全95件 (95件中 1-50件目)

さて前回予告した開封ですが選んだのはこちら!2012 Leaf Legend of sportsと2012 Panini Eliteですひとまず今回は2012 Leaf Legend of sportsの開封結果のご報告でも去年発売されたこのシリーズ昨年は・・・・イチローにケーラインの1of1にと相性が良かったです相性の良さを信じて今年も挑戦果たして今年はどうか???box構成としましては1boxにAUTOカードが3枚入り(Big Hitはラストにある可能性高い!)ジャンルはマルチスポーツの扱いですが去年はMLBのカードが多かったように思えます3枚ともMLBの選手なんてことも!目標はMLBのカードを多く引く!ってことで(何か開ける箱を間違ってるような・・・)では開封結果です1枚目まずMLB選手Get!!BRUCE SUTTER選手殿堂入りもしている名選手です幸先良いスタート2枚目サッカーHope Solo選手オリンピックで金メダルとった女子サッカー(USA)のゴールキーパーです!金メダル2枚持ってるみたい日本でもなでしこが一気に有名になりましたから知っている人もいるかもしれませんね3枚目NFL・・・選手はJoe Schmidt選手プレートですが1of1ですもちろんNFLには詳しくないので知らない選手でしたがなんと殿堂入りしてる選手みたい!おそらくすごい選手!以上で開封終了ですやはりLegend of Sportsというだけあってやはり出てくる選手はすごい人ばかりです!!!Big Hitとはなりませんでしたが、去年に引き続き今年も1of1を引くことができました(プレートですが・・)ほかの商品もですがLeafは生産量が少ないせいか1of1(プレート含む)が比較的多く出ますね(^^)またほかの方の開封結果を見ても思ったのですが去年よりもMLBの選手のカードが減ったかな(Big Hitも)と思います。確か去年はライアンやらピアザ、リプケンなどぽんぽん出てたイメージがありますしまあもちろんジャンルがマルチスポーツなのでこれが普通なんでしょうけれども(笑)ひとまず今回引いたカードがMLBのカードに変わってくれることを期待しますMLBのカードとトレードしてもいいよって方いましたらぜひお願いしますm(_ _)mそれでは次回はEliteの開封報告でもそれでは。
2013年02月08日
コメント(6)

こんにちは今回もトレードしていただいたカードのご紹介とそれに加えなんとほぼ幻の商品となっていた名球会を開封できたのでそちらの開封結果も(^^)まずはトレードしていただいたカードのご紹介から今回はマル海さんにトレードしていただきました。トレードしていただいたカードはこちらとにかく素晴らしいカードです(^^)4枠にパッチと贅沢に使ってありますまさにカードのコンセプト通りexquisiteな1枚素敵なカード提供していただきありがとうございます。またおまけのカードも多数いただいてしまい本当にありがとうございます。またの機会もよろしくお願いします。さて続いてはサクラ堂から発売された名球会の開封結果なんと4boxも開封できました!当初は予約できなかったのですがたまたま定価で買える機会があり、購入できましたMLB中心なので日本のカードはあまり集めてないのですが、すべて名球会に入っている選手となればもちろん気になります!構成はレギュラーセットにミラーカード、フォトカード、サインカードが1枚ずつやはり箱1サイン保証がすごい!!!(すべて名球会に入っている選手ですし)同じ楽天ブログからは黒猫さんが超Big Hitを飛ばしましたが果たして・・・・それでは一気にいきます(メインヒットのみのご紹介です)1box目から出たカードはこちら草魂NO.1の書き込み入りサインだけでなく書き込みもあるとさらにうれしいですね(^^)通算300勝に加え、年300イニング投げるという今では考えられないこと!(単純に年15勝×20年)やはり名球会素晴らしい選手が出てきます!続いて2box目今度は駒田選手 2,000本安打で名球会入り写真は巨人のユニホームですが個人的には横浜の印象が強いですどんどんいきます3box目大島選手 2000本安打で名球会入り本塁打王も獲得するなど長年中軸として活躍ラスト4box目土井選手 2000本安打で名球会入り通算本塁打は465本 やはり超1流!以上で開封終了Big Hitは出ませんでしたが、すべて名球会に入っている選手のみということもあってどの選手も素晴らしい選手ばかりです!こういう選手のサインが普通に出るということがさすが即完売する商品ということだけありますね!今回のカードはすべてトレード可能です。一応MLBとの異種トレードを希望します興味がある方はご検討ください。ご連絡お待ちしております。それでは今回はこの辺で次回は・・・・何かの開封結果になると思います!(何を買ったかはお楽しみで)
2013年02月01日
コメント(5)

今回は相互リンクさせていただいているブログ「THE KID」の管理人さんにトレードしていたカードのご紹介です。提供していただいたのはこちらの3枚のカード1枚目マザラとともにレンジャーズ期待のドミニカンなんと94年生まれ!!!・・・・先は長そうですブルーリフはやはりきれいですね2枚目準マイコレ選手であるヘイワードを含むブレーブス期待の若手コンビのブックです(^^)ヘイワードが復活したかと思えば今度はフリーマンがこけましたねしかしチッパーがいない来年はこの2人が打線を引っ張っていくことでしょう3枚目今回のトレードのメインはこちら少し前のスーパースターノマーガルシアパーラ選手ですA-ROD、ジーター、ガルシアパーラこの時代のショートはとにかくすごかったですね!次の時代に出てくる強打のショートは誰になるんでしょう?今はマチャードに期待ですそのうちショートに戻るんかな??デザインがとにかく素晴らしくうれしい1枚となりました。そして最後にこんな素晴らしいおまけもいただきましたちょこちょこ集めているゴースマンです!!ますますデビューが楽しみになってきました。このたびは素晴らしいカード提供していただきありがとうございます。またの機会もよろしくお願いします。次回はElite開けるつもりでしたが現在値段はFive Star並、メンツも超豪華なPniniのNATIONAL TREASURESと迷い中ふたをあけてみればルーキーばかり・・・なんてこともある可能性は無きにしもあらずだから怖いところ・・・ということで購入検討中の今ですまあどちらにせよ次回はどちらかの開封報告になると思います。それでは。
2013年01月23日
コメント(23)

今回もトレードしていただいたカードを紹介します。まずは前回引いたジョーダンのオートに早速オファーがきました!(確かに非常にかっこいいカードです)しばらくはマイコレにしようかなとも考えていましたが非常に魅力的なカードを提供していただけたのでトレードを決断!あとはあれやこれやしていくうちに過去2番目の超大型トレードとなりました提供していただいたカードはこちらの2枚今年のドラフト勢の中で注目しているゴーズマン選手のUSA時代のメモラです!去年のボウスタに入っていたんですね今は今年のボウマンドラフトのAUTOを熱望中(^^)そしてメインカードはマイクトラウト選手の最高峰のカード!!!MLB史上最高のRCとも言われる選手です!しかもGold Refも非常にきれいで文句なしの1枚!来年はどこまで今年の成績に近づくことができるのか、また超えるのか楽しみです(^^)実はトラウト選手今までに3枚のAUTOカードを所持(1枚は自引き)していたのですが、すべて活躍する前に放出してましたちなみに自引きの記事はこちら(引きやすいトライスターですが)http://plaza.rakuten.co.jp/courtkings/diary/200912150000/なんかこの当時はトラウト選手に期待してるとか書いていますが、気づいたら放出・・・プロスペクト系はどう転ぶかわからないのが面白いところで怖いところもちろん毎年消えていく選手もいるわけですが、トラウト選手のように大活躍する選手もいるわけであります!まあそのときまで待てるかが問題ですね笑以上素晴らしいカードを提供していただきありがとうございました。さてここからは今後の開封予定ですが・・・・・新商品が出ません(笑)そのかわり3月から新商品ラッシュですがまあ気になるところとしてはまだ予約はしていないのですがDonruss Eliteですね全体1のコレアのon cardが封入されてますし、箱6枚のサインはコスパがいいです最近はLeafでプロスペクト系がいっぱい出てますが自分の中ではやはりプロスペクトといったらBowmanかDonrussのイメージが強いですし!(ちょっと前まではその2種しかなかったから)とりあえず1box挑戦予定!前回の流れにのっていけるかどうか・・・それは次回の開封報告にて続く?
2013年01月15日
コメント(2)

今回は年末年始に成立したトレードで入手したカードのご紹介です。1件目ブログ「☆若葉マークのMLBカード収集☆」のまっすんさんにトレードしていただきました。提供していただいたカードはこちら1枚目今年のドラフト勢の中でもゴースマンと並び注目しているホーキンス選手のブラックリフです!今年のボウスタは直書きになったのはいいのですがデザインはやはり縦型のカードの従来のほうが好きですね~個人的なボウマン系の位置づけ(違い)ではボウクロ→縦型直書きボウスタ→縦型シールボウプラ→横型直書きって感じだったのですが今年のはデザインも含めボウプラとかぶってしまうのが少し残念です続いて2枚目久しぶりにマイコレであるブルース選手を入手しました!来年は年齢的にもさらに飛躍の年?リフ加工もありかっこいいカードです(^^)今回も素晴らしいカードありがとうございました。2件目ブログ「Cambio de Las Cartas Del Beisbol」のトーマスさんにトレードしていただきました提供していただいたカードはこちらです。1枚目大型契約でドジャーズに入団したグインキー選手ドジャーズは1年でほんとにすごい球団になったな・・2枚目中日から去年のどら1ルーキー高橋周平選手の直書きサイン!国内野球は集めていませんがこの選手には注目しています森野2世と言われずに超えてほしいどちらも素晴らしいカードです。ありがとうございます。最後に返ってきたレデの紹介ですこちらです・・・・・やはりかっこよすぎる!!!!!!!!実はこのカード発売直後にレデで購入していました(自引きは諦めてましたので)当時もそれなりにしましたが今のレートを考えると・・・レデである分安く買うことができたと思いますレデだと返ってこない不安もありますからねひとまず無事に返ってきて一安心デザインの良さ、直書き、オートの大きさ含めこのカードがハーパーのBest RCカードでしょう(次点はFive Star?)以上トレードカードのご紹介+αでした。次回もトレードしていただいたカードのご紹介になると思います。それでは
2013年01月10日
コメント(3)

みなさん明けましておめでとうございます。今年も当ブログ「Kings of Field」をよろしくお願いします。さて前回予告した通り2013年の初開封はショップブラザーズさんの祝袋です!周りの方も続々と開封していらっしゃいますねいつもだったらMLBの祝袋を・・・といくところなのですが今回はあえて「オールタイムな祝袋」にしてみました。理由はいろいろありますがこちらに含まれているboxがどちらも初開封で、かつ開けてみたかったことが大きいですまたMLB以外のカードが出てもトレードに使えそうなメンバーばかりですから大外れということは少なそうではこのオールタイムな祝袋の中身はといいますと・リーフボーナスパック 1pack・2012 All Time Greats・2012 leaf INSCRIPTIONSの計2box+おまけまあ中身につきましては事前にアナウンスがあったので特に驚き等はないです。でも普通に買うよりは断然安かったのが良いところ(^^)あとは中身!なにしろこの祝袋 合計2枚(all timeで1枚 leaf inscriptionsで1枚)のオートがメインですからそこで引けるカードによってはまさしく天国と地獄去年の引きを持続できるか占う上でもまさしく最適な祝袋ですでは早速開封結果のご報告ですまずはおまけとして含まれていたリーフボーナスパックからです触った感触としては厚い!!!イチローやプホルスのパッチオートを夢見て開封した結果は・・・・・・・まさかのボクシングからのモハメド・アリ選手のメモラです(提供可能)うーん、これは価値的にどうなんでしょう(笑)ボクシングはよくわかりませんが名前はもちろん聞いたことはありますでもおまけとしてこのようなものが含まれていることは開ける楽しみも1つ増えますし、うれしいことですね(^^)続いて2012 leaf Inscriptionsの開封結果です。この箱は1boxに1枚のAUTOのみです!まあすべてのカードにインスクリプションが入っているので何が出ても楽しめそうです(^^)で肝心の結果はというと・・・・・殿堂入りしているジム ライス選手が出ました(提供可能)肝心のインスクリプションは 「1978 AL.MVP」ですMVPを1度、本塁打王を3度獲得するなど素晴らしい選手ですなぜかサインスペースはいっぱいあるのに上のほうに寄ってます・・・なんかさみしい感じ(笑)まあ欲を言ってしまえばニックネームオートが良かったりだとか時代を代表するスーパースター(リプケンやライアン等)を期待していたとかいろいろありますがひとまず収集しているMLBの選手が手に入ったことは良かったです!普段インスクリプションが書かれているカードは少ないのでこのシリーズは貴重なカードとなりそうこれはまずまずの結果でしょうか(^^)boxで1AUTOのみと考えるとなかなかリスクがある商品かと思いますが面白いシリーズであることは間違いないなさそうですさて最後に今回の目玉・2012 All time Greats の開封結果です1box 3万円くらいするこの商品 さらに含まれているのはAUTO1枚とレギュラー3枚の計4枚のみしかしタイガーウッズやマイケルジョーダン、レブロンジェームズなど各スポーツを代表する選手が引ける可能性ありまさしく博打ボックス!今年1年の引きを占ううえでも大事な開封になりそうですほかのブログでの開封結果を見るかぎり・開けて1番上のカードがオートの可能性が高い・オートは2番目に入っている・1番上のカードがウッズやジョーダンの場合はピートローズのAUTOの可能性ありこんなような情報があがってますさあではいきます!まずはBoxを開けて1番上のカード(要はAUTOの可能性がありの選手ですが)なんとマイケル・ジョーダン!!!このカードを見た瞬間に一気にヒートアップ・・・ということはAUTOはジョーダンかピートローズか???どちらももちろんうれしいですが、やはり最近AUTO書きすぎなピートローズ選手と比べると言い方は悪いですが・・・天国と地獄2枚目は飛ばして3枚目からNFLとMLBの掛け持ちスター選手 ボージャクソン選手 99シリ4枚目アイスホッケーの殿堂入り選手 ボビーオア選手 99シリこの辺はサックと飛ばしてそして祝袋開封ラストを飾るのは・・・・・2枚目のAUTOローズかジョーダンか・・・・引いたのはこちら(画像見にくくてすみません。ダメージ怖くてスキャナ使えず・・)バスケの神様マイケルジョーダン!!!!!!!!!!(とりあえずマイコレ)祝袋ありがとう新年早々おそらく今年の自引きNO.1になるだろうカードを引いてしまいましたダイカットでホログラム加工もかなり派手なによりゴールドインクでのオートが素晴らしくかっこいいです!ダイカットなのでダメージが怖くスリーブにも入れずすぐにマグネットへ2択とは分かっていても引いた瞬間は久々に手が震えました(笑)もちろん現時点での2013年自引きNO.1のカードはこちらです(というよりこれを超えるカードを引くことが難しそう)と以上で開封終了やはり祝袋の開封には祝が待ってました昨年からの引きも継続なみたいです(^^)それでは今年も1年不定期な更新かもしれませんがブログ「kings of field」をよろしくお願いします。
2013年01月07日
コメント(30)

今年もあと2日ということで最後の締めとして今年引いたカードをまとめ年間自引き Best10を発表していきたいと思います!基本的な収集方針はシングル5割、Box5割なのであまり開封量は多くはありませんが今年1年は自分でも驚くほど引きがよく、なんとかBest 10を発表できるまでになりました。2012年前半自引きBest5みたいな記事は過去に書きましたがそこに食い込めるカードが果たしてったのか・・・それでは早速いきます!(順位にはベケを基本として個人的な思い入れも大きく含まれます)まず一言長くなります・・・では第10位2012 Bowman Draftよりカーディナルスの1順目指名選手STEVE BEAN選手のオレンジリフです(^^)実はこの開封結果はまだ記事にしていなくショップすたあたあさんのクリスマスセールから出現しました雑誌スラッガーではモリーナの後継者みたいな感じで書かれてますが、まさしくそのとおりになってほしい選手ですサインのメンツではダールやズニーノなどに負けますがなんといってもオレンジリフ!色つきのBowmanが出たらひとまず応援しないわけにはいきませんね。まずはフルシーズンの来年様子見です(^^)続いて第9位2006 Bowman Chromeよりjose Bautista選手のBowman Chrome AUTOです!こちらも上記のすたあたあさんのクリスマスセールのときに一緒に買って出現しました。もちろん買う前の狙いはアップトンの1st AUTOでしたが、それが引けなくてもこの選手のAUTOなら十分OKおそらく発売当時に買っていたらいわゆるはずれ的な選手だったのかもしれませんが今では大のスター選手!こういう急に活躍する選手もいるところ(価格も急上昇)がBowman系の面白いところですねつづいて第8位2012 Topps Tier Oneよりアーニーバンクス選手のWhite Ink AUTOです(提供済み)黒に白インクはすごく映えますね!とくかくかっこいいです!このカードのかっこよさに惹かれてたくさん買った人も多いんじゃないでしょうか?来年も発売されるみたいで,また人気商品になりそうです広告に載ってるマチャード選手のWhite Ink AUTO なんかはぜひ欲しいところつづいて第7位WS3連発のときのまさしくHotなときに引いたカードパンダことサンドバル選手のスーパーフラクター 1of1です!(提供済み)今年はけがで苦しんだ1年でしたがWSですべてを持って行きましたね(^^)カード自体はなかなかゴージャスな感じです。ジャパンリフが派手ならばこちらは派手というよりは落ち着いて優雅な感じかなと思います(伝わりにくい・・・)とにかく収集5年目でようやく?スパフラを引けたということで意味のわからない達成感は残りました続いて第6位2011 leaf legends of Sportsよりカーライン選手の原版1of1 AUTOです!(提供済み)1of1 AUTOの自引きはおそらくこれが初!2012年は初づくしとなってます(^^)まあ感想としましては1of1はうれしいんだけどやはり色があったほうがいいなってことですつづいて第5位2012 Bowman Sterling Asiaより今年の全体4位指名ゴースマンのBowman Black AUTOです!アッペルが契約しなかったことで実質今年のドラフトでNO.1の投手ですね大卒なのではやくも来年のメジャーでの活躍を期待してしましますこのBowman BlackというインサートAUTO状態の悪さ等もあってはじめほどの期待感はなくなっている印象ですがこのカードはなんとか無事でしたでもやはりデザインは素晴らしいので来年もぜひ続けていってほしいです。(ひとまず2013 Bowman には入るみたい)つづいて第4位2009 UD signature starsよりブライスハーパー選手のジャージオートですこちらのカードはショップブラザーズさんのGWの福袋より出現このカードはハーパー選手がメジャーデビューした日に自引きしたのでそこからハーパー選手に勝手に縁を感じた1枚(笑)10代で過ごしたシーズンでオールスターや新人王など素晴らしい活躍をしたハーパー選手の来季が早くも楽しみでしかたありませんもちろんハーパー選手初自引き(^^)長いですがどんどんいきます!続いて第3位今年NO.1の高級商品2012 Topps Five Starより今シーズンのMLBを象徴する1人マイクトラウト選手のAUTO(提供済み)です!デザインが素晴らしく直書きなのもGOOD来年トラウト選手がどこまでやれるのかもまた興味深いですねFive Starは値段が値段なので追加購入はしませんでしたが来年も発売したら1boxは購入したい!と思います続いて第2位2010 Bowman Chromeよりストラスバーグ選手のRef AUTOです!このカードは某ショップの福袋から出現しましたまさしく福が入っていた福袋(^^)今年も福袋購入予定なので今から何が出るか楽しみですまたこのカードとまったく同じカードを昨年も引いていてBoxとの相性もあるんだなと感じました。計6boxでストラス2枚ですからねさあ長くなりましたがいよいよラストです!最後に今年を飾る1枚2012年自引きランキング第1位はもちろんこのカード!やはりこのカードを超えるカードは引けませんでした2011 Leaf legends of Sportsより出現イチローに加えピアザ、リプケン、ライアン、ローズ等々がポンポン出るこの商品はもしかしたら2012年の優良Boxだったのかもしれません。39歳になってもなお1級線で活躍するイチロー選手来年はWSでヤンキース対ナショナルズが見たいです(BSでヤンキースが見れるのは少し楽しみ)以上で今年の自引きランキング Best 10の発表は終わりです。こうしてみてみると開封に関しては本当に充実した1年でした!来年はこれらを超えるカードをぜひ引きたいところです(^^)2013年初開封まずはショップブラザーズさんの祝袋から!今年1年当ブログをご覧いただきありがとうございましたたくさんトレードもしていただきマイコレもたくさん増えた1年です(^^)来年もマイペースに更新しますので、引き続き当ブログをよろしくお願いします。それではみなさんよいお年を。
2012年12月30日
コメント(10)

今日はみなさんぞくぞくと開封している2012 Bowman Sterling アジアバージョン 1boxの開封結果の報告です。先に一言いいますとこの商品毎年安定感がありますが今年はオートが1枚増えたことによりより安定感が増した印象です!ドラフト上位選手でもサックと引けてしまいますね それではオートが18も出るのでサックと紹介まずはドラフト1順目以外とその他の選手リンドアなんかいいんですけどやはりボウマンでは1st AUTOが引きたい!リンドアは昨年たくさん書いてますからね・・・続いて1順目補完選手ローレン2世にホセバレンティンの息子、ダニエルバードの弟などなど続いて1順目選手ここでの最上位は11順目のラッセル!非常に評価が高い選手ですね。レデなのは残念ですけど、見た瞬間はダルか?ハーパーか?などのちょっとした期待も味わえたのでまあ良しとしますさあここからは個人的Hit系まずこちら全体4位指名 ゴースマン!雑誌スラッガーには先発2,3番手級とか書かれてますが、そんなこと関係なしに急にこの選手が気になりはじめました!理由は後で・・・つづいて全体10順目ダルではなくダールですルーキーリーグでは鬼のような打ちまくったこの活躍が来年も続けば真っ先にまちがいなく高騰するであろう選手です!続いてナショナルズの2順目指名選手選手タイプではサイズも含めてペドロイアみたいな感じだとかいや、それよりこれパープルリフです!!!(10シリ!)今までボウスタでは金リフ(50シリ)すら引いたことが1回あるかないかぐらいなのにそれをはるかに超える10シリオート!!!収録選手が多い今年は例年よりは少し引きやすいんでしょうがそれでもオッズは1:99ですからねまあしいていえばサインがシールなのが少し残念です。・・・・さらに日本版の目玉ジャパンフラクター!!!!!一言いうと派手すぎです(笑)いや、悪い派手さではなくいい派手さですけどそしてなんと5シリ!日本限定ということなのですがパープルとどっちが引きやすいんでしょう?選手はノーランフォンタナ2順目指名選手ですがドラフト前の評価はそれなりに高かった選手すでにマイナーデビューしててどんだけ四球好きなんだってぐらいたくさん選んでますさていよいよラスト1枚たくさん出てきましたが(なんせ18枚)今回のBig Hitはこちらこういうのを引いたから気になりだしたんです実はこのカード1パック目から引きまして開けた瞬間ボウスタで分厚いカード????なんかの間違いじゃ?って思ったらボウマンブラックでした!そいやボウスタにも入っていたんですね!ダメージが多いなど言われてますがこちらのカードはなんとか大丈夫でひと安心(^^)以上で開封終了です!ダールにパープルリフ、さらにジャパンフラクターおまけにはボウマンブラックまで大変満足度の高い開封となりました(^^)もちろんもう1box行きたいのですが、迷ってるうちに売り切れるでしょうね・・・今回のカードはKevin Gausmanを除きトレード可能です。Kevin Gausmanはちょこちょこ集めていきたいので、持っている方いましたらぜひトレードのほうよろしくお願いします。年内あと少しですがまだ更新ネタは残ってます!・ショップすたあたあのクリスマースセールの挑戦・2012自引きベスト10!2012年もあと少し・・・頑張ります
2012年12月25日
コメント(11)

今回はトレードしていただいたカードの紹介です1件目まずは毎回トレードでお世話になっております同じ楽天ブログのまっすんさんからトレードしていただきました。こちらのカードです!計3枚トレードしていただきました。こちらのカードです。大レジェンド!タイカップ選手のメモラにこちらも大レジェンドノーランライアン選手のオートそして何と言ってもメインはハーパー選手のトリスレオートです!!!しかも25枚限定版まっすんさんが引かれたときから気になっていましたが今回機会がありましてトレードしていただきました。直書きに加え25枚限定とレア度も高いこのカード大変気に入っていますどれも素晴らしいカードです。またの機会もよろしくお願いします。2件目初めてトレードさせていただいたPさんとのトレードです。提供していただいたのはこちらのカード熱望していたFive Starのハーパー選手のオートです!予想通りとにかくデザインがかっこよすぎです個人的にはデザインではハーパーオートのなかでもNO.1ではないかと思っています。やはりFive Starのカードはいいこちらも素晴らしいカード提供していただきありがとうございます。今回は以上です。引き続きトレード募集していますので何かありましたらぜひ。そういえばBowman Draftが発売されましたね。メインのダールやズニーノはかなりほしいですが、ひとまずスルー予定です。次回はボウスタの開封になるかと思います。それでは。
2012年12月02日
コメント(0)

今回で2回目の参加会場には素晴らしいカードの数々が並び見ているだけでも楽しいです。ではまずは福パックから入手したものの紹介こちらです。イチローのRCカードが2枚にウィンフィールドのジャージです。イチローのRCカードは持っていなかったのでなかなか良い感じそして福パックの当たりなカードはこちらこのシリーズのシルバーインクサインは映えますねとてもかっこいいです。サインも非常に丁寧ですしとても好感が持てます選手も殿堂入り選手と超一流そしてもう1枚今季は大不振でしたがまだまだここで終わる選手ではないリンスカム選手です!ジェイアンツのGというところがまたいい!本当に素晴らしいカードをいただきました。と今回の福パックはいいカードが引けて大満足な結果になりました(^^)続いて購入カード高津選手はデザインが良かった、そして何より安かったのが購入の決め手です!テヘラン選手はもちろんマイコレ。高級版のトリスレのカードが手に入りこちらも満足(^^)と今回は以上です。あまりお話はできませんでしたが同じ楽天ブログ内のフリエサポさんにもお会いできましたし、なかなか収穫のあるカードショーでした。次回も予定があえばぜひ参加したいです。今回入手したカードはテヘラン以外は提供可能です。また提供リストも最新版に更新しましたので何か希望したいカードがある方はぜひオファーお待ちしております。それでは。
2012年11月29日
コメント(2)

前回のFive Starの開封結果ではたくさんのコメントいただきありがとうございます。結果がよかったせいか追加購入も考えましたがやはり値段が値段なので、次回のボウスタに回す予定です!アジア版も気になりますしね。まあこちらはまた開封したらアップ予定です。さて今回はたくさんの方にトレードをしていただいたのでその紹介です!大型トレードもあり、なかなか興奮したトレードでした。もちろん自引きして手に入れる喜びもいいですが、こうしてトレードしていただいて手に入れたカードの喜びもまたいいです(^^)それでは1件目ブログ「野球あれこれ雑記」の黒猫さんにトレードしていただきました。こちらのカードです。問題児アルバートベル選手のオートです!近年この選手のオートは様々なシリーズに封入されてきてますがまだ1枚も持っていなかったのでぜひ欲しかった1枚。レインボーパラレルもまたいいです(^^)選手寿命は短かったですが残した成績は超一流そしてこのFive starのデザインがまたいいです貴重なカード提供していただきありがとうございます。2件目ブログ「Ace 55」のtimさんにトレードしていただきました。こちらの2枚ですどちらも素晴らしいカードですがなんといってもA-Rod!素晴らしすぎるカードです。実際見てみるとデザインもかなりよかったですし、以前からヤンキースユニのA-Rodを求めてましたのでその条件にも一致する素敵な1枚。このカードはa-rodの2007年の活躍が特集されてました。確かにあの時の活躍はすごかった・・・ですが、それを境に成績もじりじりと下降個人的な願いとしましてはなんとかもうひと踏ん張りして700本塁打まで到達してほしいところとA-Rodの感想ばかり述べましたがランディも自分が見たランディのオートの中ではお気に入りのデザインなのでこちらもうれしい1枚です貴重なカード提供していただきありがとうございます。3件目ブログ1「THE KID」のkenjiさんにトレードしていただきました。こちらの2枚ですA-Rod2世との呼び声も高いマチャードのなんと金リフです!!!前からマチャードのオートは欲しい欲しいと思ってましたがまさかそれが金で手に入るとは思いもしませんでした。とてもうれしい1枚です。自分の収集している(応援している)選手はナリーグに多いのもありまして、アリーグはこのマチャード選手を応援していこうかと考え中ですまだマチャード選手のオートは全然所持しておりませんのでトレード可能な方はぜひよろしくお願いします。2枚目はこちらマイコレのスタントン選手のボウマンBaseオートがようやく手に入りました(^^)このボウマンのオートはオレンジリフまで頑張って集めようと思っていますので、また1歩前進しました現在Baseオート→今回入手Ref→入手済みX-ref→募集中Blue Ref→入手済みGold Ref→入手予定Orange Ref→募集中と残り2枚のところまできました。最難関のオレンジがあることはとりあえず置いときます・・スタントン選手は今季規定打席不足ながら規定でナリーグ長打率1位に輝きました!来季こそ本塁打王お願いします(けがさえなければ最右翼かな)こちらも素晴らしいカード提供していただきありがとうざいます。また今回のトレードを機にリンク集のほう作成させていただきました。今回トレードしていただいたKenjiさんのブログ「THE KID」も載せてあります。ケングリフィージュニアのオートを熱狂的に収集されていまして、そのギャラリーには圧巻です!と今回は以上です。どのカードも素晴らしく、またマイコレが増えました。やはり開封とトレードはトレーディングカードの醍醐味ですね(^^)素晴らしいカード提供していただきありがとうございます。常にトレードは行っていますので、希望したいカードがある方はぜひofferお待ちしております。到着待ちのトレードが1件ありますのでそちらはまた次回ご紹介させていただこうかと思います。それでは。
2012年11月26日
コメント(9)

さていよいよきました大一番!2012 Five Starの開封です。値段も値段だけにさすがに開封するのは緊張しましたね。今年最大の勝負はたして・・・・それでは出てきた順にまず初めに見えたのは・・・・・・イーシア選手のジャンボジャージです。デザインがミューコレにそっくりなのは気のせいでしょうかうーん・・・もちろんメモラのなかにはバットノブやパッチなど大当たりがあるのですがオッズ的にあまり期待できないのでせめてOBのメモラがよかったなーって思ったり。では次にいきましょうお次にでてきたのはこちらカルゴンのシルバーインクオートです。これが出るということはもうBookカードはなしということですまあ取り出した瞬間の厚みですぐわかりましたが選手としては大満足。大スターとまではいきませんが3年連続で20-20を達成していますし、今年はGグラブ賞も獲得(ちなみに2回目)ナリーグを代表する外野手です!こんな選手が普通にでるのがさすがFive starお次はメモラオート引いたのはこちらです。ボウクロでスパフラを引いたパンダがまたもきたーーーー・・・急にパンダに縁があるみたいになってきました(笑)今年のハイライトはやはりワールドシリーズMVP(3連発)ですねこちらも大スターとまではいかなくても一級線をはってるレギュラーです。さてお次はレジェンドオートです。こちらではコーファックス、アーロンのオートが期待できますがはたして引いたのはこちら史上最高のDHとの呼び声も高いエドガーマルチネスのオートです!もちろん・・・大スターですやはり普段あまり入手できないレジェンドのオートはいいですねこのカードとにかくデザインがいい!使われている写真、直書き、とてもバランスが良いです。ほかのレジェンドオートも選手によっては集めたいのでトレード可能な方ぜひお願いします。さてラスト1枚になります最後はアクティブスターのオートこちらではハーパー、ダル、トラウトのオートが期待できます。引いたのはこちらなんとアリーグ満票新人王トラウトです!!!150枚あるとはいえまさかの引いちゃいました!説明不要まさに今年の五つ星スターです。最後の最後で大満足いく選手が引けてよかったです。デザインもやはりいいです。さて最後になぜかBaseカードがありました。なぜ最後??とも思いながら出てきたのはこちらここでもFive starないい選手が引けました(^^)以上で開封終了。やはり超高級版だけあってオートのメンツの平均値が高いです。パンダですらはずれではないか・・・とも思えてしまうレベルそしてトラウトに加え、ダルもハーパーも150枚書いてますし、アーロンなんかも208枚!とにかく引けるのではないかと期待させてもらえる商品です。個人的にはアクティブスターとレジェンドスターのオートのデザインが特にいいですね。特にハーパー!!!かっこよすぎる・・・ほしい今回の開封は初トラウト自引きで大満足な結果となりました。夏にハーパー、秋にトラウトときてラスト冬のボウスタでダル狙っていきます!一応今回引いたカードはエドガーを除きトレード可能です。(トラウトは条件かなり厳しめですが)もしトラウトほしくてハーパー引いたよってかたいらっしゃいましたらぜひトレードしましょうそれでは次回はトレードしていただいたカードの紹介でも。それでは。
2012年11月17日
コメント(25)

諸事情で開封が遅れましたがようやく2012 Bowman Chromeも開封報告です(^^)今回は同じらくてんブログのかぼちゃさんのイベントに参加させてもらってるのでぜひとも色リフが引きたいところ今回は当初2boxの予定でしたが期待の選手も多く含まれていますし、色リフもぜひ引きたいので1box追加の3box開封しました!そして今おそらく一番HOTな選手を引くことができました!さてだれでしょう???では一気にいきます今年トップスが力を入れているダイカットですが・・・カーショー1枚のみオッズ的には1boxに1枚入るかどうかですが、1枚だけとは・・・ハーパー選手のダイカットは使われている写真もかっこいいのでぜひ引きたかったところそして肝心のAUTOは・・1枚目(トレード可能)アリゾナの要注目バッターですね!とにかくでかい!(6,7/250)そしてこの選手なんとドラフト21順目指名なんです(ちなみにプホルス選手は13順目指名)まさしく下剋上です!2枚目(トレード可能)今年は全休ですが、2011年は好成績を収めています。まだまだこれからという感じ3枚目(トレード不可)今回のボウクロ最大の目玉(だと勝手に思っている)マザラ選手です!ebayではあまり価値がついていませんが、まだ17歳ですしね。あのトラウト選手のボウマンオートも最初は$30程度(今では$300近く!!)このマザラ選手は今後の活躍次第で一番上がり幅が大きい選手だと思ってます。(欲を言えば色リフが欲しかったですが・・・)狙っていたカードでこれはうれしい一枚(^^)とAUTOは以上3枚・・・・あれ3box1のオッズオーバーは????・・・・なしです一番HOTな選手は???もちろん引きました!今一番HOTな選手といえばそう!WS三打席連発の偉業を成し遂げたパンダ選手です!!!こちらこの光り方は???なんとスーパーフラクター!!!!!!!かぼちゃさんのイベントに番外編(AUTO以外)があれば暫定1位でしょう(^^)今一番HOTな選手の一番良いカードを引くことができました。(個人的にはAUTOで色リフ引いた方がうれしいんだけれども)とこんな感じで開封終了です。色リフAUTOは出ませんでしたがまさかのサプライズでなんだかんだ面白かった開封です。それでは。
2012年10月28日
コメント(8)

今日はマイコレ選手の今シーズンの振り返りをしてみたいと思います!本来はボウクロの開封結果を書きたいところですが、諸事情により開封が来週になってしまいました他の方の開封結果を見てると今年は色リフがかなり出にくいみたいですね・・・まずはみなさんの開封結果を楽しみたいです。それではまずは自分の収集選手の紹介から現在の自分の収集選手はこの選手たちですメイン収集選手・ジェイブルース・ジャンカルロ(マイク)スタントンサブ収集選手・スティーブンストラスバーグ・フリオテヘラン・ジェイソンヘイワードそれぞれいろいろな理由があるのですが、MLBカードを集め始めてから初めて収集選手にしたブルース選手が一番思い入れが強いですまあ集め始めた理由は簡単です。ジェイブルース選手の名を初めて聞いたとき、名前がベーブルースと似てるなと思い、この選手はベイブルース級の選手になるのではと思ったからです(笑)こちらが一番お気に入りのカード。かっこいいデザインにパッチ and 1of1まずはJay Bruce選手の今シーズンから振り返っていきたいと思います。主要のスタッツから打率 252出塁率 327二塁打 35三塁打 5本塁打 34打点 99四球/三振 62/155長打率 514OPS 841BB%/KK% 9.8/24.5BABIP 283これを見てみると、例年に比べて若干長打が増えたかなという印象です。長打数は70を超えました!逆に四球率や三振数など他は例年とあまり変わらず、ここを改善しないと打率は上がってこないのかなって感じです。また最後の20試合あたりで全く打てず、打点100超えも堅いと思っていたのにぎりぎりの99・・毎年のことですが好不調が激しいのが目立ちますねOPSが1.000を超えるなどもちろん打つ時はむちゃくちゃ打つのでこれが良い方向に向くときもありますがまあ個人的には打率260で40本塁打打つ選手だと思っているので、その選手には徐々に近づいていってると思いますちなみに21→22→25→32→34と毎年本塁打数を増やしていってるので今から来年が楽しみです以上今シーズンのジェイブルース選手でした次回はボウクロ開封結果か、他のマイコレ選手の紹介(振り返り)にします(^^)
2012年10月19日
コメント(0)

レギュラーシーズンも終わりいよいよプレーオフが始まりますね!マイコレのブルース選手率いるレッズ、大躍進のナショナルズ、まさかのアスレチックスと楽しみがいろいろですさて今回はトレードしていただきたカードの紹介です1件目ブログ「☆若葉マークのMLBカード収集☆」の管理人さんにトレードしていただきました。こちらのカードです1枚目とにかくかっこいいカードです!選手は説明不要のイチロー選手やっぱりこの構えをしている時の写真は別格ですね今年は11年ぶり?にプレーオフに出れるので、活躍が楽しみです。おそらくBSでもばんばん放送されるでしょう(^^)2枚目プリンスの父セシルです!この選手のAUTOはあまり見かけないので、そういう意味も込めてうれしい一枚ですありがとうございました2件目は某ショップにトレードしていただきましたこちらのカードです素晴らしいカードです!!!デザイン、レア度とう含めてkoufaxのNO.1カードだと思いますおそらく初めて銀サインを見ましたが写真で見る以上にかっこいいです続いてシングル買い!久しぶりに東京のショップへ行ったので買ってしまいました。こちらのカードです今年大活躍のルイーズ選手のRCカードマイコレのスタントン、テヘラン選手となかなか収穫がありました。次回はマイコレ選手の今シーズンの振り返りでもそれでは
2012年10月05日
コメント(4)

みなさんの引きがすごすぎてついつい追加購入しちゃいました。2012 Triple threads 1box です!2回目なので今回は簡単に・・・・前回の開封結果を読んでからだとより楽しめます(笑)まずはヒット系 メモラから1枚目最高投手(だった)サンタナ選手のジャージです。サンタナ選手が20勝挙げてサイヤング賞をとったのはもう8年前になるんですねそんなに昔なのかーと時代の流れを感じます2枚目はトリスレメモラです!引いたのはこちらBigHitは出ず期待値が大きかった分微妙ですが使われている写真はかなりかっこいいです(^^)でもやっぱり単ジャージなところが残念でお次はAUTOです。1枚目・・・前回も引いたいや、よく見てください今回はちゃんとシールがついてます(笑)そして微妙にデザインも違ってました。名前やシリアルの位置も違いますし、意外とTopps凝ってるなと思った1枚そして最後はメインのトリスレオート!でたのはこちら・・・・いや、それは前回のでしょと思った方はよく見てくださいシリアルが違うそうです。ダブりました(笑)しかもクエトのときと違ってデザインも同じ(笑)まさか2boxでしかも収録選手はたくさんあるのにダブるとは自分でもびっくりです。まあ選手がセスペデス選手なのでOKですが。(これは集めろということか)ということで以上で開封終了。結果としてBig Hitは引けませんでしたがRCの目玉の1人のセスペデス選手がまたも引けたということで悪くはないです・・・ただやはりダブりではなあと思っちゃいますが欲張りですかね・・今回引いたカードはすべてトレード可能です。興味があるカードがございましたらぜひトレードよろしくおねがいします。それでは
2012年09月24日
コメント(4)

今回はトレードしていただいたカードの紹介です。1件目ブログ「Panna's take it easy」の管理人さんにトレードしていただきました。こちらのカードです。前回に引き続きまたまたVotto選手の入手です。こちらは1stAUTOカードになるのでそういう意味でもうれしい一枚ですね。肝心の成績ですが復帰後も相変わらず打ってますレッズはプレーオフ1番乗りを果たしましたし、ブルースとともにこの調子で活躍してほしいです(最近はブルースのあたりがめっきり止まってますが・・・)しかし出塁率470ってすごい!!!続いて2件目ブログ「☆若葉マークのMLBカード収集☆」の管理人さんにトレードしていただきました。こちらの2枚ですまず1枚目ヘイワード選手です昨年は2年目のジンクスにやられましたが今年は30本塁打まであと少しのところまで来ています。そもそも23歳でこの成績ということ自体すごい!ただ三振数の増加と四球数の減少が気になりますね来年以降どのように成長していってくれるのか楽しみですヘイワード選手のカードのたくさん集まってきましたのでこれを機にサブ収集選手として少しづつ集めて行こうと思っています。トレード可能な方よろしくお願いします(^^)続いて2枚目なんと収集選手であるテヘラン選手の1of1カードをトレードしていただきました(^^)デザインもかっこいいですし、高級感漂うところもGoodです「I Love MY Family」なんて素晴らしい肝心のテヘラン選手の成績ですが今年はさっぱりです・・抑えてる時の映像を見る限りそんなに悪くないと思うんですがね(まっ抑えてる時だから当たり前か)まあ今のアトランタの投手事情からいえばそんなに焦って昇格させなくていいですから、来年に期待です(^^)ぜひ小さくまとまらず大きく羽ばたいてほしいと今回は以上です。今回も素晴らしいカード提供していただきありがとうございます。今後も随時トレード募集中ですのでよろしくお願いします。収集選手も増えてきたので次回はその紹介でもできたらそれでは。
2012年09月22日
コメント(0)

続々とみなさん開封されてますねまずは他のみなさんの開封をみて楽しんだところで次は自分の番ですひとまず同じ楽天ブログのまっすんさんの開封には驚かされました早速開封結果です。baseカードは他ブログですでに紹介されていますのでいつもどおりメインヒットのご紹介です。1pack目まずはこちらのカードがでてきましたややサイヤング賞レースから離脱してしまった感もあるクエト選手のジャージですこのカードリフ加工されていまして実際はかなりかっこいいカードに仕上がっていますトリスレの趣旨に沿っているかといえば微妙ですが、以前は1pack 1hitだったことを考えればないよりはいいですね(^^)こちらのカードが出たということで次はメインのヒットですでたカードはこちらRCではハーパー、ダルに次ぐ大物選手セスペデス選手が出ました!Platinum,Finest,chromeでも引けませんでしたので(各1boxづつしか購入していませんので当たり前なのですが)もちろん初入手ですし、うれしい一枚ですセスペデス選手も1年目からすでにメジャーに対応し3割20本塁打を狙える位置にきていますキューバの選手らしく四球が少ないのは気になりますがこの成績なら普通新人王も狙えるのですが今年は100%無理ですね(笑)続いて2pack目まずはじめにでてきたのはこちらカージナルスのジェイ選手です。なにげに1番打者として3割打って活躍していますこちらのカードもおまけと考えれば悪くないですそして次はメインのジャージカードです出てきたのはこちらうーーーーーん単ジャージメインがこれでは・・・・と以上で開封終了2pack目だけ購入していたらと思うと怖いですが今回の収穫はやはりセスペデス選手です。1packに数枚しかはいっておらずいい緊張感も味わえました。再購入の予定はないので後はみなさんの開封結果を楽しませていただきます(^^)あっそういえばFinestの開封結果報告するの忘れてました。こちらのカードが出ました。・RC Green Ref AUTO Jarred Parker(画像なし)どちらもすでに提供済みです。なにげにバウアー出てたんだと今更ながら思う・・・ それでは
2012年09月21日
コメント(20)

今回はトレードしていただいたカードを紹介します。1件目はブログ「Hall of Fame」の管理人さんにこちらのカードをトレードしていただきました。殿堂入り選手 ジョー・シーウェル選手のカットオートです。選手としてはなんと通算で114三振しかしていません!通算ですよ年間4三振のみなんて今では考えられませんねウィキでは史上最高のコンタクトヒッターなんて書かれています実はカットオートはあまり好きではないのですがこの2004 SP Legendary cutsのカードはデザインも含め別格だと思っています。ものすごい高級感があり、カットサインも映えてますちょこちょここの04 SP Legendary Cut autoを集めていきたいなーとも思ったり。お持ちの方でトレード可能でしたらぜひよろしくお願いします。2件目はブログ「Ace 55」の管理人さんにトレードしていただきました。こちらのカードです素晴らしい2枚です。特にハミルトン選手のこのカードは前から欲しいと思っておりまさかトレードで入手できるとは思いませんでした(25枚限定ですし・・)とてもかっこいいカードですVotto選手もぜひ1枚欲しい選手でした。今年はけがで離脱していましたが、成績自体は文句のつけようがありません。プーホルス選手が落ちてきている今、現役最強の選手はこのボット選手かもしれません。以上です。今回も素晴らしいカードを提供していただきありがとうございます。今後もトレード募集しておりますのでお気軽にご連絡ください。近々マイコレを整理するつもりなのでお気に入りカード(収集選手以外)も提供可能にするかもしれません。それでは。
2012年09月09日
コメント(2)

最新2012 topps chromeを開封しましたのでご報告を。今回の目玉ももちろんハーパー&ダルです。そのほかセスペデスやバウアー、ロウリーなど中当たりも多くはずれが少ない印象です。値段もお手頃ですし、AUTOも箱2ですし、買いやすいですね!さて早速開封結果を報告します。今回も簡単にHit系のみのご紹介です。引いた2枚のAUTOカードはこちら一見はずれかと思われるこの2枚しかし違うんです1枚目(上)はロッキーズのパチェコ選手現在なんとロッキーズの3番で3割打っています!すでに26歳とあまり成長が望めなく、OPSも7割台(長打力がなく、四球もあまり選ばないため)ではありますがロッキーズの中軸選手のサインが引けたと聞くと何かいいですね2枚目(下)はWソックスのリード選手現在なんとWソックスの守護神を務めています。投球回以上の三振を奪い、すでに23セーブ今日の試合で打たれ防御率はあがりましたが、23歳ですでに守護神を務めていること自体すごいことです。ということで今回引けた2選手はばりばり活躍しているメジャー選手でした!一見はずれかと思っても意外とちゃっかりメジャーで活躍している選手もいるかもしれませんね。値段も手ごろで、また開けたいのですがおそらく次のトリスレまではがまんだろうな~ひとまず次回はTopps chromeと一緒に開けた2012 Finestの開封報告です。それでは。
2012年08月25日
コメント(3)

今、世間はFinestのハーパーやダル目当てに必死ですので、すこし時期外れではありますが2012 Bowman Platium 1boxの開封結果です目玉はダルにハーパー、セスペデス、トラウトと多いです!個人的にはやはりハーパーが欲しい・・まあ簡単にヒット系のみの紹介です。Box 3AUTOの1枚目こちらです。うっ・・・これは厳しい2011ドラフト3順目の高卒選手(ロイヤルズ)ここだけ聞くとそんなに悪くないようにも聞こえますが、マイナーの成績をみるとまだまだ。てかこの選手ボウマンドラフトでも引いたような・・・2枚目こちらです。うーむ、こちらもぱっとしませんね。ただマイナーの成績自体は悪いわけではない、加えて年齢もまだ21歳ということで少しは期待できそうです。ラスト3枚目はレリックオートです。こちらただいまカブスで絶賛活躍中のリッゾ選手です。一時期よりだいぶ調子は落ちてきましたがそれでもカブスの中軸をしっかり守っています。やはり魔のパドレス(球場)を離れて正解だったのか(笑)さて開封は終了。感想としましてはやはりメジャーに上がれるかどうか微妙という選手がそれなりに含まれているところがマイナス点でしょうか。まあしかしBox 3hitということですべてに当たり選手がきてしまうのも考えものですので、いいバランスを保っているともいえます。個人的にはひとまずRCで活躍しているリッゾを引けたので満足しております(^^)次回はTopps Chromeの開封になると思います。次回こそハーパー、ダル狙っていこうと思います
2012年08月16日
コメント(2)
今日は東京のコレクターズカードショーに初めて参戦してきましたいや、もうかなりレアなカードがたくさんあって見れただけで満足です!もちろんトレードやシングル買いなど個人的な収穫もたくさんあったので良い一日になりました。さて最近のことについて2つ1つめはまだ報告していませんが2012 SP Signature2012 Bowman Platium(本日開封)を開封しました。プラチナムは今日開けたばっかりなのでまた近々ブログにアップするとして問題はUDのほう・・・開封結果をアップすることすら嫌になる内容でした今まで良かった運が尽きたということでしょうか(笑)まああらかじめ予想はできたでしょうがやはり選手の写真があるということはすごく大きいんですよ、きっと。こちらは要望があればアップしようかと思います。もしくは、気が向いたらトレードリストに並べとくかも。2つめは最近のハーパーとトラウトについてどちらも活躍してますがトラウト選手の活躍がすごすぎてずいぶん差をつけられてしまったなという印象しかし個人的にはハーパー選手の豪快なスイングに魅了されています。(もちろん自引きしたからっていうのもおおきくあります)そこでハーパー選手にぜひ活躍してほしいという思いも込めて、ベケは高いですが収集選手にしようと思います。一応USAも含め、ハーパー選手のサインカード全種希望します。(お気に入りカード内も一部提供可能にします)トレードできるという方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いします。また提供カード等を最新版に更新しました。希望したいカード等ありましたらお気軽にご連絡ください。それではまた次回。
2012年07月29日
コメント(2)

もう早くも7月で1年の半分が過ぎました。ということで今年はなかなか引きがいいので、振り返るうえで上半期自引きベスト5なんかやっちゃおうと思います。(*注 順位はベケ基準で個人的主観が入ったりもしてます)それでは早速第5位!12 Topps Tier oneより名選手 バンクスの25シリオートです!とにかくデザインがかっこいい特に背景がブラックのは別格ですね直書きなのもGoodそして普段プロスペクト系ばかり開けているせいか、OB選手(しかも殿堂入り選手)を引きこと自体なにか嬉しいほんと今年のTier oneもオススメなのですがもうほとんど売り切れですね(泣)それでは第4位!11 Leaf Legend of Sports よりカーラインの1of1オートです(提供済み)1of1のサインカードを自引きしたのはこのカードが初ですし、選手も殿堂入り選手ということで納得の1枚!今思うとLeaf Legendsのヒットぶりがすごかったと思います。(簡単にリプケンやピアザなんか出ますしね)しかし改めて思ったことは色あったほうがいいですねやはり写真(色つき)は大事ということです続いて第3位!09 Signature starsよりハーパーのジャージオートそういえばこのカードを自引きした日にハーパーがメジャーデビューというなにか縁を感じる一枚集めたいのはやまやまだけどベケが・・・プレーぶりをみるとどんどん欲しくなりますねこちらのカードは福袋から出現しましたが、やはり福袋には福があったということで。続いて第2位!10 ボウクロよりストラスのリフオートです!自身2度目のストラス自引き(1枚は昨年)しかも全く同じカード(Refまで)というところがなにか不思議ストラスバーグ選手もサイヤング賞並みの活躍と非常に応援し甲斐がありますこちらのカードも正月の福袋より出現しましたなにげに福袋とは相性がいいのかもそれではラスト1枚上半期第1位は!11 Leaf Legend of Sportsよりイチロー選手の10シリオートです!やはりこのカードが1位でしょうもちろん自身初のイチロー自引き使われている写真、カードのデザインもいいですこうして考えてみると原版オートにイチローとLeaf Legendsとはかなり相性が良かったのかも以上で上半期自引きベスト5は終わりです。この引きが後半にも持続できるといいです。年間ベスト5が上記と一緒にならないように・・・さて下半期1回目の開封は2012 SP Signatureとなります。画像を見て、がっかり(シールオートのみ・・・)というところもありますが、なんせ9枚のオートがでますので期待して開けたいと思います。また提供リストですがちょいちょい更新しております。何か希望されるカードがありましたらぜひトレードよろしくおねがいします。お気軽にご連絡ください。それでは。
2012年07月05日
コメント(2)

以前の名古屋カードショーでのトレード報告です。それから早1ヶ月も経ってしまいました。そういえば先週もありましたね。残念ながら仕事の関係で参加できませんでしたが、次回はぜひ参加したいです。トレードしていただいたカードはこちら(まとめてで申し訳ないです)どのカードも素晴らしいカードばかりです。マイコレのブルース、テヘラン!ミューコレは初入手ですが、噂に違わずかっこいいですそしてアップトンも赤サインが非常にかっこいいです。へばさん、RA12さん、ほかトレードしていただいた方ありがとうございます。次回のカードショーにもトレードカード持参する予定なのでまた機会がありましたらよろしくおねがいします。
2012年06月25日
コメント(0)

以前の名古屋カードショーでのトレード報告です。それから早1ヶ月も経ってしまいました。そういえば先週もありましたね。残念ながら仕事の関係で参加できませんでしたが、次回はぜひ参加したいです。トレードしていただいたカードはこちら(まとめてで申し訳ないです)どのカードも素晴らしいカードばかりです。マイコレのブルース、テヘラン!ミューコレは初入手ですが、噂に違わずかっこいいですそしてアップトンも赤サインが非常にかっこいいです。へばさん、RA12さん、ほかトレードしていただいた方ありがとうございます。次回のカードショーにもトレードカード持参する予定なのでまた機会がありましたらよろしくおねがいします。
2012年06月25日
コメント(0)

Bowman以来の開封です。今回はTopps Tier Oneを開封しました。去年からの新シリーズですが、去年は開封しなかったので自分としては初です!てか開封して気づいたんですがレギュラーカード入ってないんですね。メモラ1にAUTO2の構成確かに多すぎると整理が大変ですがないはないで何かさみしい感じがします。では結果です。2Box分一気に報告です。まずはメモラからこちらです。若手スター候補生のカストロヤンキースユニのサバシアでした。何気にサバシアは小シリ!バットノブやらパッチやらビックヒットも期待されたこちらは平凡な結果です。続いて若手スター選手のAUTOこちらです。こちらもケーヒルは何気に小シリもう一人はパレデス選手。去年デビューしてます。アストロズなんで出場機会はありそうかな。直書きでデザインはとてもいいです!こちらにはRCのセスペデス選手なんかもラインナップされており、いや~ほしいですね続いてはスター選手(主にベテラン)ができる枠ですでたカードはこちらはじめは・・誰だ?って感じでした(笑)調べてみると1945~1963年に活躍した人みたいです。そりゃそうだ、自分まだ生まれてないししかし殿堂入りしているこんな昔の名選手が手に入ることはうれしいですね。そして今回の最大のヒットはこちら・・・ケースヒットのTier One AUTOのホワイトインクバージョンです!黒に白は映えますし、デザインもGoodものすごくかっこよく仕上がってます選手もバンクスと文句なし(実際には同じTier One AUTOだったらプホルスやアーロンがよかったというのはありますが・・)ということでTier Oneの開封は大満足な結果で終わりました。デザインも良いですし、オススメできます。Harperなんかかなりかっこいいな~ところでそろそろ上半期(6月)も終わりですね。今年は今までで一番引きが充実していますので、振り返りと同時に自引きランキングでもやってみようかな。Best10くらいは作れるか??
2012年06月23日
コメント(4)

久しぶりの更新です。カードショーのことやら書きたいことはいろいろあるのですがまずトレードのご報告です。今回はメールをいただいた方からトレードしていただきました。トレードしていただいたカードはこちらです。かなりの大型トレードとなりました。マイコレのスタントンのジャージマイコレのスタントンのジャージオート直書きでかっこいいです!5月に入り調子も上がってきましたよレジェンドトリプルジャージ!いや、このメンバー凄すぎますライアン(提供済み)とにかくこのカードかっこいいです!すぐトレードが決まったのも納得できますそして極めつけはこちらの2枚!バーランダー 1of1のブックレット!デザインもよく、パッチも贅沢な1枚。いや、ほんと豪華なカードです。ブックレットは初めて入手しました。保管に困りますが、見ごたえありますね6人のパッチオート!!テーマは新旧キャッチャ-スター選手メンツも十分ですし、パッチもありこちらも豪華な1枚に仕上がっています!複数人オートは1人でも欠けると微妙なものですがこちらは6人全員が活躍してます!(ポージー、サンタナは期待も込めて)以上かなりの大型トレードとなりました。ありがとうございます。カードショーでもいろいろトレードしていただいたカードがあるので次回紹介させていただきたいと思います。それではこのへんで。
2012年06月02日
コメント(0)

今回はトレードの報告です。ここ数週間の間で様々な方とトレードしていただきました。ありがとうございます。少し前のものも含まれますが、トレードで手に入れたカードを紹介させていただきます。どれも素晴らしいものばかりでまたマイコレが増えましたそれでは1件目ショップの方からトレードしていただきました。こちらのカードです!ストラスバーグ!!!個人的にストラスバーグのRC AUTOの中でこのカードが一番かっこいいと思ってます。今シーズンは早くも4月の月間MVPを獲得するなどとても怪我明けとは思えない投球を披露してます。最近は毎試合ハイライトを見るのが楽しみになっていますね。やはり怖いのは怪我だけですか・・トレードしていただきありがとうございました。2件目いつもお世話になっておりますひろさんからトレードしていただきました。こちらのカードです。まずテヘランの5シリオートです!まさかこれだけのレアなカードをトレードで手に入れることができるとは思わずうれしいです。今シーズンはマイナーでも圧倒的という結果は残していません。しかしまだ21歳。まずは下でしっかり鍛えてもらいましょう(今シーズンは被本塁打と与四球が多いのが気になります)もちろん上も盤石とは言えず(特にマイナーやデルガド)成績次第ではメジャーに上がる可能性もありますね。もう一枚は収集選手のBruceです!未所持ですしこちらもうれしいです。今シーズンはすでに10本塁打放ってます。ちなみに一昨年は9月、昨年は5月と爆発的に打つ月があるので、今年は何月になるか少し期待してますどうもありがとうございました。まだトレードしていただいたものはありますが続きは次回に回します。それでは。
2012年05月21日
コメント(0)

毎年恒例のBowmanを開封しました。今年はHobby 1box,Jumbo 2boxで勝負です!狙いはもちろんダルビッシュですが、レンドン、ハルツェン、コールのドラ1や只今ダブルAで爆発中のタベラスなんかも狙いたいところです。それでは開封報告です。計3box全部まとめていきますまずリフで引けた代表格はこちらマリナーズ全体2位のハルツェンです。マイナーでも活躍してますし、早期昇格もありますね。結果を見る限りではまだ安定感にかけますが、ダイヤモンドバックスのバウアーとともに成績は頭一つ抜けてます。さすが全体2位と3位!サイン入っててほしかった~つづいてBase AUTORCからJumboから1枚ずつあれれ・・・今年はRCが出にくいはずなのに・・・ダルビッシュが出ないならプロスペクトのほうがいいーーーーロサリオ選手はロッキーズの正捕手!すでに5本塁打となかなか活躍してますつづいてプロスペクトここで注目したい選手はNick Delmonico選手です。USAのときにブルーリフオートも引いていますし、高校時代もなかなか評価は高かったみたいです。現在は1Aでプレーまだまだ時間はかかりそうか残りは2枚続いて色リフオートJacob Andersonブルーリフ昨年のブルージェイズドラ1です。周りの評価としては素質先行型いや、結構好きな評価です小さくまとまっているより、大きく飛躍する可能性があるほうがおもしろいですよね。もちろん応援しがいもあります。こちらまだマイナーではプレーしていません。Tommy Joseph なんとゴールドリフ!!!!!!ジャイアンツのプロスペクトランキング5位の選手。昨年マイナーで22本塁打放ったパワー、打撃面が魅力です。若干20歳ですでにダブルAでプレーしています。しかし上にはポージーがいるのでキャッチャーとしては厳しいか・・・以上開封終了です。ゴールドリフやブルーリフなど引けてオッズ的にはなかなか難しいところを引いたのですが・・・オッズに勝ってメンツに負けるという感じですかね。まあもちろん2選手とも若くこれからという感じなので、今後の活躍次第で今回の引きが決まるでしょう。これだからBowmanは面白い!今回のカードはすべてトレード可能です。以前までBowman Chromeカードを収集しておりましたが、収集方針を変更しBowmanカードは特定の気に入っている選手中心に集めることにしました。なので現在お気に入りカードにあるBowman Chromeカードもすべてトレード可能にします(一部トレード不可あり)もしトレード希望する方いらっしゃいましたらご連絡ください。それでは。
2012年05月19日
コメント(2)

少々更新が遅くなりましたが福袋の開封結果ラスト報告です!残りは今回の福袋の目玉・・・だったはずの11 Leaf Ink Baseball の開封結果です!Boxにサインカード5枚(ケース入り)のみというLeafらしい仕様(笑)当たり外れが差が激しいので怖い商品です・・・おそらく福袋に入ってなかったら買わないだろうなそれでは一気に(ちなみに1枚はすでにトレード済みで4枚の紹介です)1枚目red worthington???調べてもいまいちわかりませんでした・・・一応MLBでプレーしていた模様2枚目Steve korcheck???こちらもあまり情報が載っておらず・・・MLBではほとんどプレーしていない模様3枚目charley gehringerMLB通産2839安打で首位打者、MVPも獲得しています!この選手はあたりかな。メジャーリーグベースボール・オールセンチュリー・チームのメンバーにも選ばれてる!4枚目Pat corrales 1/1最後はコーチ???笑このBox箱1で1of1が入っているのですが、正直これじゃあ・・・微妙です。いや、このbox昔の選手が多くて好きな人には好きなんでしょうが正直知らない選手ばかりで、自分にとっては微妙でした。以上開封結果です。今回のカードはすべて提供可能です。興味があるかたはぜひトレードよろしくおねがいします。では次回は2012 Bowman の開封報告です
2012年05月14日
コメント(0)

福袋3箱目今回はこちらの開封結果です。09 Signature Stars狙いはもちろんハーパーそのほかにもタイロンやコール、バウアー、マチャードなど有望選手(USA)が満載でそのほかにもUD Blackのカードなど安く売られている割にはなかなかヒットがある商品です。それでは今回も簡単にヒット系のみの紹介です。まずはメモラからトッププロスペクトの一人Manny MachadoをGetしました。今季マイナーでまだ目立った活躍はしていませんが、19歳ですでにダブルAそれだけですごいですね!最近は打てるショートが減ってきているので、期待したい選手です。もう一人はBryce BrentzBryceでもHarperではありません。昨年マイナーで30発放った選手です。続いてはAUTOカードまずは1枚目こちら誰???というのが最初の印象・・・正直ネットで調べてもいまいち出てきません。まあとにかくこちらのカードはおおはずれといえますしかし次のカードが出たことでおそらくバランスを保っていたのでしょうね!おおはずれの後は大当たりなカードということでこちら今度はBrentz・・・ではなくHarperです!899枚あるとはいえまさか本当に引けるとは思ってませんでした。またこのカード、ハーパー選手がメジャーに上がった日に引いたのでなにか縁があるのかと勝手に思ってます(笑)ハーパー選手メジャーに上がっても存分に存在感を発揮していますね。そろそろ初HRが見てみたいです。とにかく中身はこれぞ福袋って感じでしたにしても今年の引きは自分でも驚いてます。年始のストラスから始まり、イチローにハーパー・・・今年は自分にとって当たり年ですね!次回は福袋ラスト11 Leaf Inkです。お楽しみに。
2012年05月07日
コメント(1)

前回予告した福袋の開封結果報告です。開封した順にまず11 leaf valiant から狙いはもちろんイチロー!ですが現実的にいえばドラ1がたくさん手に入ればいいですね。ヒット系のみさのでさくっとまずはこちら・Anthony Meo・Brandon Workman・Brandon Short・Keenyn Walkerどの選手もまだまだ若いのでわかりませんが現時点ではなかなか厳しいか・・・続いてはなかなか当たりの分類に入るこちらの5枚・Brandon Martin /99 ドラ1・Javier Baez /99 ドラ1・Manny Banuelos・Archie Bradley ドラ1・Starling Marteとくに注目したいのはArchie Bradley選手ですね。マイナーAクラスでは打者を圧倒しています!まだ高卒で時間もかかると思いますが、同い年のBundyとともに大きく育ってもらいたいです。残りの一枚最後に今回の一番の当たりかーどです。こちら・Trevor Bauer /99 ドラ1昨年のドラフトで全体3位指名のバウアー選手マイナーですでに5勝挙げています。奪三振の多さがとくに魅力ですね。その分四球も多く課題もありますが、早期昇格も噂されてますし、今期中にメジャーで見られるかもしれません。以上10枚です。イチローは無理でしたがドラ1がたくさん手に入りましたし、期待通りの内容でした。この箱は勝ちといってもいいのかな???続いては07 SPAの開封結果です。この年のレターはなかなか作りがいいですね。またリンスカムやブラウン、松坂のデビュー年なので期待も膨らみますただ・・・レデは怖いです簡単に結果のみさっくと2枚でました。こちらです。???いや、レデではないけどもどちらも現在ぎりぎりでメジャーに残っている選手カーンズ選手はキャリアも長く完全なはずれではないんでしょうけれども・・・ただ開封前の期待とはほどとおい結果でした。まあレデが出なかっただけでもよかったと考えるか。それでは続きの開封結果は次回で。
2012年05月06日
コメント(1)
新年度となりましていろいろ忙しいこの頃です。さて久しぶりの開封となります。選んだのは某ショップのGW福袋!!!値段もそこそこしましたが、久しぶりの開封とあって思いきって購入さて気になる中身ですが11 Leaf Valiant07 SP Authentic09 Signature Stars11 Leaf Inkの計4Boxちょっと何か違うな・・・中身は思った内容ではなかったですが、なかなかの結果でしたので随時かいふう報告していきます。
2012年05月03日
コメント(0)

今回トレードしていただけたカードを紹介します。~1件目~ブログ「Hall of Fame」の管理人さんにトレードしていただきました。こちらのカードですどのカードも素晴らしいカードばかりです。ブラウン選手は薬物の問題もありましたが、開幕から出場できるみたいですし、活躍してぜひ信頼をとりもどしてほしいですね。ありがとうございました。~2件目~ブログ「Hotboxxx」の管理人さんにトレードしていただきました。こちらのカードです。ハンソンのオレンジリフです!非常にほしかった一枚なのでとてもうれしいです。昨年の怪我が心配ではありますが、ナリーグのハイレベルなサイヤング争いに今年こそ加わることを期待してます。ありがとうございました。おふたりかたありがとうございました。今後も随時トレード募集中です。トレード希望の方はこちらまでkoichi122002jp@yahoo.co.jpそれでは。
2012年03月01日
コメント(0)

最近更新が頻繁ですできるときにしなきゃですね。さて前回Leaf Legendsでイチローを引いて、流れがきていると思った自分は急きょ購入予定だった2011 Playoff Contendersをやめてその資金でもうひと箱2011 leaf Legends注文しました!!!すでに売り切れている店もあるみたいなので、開けれるときに開けとかないとということです!今日届きましたので早速開封です。前回以上の結果を期待するのは無理でしょうからとにかく野球選手を(笑)野球選手がでればほとんど殿堂入りの選手ですからね・・・それがすごい!前回同様AUTO3枚のみなので1枚ずつまず1枚目に見えてきたのは・・・・・・・・・・なぜ前回同様1枚目から野球選手をはずす・・・・・Tony Esposito /40アイスホッケーの選手みたいですね。なんと殿堂入りしているみたいです。でも知らない・・・やはり殿堂入りしてるなら野球の選手がいいですね。では2枚目・・・・・・・・・・前回同様ここで野球選手Get!!!Dennis Eckersley /10今度は野球で殿堂入りしている選手の登場です。抑えでサイヤング賞を受賞した選手ですね。なんと先発時でも20勝してます!抑えも先発も両方活躍した選手で言うと最近では20勝&50セーブを1度ずつ達成しているスモルツ選手に近いでしょうか。とにかく殿堂入りしている素晴らしい選手が引けました。そして意外と10シリさあラスト3枚目です。・・・・・・・イチローの次は・・・・・・・・・・・鉄板1of1!!!!!!!!!!!!!!!!!!でしたAlKaline /1今回は自身初(鉄板ですが) 1of1AUTO 自引きです!!!選手も通算3000本安打&殿堂入り選手で文句なし。鉄板が出やすい箱なんでしょうけれどもいってもやはり1of1このLeaf Legendsはデザインがかなりいいと思うのですが,鉄板だとそこは残念・・・しかし今回も前回に続きいいカードが引けました。こうなるとLeaf Legendsのboxにはずれはあるのかと・・・オススメのBoxです。以上で開封終了です。Leaf legends残っていたらいつか開けてしまいそうです今回引けたカードはすべて提供可能です(ケーラインのみ条件付き)とくにホッケーの選手引き取っていただける人募集します。またトレードリストも更新しましたので興味がある方はぜひのぞいてやってください。それでは。
2012年02月19日
コメント(0)

開封してからだいぶ日は経ちましたが毎年1箱は開封しているDonruss Eliteを今年も開封しました!このシリーズよく思えば2009年 アックリー計2枚引く(3box)2010年 はずれ箱かと思っていたらムーア引いてた!(1box)となかなか相性がよかったです。今年はだいたい箱1に直書きサインが入っておりほとんどが1順目の選手なので、おおはずれはなさそう???逆にいえば1順目の選手が大量に手に入らないので大当たりも少なそうとは言えますが・・・早速開封です。残念ながらHot Boxでは・・・ありませんでした。いまだにHot Boxにあたったことはありません。まあそれは来年の楽しみにとっておきましょう。では一気にまずはこの4枚すべて11年ドラフト選手です。Erik Johnson /774 2順目Bryan Brickhouse /945 3順目Nick Ramirez /634 4順目 Jason Krizan /100 8順目やはりせっかくドラフトルーキー物をあけるので今年指名された選手がいいですね。この中で期待している選手はNick Ramirez選手です!強打の1塁手と聞くだけで少し期待が持てますよね。プリンスの一塁も空きましたし、まず下でしっかり結果を残してほしいです。では次の一枚です。インサートAUTOですね。Tyler Gibson /199これは期待されてる選手?と思ったらこの選手ドラフト15順目の選手でしたただこの選手、高校生でしかもそれなりに契約金もらってます!高校生を下位で指名、契約金をあげて入団させるこの手の作戦はなかなか多いので、将来性も含めてもしかしたら掘り出し物になるかもしれないですね。最後は直書きAUTOと思ってましたが・・・・・ないただおそらく直書きAUTOの代わりにこんなのが入ってました。直書きではないけど一応1順目の選手Get!Sean Gilmartin /49アトランタの1順目の選手ですこのカードはじめ見たとき野手!と思ってましたがこの選手投手です。まぎらわしい写真使ってます(笑)アトランタはほんといい若手投手がそろってますね!収集選手のテヘランにマイナー、ビーチ、デルガドそして1順目のギルマーティン一体誰を使うんだか・・・うれしい悩みでしょう。そしてなにげに小シリでした。カードのデザインもなかなかGoodです。直書きAUTOは出ずも、小シリで1順目の選手も引けたし、まずまずの結果でした。次回はカードショーの報告でも。それでは。
2012年02月18日
コメント(0)

2011 Donruss Elite開封やカードショーのことなど書くことはいろいろあるのですが自分もまさかの結果だったのでひとまずこちらの速報を!今回はLeaf イチローシリーズの第3弾のこちらを開封しました。発売が2月下旬と聞いていたのでこの時期に家に届いた(通販)ことにまずびっくりしました。箱にAUTO3枚のみという高級Boxやはりレギュラーカードがないと開封感はあまり得られませんが、それでも従来の名選手ばかりを集めたと聞いたら期待せずにはいられません。そしてAUTOですべて決まってしまいますので意外と開封はドキドキです。ただこのBox野球選手以外のカードも出るんですよね・・・もちろん有名な人ばかりですが、野球選手を集めている自分としてはできれば避けたいところ。ではいきます。1枚目・・・一番最初に上から見えたのは・・・・・・・Pat Day・・・誰????というのが最初の印象アメリカで有名な騎手の人みたいです。いや、確かにアメリカでは有名?なんだろうけどやはり野球選手のカードがほしい。勢いよく2枚目へ・・・・・・・・・・まず野球選手パルメイロGet!!!通産3000安打、500本塁打以上の選手が普通にでるんだからこれはすごい!このカードは背番号を特集したインサートでシリアルも背番号限定になってました。ちなみにパルメイロは25番なので25枚限定ですまずは野球選手でいいカードが引けました。さあ調子が出てきて3枚目へ・・・・ここで・・・・・・・まさかの・・・・・イ??・・・・・・・チ??・・・・・・・・・・・ロー!!!!!!!!!!!!!!!!!!まさか・・・期待はちょっとしてたけど・・・本当にひいちゃいました。もちろん自身初イチロー自引きです今年で収集5年目今までの最高の引き(ベケで)がストラスのRefAUTO(そういえば2回)と考えると自己記録更新は確実ですね!高級版でちょっと高いということもあって直前まで買おうか悩んでいたけど・・・買ってよかったちなみにこのカードはオールスター出場を特集していてイチロー選手は出場10回ですから10シリでしたってさらにすごい!イチロー選手の表情もよくデザインも落ち着いてて、気に入ってます。と最高の開封結果となりました。ほかにもリプケンやローズ、ピアザまででるみたいでLeaf Legendsいいですね。今年は新年のストラスから始まり、Eliteで止まりかけてはいましたがいい流れがきてます!この波に乗ったほうがいいのかな・・・財布と相談しながら迷ってます。速報でした。それでは。
2012年02月13日
コメント(6)

今回もトレードしていただいたカードを紹介します。1件目ブログ「Cambio de Las Cartas Del Beisbol」の管理人さんにトレードしていただきました。2回分のトレードをまとめてです。トレードしていただいたカードはこちらです。どちらもとても素晴らしいカードです。ヘイワードは去年のリベンジで今年の活躍に期待です。なんだかんだ意外とヘイワードのカードはたくさん持っているので活躍してくれなきゃ困ります(笑)スナイダーは選手としても申し分ないですし、カードのデザインもGoodです!ありがとうございました。2件目ブログ「CARD MUSEUM」の管理人さんにトレードしていただきました。こちらのカードです。テヘランのGold Ref AUTO!テヘランのプロスペクトカードは初入手ですし(しかもそれがGold)、このようなカードをトレードで手に入れることができて本当にうれしく思います。もう一枚は今年のドラフト全体4位指名のバンディのAUTOです。パープルリフとてもきれいです。今年のドラフト上位指名組では特にバンディとレンドンに注目してます。ありがとうございました。3件目メールをいただいた方とのトレードです。提供していただいたカードはこちらです。メインはオガンドーの赤リフですね。この選手スラッガーで見たんですが、平均球速1位(先発部門)なんですね!あのバーランダーよりも上ということは驚きでした。今年は先発か中継ぎかまだ分かりませんが、将来的にはクローザーもありかと思ってます。マティスは復活期待。マルティネスはフルシーズン1年目でどこまでやれるか期待です。ありがとうございました。たくさんも方にトレードしていただき、マイコレも増え、本当にありがとうございます。提供カードがだいぶ減ってきましたが今後もトレード大歓迎です!何か希望したいカードがありましたらkoichi122002jp@yahoo.co.jpまでよろしくおねがいします。次回はDonruss Eliteの開封結果でも。それでは。
2012年02月10日
コメント(0)

うれしいことにここ最近トレードが活発です!長くなってしまいますので2回に分けての報告です。自分がほしかったカードが手に入ることは嬉しいことですし、いろいろな方との交流も増やすことができるので今後も積極的にトレード行っていきたいと思います。では今回はトレードしていただいたカードのご紹介です。少し紹介に時間がかかってしまいました。1件目ブログ「enjoylife dialy」の管理人さんにトレードしていただきました。こちらです。ご存じMLBのトッププロスペクトですね。Finestはリフがきれいなのでとても好きなカードです。エンゼルスはプホルスが入ってトラウトも期待通りの活躍をすれば・・・かなり強力な打線になりますね。ありがとうございました。2件目ブログ「MLB日和」の管理人さんにトレードしていただきました。こちらです。最新?MLB Bowman DPよりレイズ大量1順目の一人です。しかもリフオート!Bowman系のリフもかなりきれいなのでどうしてもリフバージョンがほしくなってしまいますね。この選手現段階ではあまり評価はされていませんが、高卒ドラ1SSというだけで何か期待を持てます。このほかにもおまけでメモラ2枚もいただきました。ゲリットコールのメモラはおまけの域を超え嬉しかったです。ありがとうございました。3件目ブログ「自由だあ~!」の管理人さんにトレードしていただきました。こちらです。現在収集しているテヘラン選手のAUTOです。MLBの次代を担う投手と信じ収集を開始しました。まだまだ所持している数は少ないですが、ゆっくり集めていけたらと思います。ありがとうございました。本当にたくさんの方とトレードしていただきありがたい限りです。今後もどうぞよろしくお願いします。まだまだトレード報告は続きます.....
2012年02月09日
コメント(0)

新年福袋開封結果更新にだいぶ時間がかかってしまいました・・・簡単にですが本日一挙更新します。ではまず開封した順に10 World of Sports から箱にはAUTO2枚 Jersey1枚と書かれていますが結果は・・・ ???これはMLBの福袋じゃ・・・内訳はバスケ選手にバスケのコーチ?そしてなぜかプロレスラー(笑)しかしオッズオーバーだ!と思ってたらどの箱もふつうにAUTO3枚入っているみたいですね。まあMLB選手も大当たりは少ないようですし、これはこれで楽しめました。続いて2010 Topps Chromeです。2010年はストラスにヘイワード、そして集めているスタントン選手のRCカードも含まれているので開けていて最後まで楽しめます!この年のRCは豊作ですね。AUTOのほうにも上記の3人が含まれているので期待してしまいます。リフなどたくさん出たのですがとりあえず箱に2枚入っているAUTOの結果のみ結果は・・・ ナショナルズのレギュラー捕手(無事に誘拐から帰ってきてよかった)にカージナルスのレギュラー外野手(今年おしくも打率3割のがすも297)です。MLBですでに活躍している2選手だったので大物は逃しましたがいい結果でした。残念ながらスタントン、ストラス、ヘイワードのRCカードは出ませんでしたが、この箱は今でもかなりの安い値段で売られているのでまた勝負するのも面白いですね。つづいて2010 Bowman Chromeです。この箱は今までに通算5箱開けているのですがストラスRefにチャップマン、そしてオッズオーバーであるUSAAUTOのブルーリフ2枚とかなり相性はいいんです!今ではかなり安く売られていますがまだミゲルサノーやシェルビーミラー、ゲリーサンチェスなど引きたい選手はたくさんいるので自然と期待してしまいます。箱一AUTO出てきたのは・・・・・・レデ!!!???・・・・・ということは (まったく同じなので画像は前回のを使用)まさかのストラス2枚目!!!!!!!!でしたしかもRef版まで一緒です。やっぱり相性ってあるんですかね。今回は全く期待していなかったなかでの開封だったので喜びというよりは驚きが最初でした。新年早々さっそく福をいただきました。後は特にオッズオーバーなどなく終了。まあこれ以上求めたら贅沢ですね。最後に今回の福袋のおそらくメインであった(個人的にはハイライトはBowman Chromeにもってかれましたが)2011 Topps Finestです。この箱はミニボックス2つ入りです。2011年物はあまり開封していなかったのでうれしいですね。狙いはテヘランやトラウトでは早速ミニボックス1箱目最初に出てきたのは すでにメジャーで活躍しているディーゴードン選手のメモラオートです。23歳ながら一年目からメジャーで活躍しています(3割4厘・23盗塁)まだまだ試合数は少ないですが56試合で23盗塁だと年間60盗塁もいけるんじゃないかと思っちゃいます。次世代の走り屋として活躍してもらいたいです。グリーンリフもかなりきれいですしなかなかいいカードですね。でミニボックス2箱目に行く前にまさかのここでオッズオーバーでした! Finest Moment AUTOハラデー選手のメモラオートです(提供済み)スター選手のカードがケース1で入ってるみたいですね。もちろんハラデー選手は初自引き!まさかのここでオッズオーバーだったのでしかも選手がハラデー選手だったのでかなり嬉しかったです。そして気をよくしてミニボックス2箱目先ほどがルーキーメモラだったので次はルーキー直書きなはずですが・・・・・・・・AUTOなしまさかのオッズ割れ(笑)まあさっきがオッズオーバーだったのでショックは少なかったですが。なんか今年のFinestはオッズ割れもあるみたいですね。最後はあっけなく終わってしまいましたが新年早々いいカードを引かせていただきました。今年はこの好調を一年間持続させたいです。今回手に入れたカードはすべて提供可能です。(ストラスも全く同じカード2枚目ということで条件付きで提供可能・レデが還ってきてからとします)興味があるカードがありましたらぜひトレードよろしくおねがいします。長くなりましただ福袋開封結果は以上です。それではまた次回お会いしましょう。
2012年01月28日
コメント(2)

福袋開封の途中ですがトレードが2件成立したのでトレードの報告です。1件目はAce 55のtim55さんからトレードしていただきました。こちらです。 リンスカム選手のProspect AUTOです!これほどのカードがトレードで手に入るのはうれしいです。やはりどの年でもBowman Chromeのデザインは安定感がありますね。ありがとうございました。2件目はくつさんからトレードしていただきました。こちらです。 かなりの大型トレードとなりました。どのカードもうれしいのですがやはり一番うれしいのはスタントン選手のAUTOです!すでにBlue Refは所持していましたがRefは初入手です。残りのBase,X-fractor,Goldまで頑張って集めたいと思います。Gold Refは最最難関ですが・・・ヘイワードは直書きで写真以上にかっこいいものです。さらにおまけでプホルスのメモラを2枚もつけていただきました。ありがとうございました。
2012年01月19日
コメント(2)

さて開封ラッシュ第二段!(とはいっても開封はもう2か月前のですが)2011 Leaf Valiantいきます!この箱の中身はなんとAUTOカード10枚のみ!!!手軽にドラ1選手が手に入るのが強みです。開封自体はさっと終わってしまうので結果も簡単にではまずドラ1選手から Gerrit Cole ドラフト全体1位Cory Spangenberg 全体10位まずGerrit Getです!アリゾナ秋期リーグに早速参加してまずまずの結果残してますね。来季100マイルの剛速球見せてくれること楽しみにしてます!Spangenbergはメタルに続いての入手になりました。こちらも早ければ来期メジャーで見れるかもしれませんね。続いて C.J Cron 全体17位 99シリTyler Anderson 全体20位 なんと5シリ!!!アンダーソンもメタルにつづいての入手となりました。しかも5枚限定!ただ通常版との違いは若干背景の色が違うだけでなにか特別な差がなかったのが残念です。クロンは打撃が期待されてる選手見たいですね。将来像はプホルス選手とクリーンナップ打つ でしょうか。今回の注目選手はこんな感じです。では残りの選手もまとめて まさかの10枚でかぶりとかも発生していますがこんなにたくさんの選手のAUTOカードが手に入るのはいいですよね。最後に感想をしましてはMetal同様に一気に若手プロスペクトのAUTOが手に入るのでプロスペクトを集めてる人にはおすすめです。またほぼ同値段でMetalよりも4枚多くサインカードが手に入るのも魅力です。ただ個人的にはカードのリフはきれいだけどLeaf Metalのほうが落ち着いてて好きかなって感じです。ということでこちらのLeaf Vailantのカードは提供可能とします。希望されるカードがありましたらお知らせください。それでは次回は某ショップで買った福袋の結果報告です。先に中に入っていた中身を紹介します10 World of Sports10 Bowman Chrome 10 Topps chrome11 Topps Finestの計4箱です。これで1万円ですのでやはり福袋のお得感があります。Finestは初開封ですし10Bowman Chromeとは相性もいいので期待が持てるかな?ではこの続きは次回報告します。
2012年01月08日
コメント(0)

こちらはイチロー選手のAUTOカードがラインナップされているということで話題になった商品です。もちろんイチロー選手が一番の狙いですがそれより今年のドラフト選手が一気に手に入るというのは嬉しいですね。ちなみに今年のドラフトで注目している選手はBubba Starling. Anthony Rendon. LARRY GREENEの3選手です。もちろん全体1位のコール選手も気になりますが、基本的に野手が好きなんです。さあそんなことはおいといて一気に開封結果載せます。どうぞ・・・まずはドラフト上位選手 左からBubba Starling ドラフト全体5位Javier Baez ドラフト全体9位Cory Spangenberg ドラフト全体10位まず狙いのスターリング選手はしっかり押さえました!続いて 左からJose Fernandez 全体14位Tyler Anderson 全体20位Hak-Ju-Lee レイズの若手有望選手とこのようにドラフト上位選手が一気に手に入るのはこのBoxの強みですね。もちろん今回引けませんでしたがMachadoなどの若手有望選手もラインナップされてます。では残りの選手を一気にどうぞ 赤リフ(5シリ)やアトランタの(少し)期待されてる選手、また今ドラフトでも評価が高かったEsposito選手などこちらもなかなかおもしろそうな選手が引けて満足です。まあ若手は数年寝かさないと分かりませんが、これだけ枚数が多いと数年後どうなってるのか楽しみでもあります。さて簡単にではありましたが、こんな感じで開封終了です。では最後にこのBoxの個人的な感想でも。(良いところ)・ドラフト上位選手が比較的手に入りやすい・運が良ければイチローも・すべて直書き・リフがきれい(少し残念なところ)・Boxの中身がAUTO6枚のみなので開封は一瞬・・・・裏面が名前以外すべて一緒まあ簡単にこんなところでしょうかただプロスペクト好きには非常にいい商品ですね。個人的にはすごい好きな商品です。ではここで開封第1弾は終了です。トレードリストなども新年明けたということでちょくちょく更新していきますのでこちらもどうぞご覧ください。それでは次回Leaf Valiantの開封結果です。
2012年01月07日
コメント(3)
みなさまあけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いします。去年はたくさんの方にトレードのお誘いいただきました。ありがとうございます。今年も引き続きいろんな方とトレードできたらと思っています。どうぞよろしくお願いします。また去年は時間が取れず、なかなかブログの更新はできませんでした。今年もどれだけ更新できるか分かりませんが、とりあえず今から去年開封した商品も含め、ブログ更新ラッシュ始めます。(去年開封したもの)・Leaf Metal Draft (2box)・Leaf Valiant (1box) (今年開封したもの)・某ショップの福袋(1万円)・2011 Bowman Draft(1box)当初開封予定していた2011 Topps Marqueeはショップの入荷数カットにより開封できませんでした。では更新ラッシュ始めます!
2012年01月07日
コメント(0)
久しぶりの更新となります(・・;)またもや久しぶりの更新となってしまいました…まあ原因はいろいろあるのですが、Topps独占となってしまって新商品が少なく開封自体がが少ないということもあるかなとプラチナムはスルー、Topps Chromeもスルー予定ですちなみに唯一11 Bowman は3box開けました。結果は目玉のハーパーは出ずまあプロスペクトのブルーリフautoとオレンジリフautoが出たので良かったのですが(^^)オレンジリフはレデで少々問題がおきてますはたして英語訳せれるのか(笑)まあさておきトレードリスト 提供カードやお気に入りカードの整理、更新が終わりました。マイコレもだいぶ整理して提供カードを増やしたつもりでいます。(あくまで自分なりにですが)今日か明日中には長く更新が止まってる希望カードの欄も更新できたらと思っています。開封が少ないその分、トレードなどでお気に入りのカードを増やせたらと思っているので、みなさん希望されるカードがありましたらどしどしトレード依頼お待ちしております。最後に今後の開封予定です。2011 Topps Marquee11 Bowman chrome11 Leaf Draftですいよいよ本格始動ですね!Chromeでのハーパーも狙いたいのですが、個人的に1番の注目はLeafの新商品ですね。ドラフト組誰が入るか分かりませんが期待してしまいますね。もちろんイチローも開封次第報告します
2011年09月12日
コメント(0)
久々の更新です!・・・が開封結果ではなく、今回新たに収集選手を追加しましたのでこの機会にトレード募集ができればと考えてブログを更新させていただきました。まず収集当初から集めているJay Bruce選手に関しては引き続き集めたいと思っています。トレードしていただける方ぜひお待ちしております。今回は収集選手を増やし、新たに・Mike Stanton選手・Albert Pujols選手を集めたいと思っています。どちらもAUTOカードをメインに集めたいと思っています。(Albert Pujols選手に関してはベケも高いので希望外の時もあります)後者は特に難敵なので1年に1枚入手できたらと考えています。またRCカードやシリアルカード、メモラなども枚数によってはAUTOカードとのトレードも可能です。ぜひぜひトレード依頼お待ちしております。特にMike Stanton選手に関しては積極的にトレードしたいと考えています。よろしくお願いします。なおこの2選手のレアAUTOを提供していただける場合ブログには載っていない結構(自分的には)珍しいカードも提供させていただきます。興味がある方はぜひ一度ご連絡お願いします。今回を機に提供カード、お気に入りカードを若干ではありますが更新しました。興味があるかたはぜひのぞいていってください。それでは当ブログ今後も引き続きよろしくお願いします。
2011年03月06日
コメント(1)

前回の日記からだいぶ経ちましたが福袋の開封結果を報告します。某ショップの福袋(1万円)の中身は10 Bowman Chrome 10 topps Update(Hobby)08 SP Authentic07 Ultimate collection(1パック)の計3box+1パックです。1パックとはいえども1box分近くの値段はするんですけどね(笑)値段的には十分お得な内容じゃないかとおもいます。並んで買ったかいがありました(笑)では早速簡単に開封結果紹介します。開封した順に10 Bowman ChromeコモンAUTOが多いので一番期待していなかったこちらからBowman系のAUTOは集めているので何が出ても嬉しいのですがで結果はというと・・・・・・・・・・・・・・・・ チャップマン引いちゃいました(笑)リフではありませんがまったく期待していなかったのでこの結果には驚きでした。今年のBowmanはストラスバーグにチャップマンと意外と相性がいいのかも!幸先の良いスタートです。次に開封したのは10 Topps Updateほとんどメモラ1で終わるのですが果たして・・・・・・・・・・・・・・・ALL Star-Jersey Alex Rodriguez(提供済み・画像なし)でした。やっぱりこんなものですかね。ただ選手がスター選手のロドリゲス選手でトレードしていただけた方がいらっしゃったのでOKです。つづいて08 SP Authenticの開封結果ですがこちらはある意味衝撃の結果でした(笑)どう衝撃だったかというとAUTO1枚目・ ・・・・・・・・・・・・・・RC Jersey/AUTO Colt Morton /574(画像省略)あっ・・・・・・やってしまったというのが最初の感想です。ただまだ1枚目そう考えていましたが2枚目 ・・・・・・・・・・・・・・・RC AUTO Michael Aubrey (画像省略)レデそう、レデなんです・・・・もちろん登録するもそっこう弾かれました(泣)期限切れのレデの怖さを思い知りました。まあこのカードに関してはそんなにショックはないのですが3枚目・・・・・・・・・・・・・・BY The Letter AUTO James Loney (画像省略)レデある意味衝撃過ぎます!!!!!3枚中2枚がレデなんてしかも期限切れ(笑)手元に残ったのは所在不明?な選手のAUTOのみ。まだ福袋の1個だからいいものの定価で買っていたら悔やみきれないでしょうね・・・・正直こちらは最悪の結果となりました。さてラストはリンスカムのRC AUTOも期待できる07 Ultimate Colection(1パック)です。内容はメモラ2枚にAUTO1枚です。入っていたものは・ ・・・・メモラ2枚・カーペンターとアトキンス(画像省略)そしてAUTOは・・・・・・・・・・ ここでまさかのレジェンドオート!25シリ。ここはRC AUTOか現役AUTOかと思っていたのでまさかの結果となりました!選手もレジージャクソンと文句なしです。写真もかっこいいです。とまあ全体的にみたら2勝2敗でしょうか。たくさん開封できたので文句なしです!今回入手したカードはトレード可能です。興味がある方はメッセージまたはメールからどうぞ(チャップマンは条件付き)次回はBowman Sterlingの開封となります(購入決定しました)長い文章読んでいただきありがとうございます。それでは。
2011年01月17日
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年もどれだけ更新できるか分かりませんが、こんなブログを読んでくださるみなさん今年もどうぞよろしくお願いします。昨年ですが開封量も今までで一番多かったこともあり自引きランキングを初めてしてみようかと思っていましたが、きづいたら早2011年・・・早々と出遅れました(笑)ブログで紹介できていない開封結果とかもあったので後々できればと思います(もう遅いとは思いますが・・・)さて今年の目標としましてはカード面では・昨年のストラスに続きハーパーの自引きブログ面では・トレードしていただいた方への感謝も込めてせめてトレード報告くらいはブログで載せさせていただくの2点を目標に頑張っていきたいと思います。今年もいろんな方とトレードや交流できたらと思いますのでどうぞよろしくお願いします。新年1回目の更新として某ショップの初売りに参戦してきました。1時間くらい並びまして購入したのはMLB福袋1つとMLB福パック7つです。初売り(福袋)に参加するのは初めてでしたのでかなり楽しみでした。とりあえず福パックについての開封結果です。構成は未開封パック5パックくらいとシングルカード1枚です。未開封パックは2010Bowman chromeが中心です。こちらにはあんまり期待していなかったのですがこんなのが出ました。 選手はあれという感じですがまあパックから2枚出ただけでOKでしょう。どちらも90年生まれの選手なのでこれからに期待ですね。ともあれ未開封パックはおまけ感覚で開けれるのでAUTOが出たときはどんなカードにかかわらず嬉しいです。そして肝心な1パックに1枚のシングルカード合計7枚の紹介です。こんなのが入っていました。まずざっと4枚・・・ こちらはいわゆるはずれ・・・という分類でしょうか。とくにドンラスのメモラ1枚だけ というときは典型的なはずれですね。あっ、すみませんローレンのカードはまあまあ当たりかもです。間違って一緒にしてしまいました(笑)で個人的に当たりだと思っている3枚がこちら。 イチロー選手のRCイヤーのメモラカード!バットでもJerseyでもないのが残念ですが。それでもイチロー選手はもちろん人気もありますしRCイヤーのカードなので需要もあるかな? ゲレーロのbat AUTOです!ゲレーロのAUTOは初入手?だと思います。デザインもいいですし、これもなかなか嬉しい1枚です。ベケ的にも十分当たりな1枚といえるでしょう。そしてラスト1枚 なかなかすごいカードが来ました!トリプルAUTO!おそらく今回の当たりの中の1枚ではないでしょうか?ドジャーズファンの方にはもってこいな1枚ですね!とはいってもマニーはほんの少しの間の滞在でしたが・・・マニーのautoは欲しいと思っていたのでこちらも嬉しい1枚となりました。でこの福パックの内容は といいますと個人的にはよかったと思います。シングルカードにはなかなかの当たりもありパック開封も楽しめるので!来年もぜひ挑戦したいなと思いました。勧めてくださったへばさんありがとうございました。この福パック当たりがどの程度のものが入っているかまったく分かりませんがこの結果は十分満足できています!新年いいスタートがまず切れたと思います!次回は福袋の開封結果を紹介したいと思います。今回紹介したカードはすべてトレード可能ですのでトレード希望される方がいましたらメールかコメントにてよろしくお願いします。それでは今年も当ブログKINGS of FIELDをよろしくお願いします。
2011年01月02日
コメント(1)

久しぶりの更新です。今までかなり忙しい時期が続きまして更新が止まっていました。まだ落ち着きそうにもないですが、ひとまず開封報告でも。あとトレード依頼のメールも長い間確認していませんでした。もし送っていただけた方がいましたらすみませんが今一度メールのほうよろしくお願いします。さてさっそく開封報告でも。今回は2010 Bowman Chrome を4boxいきました!!!前評判はあまり良くなく、値崩れも激しいですが果たして・・・・ちなみに定価で買いました(泣)簡単にAUTOのみの紹介で。1box目いきなりここで今回のハイライトとなるとは・・・・・5パック目くらいでしょうか?いきなり出てきたのはレデンプション・・・・・・もしや と疑いました!!!!!こちらです。 STRASBURG!!!!!!!あの驚愕なオッズをまさか自引きできるとは・・・・しかも1Box目から・・・・もはや驚きでした。来季全休だとしても引いたからには応援します!!!NHKで初めて見た時の衝撃をまた思い出しました。そして歓喜にひたっているころもう一枚 USA そしてブルーリフでオッズオーバー!こちら選手はよく分かりませんがストラスバーグにオッズオーバーしかもブルーリフときたら文句を言ったら怒られる内容ですね。最高な形で1Box目終了です。ではあとはさくっと(笑)2Box目 ツインズのtopプロスペクトカイル・ギブソンです。今回のAUTOのラインナップの中ではまずまずじゃないでしょうか??来年にはメジャーで投げているでしょう。そしてもう一枚紹介したいものが なんと5シリのRed Refです!ここで無駄な運を使いました(笑)3box目 これで終了です・・・・まあこれが普通なんでしょうね。4box目 そんなにうまくいきませんね・・・・と思っていましたが USA またもやオッズオーバーしかもブルーリフ!!!と思わぬ最後が待ってました(笑)計4BoxでAUTO6枚今年のボウクロは厳しいと言われてる中で今年1?(というかそんなに開けてない・・・)に近い引きをしました!とりあえずストラスバーグのレデンプションを楽しみに待ちたいです。お気に入りカードリスト兼トレードリスト若干ですが更新しました。一部トレード不可のカードもありますがよろしければご覧ください。もちろんトレード依頼もお待ちしております。次回はTopps Chrome(開封済み)Bowman DP(開封予定)の開封結果お伝えできればと思います。それでは。PSひろさんへ以前のトレード依頼のメール、本当に申し訳ないのですが忙しい状況で確認はしましたがその後フォルダに埋もれてしまいました。もしまた興味がありましたら今一度送ってください。すみませんでした。
2010年11月25日
コメント(5)

前回の続きです。今回は2010 Bowman 開封 後編(完結)です!今回は某ショップから予約購入しました2010 Bowman Hobby 1boxとJumbo 1boxを開封しました。前回のとあわせてこれで計4Box!!!!ただ開封したといっても前回書いた前編は土曜日の朝到着し、朝開封したもの。こちらは土曜日の午後に到着したものです。結局は同じ日に開けんたんですけどね(笑)さて結果です。まずHobbyのほうから開封しました。今回もオッズオーバーがあるということで期待が持てますね。果たして結果は?????AUTO 1枚目JR Murphy この選手もほしかった選手のひとりです。09 ヤンキース 2順目の選手。ヤンキースの捕手は有望な選手も多いですがこの選手もなかなか期待されている選手みたいです。今年はまだ試合には出てないみたいですがまだまだ91年生まれの19歳です。(先週19歳になったばかり!)気長に待ちましょう。でAUTOはこの一枚・・・・・・もちろんオッズ通りですが、オッズオーバーを狙っていたので何か物足りなさを感じますね。(ほかにもJumboをあけた後というのもあると思います)結果だけ見ればやはりほぼAUTOが3枚入っているJumboのほうがいい気がしますね。さてラストはBowman Jumbo 3Box目 です。もちろん最大の狙いはストラスバーグですが果たして・・・早速開封結果です。AUTO 1枚目まああと2枚あります。悪い選手ではないんですけどね。AUTO 2枚目ここでRC AUTO J-Heyward がきたーーー!!!!!!!!しかも綺麗なブルーリフで!!!250枚限定!!!RC AUTOではこのヘイワードかジャクソンがやはり飛びぬけていたのでどちらかは欲しかったのですが、この引きは本当にうれしいです。サインも豪快に書かれていますしね。実はヘイワード選手は昔(といっても2年前)から応援していたのですがまだMLBのカードは1枚も持っていませんでした・・・ようやく1枚目です!これを機に少しでも集められたらと思います。現在の新人王レースもヘイワードが一人飛びぬけているという感じなのでやはり大物選手なのですね。この1枚で非常に満足していますが、残りのAUTOは1枚。何がきたかというとAUTO3枚目まあ確率的に見ても厳しいですがやはりストラスバーグはきませんでした~(笑)とはいっても最後の一枚でTateを引くことができて嬉しいですね。有望な選手であることは間違いないので。+今回狙っていた選手なので。今回のBowmanではこの選手も目玉の一人かなと思います。ちなみにこの選手ebayで見てみるとサインがしっかり書かれているのと適当に書いているのと存在します。適当なのはほんと適当です・・・途中からめんどくさくなったのでしょうか(笑)幸い自分が引いたのは丁寧にサインが書かれていたのでなにか嬉しい気持ちになりました(笑)とこんな感じでオッズオーバーもなく開封終了です。今回思ったのはやはり買うならJumboってことですね。どの箱でも1枚はいい引きができて何か安心感がありました。今回4boxも買いましたが、この結果には非常に満足しています。次のBowman Chromeではどんな選手がラインナップされるか今から楽しみです。ちなみに最後のBoxでこんなの引いてました。Gold Refです!!!来年のドラフトの全体1位候補ですね。何気にこのカードへたなAUTOより結構嬉しかったです。最後に資金的に余裕があるかわかりませんがまだ売り切れてなかったら多分買うだろうな(笑)
2010年05月17日
コメント(0)
全95件 (95件中 1-50件目)


