PR
Category
Freepage List
そんな中、あれだけタレント議員攻撃をしていた民主党から今回、「横峯パパ」こと「横峯良朗」
が出馬する事に。^^;
確かに「年頃の娘を持つオヤジの代表」的な所でオヤジ層に支持されそうな「横峯パパ」だが、
はっきり言って政治に関して言ってる事は、かなりお粗末で、知識の偏りが見られる。
まして、出馬に対するコメントで「鹿児島を立て直す」とか「宮崎ばかりもてはやされて・・・」などと
言っている。
鹿児島を本気で立て直したければ、県議会や県知事に立候補すれば良い事だし、
「宮崎ばかり・・・」という発言に関しては、正直頑張ってる宮崎に対する妬みにしか見えないし、
それこそ国政に関し、全く関係ない事。
どこそこと比べるというより、鹿児島は鹿児島で頑張れば良いと思ってしまう。
与党への最大の攻撃のチャンスを見事に潰した「偽メール事件」を起こした民主党だけに、勘違い
オヤジがお似合いなのかも知れないが、あまりにもお粗末。
与党のアラばかり探してないで、自分の言ってる事の正当性や、筋道をもう少しちゃんと考えて
行動しないと、いつまで経っても「長期政権」など夢のまた夢。
与党がだらしないのは、野党のせいでもあると自覚して欲しい物。
そんな中、丸山弁護士が与党より出馬決定。
本人の出馬会見で「別に与党から出なくても良かった。」だの「与党の鼻つまみ者になる事こそ、
自分の役目」だの言っている。
これも勘違いでは???
与党のチカラを借りなくて良ければ、個人で出れば良いし、「まずは当選」という考えをしたのだろうが
そこで既に大事な「初心」と言う物に妥協している風に感じる。
「土俵は借りるが、気分は丸山党」って、「何をやっても儲かればOK」って言ってたIT長者と同じでは?
主義主張が違う所のチカラを借りて当選して、何が出来るのだろう?
私は完全なる無党派です。
本当の意味で純粋に、私利私欲や、党の為でなく「国の為、国民の為」に働いてくれる人の
立候補をお待ちしております。
Calendar
Keyword Search
Comments