全22件 (22件中 1-22件目)
1

今日のセブン入手のスウィーツは・・・「ブラックサンダー*黒い雷神」こういうネーミングは好みではないがその下のキャッチコピーに視線はくぎづけ「若い」女性に大ヒット中!美味しさイナズマ級じゃあ若い女性の私は買わなくちゃっ何歳までを若い女性と呼ぶのかは関係ない。自分で若いと思えば私もギャルでOKこの好みでない名前はともかく、これは美味しい。チョコバーなんだけどクラッシュしたオレオが入ってるのコーヒーのお供にピッタリ パッケージやネーミングがダサダサというか少年マンガのような色遣いだったりネーミングだったりするがたしかにイナズマ級の美味しさだわっそっか~ もしかして私が若いお嬢さんだからコレを正確に美味しいと感じるんだわ 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月29日

ウチの近所のスーパーは日曜日がお休みです。なので土曜日の夜に行くと生もの関係は基本的に値引きになっていますということでちょっとお高いホタテは土曜日の夜に買っておいたものです。玉ねぎは何ていうの紫色のがありますよね。サンドウィッチにはこの玉ねぎの甘みがぴったりと言うのでそれを使います。適当に切ったらフライパンでくったりするまで炒めて~炒めて~次に玉ねぎとは別にホタテに火を通します。そして神戸屋のイチジクと胡桃のパンをトーストしてクリームチ-ズをヌリヌリッそこにさっきの玉ねぎを乗せて、ホタテを乗せて出来上がりすっごくボリュームもあるし美味しい~実はこれテレビでレシピを見たのをうろ覚えで作ったの。なんだっけ ボジョレーヌーボーのおつまみかなんかの特集だったかな。でも私は一人でワインを飲むような生活をしていないので元気に朝ごはんとして頂きました 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月28日

この仔は猫の幼稚園の園長先生の飼い猫さん番頭さんの「バンちゃん」です。バンちゃん、一生懸命ナニを見てるの隙間からお母さんが料理してるところを見てるんだね~ バン 「ちゃうちゃう、ここ暖かいねん。」 「MARINEちゃんも乗る」 「う、うん。ちょっとムリかも・・。」 「ありがとう」 この仔は里親募集中のコマツ君コマツ君、背中の毛がピンピンに立っています。実は彼はまだまだ引っ込み思案な、ホンのちょっとだけ人が怖いのこれは私が知らずに抱き上げようとしてびっくりしたからなの。ごめんね~~~ くつろいでいたのにね~~。でもゆっくり人に慣れていってね 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月27日

再び猫の幼稚園さんにお邪魔しました。あのトキワ君に会いたと思っていたのですが里親さんが決まり卒園していました2週間前に保護されたばかりなんですということだったのに早~いあんなに人懐こくて可愛い仔だから当然かな。嬉しいけど会えなくて少しだけ寂しかった。でも素敵な家族が見つかったんだから良かったね~~ このこはミッチーと言います。口の周りにヒゲがあって志村けんが、オヤジの扮装をしてるみたいもっと分かりやすく言うとカールおじさん しかも歩く姿は超がに股 アラ エッサッサーそして写真には写ってないんだけど、尻尾なんて巻貝みたいにクルルンが、この猫さんはこの見てくれなのに人見知りなのです。まだまだ知らない人が怖いの だから私は触りたいのに触らせてくれない。(この写真もズームで撮った)このブサさが可愛くて仕方がない そう私はブサ可愛いのに弱いの 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月26日

季節の行事も関係なく暮らしているのでちょっと反省してポインセチアを飾ってみました。赤とピンクを一鉢ずつだからといってクリスマスに目が覚めたらポインセチアのところにプレゼントが置かれていたら、すごく怖いんだけどちなみに去年は母から宅配でおかずが届いた(煮物とか)ま、そんなことはどうでも良いのだけどところでこのポインセチアは、モンステラ君を購入したあの親切で人の良い夫婦がやっているお花屋さんで買ってきました初めて知ったんだけど、ポインセチアって真っ暗な中で育てないとあの赤い色にはならないんだって。だから今年ポインセチアを楽しんで、来年まで枯らさないでもたせることは出来るけどこの赤い色は出せないみたい。蛍光灯程度の明かりでもNGなんだってピンクはどうするのかは聞いてこなかったけど、早めに暗いところから出すのかなそれともほんの少しの明かりの下で育てるのかな一鉢500円程度のものなんだけど、意外と手がかかってるのね~。水遣りや部屋の中と外だと、どっちが良いのか聞いてみた。「いつものように育てて下さい モンステラみたいに表面が乾いたらたまに水をやって下さいね。」だそうです。実はこの花屋さんからの購入ではないシュガーバインツさんは早々とお亡くなりになったけどこの親切なお花屋さんからのものは、乱暴に育てても元気に育っていますやっぱり質の良さとか手入れとか、何かの理由があるのかなでもあの立派なモンステラが5000円だったように良心的プライスのお店です。私は植物を関係は、この親切なお花屋さんについて行こうと思います 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月22日

人間ドック、終わりました~昨日の17時頃に最後の食事をして21時に紅茶を飲んだきり・・。ひもじかった~~10時30分から始まって終わりが13時30分。21時間ぶりの食事ですワシントンホテルプラザにある和食屋さんで牛フィレステーキ定食です。お肉がとっても柔らかくて美味しい普段 牛肉はあまり食べないんだけど今日はカロリーも全く無視です。このお店は23階にあるので、こんな感じの大きなまどから風景を見ながら食事が出来ます。まじかで伊丹空港に着陸する飛行機のおなかが見えます。(コレ 結構な迫力でした)飛行機に感動するI田さん → (本人の使用許諾済みです)さて人間ドックですが、設備も対応も良くて行って良かったです~まず靴のロッカーの鍵を受付で渡すと、更衣室ロッカーの鍵と自分の受付番号を書かれた腕にクリップで留める番号札を渡されます。ロッカーは3人ずつ個室になっているのが、いくつもあって順番に振り分けられるんです。そして時間差になっているので着替える時に他の人と一緒になることがないんです。しかも清潔で気持ち良いのです。着替えてロビーに行くとエスコート係りの方が、フロアの中を次はこっちへ・・とか混み具合をみて効率よく案内してくれるんです。スタッフの態度が医療機関の対応というよりまるで接客なの案内の仕方・廊下のすれ違い方・・・秘書検定に書いてあるような行動パターンなのです。もちろん検査をして下さる医療関係者の方も丁寧な感じ。だから3時間もの検査も、あっという間に感じてしまいました。最後に「バリウム」も飲みました~。グレープ味の炭酸を飲んで、無味のドロンとしたバリウムを流し込む。意外とバリウムは平気のワタシでも炭酸を飲んでるのでゲップをしないでね~と検査の方に言われてるのに我慢しきれずコッソリ・・・はい、右に向いてグルンとうつぶせになって左に向いて下さ~い。などといつものように身体を動かしてバリウムを臓器を移動させていくんだけど途中から検査の方が肩を押さえますねと言うので、何かな~と思ってるとひゃ~、逆立ちくらいの角度に台が動いたのっまるでテーマパークで何かのアトラクションに乗ってるみたい着替えて受付を済ませると、これでお食事をどうぞと1500円分のDCの券をもらえました。やった~~ ということで、牛フィレステーキ定食はこの券に800円足して食べたのでした。なんか嬉しい 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月21日

今まで電車に乗るのに切符を買っていた私。なんてアナログなんだということに気がつきICOCAにしましたとなると必要なのがカードケース。こんなラブリーなのを調達可愛い洋服となると世間にも迷惑をかけると思うけど(本当は結構好き)小物だったら、どれだけ可愛いものを持っても良いと思うのです。そう言えば、ある程度の年齢になると小物を見るとその人の本来の好みがわかるっていいますよね~それにしても白×ピンク&お花よ 我ながら何をやっているのでしょうところで明日はいよいよ人間ドック。今回は微妙にお疲れモードだったので、ダイエットもいい加減説明書によれば前夜は20時以降は何も食べないで下さいって。しかも22時以降は水分もNG これがツライ。お腹が空いたので、気を紛らわせるために今から爆睡(ふて寝)しようと思います。明日 人間ドックが終わったら何食べよう~~~ 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月20日
![]()
かもめ食堂【本】 かもめ食堂【DVD】遅まきながら観ました~大阪に引っ越してきて苦節1年・・やっとDVDをレンタルをしました。いえ、実家近くにレンタルがなかった訳ではなくましてレンタルの仕方を知らなかった訳でもないなんとなーく・・・たぶんDVDはPCで観ないといけない状態だからだと思う。これは心を休憩させるようなストーリーと聞いていたのでお気に入りのメイプルコーヒーに牛乳をたっぷり入れてカフェオレのようにして、DVD鑑賞のお供ですホットカーペットも出したのでパラダイス~そして素敵だよ~の噂通り、本当にホッとする作品でした。相変わらず小林聡美サマ、良い役者さんですね(女優というよりピッタリくる)そして片桐はいりサマ・もたいまさこサマとのコンビネーションが良いのひょんなことから出会う3人で、なんとなくみんな訳あり。でもだから人に優しいのかな~。でもそれがべったりした優しさではないの。よくある「見てみて~私はこんなに優しくて良い人なのよ~」なんて感じが全くないの。あの距離感が気持ち良いな~と思いました。そして初めはお客様なんて一人も来ない食堂なんだけどまじめに優しく仕事をしていたら、すこしずつお客様が来てくれるようになってそしてその食堂で出てくるのがフィンランドの有名な食器iittalaかもめ食堂は食堂なので気取った料理が出る訳ではなくて鮭を焼いたのだったりトンカツだったり。メインメニューは普通のおにぎりなんです。でもそういったメニューにiittalaが、すごく良く似合うんです。ただコーヒーを出すのにも白いカップとミルクピッチャー。でもシュガーポットはorigoが使ってあったりしてお洒落料理は出来ぬが、このコーヒーセットがあればお洒落にコーヒーは飲めるかも。(って私はコーヒーに砂糖は入れないんだけどね)そしてDVDに出てくるコーヒーも、す~っごく美味しそうあのコーヒーって実在するんですなんてさっきDVDと本のアフィリを探していて発見したので私も知りたてほやほやです。お試しセットなるものがあったので試してみようかな(これ高いコーヒーね~) ←幻のコーヒー 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月19日

クリスマスのタンブラー、この前買ったよね・・。その前にアニバーサリーもハロウィンも買ったよねなんてことは気にしないで、またまた買いました。もう収集癖同盟の会員としては集めるしかないこちらはパンフにも載ってる「レッドカップ07タンブラー12oz」クリスマスまでスタバは赤い紙カップでサービスされるけどその紙カップと同じ模様のタンブラーなのですそういうのって少し嬉しくないですか と同意を求める。ハイ、自己満足の世界です。ところでさらに自己満足の世界の話なんだけどこの前の雪のタンブラーは、やっぱりクリスマス商品らしくてかなり早くに完売したみたい。いつもいくスタバのスタッフさんが、先にあっちを買われてて良かったですよーと、おっしゃっていました。それを聞いて、さらに満足度がアップしたのでした今日は一日家にこもったので、明日はクレームブリュレラテを試しに行こうかなでもうわさによると超ハイカロリーらしいし、21日の人間ドックが終わってからにしようか・・悩めるところだ~ ま、私の体重が何キロだろうと世間は気にしてないんだけどね 笑 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月17日
![]()
コシノヒロコデザイン 防犯ベル 催涙スプレー口紅タイプ 防犯バッグ昨日の帰り道のこと・・・いつものように夜道を一人で歩いていると、音もなく後ろから自転車のオヤジが近づいてきた。そして私の左肩あたりをスーッっと触って通り過ぎていったの なにっ私はてっきりチカンだと思ったの。しかもそのオヤジ、少し先の方で手招きまでしているの実は私は小学生の頃からチカンにあいやすく、意外と対応には慣れている(慣れたくないが・・)ちょっと不気味なのでそのオヤジがいるので、来た道を引き返して陰にかくれたの。するとそのオヤジが反対側の歩道にで立ち去ったの。なので警戒しながら、オヤジが居た方向(私の家方向)へ歩き始めたの。すると反対側の歩道から若い女の子の声が「ぎゃ~~~っ! その人捕まえて!!!」見ると女の子の前を自転車でユラユラと馬鹿にするような感じで走っているの。「何 カップルの痴話喧嘩」と思っていると「お財布を盗られたんです!! ひったくり!!!」なんと痴話喧嘩ではなくて、ひったくりの現場だったのです女の子は靴が脱げててハイソックス姿で走っている。すると会社員風の男性が犯人を追いかけてくれたんだけど追いつけず。ところが犯人が逃げて、曲がったところがちょうど私の住んでいる部屋の前の路地。鉢合わせしてしまった。あれ ひったくり犯、遠目の一瞬だったから自信がないけどさっきのチカンのオヤジに似てる。もしかして私はチカンにあったんじゃなくて、ひったくり未遂にあったってこと被害にあった女の子はパニックで泣き叫んでいる。「財布も携帯も全部盗られたんです」私は大阪に引っ越してきていらい、防犯目的でバッグはレスポを斜めがけで通勤しています。もちろん昨日もレスポを斜めがけでした。だからあのオヤジは私のバッグの紐をつかめなかったのかも。そう思うと女の子に申し訳なくて、自宅に帰ったあとで110番通報したの。それは昔 チカンにあった時に警察の方がおっしゃったから。そういうことでもすぐに警察に通報したら、犯人の着衣が変わってないから検挙しやすいから110番通報していいんだよって。が 大阪府警の110番に出た警察官の方。なんとパニックを起こしているの7分くらい説明しても同じところを、グルグル話して前に進まない。結局 もういいですといって電話を切ったんだけどこれから年末に向けて防犯とか心配になっちゃったよ。 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月15日

「クレーム ブリュレ ラテ」の評判があまりに良くそれを飲もうと思ってスタバに行ったんですがレジでちょっと心変わり「ジンジャー ブレッド ラテ」を飲んでみたいそうなのだ、私はチャイもスパイスがふわりと入っているようなタイプが好きなのです。これはジンジャーブレッドクッキーを作る時に使うジンジャーを使っているんだって。そしてシナモンもさりげなく効いている。スタバのコーヒーとすごく良いバランス。あら これ私、好きな味だわぁそしてサイドはホワイトザッハトルテ。これが2人でちょうど良いくらいの大きさのケーキなの。堪能したーーって言うくらいの量がありました。白いところは少し厚めのホワイトチョコ。板チョコをパキンと割るように、しっかりしていてナイフがあったら良かったかも。でもこのチョコが美味しいの そしてなかのスポンジがサーッパリしていて甘いチョコと良い感じ。見た目もかわいいでしょ。一人がバクバク食べながら思ったこと・・。これってスタバ的にはカップルでつつきあう用に考えたものなのかもしれない量といいデザインといい・・。うーん きっとそうに違いない。 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月14日

こういう注意書きってどうなんでしょう カラスに注意!最近、この付近でカラスの出没が報告されておりますので、ご注意下さい。 大阪市建設局新大阪駅近辺の歩道橋に貼ってありました。そして周辺は住宅地ではなくビジネス街で見上げれば空と御堂筋線()があるようなところなのです。カラスぐらいいるんじゃないかと思う。そういえば少し前に歩道の柵にとまっていたカラスと目が合ったっけ昨日の日記の猫さんではないが、全身まっくろだし口ばしが刺さったら痛そうで微妙にひるんだけどカラスだって生活しているのだ・・。この注意書きは何の意味があるんだろうう~ん、これも大阪人のシャレなのかな~ 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月13日

黒猫3兄妹のうちの2頭。女の子の「モモ」ちゃんは、この日のお見合いで小学校の高学年くらいの女の子2人姉妹のいるご家庭が里親さんに決まったのであと2頭のお見合い写真の撮影中です出来るだけ可愛く写真が撮れるようにボランティアさん達も一生懸命です。でも仔猫さんの写真って難しいんですよ~チョコチョコ動き回ったかと思うと、コテン寝はじめて起きないこの仔達は特に黒猫さんなので、目をあけてないと黒い毛糸玉にしか見えないよ玩具で気をひいてみたりして。 「こっち見て~」私は今まで黒猫さんって怖いイメージだったけど、全然そんなことなくて可愛いのこの黒猫さん達、写真撮影のためにカゴに入れられてるけどさっきまで部屋中をトコトコ好奇心いっぱいで探検してまわっていました。 実物の方が、かな~り可愛いです 【ボク達*里親募集中】猫さんの体温とぐにゃっと柔らかい感覚が気持ちよくて癒されて。それでベタベタするんじゃないけど、体温を感じながらコロコロダラダラ過ごす猫さんとに時間・・いいなぁ~ この仔達は手のひらに乗るくらいなの。今までの私の感覚だと、猫さんをもらってくれる人ってなかなか居ないと思ってたの。でもモモちゃんを含めて、貰われていく仔って多い。世の中、捨てるような人もいるけど優しい人も多いんだね ヨカッタまた遊びに行きたいなぁ・・。 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月12日

猫の幼稚園さんというノラ猫さんを保護して里親(飼い主)さんを見つけたりワクチンや避妊・去勢をしているボランティアさんのところにお邪魔させて頂きました。ここは一回1000円の参加費で里親にならなくても保護されている猫さんと触れ合わせて下さるのです。そしてこのお金は猫さんの餌や薬・病院代の一部になるそうです。保護した猫さんを、里親さんにお渡しするまでに費用面・ケア面と負担も大きいと思います。こういうボランティア活動をされている方に本当に頭が下がる思いです。さて私はというとどんなに汚れてもひっかかれても良いような服装で心置きなく猫さんと遊ばせて頂きました膝にのっているのはトキワ君と言って、3ヶ月くらいの男の子です。初めて会った私の膝なのにグースカとおへそを天に向けて大爆睡揺らしてもどうしても起きない~ これは大物だ。そして本当に可愛いなぁ この仔はスーパーに捨てられていたんだそう。ノラがこんなに無防備なはずもなく、もしかしたら飼い猫だったのかな。なんだか少し切ない 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月11日

浪速のアキさんからこんな素敵なサプライズを頂きました。「MOLTON BROWN」のバス&シャワー浪速のアキさんによるとお風呂の湯をはる時に入れておくと見事なバブルバスになりますとメッセージもついていました。実は金曜日に朝からすっごくテンションの高い郵便配達のオバサマが届けて下さったの。ピンポーンッッ ピンポーンッッ「MARINEさ~ん、郵パックで~すMARINEさ~ん」受け取って箱を開けると、さっきの元気丸かじりの配達とはうって変わって高級感漂うラッピングの箱が出てきました。写真にその箱が写っていますが、その一つ前に同じようにリボン付きの豪華な紙袋もありました。(このリボン、高級ブランドのと同じしっかりしたもの)そして出てきたのが、このボディ&シャワーなんですが香りの品がすごく良いの恥ずかしながらこのメーカーを知らなかったんだけど、調べると英国王室御用達のものらしい。早速 バブルバスにしてみました。これはブラジル産のスマ(にんじん)とシナモン、オークゴケ、アーモアズ、ゼラニウムなどのエッセンシャルオイルが配合されていて、一日の疲れを洗い流してくれるようなスッキリ感です。自分で香りを選ぶと、どうしても甘いものになってしまうんですがこれはユニセックスな感じで、使用感が清々しくて心地よいのです。そして泡が単純にフワフワなんじゃなくて弾力があるんですそして香りもほのかに柔らかく変化していました。私はこんなに質の良いバスグッズを買ったことがないですっ先日のカウプレのお礼ということだったのですが、私が送ったのはかなりプチなもの。まるでわらしべ長者です 太っ腹な浪速のアキさん、本当にありがとうございます。大事にケチケチと使わせて頂きますね 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月10日

アルプスの少女ハイジに出てくるペーターがこんなお帽子をかぶってたっけ。ちょうど「ALWAYS 続・3丁目の夕陽」が公開されているので、セブンに昭和コーナーの棚が作られていました。そこにはミゼットのミニカーと一緒に当時のパッケージのお菓子も並んでいました。これはお得意のチロル。私は茶色い包みのものが一番古いんだと思っていたけど、こんなのがあったんだ~早速 チロルのHPを調べると「チロル 復刻ミルクヌガー」というものらしい。これを検索していて、一緒にこれも見つけた「DECOチョコ」サービス。11/20日からのサービスらしいけど、これやってみたいなぁ私の顔写真で作ってもらって、日ごろブログで仲良くして頂いている皆様に感謝を込めてもれなくプレゼントなんて良さそう ウソ大迷惑になりますでもこれペビーちゃんの写真で作って名刺代わりに配るもの良さそうだなぁぁと思うどっちにしても迷惑な案をひらめいてしまった今日この頃。 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月09日

これはクリスマスのリーフレットには載っていなかったタンブラーですスタッフさんに確かめようと思ったんだけど7日の初日にラスト1個だったのと置いてあるタンブラーの中で一番好きな柄そして出勤前ですっごく急いでいたのでとりあえずこれにしました。パンフに出ないようなのもあるって言ってたし。あ!サイズがトールなのもGOOD本当はピンクのトナカイ狙いだったんだけど実物を見ると雪の方は絵がキラキラ動くタイプ。動かすとウィンクしたりするような・・そういう素材絵を何て言うんだろうクリスマスものを一つはGETしたので、安心して週末はゆっくりスタバに選びに行こうと思います。でも人気のは売り切れてるかもしれないですねぇ。タンブラーってトールサイズが一番使いやすいけど、見た目はショートが可愛い 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月08日

こんな美味しそうなものを見つけた「いかごはん」 しかも北海道の会社のもの。袋パックのものだけど、これは絶対にオイシイに違いないと私の野生のカンが言うので試してみたふふふ はずれるわけないよねぇこれは新鮮な真いかに詰め込んだご飯にいかの旨味と煮汁が染み込んで、す~っごく美味しい。原材料名には、スルメイカ・うるち米・もち米・砂糖・醤油・みりん・酒・醸造酢・食塩とある。普通はここで自分で再現用レシピを考えるんだと思うんだけどあれれ?イカって英語で何て言うんだっけ スルメイカは しばらく考えても思い出せない~ やっぱり老化は始まってるのね・・。そういえば会社でA田さんと50年カレンダーの話をしたんだけどう~ん・・50年後の予定ねぇ・・、きっと寿命を全うしてると思うなんて話したばかり。(憎まれっ子、世にはばかっているという説もあるが 笑)そうそう、イカは英語なんて言うんだっけ。yahooの辞書(和英)では出なかったから翻訳で調べると出てきました~。「スルメイカ A sagittated calamary」 直訳すると矢じり状のヤリイカで、どんどん検索していってメジャーなのが「squid」、かなりマイナーなのが「cuttlefish」というところに収まりました。イカの種類別に言い方を変えるんじゃなくて、日本人が「イカ」とひとくくりにするようにsquidで通じるらしい。 あ~、すっきりホラ、英語しか通じない場所でイカが食べたくなったら困るもんねぇ(そこ)その時に備えて発音も確認。squid ★ 発音記号の横のスピーカーをクリックcuttlefish ★ 同じくスピーカーをクリック (私には加藤フレッシュに聞こえる) 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月07日
![]()
このパッケージなんだか昭和な感じです。いつも行くスーパーのPANTRYで発見しましたバンビの絵が小さい子供の頃に見た絵本の挿絵みたい。見ると北海道の生乳100%の練乳で作ったとかいてある。これって少し心惹かれるの ダイエット~パッケージはミルクキャラメルのバンビが欲しいけどプリンもどんなものか食べてみたい・・。店先でちょっと悩んで両方買ってみましたそうそう、キャラメル2個くらいオトナ買いよ~一個ずつ食べてみるとミルクの方が味なじみがあって好みかなぁ・・と思ったんだけど、買った手前少しずつ食べていくとプリンもミルクより甘さが柔らかくてオイシイ キャラメルって普段は買わないけど、疲れたときにちょっと甘い物が欲しい時にちょうど良いかも。特に私は飴も口に入れた瞬間にバリバリと噛み砕くような人なのでキャラメルは噛んでも、ゆっくり味わえるからピッタリ ところで帰宅してからネットで調べるとこのキャラメルは昭和27年に発売当初、全国を一世風靡したバンビキャラメルの商標権を株式会社北海道村が獲得して復活させたものなんだそうです。とりあえずこのパッケージと味はお気に入りです【広島弁講座】 「とりあえず」のことを「たちまち」と言います。 復活版♪バンビ ミルクキャラメル バンビ 白いプリンキャラメル 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月06日

昨日の続きになります。なんばパークスでの用事も早々に完了となるとやっぱりお茶タイムでしょう。3Fにある「HARBS」へ私が行ったのは時間もずれているのに入り口では順番待ち・・。でも2組くらいなので、違うお店にいくよりはここで待った方が良さそうなので並びましたよ~。店長の女性が「何名様ですか~」と聞いてくれるのだけど、ごめんね一人なの混み合ってるのに一人で席をとる事が非常に申し訳ないと思い、ちょっと恐縮していると店長が感じの良い笑顔で席に案内して下さった(彼女が天使に見えました)そして頼んだのがコレ クレープアラカルトとラ・フランス(フレーバーティ)ポットでサービスされる紅茶って、たいがいポットに茶葉が入っていて2杯目を飲もう思うころには渋くなってることが多いけどここはちゃんと漉したものがポットに入っているので渋くなかったです(本来は2杯目は飲まないんだろうけど)そしてラ・フランスの味が爽やか~に広がってくるの。うんうん、美味しい~そしてケーキの方なんだけど、これは色んな種類のクリームが重なってるんだけどチョコレートクリームの味が他のより勝ってて、チョコ味のケーキでした。チョコはTopsのチョコレートケーキのような味です。私はこのチョコレート味は嫌いじゃない・・なので調子に乗って食べていたの。でもこのケーキ、すごぉく大きいのダイエットだなんて言ってるんだから、途中で止めればいいのに食い意地の張ってる私は気持ち悪い~~なんて思いながら完食心ゆくまでケーキも堪能したので、明日から本気でダイエット開始できそうです。 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月04日

この前からの風邪が何となく抜けきらないせいか昨日からダルダル~食べ物のせいだろうか・・と母に頼んで野菜を煮たようなもの色々を送ってもらった。今日それが届いたんだけど、おにぎりも一緒に箱詰めしている母 おにぎりって宅急便で送るものなんだろうか文句をつけている割にはそれを早々に食べる私。さすが長い付き合いの母である・・。さて今日の大阪は気持ちの良いお天気。部屋にこもっているのもモッタイナイ。でもこのダラダラした時間も心地よい・・。半日の葛藤の末、夕方からなんばパークスに出かけることにしました。ヤフオクで欲しいものが出品されていたのでその現物を見るためと、ついでにベーグルの買いだめですヤフオクで気になったものの現物は良かったので入札決定ベーグルはB&Bで豆乳&枝豆をメインにアソートで20個。レジのお兄さん、ビックリしてたけど冷凍庫に入れておいて11月の朝食なの フフッところでビックリしたんだけど、世間ではすでにクリスマスのディスプレイなの予想していなかったので、結構ビックリしました。ツリーの前ではたくさんの人が写真を撮っていて、私も負けずに激写(愛用のコンデジで)ツリーだけじゃなくて、BGMもクリスマスになっていて気分は12月。街がクリスマスムードになると、何となくウキウキした気分になりませんかそして余計な買い物をしてしまう・・ツリーの置物とか 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月03日
![]()
まこという名の不思議顔の猫 (Book) ふちゃぎとエリザベス (Book)この2冊は私が毎日ながめる本です本のタイトルと同じ名前でブログがあり、そこから本になったようです。この前からの猫を飼うプロジェクトが頓挫している私はこの本で癒されていますまこという名の不思議顔の猫(Blog)少し前に本屋さんでぐうぜん見つけた本なんですがパラパラめくると、まこ(猫)のあまりのブサイクさに購入を躊躇(飼い主様&まこちゃん、失礼でごめんなさい~~)しかも躊躇すること2回・・・。(まこの容姿についてはぜひブログを・・)でもその本屋さんに行くたびに気になる。なので思い切って購入したんだけど正直あまり期待の本ではなかったの。でもこれはかなり素敵な本だったのですまこは元々どこか管理のよくない動物プロダクションで100匹近い猫さんが同じゲージに入れられていたような環境にいた猫さんで、餌も他の子と奪い合って生きていたらしい。そしてボランティアさんに保護されていた猫さんさったの。初めて飼い主さんがまこを見たときにやっぱりあまりのブサイクさに一瞬ひるんだそうだけど自分が助けてやらなければ、なかなか貰い手もみつからないだろうという使命感が芽生えたのだそうです。あとがきより抜粋「あの・・・この猫が欲しいんですが・・・」「えっ、まこですか?・・・まこでいいんですか??」意外だったらしい。「いいんですか、とおっしゃいますと?」「いえね、まこななかなな引き取り手がいなくて・・。 あっでも病院内では結構人気者なんですよ」その女性は猫が入っているゲージの扉を開けると、よかったねーまこ、よかったねーと繰り返しながら小さな体を抱きかかえて出してくれた。仔猫は鳴きもせず、上目使いでじぃっとこちらを見上げた。これがまことの出会いだった。私はこの本を毎日読んでは幸せな気分になります。ちょっと切ないけど、あのボランティアの女性ではないけれど「よかったねー、まこ! 素敵な飼い主さんに出会えて良かったねー。」ふちゃぎとエリザベス(Blog)こちらは自分の車の荷台に捨てられた生後まもない猫さんを飼い主さんが育てていく過程の写真が本になったものです。手のひらにのるような仔猫が大の字で寝てたりとにかく可愛い写真がイッパイなのです。その子はふちゃぎと名前をつけてもらった茶トラ君。のびのびすくすくと大きくなりました。そこへ別の捨て猫の赤ちゃんを飼い主さんが拾ってしまうのです。その仔猫はエリザベスと名づけられ・・。でも先住猫のふちゃぎは、エリザベスが嫌い沖縄の青い空と猫さん達しかも今どき猫さん達は外への出入り自由の昔ながらの飼い方。沖縄の車など危なくない場所だから出来るんでしょうね。その感じがとーーっても優しい気分になる本です。ちなみにブログによるとふちゃぎは現在家出中らしいです。去勢はしたばかりみたいなんですがまだオスの本能が残ってたんでしょうね。恋の季節なので・・でも怪我とか心配なので早く帰って欲しいな~と思っています。まったくあんなにちっちゃな頃から育ててもらって家出だなんてやっぱり猫さん、恩知らず~と思っちゃいました。ウチのビーちゃんも恩知らずで、猫パンチに猫キックされるワタシ。しかもグルーミングでイヤな時は飼い主に向かってシャーーーッというアホアホ猫です 楽天ブログも大好きなので、両方に登録しました。2つもあってお手数ですが、良かったらワンクリックずつお願い致します
2007年11月01日
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

![]()