力的にも精神的にも大分落ち着いてきました。これでブログも少しずつ再開出来るかな?とは思っていたのですが夜寝てくれるようになった分、昼間あんまり寝なくなってしまってみぃが寝てる間に家事を・・・機嫌が良い間に買い物やくうを連れて散歩に・・・その合間に少し休憩を・・・ってな感じで毎日が同じ繰り返しでどうしてもブログにまで手がまわらなくって気がつけば3ヶ月近くもたってしまっていました。それにブログを閉めるとゆうのもちょっと勇気がいってせっかく親しくさせていただいていた方達とも縁がきれてしまうのが寂しくてなかなか言い出せなかったんですがいつまでもこのままにしておく事は出来ないのでこの場を借りてお詫びします。もしかしたらまたいつか再開する日がくるかもしれませんがいつになるのか、もしかしたら二度としないのかも今の段階では分かりません。今まで私のブログをリンクしてくださってありがとうございました。数も限られているものですのでこのまま置いていただくのは申し訳ないのでどうぞ消去して下さい。今まで本当にありがとうございました。勝手なんですが時々は皆さんの日記にも遊びにいかせてもらいたいと思ってます。その時はコメントもさせてもらいます(^^)私はもう更新する事が出来ませんがみなさんの日記はこれからも楽しみに拝見させてもらいますのでがんばって下さいね。1年5ヶ月の間、お世話になりました。またお会い出来る時を楽しみにしています。
2007年04月14日
コメント(24)

お久しぶりです。またまた前回の更新から1ヶ月以上もあいてしまいました。その間に新年を迎えちゃいました。年明け早々みぃちゃんが風邪をひいてしまい私達夫婦にもうつってしまったり便秘が原因(らしい・・・)でみぃのお尻がぱっくり裂けてしまって治療をしていたりとバタバタしておりましたなんだかんだと気がつけばみぃちゃんも生後2ヶ月を過ぎいまだに泣き出すと手がつけられない事は多々あるものの夜泣きも以前に比べると多少マシになってきて少しだけ気持ちに余裕も出てきました。前回の更新した時が、体重3キロ程度だったのが今は5キロを超えくうよりも重くなってしまい長時間抱っこしてると腕がだる~くなってしまいますね(^_^;)見た目も丸顔だったのが、なぜか四角い輪郭になってきて将来の容姿が少し心配・・・ (産まれた直後) (生後1ヶ月) (生後1ヶ月半) (現在) むっちりと肉付きが良くなってきたからなのかなぁ。写真にも写ってるけどくうとはまずまず仲良くしてくれてます。でもみぃちゃんからミルクの匂いがするからくうは舐めたくてしかたないみたいだけどね(^_^;)みぃの風邪も良くなり、私自身も少し落ち着いたとゆう事で昨日初めてお友達が家に遊びに来てくれました。そのお友達の希望によりブログにUPしました(^^)出産祝いにマット式になってるオモチャをもらい上に人形と鏡がぶら下がっているんだけど以外な事にみぃちゃんは真ん中にある鏡がいたくお気に入り・・・ 鏡に映る顔が不思議なのかじぃーっと眺めては時々笑ったりしていました。もしかしてナルシストなのだろか・・・そして何より意外だったのが友達が遊びに来ていた4時間程の間、ほとんど泣きもせず目を開けたまま一人でおりこうに遊んでくれていてビックリしました。外面がいいんだろうか・・・とにかく結構な物を頂き、ありがとうございました(^^)最後に、今回も出番の少なかったくうちゃんの写真を載せておきます。トリミング直後なのでおめかししてます♪
2007年01月28日
コメント(10)

またまたお久しぶりです。育児にグッタリ疲れ、毎日寝不足です(^_^;)今まではくう中心のブログを書いていたので親しくさせてもらっているお友達もワンコ繋がりなのにこれからはくうはもちろんだけど、みぃちゃん中心の内容になってしまうと思うのでみなさんコメント等気にしないで読み逃げしてもらっていいですからね~早い事にみぃちゃんが産まれて昨日のクリスマスでひと月たちました。産まれてすぐは全く母乳も粉ミルクも飲まず嘔吐を繰り返してドンドン体重が減ってきてず~っと持続点滴をされていたみぃちゃん。それに加えて黄疸も出てきて、丸一日を2回程光線療法の為カプセル内で治療をされていました。 ヌードでごめんなさい(^_^;)サングラスしてちょっとかわいい・・・とかも思っちゃった そんなこんなで、母子同室の病院だったのに入院も一日延びた上に、完全同室をしたのは退院の前日一日だけでした。同室のママさん達は24時間赤ちゃんと一緒にいるのに私だけ一人だけとゆうのは正直寂しかったですね。その上、毎日点滴だレントゲンだ採血だと何かしら小さな体に検査されてる姿はかわいそうで仕方なかったです。でもそんな状態も落ち着いて無事退院。先週の土曜日には無事お宮参りも済ませて順調に成長中・・・そんな中、私が今非常に困ってるのが夜泣き・・・退院して1週間位は夜中に2時間おき位に起きる程度で母乳をあげるとすぐに寝てくれたんだけどその後位からは、毎日夜の11~12時にバチっと目を覚ましそこから4時間けたたましく泣き続けるんですこの夜泣きにいたっては母乳をあげてもオムツを替えても抱っこしても一時しのぎにしかならずひたすら泣き続けるのでかなり精神的にまいってきます。赤ちゃんは泣く事が仕事とは言うものの、よくもまぁこれだけ大音量で泣き続けられるよな・・・っと感心する程。出来るだけお昼間に起こしておくように努力したりお風呂の時間を変えたりと出来る範囲の事はやってみたけどなかなかおさまりません体力的とゆうよりは精神的にしんどいこの夜泣き・・・何かいい手段を知ってるひとがいたら教えてくださ~い泣き続けられる位なら1~2時間おきに起こされていた時の方が楽でした・・・(>_
2006年12月26日
コメント(10)

皆様、ご無沙汰してました。お元気でしたか?今まで読み逃げも沢山してしまってごめんなさい(>_
2006年12月13日
コメント(12)

(妊娠経過)先週の妊婦検診で赤ちゃんの体重が2.6kg!通常より2週間分大きいみたいでこのままいけば予定日には4000gを越えるのでもういつ産んでもいいですよ~っと先生に言われちゃいました(^_^;)あんまりお腹の中で大きく育ちすぎると出産時に赤ちゃんにも私の体にも負担になっちゃうので希望としては11月半ばには産みたいな~っと思ってます(^^)頑張るぞ~~!!話は変わって先週の日曜日は珍しく旦那様も早起きしたのでどこか遊びに行こうとゆう事になったんだけど出先でなにかあったら大変だし仕方がないので近くの公園にお散歩にいきました。気候も良く家族ずれやバーベキュー客で大混雑。時期的にもコスモスの時期で沢山咲いてました♪みなさんの所でもよくワンコとお花を一緒に撮ってるのを見ていたのでトライ!! (旦那様撮影) (私撮影) おかしい・・・。 写真撮影がそんなに上手くなかったはずの我が家の旦那様。とっても良く撮れてますよね・・・。ちょっとくやしい・・・そしてもう一つ、旦那様が頑張って撮影していたもの・・・ ミツバチとコスモスでした~。くうを撮る時より熱心に頑張ってたかな(^_^;)この後はいつものようにくうと一緒に走り回ってたんだけどここ2ヶ月位の間に500gも体重が増えてしまったくうさん・・・今ダイエット中なんだけど、なんだか以前よりバテるのが早いような・・・やっぱりワンコも急激に太ると動きが鈍くなるんですねあともう一つ、本日くうがデビューしたもの・・・それは・・・こちらです・・・ 実は2週間程前のあさ、落ち着きなく動いてるな~っと思ったら突然どこか分からないけど痛がりだして本当に突然だったので何がなんだか分からず病院に行ったんだけど原因がわからなくて時間外だったので痛み止めの注射をして帰ってきたんです。そしたらその日の晩のウ○コに白い物が・・・ウ○コに混ざってるとゆうより白い物に少量のウ○コが付着してるといった感じ。ひらいて見てみると・・・・湿布でした結構分厚いフワフワしたタイプの湿布がしぼった雑巾のような形で出てきたんです我が家で使ってるタイプの物じゃないしお散歩中に外で飲み込んでたみたいで・・・お腹の中に入った湿布が動いてる時の痛みか違和感で鳴いてたみたいで・・・出てきたからよかったもののどこかで引っかかってたら大変な事になってました。とゆういきさつがあって、くちわを購入してみました。走る時にはくちわがついててもあんまり気にならないみたいなんだけどやっぱりハァハァ言いだすと口はあんまり開かないし舌も前に出にくいからなんだか呼吸が苦しそう・・・結局かわいそうで一瞬しかつかえませんでした。相変わらずくうの拾い食いの癖はなおらないしまいったな~。みなさんの所のワンコは拾い食いとか良くしますか???やっぱりロングリードとかもきっちり監視出来ないからよくないのかなぁ~
2006年10月31日
コメント(8)

1週間前になりますが先週の日曜日に兵庫県にある六甲山カンツリーハウスとゆう所に行ってきました。冬場はスキー場になるので、かなり山の上にあります。実は3週間程前にも一度行ってるんですが、天候が悪く小雨は降ってるは霧が凄くて3m程先しか見えないはで一度断念したんですが、冬になるまでに・・・っと再トライしてきました(^^)その日は晴天だったけど、流石に山の上だけあってかなりの寒さでした。園内は綺麗な芝生の丘があるんだけど思っていた程の広さはなくワンコ連れで行ける所も限られてるました。でも丁度その日は今年最後のワンちゃん運動会が開催されていて沢山ワンコが来ていました。 その中でもボーダーコリーとコーギーがダントツで多かったかなぁ。フリスビーやアジリティーなどの演目でとてもじゃないけどくうレベルのワンコが参加出来るものではなかったです(^_^;)仕方ないのでくうは園内を散策・・・。 釣り堀があったのでさっそくやってみる事に・・・でも、私も旦那様も釣り経験は全くなくさっぱり釣れず・・・30分位粘ったけどつれなくて、くうが退屈しだしたので旦那様だけ残してくうを連れて少し周辺を散歩して帰ってきたらわずか数十分の間につり上げてました・・・(^_^;)劇的瞬間を見逃したぁ~~ 何が釣れたのかはよくわかんないけど釣ったお魚は逃がして終了しました。くうに大分退屈な思いをさせちゃったので散策再開!今度はボートのあるお池に到着!!そこには気持ちが悪い程の鯉がエサを催促してました(^_^;) 写真には収まり切れないほどの大量さ。とりあえずエサを買ってあげてみる事に・・・。くうもあまりの大群に不思議顔 この後、芝生の丘で旦那様とくうはひたすら走ってたんだけどビデオカメラでばっかり撮ってたので1枚も写真はナシ(^_^;)おそらく遠出出来るのはこれが最後かなぁ。山に来てる時に産気ずいても困るので・・・ね
2006年10月23日
コメント(10)

前回の日記では、色々なアドバイスをありがとうございました赤ちゃんと自分の状況をみながら考えていきたいと思います。 先日の日曜日にとうとうビデオカメラを購入しました~~~♪私は機械の事はよく分からないので何を買うかは旦那様に一任!!旦那様も雑誌などを買い、色々吟味した結果HDD内蔵のこちらのビデオカメラを購入。 まだまだ使い方は今イチ理解してないんだけど取り敢えず写し方だけ調べて、さっそく被写体(くう)を連れ以前このブログでも紹介した大阪・枚方市にある吊り橋に遊びに行きました(^o^)以前とは違う駐車場に駐めて吊り橋を目指したんだけどこれが見事な山道で、妊婦なのに1時間近くも吊り橋のある所まで登山をさせられました(^_^;)本当はビデオで撮った映像を貼り付けたかったんだけどやり方が分からないので写真だけ・・・ さすがに9ヶ月にもなると写真からでもお腹が出てるのが分かりますね~~(^_^;)これからこのカメラを使って、くうをガンガン撮っていきたいと思いま~す♪ちなみに今日、妊婦検診の日だったんだけど最近やたらとお腹が張る事を相談したら動き回りすぎだとおしかりを受けました7ヶ月頃に急激に体重が増えたのがショックで一日1時間を2回ウォーキングしてたんだけど早産になったら大変なので、10ヶ月までは大人しくしてなさいと言われちゃいました動かないと太っちゃうんだけどなぁ・・・・。あともう一つ!!先日私の姉から素敵なプレゼントが今裁縫にはまってるみたいでくうの為にスカーフを作ってくれました♪ちょっとサイズは大きめなんだけど、くうさんお気に入りで一日中付けております。 ちょっとくうと同色なので、写真じゃ見えにくいかな?でも、散歩先ではなかなか好評で作り方をみんな調べてましたよ(^o^)あと赤ちゃんのよだれかけも作ってくれたんだけどこちらはまた後日・・・またよろしくね~~~
2006年10月12日
コメント(10)

お久しぶりです。1ヶ月ぶりの更新になってしまいました妊娠も来週で9ヶ月に入りなかなかお出掛けもしなくなってしまってネタもないとゆうか・・・ついついブログから離れた生活を送ってしまってます(^_^;)それでもパソを開いた時には皆さんの所にちょこちょこと遊びに行かせてはもらっているんですけどなんとも気まぐれな訪問になってしまって申し訳ないです・・・。予定日まではまだ2ヶ月程あるんですけどもうすでにいつ産まれてもおかしくないところまだ来てはいるので今後も不定期更新になると思うし皆さんの所も読み逃げしてしまう事もあると思いますが申し訳ないです・・・(>_
2006年10月05日
コメント(8)

なんだか随分と久しぶりの更新になってしまいましたその間にそれぞれに小さな(?)出来事がありましたまずは私・・・はあんまりないんだけど特に体調が悪かった訳でもなくただのおサボりです(^_^;)明日でようやく妊娠8ヶ月に突入します。ここ1週間程で急激にお腹が膨らんできて靴やズボンを履くのも一苦労・・・まだこの先3ヶ月もあるかと思うとちょっとウンザリですでも、ようやく我が家の重い腰もあがり少しずつベビー用品でも揃えて行こうか~とゆう気になって先日ようやくベビーベッドを購入和室で異様な存在感をはなってます。続いては旦那様。先週、職場あげての剣道の大会があり団体戦の大将で出場しました。この試合の為に、1ヶ月以上前から練習を開始して毎日のようにどこかしらにケガをして帰ってきてました(^_^;)なにより、両足の裏の皮がベロンとめくれていたのは見ているこっちが痛くなっちゃう程・・・そんな頑張った旦那様の試合の応援にどうしても私の両親が見に行きたいとゆう事で3人で試合鑑賞に行ってきました。試合はトータル3試合。旦那様は2勝1引き分けで大活躍最後まで競り合った結果、残念ながら決勝戦で負けてしまい準優勝に終わりましたが、なかなか迫力のある楽しい試合でしたそして最後はくうさんくうが一番大変だったかなぁ。お盆明けに避妊手術をしました。もちろん1泊2日の入院。くうと離れる事なんてなかったからかなり寂しかったです。でも、前回みたいに、体調が悪くなっての入院じゃなかったからまだ気が楽だったかな。入院した翌日の朝イチでお迎えに行ってきました帰って来た日は、少し動くだけでもキャンキャン鳴いて見てるのもツライくらいだったけど翌日には痛みも引いてきたのかすっかり元気になりました(^^)改めて動物の回復力のすごさに感心・・・ なんだか少しやつれたように写ってるけど・・・(^_^;)手術の3日後にはお散歩に行っていつも通り傷口が開くんじゃないのかぁ~っと思うほどお友達のワンコと走り回ってましたそしてくうの悲劇はこれから・・・くうが傷口を舐めないようにと、ガッチリ引っ付いたテープに思いっきりかぶれてしまって5日後消毒に行ってガーゼをはがしてもらった時にはかわいそうな位皮膚が真っ赤に腫れ上がってました 写真じゃあ、少し分かりにくいけど血がにじむ程、真っ赤っかでしたまぁ、その後もくうさん風邪はひくは後ろ足を脱臼するはとなんだか最悪の日々を過ごしていましたが今はとっても元気一杯ですそんな感じで我が家はそれぞれの夏を過ごしていました。最近急激に寒くなってきたので皆さんも風邪などひかないように気をつけて下さいね~こんな飛び飛びの更新で申し訳ないですけどまた良かったら遊びに来て下さい(*^_^*) 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年09月13日
コメント(14)

残暑お見舞い申し上げます相変わらず暑い日が続いてますが、梅雨の暑さに比べれば耐えられるかな~。お腹もかなり大きくなってきて、下に落ちた物を拾う時やくうの散歩時にう○こさんを拾ったりするのがつらくなってきました(^_^;)まだ7ヶ月だとゆうのに、すでに体重はオーバー気味です。。。今年の夏は9月に旦那様が職場で剣道の大会に出るとの事で夏休みもなく毎日お仕事と剣道の練習にいそしんでますそんな中、今週の木曜日に初めての夏休みを一日もらったので久しぶりにくうを連れてお出掛けしてきました~行き先は。。。以前から探し求めてた清流に大阪・高槻にある摂津峡とゆう所に行ってきました(^^)当初の予定とは違ったんだけど、まっそこは気にせずに。。。車でGO駐車場に車を止めて河に向かうまでに恐ろしい程の階段を登らされました(^_^;)(初めて行ったので分かんなかったんだけど、階段を登らなくても行ける道が横にあったんです。。。。)平日とゆう事もあってすいてるかなぁ~っと安易に考えてたんだけど子供連れやワンコ連れの人達が結構きていて良いポジションはすべてとられてました。 写真に写ってる所は結構石があるんだけどこの写真を撮っている場所(写真より少し上流)には石や岩のない膝丈くらいの流れのなだらかな場所もあって色々なパターンの川遊びが楽しめます♪お魚も沢山泳いでいて、子供とワンコが入り乱れて遊んでました。とゆう事でくうさん投入!! あっとゆう間に泳いで(流されて。。。?)川岸の岩の上に避難しちゃいました(^_^;)プールでは泳いだ経験があるんだけどやっぱり流れのある河は怖いのか、この後何度河に入れても同じ結果でした。いくら私達が呼んでもこず。。。。 途中からすねちゃって、寄ってこなくなりました(^_^;) 仕方ないので、流れの緩やかな少し上流に移動でも、これが以外と河移動は妊婦には重労働(^_^;)河で滑ってこけそうになるし、岩を登ったり降りたり。。。なんだかんだで到着!本当に少し上流なだけなのに流れはとってもゆるやか。さっきまでとは違って、くうも自ら水の中に入って遊んでました。 川遊び後半は機嫌良く楽しんで、結局2時間位遊んでたのかなぁ~と~っても良い天気だったんだけどくうの体も冷えてきて、お疲れモードになってきたので本日はこれで終了~~くうの濡れた体を乾かしがてらパパさんとくうは芝生公園でひとっ走り。。。くうもグッタリ疲れて、久々に充実したお休みを過ごしました(^^)でも、日差し対策を全くしておらず翌日肩が日焼けしてヒリヒリしました。でも、かなり気に入ったので寒くなっちゃう前にもう一回位行きたいかな。海と違ってベタベタしないから助かるしね(^^) 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年08月27日
コメント(12)

暑中見舞い申し上げます毎日暑い日が続いてますが皆さん夏ばてなどしていませんか??日々とろけてしまいそうな暑さだけど、これがまた私の方はすこぶる元気。汗だくになりながら家事に散歩にと頑張ってます!なのに・・・結構動いてるつもりなのに体重は恐ろしい勢いで上昇中・・・最近ではお腹もかなり出てきて、誰が見ても妊婦さん体型になっちゃいました(^_^;)胎動もはっきりとわかるようになってきて、体の内側から蹴られるのはなんとも不思議な感じです。くうが私のお腹に顔を乗せている時に蹴りが入りビックリして飛び起きてました先日定期検診に行ってきて、現在妊娠7ヶ月に入るとこだけど性別が分かりました~多分『女の子』との事でした旦那様は男の子希望だったみたいだけど、こればっかりはね(^^A)さっそく名付け辞典を購入してきて、ボチボチと名前を検討中です♪続きまして我が家の長女くうさん。もうすぐお姉さんになるとゆうのに、相変わらずの落ち着きのなさ。。。大きなお菓子のコロンの入れ物が大変気に入ったらしく奮闘中。。。。あんまりエキサイトしすぎて、こんなになっちゃいました(^_^;)↓↓↓自分で遊んでてはめ込んだのに何やら逆ギレ気味。すっぽりはまってしまったら暫く動きませんでした(^_^;)全く、バカなんだから。。。照れ隠しなのか、頭がぬけたら私達の方にすり寄ってきてましたもうすぐお姉ちゃんになるんだから、しっかりしてよ~~関係ないんだけど、一月前ほどに旦那様がくうの為に購入したクーリングマット。最初は見向きもしなかったのに、最近になってようやく乗ってくれるようになりました。嬉しくって、載せちゃった~~ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年08月15日
コメント(6)

こんにちわ~。またまた1週間ぶりです前回の日記では姉が産気ずいたとゆう所で終わってしまいましたが今週の月曜日に無事、五体満足元気な男の子を出産致しました♪母子共に健康ですが、なんと体重は4460グラムとかなり大きな子姉の出産した病院では今年一番の大きさだったらしいですでも、こんなに大きいのにとても安産で今週の金曜日には早々と赤ちゃんと一緒に退院してきました。産気ずいて入院してから退院までたった6日間。なんとも早い入院生活でした。最近の出産ってこんなもんなのかなぁ~。短い入院生活とはいえ、毎日のように通って甥っ子をいじりたおしてきました(^_^;)新米ママさんパパさんの慣れない手つきは見ててかなりおもしろかったです今度は自分の番・・・そう考えると緊張するかな~。とはいえ、つわりも治まり蕁麻疹も治ってきて、最近では頭痛もしない。調子はすこぶる良く妊娠前と変わらない快適な毎日を送ってます最近でははっきりと胎動も感じるようになってきて少しずつ実感が湧いてきたかな~。体重も激増してきたし・・・。それはそうと、前回アップしたくうさんの浴衣姿で昨日夏祭りに行ってきました♪でも、私達が思っていたよりすごい人とてもじゃないけどくうを降ろして歩けるような状態ではなくくうはずっとパパさんに抱っこされてました(^_^;)それでもなんとか公園の広場をみつけてくうを降ろしてあげたけど子供が寄ってくるたびワンワンと・・・いや~お祭りってワンコを連れて行くもんじゃないですね~写真を撮ろうと思ってたけどとてもそんな状況じゃなくて一枚も撮れなかったので家の中で撮った物でご勘弁を・・・ くうにとっては暑い中無理矢理服を着せられて人混みに連れていかれ、いい迷惑だったかなぁ(^_^;) 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年07月30日
コメント(12)

みなさん1週間ぶりで~す。この1週間は蕁麻疹に苦しんでました(^_^;)原因ははっきりとは分かんないけど、多分『蚊』。私の家の周りは緑や水辺が多い事もあって、やたらと蚊が多いんです。それもヤブ蚊!散歩の度に大量に刺されてたら、一番虫さされのひどい所から蕁麻疹が出てきました(^_^;)もともとよく刺されるんですけど、妊娠による体温上昇も伴ってか今年は特にひどかっった・・・。抵抗力が落ちてたのもあるのかなぁとにかく痒かったですね。今は大分治ってきてますそれはそうとただ今、私の姉が産気づき病院に行っています!とうとう我が家の初孫誕生です。私は行っても邪魔になるだろうとゆう事で自宅待機中。母からの話を聞く所によるとなんとも羨ましい事に、痛みのない陣痛らしく姉も元気との事。多分今日の夜中か明け方に産まれるんだろうな~。楽しみここまでくれば五体満足で元気な赤ちゃんが産まれるのを願うだけですね出産を間近に控えた姉を差し置き私達夫婦は、大阪・ユニバーサルスタジオ前に出来たとゆう たこ焼きミュージアムにお出掛けしてきました(^^)もちろんくうは自宅待機中・・・。まぁ、ミュージアムと言ってもたこ焼き屋さんが5店舗あるだけなんですけどね(^_^;)私も関西人の一人として、たこ焼き大好きっ子。でも、最近はお店の多さのわりには以外とおいしい所がない・・・。とゆう事でおいしいたこ焼き屋さんを求めて行ってきました。でも、正直思ってたより普通の所が多かったかなぁ~ 私の好みとしては、外はサクっと中はふんわりなんだけど私好みのは残念ながらありませんでしたでも、この中では一番最初の写真にある『18番』とゆうお店が一番おいしかったかな♪天かすたっぷり入ったふんわりとしたおいしいたこ焼きでした♪たこ焼きをたらふく食べた後は、ドックフードを買いにペットショップに・・・一目惚れしてワンコ用の浴衣を買ってしまいました(^_^;)お値段もなかなかお手頃。ダックスサイズの服じゃなかったのでお家に帰ってから少しお袖を短く縫い直してくうさんへ・・・天気が悪くてちょっと写真の目が光っちゃったけどなんだか町娘みたいで私的にはかなりご満悦です♪ お店にくうを連れて行ってなかったのでサイズや似合うかどうかが分からんね~っと話してたんだけど奇遇にも歳格好、顔までくうにうり二つのクリームダックスのワンちゃんが同じ所で浴衣を試着しながら選んでたのでガッツリと盗み見しつつモデル犬を参考に選んでみました~そのワンちゃんは私の選んだ色はパッとしないと言って(^_^;)赤の浴衣を買ってましたけど・・・(^^A)早くこれ着せて夏祭りに行きたいな~~ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年07月23日
コメント(10)

みなさんこんにちわ~。1週間ぶりの書き込みになります。今週はなにかとバタバタしてまして、コメントのお返事も遅くなってしまってごめんなさいとはいえ、今後も多分1週間に一回位のスローペースの更新になると思いますさて、先週はとゆうと。7月10日の月曜日でめでたくくうさんが1歳になりました~~♪なんだかあっとゆう間で、これからは人に聞かれた時に『まだ○ヶ月なんですぅ』と答えられなくなるのがなんだか寂しいような・・・。くうももう立派な大人なのに、相変わらずの落ち着きのなさ・・・これでいいのかな(^_^;)それはさておき、お誕生日の前日に、会員登録しているペットショップで無料でケーキがもらえるとゆう事なので行ってきました。思っていたよりも小さめのケーキだったので、持って帰らずその場で頂くことに・・・ 前日のプールの後にトリミングしておリボンもつけてもらったので身だしなみは完璧でも、見かけとはウラハラにかなりがっついてました 食後にはくうのプレゼントとしてオモチャとリードを買って帰りましたが、どちらもその日の内に破壊されました(^_^;)それと本番の誕生日に備えて、もう一つ犬用ケーキを買って帰りました そしてバースデー当日・・・。くうは昨日買ったケーキと共に実家に預けて私は旦那様と京都にお出掛けしてきました(^_^;)旦那様とのちゃんとしたお出掛けは妊娠が発覚してから初めての事。正直体力や体調が持つか不安だったけど、なんとかなるもんですね~。以前から行きたいと思っていた流しそうめんを食べに行ってきました♪京都・貴船ににある川床の流しそうめん。かなり山の中の細い道を通って行ったので、我が家の大きな車(エルグランドですぅ)では一苦労でした(^_^;)平日とゆう事もあってかなりガラガラ。ゆっくり堪能出来ました。 おそうめんと一緒に鮎の塩焼きも頂きました~♪ 川床なのですごく涼しいんだけど、湿気のすごさも半端じゃない・・・(^_^;)髪の毛がボーボーになっちゃいました。でも、雰囲気はすごく良くっておそうめんもおいしかったですよ流しそうめんを堪能した後は、すぐ近くにある貴船神社でおまいりを・・・。ここの名物でもある水占いをしてきました。(お水におみくじを浮かべると字が浮き出てくるとゆう仕組みです) 結果は旦那様は大吉・私は末吉でした(^_^;)でも、出産は上手くいくみたいな結果だったからよしとするかな(^^A)その後、少し先にある鞍馬神社(義経ゆかりの寺)に行きました。ここが想像してたより敷地面積の広いお寺で、久しぶりにガッツリ歩かされ、汗だくに・・・ とにかく京都は暑かった・・・・。帰りには嵐山の渡月橋に行き旦那様におねだりして扇子を買ってもらって実家にいるくうも向かえに行ってから帰宅しました(^^)久々の丸一日のお出掛けでグッタリ疲れました(^_^;)くうも実家で散々遊んでもらったのか、かなりお疲れモードでしたねまとめ書きしたので長くなっちゃってごめんなさい最後まで読んでくれた方、ありがとうございますP.S 京都で買ってもらった扇子は4日後、みるも無惨にくうに破壊されバラバラになりました・・・パパさん扇子買って~~~~!! 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年07月16日
コメント(12)

随分ご無沙汰してましたようやくつわりも治まり、最近ではなんとか以前の生活スタイルに戻りつつあります。いや~つわりのムカムカが治まってくると同時に今度は毎日のようにひどい頭痛が襲ってきてまるで、うつ状態のように、一日中暗い部屋の中に引きこもってました(^_^;)皆さんの所には時々遊びに行かせてもらってましたが読み逃げする事も多く、本当に申し訳ありませんでしたこれからは少しずつでも更新していきたいと思いますのでご迷惑をかけますが、よろしくお願いします。お腹の赤ちゃんも順調に成長中で、現在5ヶ月になりましたようやく安定期に入り、食欲も出てきて毎日体重計に乗るのが恐ろしいです・・・。もちろん、我が家の長女も元気一杯昨日の土曜日には、久々にドックランに行ってきました~。いつも行ってる所なんですが、暑くなってきたとゆう事でなんと、ドックランの中に犬用のプールが設置されてるじゃありませんか 河遊びは大好きなくうだけど、プールは初めてまあ、なんとかなるだろうと思い切って入れてみる事に・・・ かなり必死な形相ではあったものの(写真でみると余裕そうだけど・・・)そこはなんと言っても犬!なんとか泳ぎきる事ができましたくうさんがスイミングを楽しんでる(?)と、しつけ教室で一緒だったビーグルのMちゃん登場 Mちゃんと会うのは4ヶ月ぶり。相変わらずのべっぴんさんでしたそしてもちろんMちゃんもスイミングに挑戦。私達より早く来て、一度ドックランで遊んでからお茶してたMママさん。最初にプールに入った時は全然泳げなかったとの事ですが・・・ 見事に泳いでました~~~!!!みんな一泳ぎした後は、ドックランでドロドロになりながらひとっ走りしてくうはその後トリミングに・・・。運動して、お風呂に入って、かなりお疲れだったらしくお家に帰ってからはグッスリ夢の中・・・ またお風呂に入る日にでも、プール遊びしたいな~っと思いますそれ以外の日はちょっと、勇気が出ないかな・・・(^_^;)久々の更新で長くなってしまって申し訳ないですぅ~これからも、こんなくうと私ですが皆さんよろしくお願いしますねP.S 我が家の白いTシャツを着ている旦那様。少々お毛ヶが濃いですが驚かないでね~~ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年07月09日
コメント(14)

皆さん、随分ご無沙汰してました。前回更新してから1ヶ月位たったのかなぁ・・・ようやくつわりも落ち着いてきて、やっとこさご飯が食べれるようになってきましたなんの根拠もなく私は多分つわりはないだろうと、たかをくくっていたのにある日突然ドド~ンとやってきました(^_^;)ご飯どころか水もお茶も飲めないし(普段私はひたすらお茶を飲んでるタイプなんです・・・)24時間常に二日酔い状態・・・起き上がる事さえ困難で、一日中お腹かかえて転がってましたそんな時に限って、私はなんにも口に出来ないのに転勤後とゆう事もあって旦那は飲み会三昧気持ち悪さも伴って旦那への怒りも頂点でしたね(^。^A)今でも毎週飲み会には行ってるけど、反省したのか、とってもお手伝いをよくしてくれているのでプラスマイナス0とゆう事で多めにみています。で、つわりで1.5kgの減量に成功したけど食欲が戻ると同時にあっとゆうまに戻っちゃいました現在は妊娠8週2日。お腹の赤ちゃんもこんなに大きくなりました 妊娠4週目 ↓↓↓ 妊娠8週目私の旦那様は身長が183cmの体重90kg・・・近い・・・何せ大きな人(^_^;)旦那様が産まれた時も4000グラムを超えてたとか・・・。どこまで大きくなるのかかなり不安です最後になりましたが、我が家の愛娘この間まで私が少し体調を崩し、自宅安静中だった為散歩も行けず、遊んであげる事も出来ずず~っとふて寝をしてました(^_^;) それでも平日は実家の母が来てくれて散歩に行ってくれたり土日は旦那様に沢山遊んでもらったりしてたんだけどね・・・。お陰様で、くうさん実家の母と旦那様にベッタリになっちゃって二人の内どちらかがいると私の方には寄ってきません元気になったら沢山くうと遊んで信頼と取り戻さねばと思ってますこれからも飛び飛びの更新になると思いますが頑張って書いていきたいと思います 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年04月28日
コメント(13)

またまたしばらくブログをおサボりしてしまいましたみなさんにご報告があります。実は・・・子供が出来ちゃいました~~ (*゚.゚)ゞポリポリと言ってもまだ妊娠5週5日。まだまだ妊娠初期なんですが・・・(^_^;)なのに・・・すでにつわりが始まってるんです~~~ ( ̄▽ ̄;)!!ガーンもう一日中、二日酔い状態・・・。なんにもする気がおきないし横になってるとムカムカがアップ日に日につわりも悪化傾向で、な~んにもやる気が起きないんです今日もお昼に買い物にいって、さっきなんとか夕飯の下拵えを終えたけどそれ以外はゴロ~と横になってるだけ・・・お腹はすくけど何にも食べたくないし(昨日まではまだ食欲はあったけど、今日は全く・・・)お掃除しようと起き上がってはみたけれど掃除機の後ろから出るモワッと暖かい空気と匂いに吐き気が・・・ /(-_-)\ コマッタァ・・・てな感じで、なんとも身の置き場のない毎日を送ってます。私の姉も今年の7月出産予定・・・私は12月・・・同級生になっちゃいました テヘヘッ(*゚ー゚)とゆう事で、今日も調子が少し良い時にブログを書いてます。出来る範囲で更新していきたいと思ってますがこれからつわりが悪化するようならもしかしたらしばらくお休みする事もあるかもしれません。もじ、自分のブログが書けなくてもみなさんの所には遊びにいかせてもらいたいと思ってますので飛び飛びのブログになってしまうかもしれませんがよろしくお願いしますね(*^_^*)くうは私の体調お構いなしに元気一杯で、体力をもてあましております♪ くうの事忘れないでね 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年04月11日
コメント(17)

最近くうはお洒落さんになってますレディーとして目覚めたのかな♪それではおめかししたくうさんをご披露しま~すまずは、ネックレスをしたくうの登場です↓↓↓↓ 完全に寝てますね~(^_^;) 続きましてブレスレットをしたくうさんアンクレットになるのかな???↓↓↓↓ なんだか手錠されてるみたいだけど・・・(^_^;) 暇だったので遊んでみました~モデルをしてくれたくうさんありがとね~~くだらない日記でごめんなさ~い 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年04月07日
コメント(12)

先週の土曜日に大阪・枚方市にある山田池公園に行ってきました♪目的はもちろんお花見・・・なんですが、ブログ友達の皆さんの所程は桜が咲いておらずほとんどが3分咲きにもみたない程の桜でしたなのになぜか一角だけが、不自然に満開・・・そこに人が集中してたので取り敢えず歩きながらの桜見物をしてきました(^o^)公園全体がピンク色に・・・とゆうのを見たかったけど時期が少し早くやや期待ハズレだったけどやっぱり桜は綺麗でした 公園をグルッと散歩中、またしても河を発見大好きなお水にくうも黙ってられません川岸に駆け寄って遊んでるくうを置いて私と旦那様は石を渡って対岸へ・・・それが失敗・・・ 置いていかれまいと必死で追いかけてきたのはいいけど河の真ん中で取り残されちゃって・・・河はくうが歩ける浅さのとこもあるけどからだがすっぽり水に沈んでしまう深さの所も結構あってまいりました(^_^;)私達もくうを浅瀬の道の方に誘導しようとしたりくうの所まで渡ろうとしたり5分程悪戦苦闘した結果くうの横にある石の所まで旦那さんが助走をつけて飛び乗り救出しました(^_^;)いやいや・・・大騒ぎでしたよ・・・で、その後、気を取り直して芝生広場で今度は旦那様とバドミントンを。でも、風があってなかなか上手くいかず失敗ばっかり・・・羽根を落とすと『私の出番ですか??』っとばかりにくうさんすかさず登場 旦那様と羽根の取り合いをしてました(^_^;) 一度くわえちゃえば断固として離さない・・・ほとんどバドミントンは出来ませんでした・・・ 結局くうの粘り勝ち。羽根は贈呈する事に・・・わずか1分で破壊されました・・・ 色々ありましたがなかなか楽しいお花見(?)でしたよくうちゃん、今度は邪魔しないでね♪ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年04月04日
コメント(12)

最近ちょっとブログをおサボり中です・・・m(_ _)m先週のお出掛け話ですがお天気も良くなってきたので(寒くなる前なのでね(^_^;))くうさん連れてちょっと離れの公園までお散歩に行ってきました♪気温が上がった事もあって、今まで止まっていた噴水が動きだしていて人工的に作られた河にお水が流れていました。公園の噴水って、寒いと凍るから止まるのかな??するとお水好きのくうさん!だまってられません!!最初は怖々と水の近くを歩きながら触っていたけど・・・ くうの大好きな木の枝を水の中に投げ入れると・・・ なんのためらいもなくザブザブと・・・噴水の噴射にともなって水の深さが変わるので写真では浅いけど最初は結構深くて、すでにビショビショ・・・しかもナゼか木の枝や石・葉っぱなどを流すと必死になってどこまでも追いかけてくわえて河の上まで持っていって次に流れてくるゴミ(?)を待ってます(^_^;)拾った者で遊ぶでもなく、ただ拾うだけ・・・大好きな河にゴミが捨てられるのが嫌なのかな~~(^o^)延々とこの作業を30分程繰り返してました。今度はもっと綺麗な河で遊ばせてあげたいな~~(*^_^*)お掃除ご苦労様こんなにみすぼらしくなっちゃいました 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年04月02日
コメント(14)

タイトルとは関係ないんですが昨日またまた実家に行ってきました~♪で、母がバドミントンをしたいとゆうので家の前の広場で久々にバドをする事に・・・。実は高校の頃バド部だったんです (・・。)ゞ テヘ久しぶりだし出来るかなぁ~と思ったけどこれがなかなか出来るもので母もなかなか上手く軽く汗もかき楽しくなってきたその時グキッ・・・・母が足をくじきました ヾ(・・;)ォィォィくじくとゆうか、筋を違えたとゆか・・・とにかく続行不可能で終了~母は足を伸ばすと痛いらしく、翌日朝から整骨院にいってお仕事休んでましたm(_ _)m運動もほどほどにしなきゃダメですね (゚ー゚;Aアセアセお母さんいい歳なんだから無理はせず・・・お大事にね~~~とゆう事で本題ってゆう程たいした事じゃないんですが・・・寝ているくうの写真を見て旦那が一言くうの鼻がシャネルになってるよ・・・なんのこっちゃ・・・っと思いつつ覗いてみると・・・本当だシャネルだ・・・ くうはブランドだったのか~などとくだらないことを思ってましたえっ?くだらなすぎる??ごめんなさ~い 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月28日
コメント(16)

前回書いた血統書の件で、昨日ペットショップから連絡がきました!電話には旦那に出てもらって話したんですがまぁ、結論としては血統書は届くとゆう事でした。でも、今から申請するので届くのは1ヶ月後くらいになるらしいです・・・。ブリーダーが何故警察にご厄介になったのかどうしてこんなに遅れたのか・・・などは今イチはっきりせず・・・取り敢えず今から送らせていただきますとゆう事でした。旦那様も出来るだけ怒らず穏和に話をしようと努めていましたがはたから聞いてる私としては、なにやら不自然な話口調になってたような気もしますが・・・(^_^;)なんだか結局色々な事が釈然としないまま終わりましたが血統書は届くとゆう事だったので、納得する事にします。皆様にもご心配をおかけしました。結論を聞いても今イチスッキリしないと思いますが、なんとか無事(?)解決しましたでも、今回の事で私の方も何も分からないからお店側にも強気に出れないし血統書の件も含めて色々勉強しなきゃいけないな~と痛感しました。今回の皆様のコメントをみせて頂いてもやっぱり何ヶ月も待たされたり何度も請求してやっと届いたりっと、色々なトラブルもあるみたいだし・・・とにかく、血統書が届いたらみんなやってる親戚さん探しをやりたいと思ってま~すお友達の中にくうの親戚さんがいてくれたらうれしいのになぁ~♪関係ありませんが、くうのヒートがようやく終わりました出血に噛み癖、マウントと・・・問題だらけで大変なヒートでしたけど、くうのモテ期も終わり、以前同様全く女の子扱いされない日々に戻りましたね~(^_^;)最後にくうの壮絶だった腰フリ行動をUPしま~す あまりにもひつこいからソファーの上に逃げ込むと体の上にまで登ってきて腰フリしてました・・・(^_^;)今となってはいい思い出です・・・ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月27日
コメント(10)

最近ちょっと釈然としない事がありました。くうが産まれたのは去年の7月10日。くうが私達の家族になったのが8月30日。我が家に来て7ヶ月たつけど、いまだに血統書が送られてこない・・・今年に入ってすぐ位にペットショップに確認したらブリーダーに連絡を入れて早く送るように伝えたのでもう少しだけ待って下さいとの返事・・・。それから待つこと2ヶ月・・・まだ来ない・・・。流石にムッときて、先週再度ペットショップに連絡。そしたらブリーダーに連絡が取れないから取れ次第電話します言われてから待つこと1週間。やっとかかってきたと思ったら 『遅くなって申し訳ありません。正直にお話しますと、ブリーダーが警察にご厄介になっていましてようやく連絡がつきました。ただ、まだブリーダーの方と詳しい話が出来ていないので確認取り次第今週末にもう一度連絡さしあげます。当店といたしましてもすべて血統書付きとして販売しております。もし最悪の場合は誠意ある対応を取らせて頂きますので・・・』 と言われました。 ん・・・(-"-;) 『最悪の場合ってなんですか?血統書が来ないとゆう事ですか?』 と聞くと 『まだはっきり致しませんが誠意ある対応を取らせていただきます』 との返事・・・。結局そのまま週末の結果を待つことに。こちらが何を言っても二言めには誠意ある対応を取る・・・と・・・誠意ある対応って何生き物なんだから、血統書が出来ないからってじゃあ、新しい子と交換しますって訳にもいかないのにじゃあ、お金を払うって事?なんだそれ店がわの言ってる誠意ある対応ってのがなんだか分かんないけどなんだか腰は低く話してるけどなんとなく感じる自分達はこれだけの事をしています!ってゆうなんとなく上目線から話してるのが分かる感じ・・・。私の言う事を何も聞こうとしないで誠意ある対応を取るとだけ言ってのける感じにむっなんだか釈然としな~い取り敢えず週末まで待つしかないけどモヤモヤするの~~~愚痴になっちゃてごめんなさい(>_
2006年03月22日
コメント(14)

前回に引き続き温泉旅行の報告で~す♪外湯巡りで温泉に入って、ややのぼせてからメインの夕飯に今回は食事を奮発して『松葉カニフルコース』を頼みました(^o^)それはもうカニづくしカニの刺身から茹でガニ丸々一匹、焼きガニ、カニすき、カニの天ぷらetc・・・。これでもかとゆう程カニが出ました お腹がはち切れるんじゃないかとゆう位カニを頂いた後再度外湯巡りをしてグッタリ疲れて、11時には就寝しました翌朝起きたらナゼか軽く筋肉痛・・・旦那も筋肉痛・・・なんでか考えたら、答えは一つマッサージ機を使い過ぎて筋肉痛になったみたいです・・・豪勢な朝食を頂いた後、チェックアウトして行くとこがなかったので、仲居さんお勧めの 『城崎マリンワールド』(水族館)に行ってきました♪水族館自体はあんまり大きな物ではなくなんとなくグルット回って終了・・・印象に残った魚は、5匹程のウツボが縦に絡まってオブジェのように固まっていたのと時間毎に行われるペンギンの行進。 階段を上り降りしてるペンギンは見てて微笑ましかったです(^^)ウツボは・・・なんだかわかんないけど釘付けでした(^_^;)みんな確実にそこで足が止まってました・・・。写真だと分かりにくいかな・・・そして、私が何より楽しめたのはアジ釣り!!釣った魚は近くのお店ですぐにフライにしてくれます。 釣り堀の中には気持ち悪い程のアジの大群が・・・とにかく入れ食い状態。竿の先にゴムがついていて、そのゴムが切れるまでは釣り放題!釣り初心者の私には最初は係の人が付いてくれて一匹釣ってくれました(^^) 結局私が3匹。旦那が4匹釣って終了~その後フライにしてもらいおいしく頂きました揚げてもらうのに一匹30~50円かかるんだけど私的にかなりお勧めですその後はお土産を買って、雨も降って来たことだし、帰路につきました結局お家に着いたのは17時半。丁度母にササミ付きガムをもらってご機嫌で食べていたくうから微妙な歓迎を受けて帰りました。両親いわく全く寂しがるそぶりもなく機嫌よく過ごしていたとの事・・・。複雑・・・お家に着いてからはパパさんとしばらく遊んでからお眠りになりましたzzzせわしない旅行だったけど、十分楽しめました♪今度はくうも一緒に行こうね~~ 何?もう帰ってきたの?・・・ってな感じです・・・(^_^;) 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月20日
コメント(6)

17・18日と一泊二日で兵庫県城崎温泉に行ってきました♪本当はくうも連れて16~18日の二泊三日で静岡の伊豆高原のワンワンパラダイスホテルに泊まる予約もいれてたんだけどくうがヒートになってしまった為、中止。急遽夫婦二人で温泉旅行に行く事になりました。とゆう事で、くうはもちろんお留守番!今回初めてお泊まりで実家に遊びに行ってもらいました。 くうに見送られ、車で出発だいたい3時間位かけて城崎に到着・・・だけどその前に・・・出石(いずし)で寄り道。昼食に出石そばを食べに行きました。出石そばは初体験でどんな蕎麦か知らずに入ったのでビックリ → まるでわんこ蕎麦のように小皿で大量に運ばれてきてドンドン追加注文をしていくとゆう感じで・・・麺は少し細めでまるでおそうめんみたいかな。そってもあっさりツルリと入ってしまうのでいくらでも食べれそうな感じでした(^^)でも、夕飯の事も考えて二人で25皿完食で終了~♪それでも結構お腹いっぱいになりました♪お腹も満足し、いざ城崎温泉に 私は2回目。旦那様は4回目。なんだか温泉街に来たとゆうだけでテンションが上がっちゃいました。さっそくお宿にチェックイン今回私達が泊まったのは 『ときわ別館』ちょっとメイン通りからは離れているけど庭園が自慢のなかなか大きなお宿でした。お部屋もやたら広くてマッサージチェアー付き。さっそく浴衣に着替えて準備万端♪ 旦那様はサイズも大きく特大サイズ(^_^;)残念ながらかなり地味な浴衣と羽織でやや不満・・・でもまぁブツブツ言ってても仕方ないので城崎名物外湯巡りに出発しました 外湯が7つあるうちの一つはお休み・・・仕方ないので宿の温泉+外湯に5つ入りました。・・・が中々の強行軍・・・毎回お風呂に入る度に服を脱いでは着て、また脱いで・・・とそれだけでもかなりの体力を浪費その上お湯につかるとなれば、最後の方は疲れはてて5分と湯船につかってられませんでした無理して全部入ろうとしたのが失敗だったのかなまぁ、でも露天風呂などはとても気持ち良く日頃の肩こりも少しマシになったような・・・気もするかな・・・途中、くうさんの事が気になり母にメール・・・。すると、父と母、それぞれに一回ずつ散歩に連れて行ってもらいご満悦でお布団に潜り込んで寝てるとの事・・・。・・・・。楽しく過ごしてくれてるなら嬉しい事だけど、全く寂しがってくれてないとゆうのもそれはそれで悲しいような・・・くうの事はおいといて温泉といえばお料理!!・・・は長くなってしまったので、また明日報告しま~す 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月18日
コメント(14)

昨日はビックリする事がありました!夜10時頃、旦那様の帰りも遅くボチボチと夕飯の下拵えをしようとキッチンで準備をしていました。くうは散歩から帰ってきてからグッスリ寝たからか元気一杯で自分のゲージから色々な物(といってもクッションと水入れしかないんだけど・・・)を引っ張りだして遊んでいるのが横目に見えたけどいつもの事だと思って気にもしてませんでした。で、30分位して夕飯の準備も終わってくうの様子を見にいくといつも通りクッションはバラバラに散乱しておりカラになった水入れが転がってました。派出にやったな~っと思って水入れを拾い上げると・・・んっ欠けてる・・・・ まさか慌ててダイニングテーブルの下を覗き込むとくうが4×4cm位のガラスの欠片を両手で持ってかじってるぅ~~その光景に一瞬血の気が引き、固まりました (゚◇゚;)!!!くうを驚かせると、取られまいと思って飲み込もうとしたり欠片を強くかじったりすると大変な事になると思いしばらくくうとの見つめ合いがあった後ゆっくり立ち上がって、くうの大好きなササミ付きのガムを取りにいきました。なんとかくうもガムにつられてガラスの破片を離して私の方に寄ってきたので、ガムを和室にほり込んでくうがつられて入った隙に和室のドアを閉めてガラスを片付けました。ガラスはガラスだけど、少しプラスチックも入ったようなコップだったので幸いくうも口の中を切る事もなく事なきをえたとゆう感じです ε-(´・`) フー今まではゲージに取り付け下からくうが舐めるタイプの水入れを使ってたんですが最近水を飲む量も増えてきたので取り敢えずコップを水入れとして使ってたのが失敗でした・・・自分の読みの浅さに反省です・・・ ヾ(_ _。)ハンセイ…何はともあれ何事もなくて良かったです(>_
2006年03月16日
コメント(16)

前回のパート1を書いてからすぐにパート2を書くつもりだったのにちょっと間延びしちゃいました前回はマウントについて書きましたが今回もややかぶってはいるのですが・・・。聞いてくださいねくうが突然興奮してマウントをすると同時にかなり凶暴化します。興奮してないときはなんともないのですが興奮するとやたら噛みついてきて服を引っ張るんです(>_
2006年03月15日
コメント(12)

昨日は恒例の実家へ行ってきました(^^)現在妊娠5ヶ月目(だったかなぁ・・・)の姉も遊びに来ていてくうの興奮も絶好調!ジジ様に甘え、姉に甘え・・・あっちへこっちへ大忙し そして、おやつをくれるババ様はまだ仕事から帰らず・・・仕方ないから、くうさん自分でおやつを物色中・・・ ここに確か・・・あるはず・・・前に何かしまってたのにぃあっ!みつかっちゃった・・・必死で探してたけどお目当ての物はみつからなかったみたいで、ババ様が帰ってきてから、おねだりしてました(^_^;)そうくうさんの大好物!それは・・・棒状のガムにササミが巻き付いたおやつたいがいのおやつは食べるけど、このガムに対する執着はかなりすごいんですこれを食べているときは、何者が近寄る事も許さず少しでも近づけば、歯をむき出して ウゥ~~!!って威嚇するんです他の物ではこんな事絶対ないのに、これにだけ執着がすごいつかず離れずの距離で、アンテナを張り巡らせて食べてます(^_^;)別にとらないのにねぇ・・・その頃私達は・・・仕事から帰ってきた母に体にいいからと、小松菜をミキサーにかけて鍋で片栗粉と一緒に温めた青汁みたいな飲み物を無理矢理飲まされてました テレビでやっていたらしく最近母のご愛用らしい・・・ ヾ(--;)ぉぃぉぃやたらと繊維がざらざら舌にあったて、ちょっとドロッとしてて気持悪い・・・味は七草粥をもっと濃厚にした感じかな・・・姉いわく、舌に当たらないように飲み込めば飲めなくもないらしい・・・結局私だけ、飲み干せませんでしたm(_ _)mみなさん体にいいらしいので興味あればお試しあれ・・・ (;´▽`A`` 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月14日
コメント(14)

昨日は久しぶりに高校時代のクラブメンバーで飲み会をしました(^^)今回の飲み会テーマは『結婚お祝いパーティー♪』集まった人数は7人!内、3人が最近結婚した子や結婚が決まった子達。一気にみんなお嫁に行きだしたので、みんなまとめてお祝いする事になりました~(^o^)で、今回のお店は以前旦那様の弟夫婦と食事会をした時に行ったお店。大阪・梅田にある『KI・CHI・RI』 デザイナーズマンションのようなデザインが一目で気に入りここに決定しました(^^)和食ありの洋食ありの、和洋折衷って感じかな。量も盛りだくさんで、お値段もリーズナブルみんなも気に入ってくれたみたいで一安心スパークリングワインで乾杯をして、久々の集合とゆう事もありお互いの近況報告会に花がさきました 結婚の決まったおめでたい3人私写ってないんだけどね(^_^;)一番左に写ってる爆発ヘアーの子のお友達が作ってくれた花束もとってもかわいく出来ていてご満悦♪最後はお店に頼んでおいたケーキでフィニッシュ 本当はホールケーキで運ばれて来たときに撮ろうと思ってたんだけど時間がおしちゃって、バタバタしてて撮れなかったのでカットしたケーキだけをカショッと一枚・・・。とにかくお料理もおいしくて、なかなか満足な飲み会となりました(^o^)二次会は久々のカラオケに・・・もちろん、最新の曲は分からず懐メロ特集になりました σ(^_^;)アセアセ... 久々にみんなで集まれて楽しかったです(^^)また遊びに行こうね~その頃くうさんは・・・・夜勤明けで夕方に帰ってきた旦那様にお散歩に連れて行ってもらって楽しく過ごしていたみたいです(^^)私が帰った時は、旦那様は就寝・・・くうだけが腰振り歓迎をしてくれました(^。^A)夜中なのに・・・ ママ早く準備してまだまだ頑張るよ・・・くうちゃん、顔が怖いんですけど・・・ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月12日
コメント(12)

前回はシミに対する悩みを書きましたが、まだまだ頭を抱える事はあります 「(´へ`;ウーム今回は、マウントについてです。もうすぐヒートかもと思い始めたのも、マウントをし出したから・・・。これがまた激しいんですよね・・・。そもそも、なぜ女の子がマウントするのかも疑問なんだけどお腰をフリフリし始めると凶暴化するんです取り敢えず私か旦那か標的をどちらかに決めて決定したら、その人のみを集中攻撃(^_^;)相方には脇目も振らずフリフリと・・・しかも、かなり体力を使うのか数秒程で、グッタリしてしまってちょっと休憩したらまたフリフリ・・・ そりゃあもう、レイザーラモン顔負けの腰振りっぷり!!しかも見てて明らかにしんどそう・・・でも、少しの休憩をいれながらいつまでも振り続けます。 あまりにもつらそうでこのまま振らせてていいものかどうか・・・ヒート時期だから仕方ないのか・・・それとも腰のことを考えたらマウントさせない方が良いのか悩み中です o(´^`)o ウー皆さんの所のワンちゃんも腰振りすごかったですか?これはヒートが終わると落ち着くのかな???それにしても、相変わらずアンテナは立ちっぱなし・・・ (;´▽`A`` 実はもう一つ悩みがあるのですが思ったより長くなってしまったのでまた次回お聞きしたいと思ってます・・・ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月10日
コメント(10)

昨日・今日と春のようなとっても良いお天気にも関わらず私はちょっと風邪をひいてダウン気味でした今日もちょっとしんどいしお昼寝でも・・・と思ってくうもソファーの上で寝てるし今の内に・・・とソファー下でうたた寝をしていたら私より早く目を覚ましたくうがソファー上から私のみぞおち目がけてジャンプ!!!吐くかと思う程の衝撃で、最悪の目覚めでしたで、お天気も良いし寝てばっかりいてもくうも退屈だろうと思ってお散歩に・・・あまりの暖かさに、今日はお洋服をやめてワンポイントで首にスカーフ(ハンカチだけど・・・)を巻いていきました。我ながら今イチだな~と思いつつ付けていけば案の定、みんなにくうちゃんどうしたの!!ケガでもしたの!!っと聞かれてしまいました(^_^;)白っぽいハンカチだったので包帯に見えたみたいです・・・。あ~早く、ちゃんとしたスカーフがほしいな~ちなみに、こんな感じ・・・ しかも、この間まで付けていたリボンの後が取れず妖怪アンテナみたいに立ってます(>_
2006年03月08日
コメント(14)

ヒートの悩みについて沢山のアドバイスを頂きありがとうございました♪とても参考になりました(^^) 昨日はお昼から大阪・梅田にあるマルビル1Fの『カラット』とゆうバイキングに行ってきました♪ここはお値段の割に品数も多く、初めてチョコレートフォンデュとゆう物を体験しました。タワーみたいになってる所にチョコレートが流れてる感じで初めて見た時はちょっとテンションがあがったけど実際食べてみるとちょっと濃いかなぁ(^_^;)まぁ他にも色々あって、かなり満足しました最近行ったバイキングの中では一番良かったかな~♪その後、東通りにある餃子スタジアムに行って南海キャンディーズのしずちゃんのチョコレートを見に行ってきました(^o^)あんまりおいしそうではなかったな~(^_^;) とゆう事は・・・もちろんくうはお留守番。昨日は旦那様も珍しく日曜出勤の日だったのでくうにとっては久しぶりの長時間留守番。でも、7時頃に帰って来た旦那に散歩に連れていってもらって私が帰った頃には上機嫌でした(^_^A)お股は現在、はち切れんばかりに腫れてきとります。腰もだるいらしく撫でて~っとすり寄って来る姿に少し癒されつつ相変わらずシミとの戦い・・・おパンツは履いてくれませんね~現在おむつ買うかどうか検討中・・・ ママどこ行ってたの?? 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月06日
コメント(10)

くうさんがヒートになってから早4日目(多分ね・・・(^_^;)量も結構多く、お腰もだるいのか撫でて~っといわんばかりに体をすり寄せてきます。散歩中にも雄犬だけでなく、色んなワンちゃんが匂いにつられてか寄ってくるのでくうさん何やらお疲れの様子。最近ちょっとヒステリックなくうさんでした ε- (´ー`*) フッで、何せ量が多くてまいってます ( ̄_ ̄|||) どよ~んふき取れる所はいいけど、シーツや毛布につくと参りますね散歩友達のPちゃんにおパンツをもらったんだけどやっぱりなんだか気持ち悪いみたいですぐに脱いじゃいます・・・ 回を重ねる毎に脱ぎ方が上手になってきて10秒程で脱いでしまいます (T-T*)フフフ… 最後にはなんだか半ケツ状態に・・・(^_^;)上から服を着せて脱げれない状態にしようとも思ったんだけどパンツ履くとオシッコも出来なくなるし・・・パンツを履かせる場合って、定期的に脱がせてトイレをさせるんですか??嫌がる中、無理矢理履かせとくのも可哀想な気もするし、かと言って家中シミだらけってのもまいるし悩みどころですね "o(-_-;*) ウゥム…皆さんはどうしてますか???? 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月04日
コメント(18)

昨日は我が家に散歩友達3人をご招待しました♪毎度お馴染みのPちゃん、そしてくうの彼氏のT君、もう一人はコーギーのR君。でも、残念ながらR君だけはお家でお留守番でママさんだけご招待。くうのお友達はPちゃんとT君が来てくれました(^^)私達飼い主は、当然のようにお茶をしながら井戸端会議♪そして足下ではワン達が走り回ってました(^_^;)下の階の方ごめんなさい・・・(*_ _)人ゴメンナサイ Pちゃんは今日で2度目なので慣れたものですがT君は初めてな上、騒がしい女の子に囲まれてるのでちょっとタジタジかな(^^)圧倒されてました。ちょっとお股からこんにちわしちゃってますね(^_^;)とはいえ、ワン達は大忙し! おやつをねだったり走り回ったり (なんだかいつもPちゃん必死だなぁ) オモチャ取り合ったりT君はくうに求愛したり・・・ととってもせわしなく遊び回ってました昨日は雨が降ってたので、お散歩にも行けず遊べないはずだったけどくうさんみんなとハシャギまくって、みんなが帰った後すぐに寝ちゃいました(^^)と~っても楽しかったです♪みなさん、また遊びに来て下さいね~~ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月02日
コメント(12)

もうすぐ来るぞ来るぞと言いながら早1ケ月・・・ようやく来ました初ヒートが(^_^;)今朝、布団に3ヶ所ほどなんだかよくわからないシミがついててなんだろう?っと思ってたらくうの寝ていたソファーの上に点々と赤いシミ発見昨日元気がなかったのはヒート前だったからなんだ~っと納得。おやつは食べるけど、餌をあんまり食べなくなったんだけどこれもヒートの影響かな?とりあえず気怠さ満載でウダウダ過ごしております(^_^;)かわいそうだけど仕方ないね。これでくうも大人の女に!!!お赤飯炊いてあげないとダメなのかな~σ(゚・゚*)ンート・・・関係ないけど何故だか『絵文字』とゆうコマンドが増えてたので使ってみました 私、女になりました♪ でも、女の人って大変・・・。お腰がだるいような・・・ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年03月01日
コメント(12)

今日は穏やかに一日がすぎました(^^)とゆう事で、今朝は自分の中で流行ってる炊飯器料理をしてみました♪って言ってもホットケーキを焼くだけ(^_^;)フライパンでやるより、とってもふっくらと形も綺麗に出来るし何より材料入れて混ぜて、後は待つだけ~と~っても簡単で好きなんです(^o^) 早くに炊きあがっても炊飯器なので保温もきくし何せ便利♪これからはもっと色々試したいと思ってま~す♪そして今日のくうさん。ヒート前だからか、なんだか少し元気がないんです(>_
2006年02月28日
コメント(14)

昨日は皆様からの暖かいお祝いのメッセージありがとうございます♪良い歳が送れるように頑張ります(*^_^*) 昨日は私の誕生日でもあったけどなによりも『犬の日』!!とゆう事で、くうさんにも何かしてあげたいな~っと考えたあげくそうだ!綺麗になってもらおう!!っと思いたち、丁度しつけ教室の日だったので教室が終わった後、初のトリミングに挑戦しました(^^)とは言ってもシャンプーがメインで、後は長い所を軽く切りそろえてもらう位なんだけど(^_^;)でも、くうさんにとっては一大事!案の定吠えまくってました(゚ー゚;Aアセアセそこのトリミングはガラス張りで、ドッグカフェから様子が見えるようになってるので愛娘の様子を激写!!! こんな感じで、くうさん悪戦苦闘の中初トリミング終了~!!!ちょっとさっぱりして、小綺麗になったくうさんの一枚・・・ 右の写真はトリマーさんが撮ってくれた物ですが・・・(^_^;)おリボンもしっかりついてて現在も使用中・・・取り敢えず、自然とはずれるまで付けとこうかな~っと思ってます(^^)しつけ教室にトリミングと大活躍したくうさんはお家に帰ってすぐに爆睡しちゃいましたzzz・・・ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年02月27日
コメント(10)

誕生日と言っても、くうではなく私の誕生日です テヘヘッ(*゚ー゚)>言うのも恥ずかしい悲しい年齢になってきました ( ▽|||)サーとゆう事で、一日早く旦那様には昨日お祝いしてもらい一年に一度のお楽しみ大阪・梅田のマルビルにある鉄板焼きの『りお』 に言ってきました(^▽^)♪しかもふんぱつして一人1万円の神戸牛コース!!これがおいしいのなんのって (*^¬^*)ウィーッしかもクーポン使って伊勢エビも無料でついてくるし最後のガーリックライスで占め!大満足のお食事でした(^^)写真撮ろうと思ったけれどそんな雰囲気のお店でもなく断念m(_ _)m食後のデザートだけ別テーブルで頂いたので何とか一枚ぱしゃっと・・・ 食事の割にデザートは随分と質素だけれど、一応『あまおう』の苺らしいです(^^)そして、実家の両親からはバラの花束とお赤飯をもらっちゃいました(^o^) 花束なんてもらう事そうはないけどお花ってもらうとやっぱり嬉しいものですね(^^)両親にしかもらえないって所がちょっと悲しいけど(T_T)そして肝心の愛娘からは・・・お腰をフリフリして歓迎してもらいました(^_^;) 写真は旦那様にしがみついてるやつだけどね(^_^;) 腰振ったわよ。それが何か?ってな感じかな(^。^A) 旦那様・お父さん・お母さん、そしてくうさん。暖かなお祝いどうもありがとです(*^_^*) 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年02月26日
コメント(14)

今日はくうの彼氏を紹介しま~す♪かわいい女の子が飼い主さんのミニチュアダックスのT君! くうより3ケ月お兄さん。と~っても気の優しい男の子。誰に対しても吠えないし、とにかく穏やかなかわいいワンちゃん。ちょっと恐がりさんかな(^^)くうと歳の近い事もあって、とても仲良し♪最近はちょっと旦那さん候補になる予定もあったんですけどそれはまぁ、色々あって流れちゃいました(>_
2006年02月25日
コメント(8)

今日は久々にお友達紹介をしま~す♪今回の主役は・・・ミニチュアシュウナイザーのSちゃん♪♪ 何せ元気な女の子。公園にいる間中ずっと軽やかに走り回ってます。でも、けして問題児とゆう訳ではなく前回紹介したボーダーコリーのR君と並んでのお利口さん。他のワンちゃんがきたらすぐに小走りに寄って行くけど何をするでもなく戻ってきます。パパさんの事が大好きで、パパさんの命令は絶対とゆう感じ。Sちゃんのパパさんはワンちゃん達はみんな好きなんだけど、その中でもくうはすごい!!パパさんがいると、ほぼビッタリとくっついて、Sちゃんにすらパパさんの前は譲りませんm(_ _)mだからSちゃん、くうがいると気が気じゃない。パパさん取られるんじゃないかって心配みたい。くうのパパじゃないのにね・・・Sちゃんごめんよ~~(T_T) 右手にうつるは、これまた前回紹介したいやしんぼさんのダックスのPちゃん。ちょっと写真撮ったのが夕方だったしなにせSちゃん、常に動いてるからなかなか上手く撮れなくて・・・。だから後ろ姿で失礼します・・・そして、Sちゃんの特技は二足歩行!!!!結構長い間、二本足で立ってられるし少しなら歩けます。お散歩仲間はみんなお利口さんばっかり・・・。くうも何か芸の一つでも教えたいな~っと思いつついまだにお座りとフセだけですm(_ _)mそれすら完璧じゃないし・・・(^_^;)そろそろフリスビーやってみたいな~っと思ってるけど、無謀かなぁ(^。^A)今回くうさん一枚も顔が写らなかったので、一枚だけ・・・ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年02月23日
コメント(18)

昨日は、私のくだらない疑問に、お答え頂いてありがとうございます(^人^)感謝♪あまり深く考えず、これからも頑張って書いていきますのでよろしくお願いします(*^_^*) 話しは変わってくうさん!ヒート間近とは思いつつ、なかなか始まりません。それとも、もう始まってるのかな??・・・わからんな~~ "o(-_-;*) ウゥム…まぁ。それはいいとして、間近なのは多分確か・・・相変わらずのモテぶりで、以前の日記で紹介したジャックラッセルのL君! このように、くうは小さい頃からL君に転がされてました。まぁでも、くうも怖がるでもなく、いっつも遊んでもらいに寄っていっていてL君にも、子分(?)的な感じで遊んでもらってたのに最近様子がおかしいんです・・・L君は去勢も済んでいるおかまさんなんだけど最近くうに妙に優しい・・・っとゆうか・・・お散歩も帰り際になるとくうに寄ってきてお耳をぺろぺろするんです・・・くうもそれを嫌がるわけでもなく、斜め座りしながらまったりと、まんざらでもでもない顔をして受け入れてるしはた目には、人前でイチャイチャしてるバカップル・・・(^_^;)まさかL君とこんなにラブラブ状態になるとは散歩友達もみんなも、ビックリの驚きの光景でした。なんだかくうさん女の顔をしていたような・・・(^_^;)お散歩友達にはブラックタンの8ヶ月の♂のダックスT君とゆう旦那候補もいるとゆうのにまさか、くうさん魔性系・・・ ( ̄ロ ̄|||)なんと!?なんだか複雑な気分・・・ ヾ(--;)ぉぃぉぃ今度撮れたら、まったり写真を激写してきま~す。そして家にて、旦那が帰ってくると、お腰フリフリ・・・ 旦那様はくうにお腰フリフリされたのは初めて!なんだかちょっとショックだったみたいです(^_^;)しかも今までは私の方にしがみついてフリフリしてたのに昨日はナゼだか旦那限定!!それにしてもくうさん・・・そんなに男がいいのかい・・・m(_ _)m 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年02月22日
コメント(10)

くだらない疑問なんですが、アクセスの履歴に『ゲスト』さんの訪問が多いのですがその中で、最近やたらと『iモード』からのアクセスがきます。パソコンからブログを見るのは写真も見れるし納得なんですけど自分の友達にも宣伝してるからその子達はパソコンからアクセスしてくれてるだろうし・・・『携帯』から見るのって、どうなんだろう・・・?っと思って・・・皆さんの所にも携帯からのアクセスってよくきますか??最近やたらと増えて来てるからなんだか不安で・・・。知ってる友達や、ブログ友達の人達が携帯からチェックしてくれてる・・・とかゆうならなんの不安もないんだけど・・・ o(´^`)o ウー私が考えすぎなのかなぁ~いつも同じ時間帯に3アクセずつチェックいれてる人もいるし・・・(同じ人かどうかは確認出来ないんだけど多分同一人物のような・・・)明らかに昼休憩の時間と、仕事が終わりそうな時間帯なんですよ・・・。気にしすぎだとは思うけど、なんか気になっちゃって(^_^;)地味な質問でごめんなさい (-人-)みなさんの所はどうかなぁ~っと思って聞いてみました。くうは今日も朝からお腰をフリフリやっちゃってます ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ やたら攻撃的とゆうか・・・手に余る元気さですね(^。^A)ちなみに昨日はまたまた実家でおババ様にひっついておりました。でも、残念ながらまたしてもお腹をくだしていたのでいつものようにおやつはもらえずふてぶてしく実家の絨毯やら壁紙やらをはがして怒られまくってましたね 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年02月21日
コメント(14)

この土日は旦那様にとって、2週間ぶりのお休み。土曜日に至っては昼の1時まで寝てました。よくもまぁ、そんなに寝れるもんだと感心します ┐(´-`)┌ とゆう事で、土曜日は何をする事なく過ぎて夕飯だけ、旦那の希望で『牛角』に焼肉食べに行ってきました(^^)そして昨日の日曜日はなぜだか旦那様、8時に起床。私まだ、寝てたのにぃ~~そして久しぶりにくう連れて新しい公園の散策に出掛けました(^^)今回は大阪・箕面にあるとゆう大阪の万国博覧会があった時の記念に建設されたとゆうまぼろし(??)の公園。その名も『エキスポ90 みのお記念の森』。山の中を少し切り開いたような公園。本当に自然公園と言った感じで30分ほどで一周回れちゃいました(^_^;)ちょっと物足りなかったかなぁ~でも、そこに木で作られた結構高い展望台があったので登ってみる事に・・・ 木で出来てるから少し揺れるし、隙間から下が見えるしでくうさんビクビク・・・でも、頑張ってモデルを努めてもらいました(^o^) 床に降ろした瞬間、一目散に降りて行きました。その後はブラブラしながらくうさんの撮影会をしてました。 くうが走り去る所を横から撮りたかったのに最後の写真、何故だかカメラ目線・・・写真って難しいな~~公園の帰りの車の中ではくうさんまたも車酔いしてゲボッと一発・・・いつまでたっても慣れないな~~ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年02月20日
コメント(12)

昨日、久しぶりにお天気になったのでいつもの散歩仲間が集まりました。そこで、みんなに『くうちゃんお胸が大きくなってるね~。ヒート前だね』っと言われました。Σ(゚口゚; そうなの!?気をつけてチェックしてたつもりだったのに気付かなかった (TwT。)いや・・・最近様子がおかしいとゆうのは気付いてたんだけど・・・やたらと興奮するし、急に腰を振りだすし・・・ ポリポリ (・・*)ゞそうか~もうすぐか~~そういえば、昨日の散歩では普段相手にされないワンちゃん達に追いかけ回されてモテモテでした(^^)でも、上に乗っかってくるワンちゃんや去勢がまだの子も結構いるので気をつけねば・・・ ( ̄~ ̄;) ウーンそれにしても、くうは女の子なのにナゼ、腰を振るのだろう・・・?最初見た時は結構ショックでした・・・(^_^;)ついこの間まで子供だったのにぃ~~って・・・次のヒートまでには子供を産ませるかどうかを、決断せねば・・・今日もくうさんマイペースに過ごしてます(^_^;) 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年02月18日
コメント(8)

やっと晴れました~~♪みなさんの所もそうかな??まだスッキリ晴れたって感じではないけれど、昨日よりはてんでマシ!そういえば、確定申告始まりましたね~~。去年までは、職場がやってくれていたので自分でする事はなかったけど、今年は自分でせねば・・・ε-(´・`) フーめんどくちゃい・・・。しかもやり方も今イチわかんない (^▽^;)まぁ、めんどくさい事は現実逃避してみなさんそろそろゴールデンウィークの計画を立てていますか??我が家はくう連れての初旅行を考えてます(^^)本当は東北の方に行きたいけど、初旅行でくうを新幹線に乗せるのは不安があるしかと言って車で行くには遠過ぎるし・・・渋滞するし・・・G.Wは近場に行こうと計画中!!でも、諦めていませんよ~昨日、旦那様から3月にお休みとれるかもしれないとの嬉しい情報が!!だから、お休み取れたら旅行行くの (*'-'*)エヘヘ今、雑誌を買い込んで思案中・・・ (・・*)。。oO(想像中)お勧めはありますか???3月ならそんなに混まずに行けるかなぁ~っと・・・東北とはいかずとも、ちょっと遠出したいな~っと思ってます♪結婚前は、ひどい時は3~4ヶ月に一回位の割合で海外旅行に行っていて(近場だけど・・・)それを目標に頑張って働いていたようなものでしたm(_ _)m結婚したら、当たり前だけどそんな生活出来ないしな~んとなく、目標みたいな物がなくなってたけどまた目標が出来ました!!!旅行に向けて頑張ります!!で、旅行に向かって頑張る為には、まず確定申告に・・・・m(_ _)mやっぱり、めんどくちゃいな~~その頃、くうさんは・・・。 破壊したソファーの中で、めんどくさそうに、こっちを見てました(^_^;) 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年02月17日
コメント(10)

私のリンクを持っていって下さってる方の新着記事欄に日記を更新してるのに『新着記事はありません』の表示が出ているとゆう事に今日気付きました(^_^;)せっかくリンクを持っていってくれたのにご迷惑をおかけしました m(。_。;))m ペコペコ…原因は今イチ分からないのですが色々いじってみて今試しに更新してみました。きちんと表示されてるといいんだけど・・・・ 気に入ってもらえたらポチッっとお願いします ↓↓
2006年02月16日
コメント(8)

昨日・今日と昼から夕方にかけて雨が降ったりやんだり・・・。とにかくうっとおしい天気ですm(_ _)mそれだけで、なんとなく気分も憂鬱でやる気が出ない・・・。それは私だけでなくくうも一緒(^_^;)私の行くとこ行くとこついてきて何をするでもなくベタっと横になる。何もする気がしないので、久しぶりにお友達にお手紙を書いてみました。って、言っても年賀状の返事を出しそびれてしまった人に遅ればせながらのお返事です(^_^;)なにせ手紙なんて書くのが久しぶり・・・何を書けばいいのかも思いつかず、なんだかやたらと短い手紙になっちゃいました。メールだったら沢山かけるのにね・・・。ボーっと手紙を書きながら学生時代の授業中に手紙を書いてお友達と会話(?)してたのを思い出しました。先生の目を盗んでそうゆう事するのが楽しかったな~っと・・・今はそうゆうのもメールでしてるのかなぁ~??まぁ、なんの日記だか分かんなくなってきたけど・・・(^。^;)夕方になって活動開始!小雨の降る中、くうと1時間程散歩にいってコーギーのR君と遊んでビチャビチャになって帰ってきました・・・そろそろお風呂に入れなければ・・・明日こそ晴れるといいな~~ ^ヾ☆ ヾヽ( -^ #)流れ星さん、にお願い♪今日のダラダラくうさん。
2006年02月15日
コメント(12)

てっきり昨日を14日と勘違いしてしまって買い物を済ませちゃったので仕方ないから、我が家は一日早いバレンタインを迎えましたσ(^_^;)アセアセ... 前々から考えていた、くうからパパへのプレゼント!小さいチョコレートを買ってきてパパが帰ると同時に急いでくうの首にかけてパパを玄関までお迎えに行ってもらいました(^^) 正直かなり大変・・・(^_^;)隙あらばと、狙っているくうをかわしながら玄関の開く音がすると同時に首にかけ準備OK!!帰ってきたパパはくうからのチョコレートに気付かず簡単にお帰りの挨拶を済ませた後猛ダッシュで逃げるくうを追いかけてチョコレートを奪還しました(^▽^;)グダグダだったけど、取り敢えず作戦成功??かな(^_^)そして今日はお祝い(?)ごとなので、久々にステーキにしました♪またまた、今イチおいしそうに写ってないけどそこそこのお肉なんですよそして、定位置にくうさんも・・・ パパとくうとで楽しいバレンタインデイを過ごしたみたいです(*^_^*) みなさんも良いバレンタインを~~(*^-゚)vィェィ♪ 皆様にご心配おかけしましたが風邪はすっかり良くなったみたいです。動物なみの回復力です(^_^;)暖かいお心使い、とっても嬉しかったですありがとうございました
2006年02月14日
コメント(18)

この土日は旦那様は淡路島に出張中・・・。とゆう事で日曜日(昨日)にあったしつけ教室は私一人で参加。でも、金曜日の夜から扁桃腺が腫れてきてて、土曜日に病院に行こうと朝から張り切って病院に行ったら休み・・・?何故・・・????と思いながら、その後3ケ所の病院を巡ったけど休み・・・・????学会でもあるのか???とボーっと考えてから(*゚ロ゚)ハッ!!・・・やっと気付いた・・・今日は祝日・・・(^▽^;)仕方ないので薬局で風邪薬でも買って帰ろうと、薬局まで引き返したんだけどまだ開いてない・・・そう、朝イチで見てもらおうと9時前に張り切って出たもんだからいまだ9時20分・・・・薬局は10時から・・・仕方ないのでお家に帰って薬箱をあさったらPL(風邪薬)と喉スプレーを発見!!それを飲んでしつけ教室の時は喉の痛みを抑える為にロキソニン(鎮痛剤)飲んで出掛けました(^。^;)我ながらそこまでして行くか~??と思ったけどそこはやっぱり高いお金払ってるからもったいない的な気持ちがありまして(゚ー゚;Aアセアセでも、最初はしんどくて、受付のお姉さんと座り込んで話してから立ち上がった時はめまいがして横の棚にぶちあたったりしてましたが(かなり驚かれて心配されてしまいました(^_^;))薬効果もあってか除々に復活!!でも、悲しい事にしつけ教室仲間だった、シーズちゃんは都合により脱退してしまったとの事・・・。今日からビーグルのMちゃんと二人になってしまいました。しかもMちゃん、かなりお利口さんになってるの!!!かたやくう!!入院で甘やかしてしまった事もあってか、かなりのお馬鹿に・・・ビックリする位、出来の悪い子になっちゃいました(;^_^A アセアセ・・・先生に宿題一杯もらっちゃいました・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン教室の後は、体力の有り余ってるMちゃんとくうは一緒にドックランに!! その後も続々とダックス登場で楽しい一時を しかも悲しい事にこのしつけ教室コンビのMちゃんとくう。ドックランの3分の1をネットで仕切って他のクラスの教室のワンちゃん達が先生の元、お勉強してたのにこの二人だけが網をくぐってお隣にお邪魔しに行ってましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンお勉強してる意味ないし!!(>_
2006年02月13日
コメント(16)

チチハルさん の所で開催中の『食いしん坊バンザイ』にくうも参加させてもらう事になりました(^^)どちらかとゆうと、くうさん物を食べてる写真とゆうのがあんまりないんですがその中から吟味してみました♪ こちら生後2ヶ月位のくうです。 食べ物ではないけれど、くうの大好きな木の枝を食べてる所です(^_^;) これはお友達のPちゃんとグーニースを頬張っている所。 必死でおねだりしています。 これ位でいいのかな?もし多かったら、適当に持っていっちゃって下さい(^^)画像サイズもバラバラで申し訳ないです・・・m(_ _)mよろしくお願いしま~す♪
2006年02月11日
コメント(13)
全138件 (138件中 1-50件目)
![]()