今日のつぶやき

今日のつぶやき

PR

June 5, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今、 『新・食物養生法』 という本を読んで衝撃を受けています。

前に買って読んだ時も衝撃を得たのにすぐに忘れてしまってた私( ̄▽ ̄;A

あれだけ、ブログに粗食生活が良いと言ってきたのに。

私はどうも、一度読んで感動を得てそれで終わりという三日坊主なところが

あるみたいで。。。

でも、これを読んで今までの不体調の謎が解かれたように思いました。



『新・食物養生法』



実はここ最近すごく疲れやすくて眠くて体も動かない時もよくあったのです。

元気なうちの子も夕方にバタッと眠ってそのまま朝までなんて日も(**;



子どもは幼稚園行って疲れてるのかなあとか、私はお弁当作りで

早起きになったので寝不足なのかなあとか思っていたのですが

それがこの本を読んで実は食べ物が第一の原因ではないかなと気付いたのです。

わかってはいても、これほどとは。。。

実際、私は寝ても寝ても眠くて子どもと一緒に朝までという日もあったので

寝不足だけが原因ではないのだと思いました。

『新・食物養生法』 では、食物を陰陽ととらえていて、陰性の物ばかりを

食すと、色々な悪影響が出てくるとのこと。

陰(カリウムの多いもの)の特性の中に、『動作がのろくなる』『睡眠時間が長くなる』

と書かれてあって、まさしくそれは私だ!と思いました。

子どもが食物アレルギーで除去を頑張っていた時は本当に食べる物も



悪い方に行ってたんだなあとつくづく反省してます( ̄▽ ̄;A

体調に変化が出ないと、つい大丈夫だろうと思ってしまって。。。

でも体の中は食べ物で刻一刻と変化しているんですよね。

食べ物は恐るべし!!

それにお肉は陽性で酸性食品ですが、酸性なので酸化してしまいますので



とわかっていても、ついつい食べてしまうんですよねー( ̄▽ ̄;)

まずは、子どものお弁当に毎日入れているウインナーをやめないと!

まったく入れないのはかわいそうだから一週間に一回くらいに減らすかな?

本当、子どもはすごい偏食なので食べるものがなくなってしまうけど、

また食べてくれるような粗食弁当を考えます。。。

そういえば、食事に気をつけて 『リブレフラワー(玄米粉』 を摂っているときは

調子が良かったなあ。

これからまたちょっとずつ、良い食事に変えて行こうと思っています。

旦那にも体に良いものを食べて欲しいのですが好き嫌いがあるので

まずは私が健康になって理解してくれたら食べてくれるかな?


『リブレフラワー(玄米粉』
だけは旦那も最初全然興味なかったけれど、

子どもの調子がだんだん良くなっていくのを見てから飲んでくれるようになりました。




13%off!! リブレフラワーホワイトタイプ 500g入り
(株)シガリオ 【消費税相当額サービス】



『新食物養生法』は 『リブレフラワー(玄米粉』 のことが詳しく書かれていて

玄米食だけより、どれだけ良いかということが事細かに書かれているんです。

私は、リブレフラワーを摂るようになってから、この本を読んだのですが

なるほどー!と衝撃を受けたと同時にリブレフラワーの良さを改めて実感しました。

やっぱりなんでも結果が出ないとなかなか続けるのって難しいですよね。

それに他の人が『これ良いよ!!』と言って薦めてくれるのもなかなか手が出ないときって

ありますよねー。

体に良い物っていっぱいあるし、どれから手をつけていいかわからないし。

でも、私が本当に良いと感じたものをわかってもらえたらと思う時には

こういう『新食物養生法』みたいな本を読んでみもらうのも良いいかなと思いました。

私はとりあえず、食養生とまでは行かなくても、気にかけて体に良いものをなるべく

摂るようにくらいに考えています。

また一からですが。。。( ̄▽ ̄;A

また、変化が出て来たら報告したいと思います。

三日坊主が続きますように。。。



『新・食物養生法』





13%off!! リブレフラワーホワイトタイプ 500g入り
(株)シガリオ 【消費税相当額サービス】








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2008 09:00:40 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:不体調の原因( ̄▽ ̄;A(06/05)  
yushuryo  さん
なかなか身体に良い事を継続させるのって、難しいですよね(汗)
私も、なるほど~と思っても、それで終わってしまう事なんてしょっちゅうだし^_^;
(June 5, 2008 03:46:22 PM)

Re[1]:不体調の原因( ̄▽ ̄;A(06/05)  
cookie-life  さん
yushuryoさんへ

コメントありがとうございます(*^o^*)
本当に難しいですね<(>o<)>
油断するとすぐに元に戻ってしまいます(**;
私も熱しやすく冷めやすいタイプのようなので三日坊主でもいいよいかあなんて気楽に思うようにしています(^-^;


(June 6, 2008 08:59:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cookie-life

cookie-life

Favorite Blog

明日に架ける橋。 ほしの部屋さん
アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
健康なかま たか姫53さん
こけだま こけだま181さん
8年ぶりの新しい家族 さくらゆたきちさん

Comments

ハヤシフミコ@ 髪の毛のパーマ、毛染め液について 体に、良くないです。 アレルギーの、元…
cookie-life @ Re[1]:久しぶりのブログ!(^^)!(11/16) yushuryoさん メッセージありがとうご…
yushuryo @ Re:久しぶりのブログ!(^^)!(11/16) うわぁ~!!すっごく、すっごく、お久し…
ブルーム@ Re:体に良い油、菜種油(02/19) 私もひどい更年期を乗り切るために、油を…
cookie-life @ Re[1]:不体調の原因( ̄▽ ̄;A(06/05) yushuryoさんへ コメントありがとうご…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: