2004年03月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
九州新幹線『つばめ』が、開通しました。

つばめの歴史 
昭和5年10月、初代『燕』がデビューしました。
『富士』、『櫻』、『燕』の名称の列車をSLが引く、
超特急列車の一つとしてのデビューでした。
東京~神戸間を9時間弱で結んでいました。

昭和25年に、二代目『つばめ』がデビューしました。
戦争で途絶えていた事も有りました。


昭和35年、三代目新型特急『つばめ』として、
東京~大阪間を6時間半程で、結んでいました。
客車タイプから電車タイプの車両に代わりました。
でも昭和50年には、惜しまれつつ『つばめ』は、その姿を消しました。

平成4年、特急『有明』を、名称『つばめ』に変更して、
博多~西鹿児島間に、四代目として20年弱ぶりに復活しました。

平成16年の今日、五代目がデビューしました。
九州新幹線『つばめ』が、鹿児島中央駅と新八代駅を、
最短34分で結んでいます。



 ※ つばめ 飛ぶ! は、TVCM『カウントダウン編』の一節です。
   同CMは、『JR九州』のHPで、見る事が出来ます。(3/13現在)
 ※ 歴史は、鉄道博物館などの文献を、参考にさせていただきました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月13日 10時00分21秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: