しそ油もいいみたいですよ(*^_^*)
我が家も菜種油を使っています。値段もピンきりですよね(-_-;)これが一番困る…。

cookie-lifeさんの住んでらっしゃる所では図書館の本の検索をネットで対応はされていませんか?
子供が小さいと特にゆっくり本も探せないですよね(T_T)よく分かります。
手にとって調べたいのですが、今は難しいので目的の本だけネットで調べて借りています(*^_^*) (February 19, 2007 11:11:44 PM)

今日のつぶやき

今日のつぶやき

PR

February 19, 2007
XML
カテゴリ: 体に優しいもの
油が怖いと知ってから早速、悪い油と決別する為に体に良いと言われる

菜種油を買いに行きました。

やっぱり、油のない生活は厳しいので・・・( ̄▽ ̄;A

普通のスーパーには売ってなかったので、いつも行く自然食品のお店で買いました。

オーストラリア産と国産とがあったけれど、値段が3倍ほど違う( ̄□ ̄;)!!

でも今は安い方が何故?!って感じになってきて、安心安全をとって国産の方に決めました。

ちょっと高いけど、これでもう揚げ物をすることも自然なくなるだろうと思うので

ちょうど良いかな(^-^;


◇国産なたね100%の圧搾一番搾り油
【菜の花畑(なたね油)1650g入り】2本セット


買ったのはこちら




国産有機菜種使用 菜の花畑 820g


あと、ごま油も良いそうですが、市販されてるごま油のほとんどがちゃんと搾ってないらしいです。

市販されてる中では太白ごま油が良いそう。



☆太白ごま油☆
5本買うと1本プレゼント!!



あとは、どう料理するかですー。

幕内先生の本も読みたいけど、図書館はすごく便利でも子どもがいるとゆっくり見れないし

目的の本もなかなか探せない<(>o<)>

ネットで購入した方が便利で良いかなあ??

でもたくさんあって、どれを購入してよいのやら・・・。


こちらの本、良さそうかな。



粗食のすすめ レシピ集


これからの季節、こんな本も良いかなあ。


粗食のすすめ 春のレシピ


子どもの為に良さそう。



(食育)明日からできる10の提案



あと、私が読んだ食事療法はこちら。




新・食物養生法 鶴見隆史医師 著


この中に
リブレフラワー
という玄米粉がよく使われているのですが、これは

体の中の悪い毒素を排出する力を持った食品です。

リブレの効能→ こちら です。





リブレフラワー














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2007 11:14:20 PM
コメント(7) | コメントを書く
[体に優しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ  
yushuryo  さん
確かに油のない食生活は、理想ですがなかなか難しいですよね^_^;
体に良いものって、なんで高いんだろう>_<
やっぱり手間隙かかってるんだろうな~ (February 19, 2007 06:43:17 PM)

Re:体に良い油、菜種油(02/19)  

Re:こんばんわ(02/19)  
cookie-life  さん
yushuryoさん

>確かに油のない食生活は、理想ですがなかなか難しいですよね^_^;
>体に良いものって、なんで高いんだろう>_<
>やっぱり手間隙かかってるんだろうな~

ほんと、そうですよね(><)
良いものは手間の分高いんだろうなあと思うけど
続けるの、大変ですよね( ̄▽ ̄;)



(February 20, 2007 06:29:37 AM)

Re[1]:体に良い油、菜種油(02/19)  
cookie-life  さん
&#9825;プーちんLove&#9825;mama&#9786;さん

しそ油もいいんですね(^-^)
なんかヘルシーって感じで良さそう♪
本当、値段ってピンきりですよね!
体に良いものって考えたらつい高い物を選んでしまってます。
ああ、食費が・・( ̄▽ ̄;)

図書館でネット検索っていうの、あるんですね。
知らなかったです・・・。
私の行ってる図書館はその場所にも検索する機械もなくて(見落としてるかもしれませんが・・・)
でも、一度ネット検索あるか調べてみますね。
ありがとうございました(*^o^*)


(February 20, 2007 06:35:39 AM)

Re:体に良い油、菜種油(02/19)  
OまみO  さん
私も「油」気になっていました。
油ってモノによって体に良くも悪くも作用するんですよね。よく見本にさせていただいているブロガーさんが「高価なサプリよりまずは上質の油」という様な事をおっしゃっていました☆
この菜の花油もすごくよさそうですね!
使っている油を見直す良い機会となりました。
ありがとう(~~*) (February 20, 2007 07:45:17 PM)

Re[1]:体に良い油、菜種油(02/19)  
cookie-life  さん
OまみOさん

ほんと油ってよくも悪くもなるのですね。
私も色々な方のブログを読んで勉強させてもらってます。
『高価なサプリよりまずは上質の油』ってとても良い言葉ですね(*^o^*)
体にとって何が大切なのかよくわかります。


(February 20, 2007 09:50:26 PM)

Re:体に良い油、菜種油(02/19)  
ブルーム さん
私もひどい更年期を乗り切るために、油を選び砂糖をやめました。
北海道の帯広には低温圧搾で青臭くない美味しい菜種油があります。
エコエルクという会社で販売しているエコリーナです。
オリーブオイルのようにコクがあり、ハーブソルトとエコリーナをパンにつけて食べるのがお気に入りの食べ方です。
揚げ物用もあるとか・・・。
ちょっと御紹介まで。 (April 9, 2009 06:15:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cookie-life

cookie-life

Favorite Blog

明日に架ける橋。 ほしの部屋さん
アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
健康なかま たか姫53さん
こけだま こけだま181さん
8年ぶりの新しい家族 さくらゆたきちさん

Comments

ハヤシフミコ@ 髪の毛のパーマ、毛染め液について 体に、良くないです。 アレルギーの、元…
cookie-life @ Re[1]:久しぶりのブログ!(^^)!(11/16) yushuryoさん メッセージありがとうご…
yushuryo @ Re:久しぶりのブログ!(^^)!(11/16) うわぁ~!!すっごく、すっごく、お久し…
ブルーム@ Re:体に良い油、菜種油(02/19) 私もひどい更年期を乗り切るために、油を…
cookie-life @ Re[1]:不体調の原因( ̄▽ ̄;A(06/05) yushuryoさんへ コメントありがとうご…

Freepage List

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: