PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パラ880873

パラ880873

カレンダー

お気に入りブログ

ピュア・ブリス バラ New! 宮じいさんさん

「あつまれどうぶつ… New! mkd5569さん

吉岡クラブ古希・G古… New! kichan65さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

散歩で出会ったお花… 蘭ちゃん1026さん

コメント新着

mkd5569 @ Re:乙女椿♪(03/18) こんにちは おひさしぶりにきてみました
パラ880873 @ Re[1]:乙女椿♪(03/18) kichan65さんへ こんにちは~♪  お褒め頂…
パラ880873@ Re[1]:乙女椿♪(03/18) hilugaoさんへ 暫く交流が無くて淋しかっ…
kichan65 @ Re:乙女椿♪(03/18) 乙女椿、花弁がしっかりとしていて、生き…
hilugao @ Re:乙女椿♪(03/18) バラさん お久しぶりです。      …
2012年10月27日
XML
カテゴリ: 日記

コニシキソウ
コニシキソウ(トウダイグサ科ニシキソウ属)


車を入れると足元にビッシリ広がっていました。

小さな花に小さな葉っぱ!
拡大すると葉っぱに暗紫色の斑点が、
図鑑で調べるまでは何かをこぼしたように見えました。

これは「コニシキソウ」の特徴のようです。



不明
オオニシキソウ(トウダイグサ科ニシキソウ属)

お借りしている来客用駐車場の近くの空き地にて。
フォト蔵のフラワームーンさんから名前を頂きました。
いつもありがとうございます。

小さなお花が扇子のように連なって
果実がほんのり赤くて可愛らしいです。
ニシキソウ、コニシキソウは地面を這うが
オオニシキソウは立ち上がって40Cm位です。




ヤブマメ
ヤブマメ(マメ科ヤブマメ属)

何時も見に行く地下水の湧き出ている荒れ地に行くと
今迄見かけなかったお花が♪

「街で見かける雑草や野草がよーくわかる本」に
「本種は地中にも花をつける変わった特性がーー」と有った。
どのような状態で、どのように見られるのでしょう!




IMG_0520 - コピー (2).JPG
芙蓉(アオイ科フヨウ属)

舗道の花壇で咲いていました。
何度も通りながら丁度咲いている時に出会えました♪



スカイツリーと夕焼雲
スカイツリーと夕焼雲!

車窓から撮りました。
介護に行っている時に、
どうしても自宅への時には日帰りで。



丹沢山系と夕空!
丹沢山系と夕空!

幽玄な丹沢山系とダイナミックな夕焼け受けた雲に見入りました。
高台なので少し位置が変わるととても大きくて、
近づこうとすると地平線の彼方に小さくなってしまいます。
見られる空も限られて、時間に焦り場所に苦しみます。




こんばんは。

父が高齢で介護要になりつつある状況でしたが、

10月始めの診察で独居生活ドクターストップとなって

会社に介護休業の申請と自宅と実家を、
トライアングルに行き来しながらどうやりくりしたか
分からないくらいです。

楽天の皆様にはご挨拶も出来ないまま
今、やっとです。

此の度も、父が入院となった為に幸か不幸か
自宅に戻ることが出来てPCに向かえています。

朝、父に会うといきなり「苦しい!」との訴え。
何も出来ないので、いつもの病院へお願いして

救急搬送となって10時間近く検査検査で
その間父の側に居て、何も飲食取らないまま、
入院となってヘトヘトでした。

あちこちから電話が入っても圏外となって、
こちらも相当の時間お待たせしての連絡でした。

こんな状態でもカメラは何とか。
写せるときは心も穏やかに写すことが出来たようです。

ご無沙汰しましたが、
また、ボチボチ始めようと思いますので
今迄同様宜しくお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月28日 17時39分03秒
コメント(15) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: