PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
mkd5569さん
蘭ちゃん1026さんコメント新着

長い道程(みちのり)・・・
老人ホーム探し中盤に、
樹木のトンネルは彼岸と此岸の橋渡しのようでした。

豊穣なキャベツ畑
有料老人ホームの体験入居先に向かう途中
父は自宅に帰っての生活が
安心安全を保証出来ず
老人ホームから次の特養のショートステイ迄
延ばして良いとお返事頂いていました。
それは父には納得のいかないものでした。
豊かでキラキラしたキャベツ畑は束の間の癒しでした・・・

クワクサ(クワ科クワクサ属)
実家に向かう道端で見付けました。
あずき色が心に沁みて、暖かかったです♪

山茶花(ツバキ科ツバキ属)
父がショートステイに入ったので自宅へ戻って見ました
もう山茶花が咲いているのだと感慨に耽りました

ツートンカラーの枯葉!
黄色が厚い蝋のような感触でした。

プラタナスの枯葉!
カラカラのプラタナスの枯葉は、ドライで清潔に心地良く見えました

ショートステイ先の特養の部屋の窓から
鬱蒼とした竹藪の静寂さに包まれて・・・
こんばんは~♪
本日漸く有料老人ホームと契約が終わりました。
これで職場復帰となります。
3カ月もかかりました。
此の有料老人ホームに決めるにもケアマネージャーさんに
説得は難儀極めました
父は自宅での独居生活に戻りたい帰りたいと
折れることがありません
普段クリアなので余計に難しいです。
それでも何とか父に分かってもらって契約が出来ました。
そして父の念願の自宅への外出も叶いました。
体力が無いので介護タクシーの方に
自宅の父の安楽椅子迄、抱えてもらいました
自宅でお茶を飲んで
「寛ぐな~~」実感!
でも夕方になったら父も不安になって
「未だ介護タクシーは来ないのかい」と催促が入ったので
内心ほっとしました(涙ウルウルです)
何とか当初の有料老人ホームの入所が決まったので
これからは、自分の生活を取り戻して行かなくては!