全38件 (38件中 1-38件目)
1
MP3を上手く使いこなせていない私ですが、遂に例の機械、壊れました。イヤホンの接続が悪くて押さえないと聞こえないのは前からだったのですが、勝手に音量が上がったり下がったり、曲を再生中にも勝手に早送りや停止・・・挙句の果てには曲を聞いているというのにラジオに切り替わり・・・・・・。不良品なんですか?私の使い方がいけないんですか??それで先日某電気屋さんへ修理の依頼に行ってきました。1ヶ月もかかるとの事。そんなにかかるなら新しいのかおうかなぁ、と思って修理はキャンセル。売り場に行ってみたもののお店の人が発する専門用語の数々・・・。諦めて店を出ました。どうしようか考え中です。
2006.04.29
コメント(2)
小さい子って一番人間らしいと思う今日この頃です。大人に近づくうちに余計な仮面みたいなもので自分を覆ってしまって、素の自分を出しにくくなっていると思うんですよね。もちろんそれが悪い事とは思いません。私自身多くの仮面をつけているのだろうし。優しさなんて、多くは自分を飾るためにあるのだろうって最近では思ってしまってます。もちろんその仮面をつけた自分だって自分だし・・・。・・・と、まぁちゃんとした結論は出ないにしても。最近小さい子と関わる時間が多くて。それも大人数。喧嘩とかもしたりして、・・・それに何より素直なんですよね。相手の事は考えない、まぁ、悪い意味の素直さかもしれないんですけど。お世辞は言わないし、嘘はつけないし。素直さってなんなんでしょう。素直な人って言うのは子供っぽい人ってことなんですかね。。長く生きれば生きるほど、素直さがなくなってきているような気がします。子供達を見てそんな事を思いました。
2006.04.27
コメント(0)
いつのまにか1000越えですね嬉しい限りですw訪問してくださった方ありがとうございました。感謝です!!これからも安達紗枝をよろしくお願いいたします。コメントいろいろ下さいねw
2006.04.23
コメント(2)
私のPCだけでしょうか??ここのページ変に詰まっちゃって、形がおかしくないですか?何なんでしょうか・・・。解決法があればどなたか教えてください^^そういえば最近携帯サイトで公開されていた小説が書籍化した本(分かりづらい・・・)を読みました。やっぱりそういう人たちって才能あるんでしょうね。読者をひきつける才能というか・・・。小説家志望の私にとっては羨ましい限りですが。「恋バナ」や「Deep love」を書いているYoshiさんっていますよね。あの人の小説っていつも凄く売れていますが、、、もちろん私が言える立場なんかではないんでしょうが、一人の読者としての意見を言わせて貰えば、「どうしてこれがこんなに売れるんだろう?」と。小説が横書きというのにも抵抗があるし、文章も・・・。初めに言ったように、別に私がこれ以上の小説を書ける!と思っているわけではありません。読んでみての感想です。あれだけ絶賛されているので、、、私がひねくれているんでしょうか??
2006.04.23
コメント(0)
情緒不安定です。なんですか、これは。というか、嬉しくなったり悲しくなったり、感情の起伏が激しいとでも言うんですか。でもそこまで言うほどでもないので、心配しないでクダサイねでも何だか無性に物を壊したくなったりするんですよね。友達に相談したら「じゃああたしのこと殴ってみたら」と真顔で言われました。そこで殴ろう何て全く思わない私は多分正常なんだと思うのですが。ちょっと悲観的になりすぎだったんでしょうね。だとしてもやっぱり少し疲れているみたいです。何もしていないのに涙が出たり、やたらため息をついたり。自分の体も大切にしなきゃと思い昨日は寝ました。夕方ぐらいに。そしたらまた変な時間に起きてしまい、夜中中眠れず。。今日はちゃんと普通の時間に寝ます。で、今は凄く町中を雪でいっぱいにしたいです。学校も駅も道路もデパートも真っ白の雪で覆われてしまえ、って思っています。基本的に私、寒いのは苦手なのでそんなことになっては困るのですが・・・。汗それでも町中壊れない程度に隠してしまいたくなるのです。
2006.04.18
コメント(0)
夢中ってことなんですよね、ようは。そういう「オタク」に分類される人ってある一つの事に夢中なんですよね。素晴らしいことなのかも。それにしてもお久しぶり・・・?ですかね。遅前回の日記のコメントを読み、何か「夢中」って素敵だな、と。今私には夢中になれるものはないし、なろうともしていなかったんですけれど、夢中になるものがあったらって想像してみると、すごい楽しそうですよね。そういうのって見つけようと思って見つけるわけではないと思うけど、やっぱり見つけようって言う意思も必要なんじゃないでしょうか。今私の夢は小説家。なんて言ってますけど、別にそのために努力している事もないし、何だか「これじゃだめだ!」って思うんですけど、どうにもならない・・・みたいな。というか、、夢中って、「夢中」って。夢の中ってことですかね。目を覚ましてないってことですかね。何かに夢中になっている人、目を覚ませ!!そういうことなんですかね?
2006.04.17
コメント(0)

最近・・・最近?それすらも分からないんですが、ジャニーズって人気ですよね。分からないです。誰かに怒られるんじゃないかとヒヤヒヤしながら書いてます。何も無いのに背後を気にしたり。恥ずかしい。↑こういう人たちですよね↑普通にいたらかっこいいんでしょうけど、そこまで夢中になる意味が分からないですね。ってまた背後を気にしてw別に文句を言っているわけでは・・・・・・ないと、・・思いますが。この間渋谷に行ってきたんですよ、頑張って。私人ごみがあまり好きではないので。なのに何を思ったかセンター街へ・・・その日はもう、ごちゃごちゃで。ずっとこの人たちの曲が流れてるわけですよ。何で分かったかって、何か・・・ポスターの様なものが至る所にあって。そしてその後我が耳を疑いましたよ。さすがにそんな所に長くいられるわけもなく、喫茶店に逃げ込んだわけなんですが、私より明らかに年上ですよ。女性の二人組みが直ぐ近くに座ってて。その二人を仮にAとBとしますよ。笑A:「○○君ね、今月もうテレビもラジオも出ないんだよ。」B:「えー本当?」今月って。その日は3月の終わりでしたよ。多分27位。それが今月見られないだけで・・・。A:「もうやってらんないよね。はぁ。」B:「ショックー」A:「うちら○○君がいるから仕事してる様なもんなのにね」B:「うんうん。けどコンサートいけるからいいじゃん。」A:「まぁね。。」そんな感じで。このやり取りからするとその3月中にコンサートに行くって事なんでしょうか・・・。もう本当に理解不能でした。他にもいろいろあったんですが背後が何だか寒いのでこれ以上言いません。汗あぁもう本当に分からない。そう感じて店を出ました。原宿編もあるんですよ。お楽しみに!w
2006.04.09
コメント(1)
お久しぶりですしばらく来ないうちに楽天も進化してますね機械音痴の私にとっては何だか複雑ですが。笑エディタってなんですか。ヘッダってなんですか。高機能エディタ・・・・・・・でもなれれば多分使いやすいんでしょうね^^;なれるまで頑張ってみます。。背景色なんていうものまで・・・・ハイカラですね。。。。汗難しいです。ホントいつのまにこんなに進歩したんですか楽天は! とりあえず今回の日記は動揺を隠せず・・・駄文で。もう意味が分かんないですよー。
2006.04.09
コメント(0)
前回もこのタイトルで日記を書いたのですが・・・。「本当に理想の対義語は現実なのか?」ということで・・・辞書を引きます。各川実用辞典より・・・理想)理性によって想像できそうでありたいと心にえがき求める最善の目的・状態現実)1.現に存在する事(もの) 2.思考の対象となる客観的、具体的存在。何のことやら。^^;どなたか詳しく知っている方がいらっしゃれば、コメントお願いします^^
2006.03.19
コメント(1)
最近よく思っていることなんですが・・・。理想の対義語は現実ですよね?そしてもちろん現実の対義語は理想な訳で。「おや?」と思う人はいませんか?つまり・・・どんなに頑張っても理想にはたどり着けないそういうことですよね。思い描いていた理想に届いたとしたら、それは現実ではないと言う事で、つまり理想には絶対に届かないと言う事で。悲しくならないですか?いくら努力している人でさえ、理想に届く事は無いのです。それは今の自分に満足するな、という事なのかもしれないけれど。それでもでも結局頑張る訳は?それなら今のこの落ち込んだ状態は現実で、ならばこの反対の状態が理想?そんな事を考えているうちもう訳が分からなくなってしまいました^^;ただ、それでも理想は現実の対義語なのです。
2006.03.18
コメント(2)
卒業そんな時期ですかね?最近時の流れについていっていけてないので、よく分からないんですがそんなこともあり、卒業アルバムを開いてみました。なつかしいですね、私も若いですよー。楽しそうに笑ってるのとか見ると胸が苦しくなる感じがします。あぁ、このときはこんな楽しいことがあって、それで・・・って。写真の中では時間がすごい、止まってて気持ちもそのままで止まっている気がして切なくなります。でもその気持ちも新鮮で、ずっと後まで残しておきたいと思うようになりました。今の苦しい気持ちも、後の自分と分け合えば少なくなる気がします。卒業の時期ですね^^
2006.03.15
コメント(0)
曲を聴いて元気が出るだとか、歌詞を読んで頑張ろうって気になるとか。今までそういう曲に出会えた事は無いですね。いい曲を聴いても元気が出たり頑張ろうって思ったりそんな経験ないです。「この曲いいな」「この歌詞いいな」と思うことはあっても、その歌手の質に寄りますよ。他に馬鹿みたいな曲を歌っていればその人が歌っているその「いい曲」は嘘みたいで。とんだひねくれ者です。でも逆に落ち込んでいる時に更に落ち込む曲はあるんですよね。「そうそう、そんな感じ」って共感してみたりとか。聞くだけで泣いてしまう曲とか。でもその曲の中に少しでも励ますような言葉があればダメです。もちろん私の意見ですよ。歌で励まされても励まされないんですよ。一度でいいから励まされて元気が出て頑張ろうという気にさせるそんな曲を聴いてみたいです。オススメの曲がある方はコメント宜しくお願いしますね^^私のその共感できる「更に落ち込む」曲。沢山あるんですけど、最近はスキマスイッチが多いですね。
2006.03.14
コメント(1)
えらく久しぶりですね・・・。どの位久しぶりかと言うと。・・・確認中。3/7ぶりですね。なんて事でしょう。すみません。死んだかと思った方もいらっしゃるのでは・・・。ええまぁ今まで生きてきた中で一番辛く苦しい日々を過ごしていました。納得のいかない理由に苦しんだり、あの時もっとちゃんとはっきり言えばと悔やんだり。去るものは追わずカッコいいですよね。あ、私の場合は結局は自分が別れを決めてしまったようなものなので、たつ鳥跡を濁さずですね。いろんな「別れたほうがいい訳」を彼に説き伏せられ、「じゃあ、分かった。別れよう」といったんです。それをどれだけ後悔した事か。泣きながら「今までありがとう」といったことは一生忘れません。今でもチャンスさえあればやり直したいと思っています。それを「後ろ向き」と言うのかもしれませんが、少なくとも私は「後ろ向き」とは思っていません。「前向き」に考えた末の決断です。きっとまた同じ過ちを犯してしまうだろうけれど、それでも自分がしたい事信じたいものを裏切るのは一番してはいけない事です。他人の意見には流されません。そういえば、もう小学生の頃の話ですが、「『たつ・・・・・跡を濁さず』・・・・・に当てはまる動物を感じ一文字で書きなさい」という問題があってですね。何を思ったか私、そこで 『蛙』と。割と真剣に。
2006.03.13
コメント(0)
顔文字機能なんて出来ていたんですね初めて知りましたしばらく恋の無い生活を送ってみようと思います。そうしたら何か新しい自分に会えるかもと、訳の分からない事を願いながら。人を愛すると言う事は相手の気持ちを良く考えてそして相手が良くなるように努めることで決して自分だけが満足できるようにする事ではなくていつの間にかそんな気持ちを忘れていました。彼のどこが好きだったかと聞かれて、全部と答えてしまうのは悪い事そんなことも全く知らずに。今なら分かる私が彼を好きだった理由それがその発見が一日でも遅ければそれだけで命取りになる。彼の隣にいた時も分かっていた「自分はどんなに幸せなのだろう」その気持ちに満杯は無くて日に日に増えていく溢れていく彼のぬくもりはもうとっくになくなってしまったのに彼の残した感情はどんどん膨らんでいくそしていつか気付くそれが彼に向けられた感情ではない事。幻想への感情だと。
2006.03.07
コメント(0)
とりあえず彼は思い出になったわけで^^;忘れるよりも越えようか、それより忘れようか。何だかよく分からない心境ですが。結局忘れるにしても一緒に過ごした時間は一生消えないし、その思い出を消すとなると今までの私に何が残る言うのでしょう。もちろん彼にとってもそれは言えることだろうし、いくら消したい事であっても彼の傍に私がいた事には変わりは無くて、・・・。結局何がいいたいのか分からなくなってしまった。。。^^;学んだ事といえば思い出は決してなくならないということ。自分に嘘をついても過去を偽ることはできないという事。
2006.03.03
コメント(1)
お久しぶり?ですかね。。いろいろとありまして、なかなかPCを開けず、精神的にも参ってました。チェーンメールの祟りでしょうか、安達紗枝です。^^;毎日不安定な日々を過ごしています。細い線で未だ彼とは繋がっているようで、無理に手繰り寄せようとすれば絡まってしまって、少しの情報に沢山の思いをめぐらせて。恋ってそういうものなんですかね。今恋についての本を友達に借りて読んでいます。「素敵な恋をする80の方法」そんなタイトルだったかと。電車で読んでいて周りの人にタイトルを知られるのはなかなか恥ずかしいですよね。友達には悪いけれどカバーを反対にして読んでいます^^;将来の夢がカウンセラーと言う人にも相談に乗ってもらったりして、とても助かりました。男の人なんですが。何時かの日記にも書いたように、その人に、「彼が言ってた事が全部嘘になって、それでもう人を信じられなくなる」と打ち明けるとその人は、「今は信じたい事だけを信じればいいんじゃない」といってくれました。何だかとても悟っていました。同い年なのに。ちゃんとお礼できてないかもしれないので、ここで。その節はお世話になりました。適切な周囲のアドバイス。それって結構その人の人生を左右させると思いますよ。
2006.03.02
コメント(0)
こういう時やっぱり世話になるのは友達な訳です。今日も別れた事を伝えるや否や、その2人の友達は私を取り囲み、肩を叩いて泣いてくれました。^^;さすがに他にもいろいろな人がいたので、泣けないなと思い、1人明るく振舞っていました。すると、友達に「悲しい時位泣いて良いんだよ。無理に笑ったほうが余計に辛いよ」といわれてしまいました。とても強い子だと思いました。結局私は2人の前で号泣してしまい、タオルを借りました。^^無理して笑うことよりも大切な事があるはずですね。
2006.02.27
コメント(0)
これがモテ期(2/26の日記参照)だったのかなんだったのか知りませんが・・・遂にはっきりと。振られましたえぇ。そうですよ。私振られたんですね。今でさえ実感が無い。。PCに向かって『振られた』と打っていても心の中では『そんなまさか』何て考えちゃっているんですね。何てことでしょう^^;何だか『今なら死んでも構わない』と本気で思いました。むしろ『死にたい』と。今までのは何だったの、から始まって結局は振られたのか。そこで思考は途絶えます。別れた。つまりもう終わってしまった、そういうことで。記録のためにも、詳細を・・・^^;「はっきりして!」叫びましたよ。(2/24の日記参照)少しけんか腰だったのかもしれません。もう、よく分からないです。彼の返事は、「じゃあ別れるってことでいいよ」今思えば。。きっと私の聞き方が悪かったんでしょうね。。。「嘘?ホント?」聞いている声は何だか震えているようにも思えました。彼は小さく頷いて、それで聞き間違いではなかった事を確認すると、怖くなって俯いていました。もちろんそのとき、「嫌だ」と言う方法もあったけれど。「何で?」それだけで精一杯でした。「連絡も取れないし、もうつまらないよ?」「それでもいい」今ならそういえるのに。私にはその場で涙をこらえることしか出来ませんでした。
2006.02.27
コメント(1)
まず・・・人生にはモテ期が3回あるそうですよ。あら。でももてる時期と言うものは確かにあると思いますよ。周りの友達で、一時期凄くもてはやされていた人がいましたけれど、今では「・・・」何も無いですからね^^;3回のモテ期。「今自分ちょっともててるかも?」そう思ったら人生に3回あるうちの1回ですからね、大切にしましょう。「調子乗ってんじゃないの?」そんな風に言われる位に頑張っちゃってくださいよ。人生に3回だけですから。といってもその時期がどのくらいの期間なのか、かなり疑問です。。
2006.02.26
コメント(1)
彼氏がおかしいです。自然消滅を狙っているのでしょうか。何なんですか、本当に 「はっきりして!!!」と叫びたいのに叫べません。いつも思っているだけで行動には移せなくて。。気弱ですね、いつまでたっても。。今日聞いたんです、直接。「まだ付き合ってるの?」聞き方にも問題があったかもしれませんが。「どっちでもいい」という回答でした。。何なんだーーー!!^^;立ち尽くしました。本当にあるんですね。
2006.02.24
コメント(0)
チェーンメール止めたせいでしょうか?腹痛が襲ってきました、安達紗枝です。。今日は友達にずっと相談に乗ってもらっていました。おかげで少し気分が楽になりました。友達が恋人より大切なんだな、と改めて実感しました。恋人って言うのはどちらかが告白して運がよければ結婚。ダメなら別れる。そんな感じで、けど友達は告白して友達になるわけでもなく特に描く未来もなく別れるなんていうのもなく。なんて素晴らしいのでしょう。ええ^^「紗枝の話いつでも聞くからね」そういってもらえてどんなに救われた事か。。友達は絶対に大切にしなくてはいけないと痛感しました^^;
2006.02.24
コメント(0)
春は別れの季節・・・。まさにその通りですね。別れの季節です。風に乗ってどこかに飛んでいってしまいたいです。。^^;もう、しばらく続いていた幸せも終わってしまいそうです。新しい恋・・・できるのでしょうか。人間不信に陥りそうです。というか今陥り気味ですね。うつ状態のとっても軽いもの・・・という感じでしょうか。友達と話していても何だか上の空でしっかりしていないし、幸せだった頃を思うと所構わず涙が出てしまいます。生きているのがそう楽しくないと言うか。。この状態どうやったら抜け出せるのでしょうか。
2006.02.23
コメント(0)
全くこういうものはたちが悪いですよね。。大嫌いです。そして私のところにも回ってきました。面白い内容だったので掲載します^^突然で悪いんだけど…このチェンメマジらしいから回す。本当にごめん!!お前も絶対回せよ!!!!!あれは1999年の冬.12月の出来ごとです。私には今年結婚したばかりの亭主がいます。亭主の名前は森木勝也さん。私は彼を心から愛し、誰よりも彼のことを理解していました。彼も私のすべてを理解してくれていて、愛し合ってました。幸せとはまさにそのことなのだろうと思うほど私は幸せでした。しかしそんな幸せが突然消えていきます‥‥あの日は寒い12月のこと、私はその日体調を崩し朝から寝込んでいました。彼は私を安じ仕事を休み看病してくれていました。お昼になり体調も回復して来たので昼食にすることにしました。「彼はなにが食べたい?」と聞いてれたので私は「あなたの作ったオムライスが食べたい」と言いました。彼は「いいよ。あっ!卵切らしてるみたいから買ってくるね。すぐ帰ってくるよ」と、しかしそれから1時間待っても2時間待っても彼は帰ってきません。ついには5時間が過ぎようとしたその時電話がかかってきました。相手は警察の方…「ご主人のことで大事なお話が…署にこれますか?」私は嫌な予感がしました「はい」と答え私は警察署に行きました…署で警察の方は深刻な表情を浮かべてます。「主人がどうかなせれましたか?」と聞くと、警察の方は「…ご主人は亡くなられました」と…えっ!私はなにがなんだか分からなくなり「嘘ですよね?嘘と言ってください…」私は泣き叫び生きる希望を無くした気がしました。死因は通り魔による[焼死]だそうです…彼は生きたままガソリンを掛けられ燃やされたそうです‥「さっきまで‥ついさっきまで私の側にいてくれたのに……私がオムライスなんて食べたいって言うから……」私は自分を攻め同時に犯人への激しい怒りが沸き、できることなら私があの人を殺した犯人を見付けて殺してやりたい…しかし彼はそんなこと絶対望んでないと思い、警察の方が犯人を捕まえ法律で裁いて欲しいと思い直しました。しかし半年、1年、2年が過ぎても犯人は捕まりません…2年間犯人が捕まることだけ考えてきました。しかし警察の方達は犯人は発見できず捜索を止めてしまったのです。私はどうしても犯人を捕まえたい……そこで決意しました。自分の手で犯人を捕まえてあの人と同じ目に合わせてやる。。しかし自分だけでは犯人を見付けるのは難しい、なので暴力団[山口組]に依頼しました。その依頼料は1億円.私にはとうてい払える額ではありませんでしたが、ここまでくればお金なんてどんな手を使ってでも払えます。そしていつか犯人を…(森木美智子さん(25)この文は依頼者の依頼文を山口組(仮組名)が2002年7月1日にネットに流したものです。メールを受けとった方は[※VVWXX102]という機械で本社に登録されます。登録解除の場合メールアドレスを持ってる方10人にメールを回して下さい。犯人を少しでも早く見付けるためです。注))犯人ではないという方は・必ず・メールを回して下さい。もし万が一止めてしまった方は組員がその方を殺害しに行きます。以前止めた(仮名)吉田純平さん(15)はこの文をチェーンメールと間違え.止めてしまい、組員によって首を切られ殺害されています。(2002年8月20日-中学男子殺害事件)その他にもメールを止めた方は数名いますが、皆[死亡]という結果になってます。したがって犯人の捜索をしていますのでご協力下さいますようお願いいたします》尚、犯人を知ってるという方や事件に関して知ってる、という方は↓↓0467-48-0086Emailアドレスatsgi@shoyo.ne.jp〒神奈川県高座郡寒川町大蔵850-1山口組事務所-までお願いいたします。 ご勝手ながらメールを受け取った皆様に御協力お願いいたします。※[VVWXX102]はお使いの携帯会社(例aubykDDI社、DoCoMo他等)とのハッキング通信が可能な機械です。したがってメールを止めた方等の情報(名義、年齢、職業、住所等)が全て本社に行きます。全く馬鹿みたいな話ですね。文も所々おかしな所があるし。それ以前にこんなメールは・・・・・・・^^;手の込んだいたずらですね。
2006.02.23
コメント(6)
今まであたしとすれ違った人目が合った人ただ何かに感謝しなくてはいけないそんな想いが渦巻く出来ないわけじゃないなのにしないのはあたしに少しの勇気さえないから今まであたしに笑いかけてくれた人怒った人ただそれだけでも関わるだけで最高の幸せ今この場所でありがとうと叫んでも意味は無いのだろうか今あなたを追って遠のく背中を引っ張ってももう未来は変わらないのだろうか
2006.02.19
コメント(0)
今更ながら。私は機械音痴です。もはや病気です、重症です。どうもPCを使うのは苦手で作業がはかどらず、気が付けば2時間3時間過ぎてしまっています。私はi-podでは無いのですが、・・・MP3?とにかくお店の方に勧められ去年の春買ったその未知なる機械で曲を聴いているわけです・・・。が、しかし。全く使い方が解らず。。一年経つ今でさえ。。きっと30%ほどの力しか発揮していないんでしょうね、この機械は。叫びが聞こえてきそうです。^^;・・・何かそういう芸人さんいますよね?誰でしたっけ。そういえば、中学時代私のクラスの機械はしょっちゅう壊れていました。そういう機械の不調というのはクラス全体の仲の良さを表しているらしいですよ。よっぽど悪いクラスだったんですね。。それにしても最近気付いたのですが私は随分恋愛音痴なようですね。何においても上手くいきません。上手くいったとしてもつかの間で、今までいい恋愛と言えば。。ほとんど無いですね;機械音痴は治せなくとも、恋愛音痴は是非治したいですね。そのためにはやはり経験をつまなくてはいけないんでしょうか。日々学習して行きたいと思います。今この山を乗り越えれば、少しは大人になれるかもしれないですね。。それにしても先ほど話したMP3。調べてみたらcreativeのzen microという機械でした。。調べてもよく分からない。;写真を載せようと思ったものの10分苦戦し結局エラーになり無理でした。誰か教えてください。
2006.02.19
コメント(2)
友達とはいいものですよね。皆さん、友達は絶対に大事にしましょう。「友達」と聞いて、あなたは誰を思い浮かべますか。何人も思い浮かびますか「友達」と「親友」と違いは一体なんですか以前私は友達に「紗枝はあたしの一番の親友だよ」といわれた事があります。あぁ、親友なんだなぁ。と思いました。けれどどこからが親友でどこまでが友達なのか。あの子は友達じゃなくて親友でこの子は親友じゃなくて友達でそれって感じ方の違いであの子この子にしてみればひょっとしたら他人かもしれない。胸を張って親友だといえるそれって多分すごいことなのだろうと思う。そして私にも親友がいます。親しい友、です。私の変わりに泣いてくれる事もあるし私が落ちたら拾ってあげるといってくれる事もある。どんなに忙しくても私を支えてくれる。そんな大事な『親友』に「いままでありがとう」そう伝えたい。でも伝えなくても彼女はきっと解っていてくれると思う。もう直ぐ彼女は遠くへ行ってしまいます。知らない場所で知らない人と笑っていつかは知らない人の親友に。
2006.02.19
コメント(0)
日記を沢山書いたほうがいろんな人に来てもらえるということだったので、ちょっと頑張ってみます^^そういえば昔「未来日記」という番組ありませんでしたか?何だか随分前の記憶なのでとてもあやふやなのですが。毎回友達とティッシュを抱えて号泣をしていた覚えが。あるような無いような。今思えば何だかやらせ臭くて、ああいう番組は苦手です。「あいのり」とかもダメですね。。あれって俳優とか女優とかを目指している人たちが出演しているとか。つまりドラマですよね。ラブストーリー。「あいのり」はファンが多そうなのであまり批判するのも良くないかと想いますが。何か私は深い部分まで追求してしまう性質で。お笑い番組(?)を見ても「これには台本があって・・・」などと素直に楽しめません。ニュースばかり見てるのはそのせいでしょうか。^^;あと苦手なものといえば、病気物のドラマ。「世界の中心で愛を叫ぶ」だけで十分です。「一リットルの涙」周りに勧められ見て見ましたが、勘弁して下さいという感じでした。もちろんあの話は実話なわけですから、うそ臭いとか、そんなことは想いません。ただそれで涙を誘うのは、どうかと想うわけです。そんな話はさておき・・・。「未来日記」もしこれを書くことが出来たら、とてもつまらない毎日が待っているでしょう。それでも私は今一行でもいいから書きたいことがあります。それは。
2006.02.16
コメント(1)
何を言われたってその瞬間があっけなく終わってしまえば全て嘘になる気がします。どうも、お久しぶりです。安達紗枝です。しばらく何も考えずに生活してみました^^;彼からの連絡は一向になく。手紙で 電話してくれ! と。かかってくる予定の日は今日。今日です。何だか。・・・。細い線でしぶとく繋がっている感じというか・・・。仮に、この後ずっと連絡が無くて、つまり、俗に言う「自然消滅」。「自然消滅」してしまったら、私は・・・怒る恨む悲しむなんだかどれも当てはまらないけれど、喪失感・・・?人の気持ちを言葉に表すことって無理ですよね。100%自分の気持ちを的確に表せる人などいないと思います。でも「自然消滅」もしそうなった場合には、今まで言われた言葉も触れた手も何もかも全部全部嘘になってしまう。というか私はそう感じます。そうなればきっと私は人を信じる事が出来なくなるのでしょう。
2006.02.16
コメント(0)
何かと凹んでいました。昨日まで。いろいろ考えて沢山泣きました。そういうことはこれから先もきっとずっとあると思うけど。半ば鬱な感じでした。何をやっても面白くないし、気が付いたら泣いてるし、で。失恋ソングなんて聴いちゃうともう。。スキマスイッチのアルバムを借りたんです。友達から。初めから泣いてたのに更に。。かなりいいですね。皆さんも是非。でも泣いたらすっきりしました。前以上に彼の事を大事にしなきゃ、って思ったし、友達に相談に乗ってもらったりも下ので、友達って本当に大切なんだな、って。学びました。私の足りなかった所が、欠けていた所が、少しずつですけど・・・。まだ怖くて彼とは話していません。でもバレンタインデーにチョコと手紙を渡してやろうかなと思っています。きっとどこからでも始められるはず。
2006.02.10
コメント(0)
近くにいるのに遠くに感じる最近そんな感じです。一度凹むとなかなか立ち直れないんですよ。そんなの本人に確認しなきゃ分からない事なのに、勝手にいろいろ考えちゃって。結局会えば目を逸らしてしまうんです。明日あの人に逢ったら、それでも私はやっぱり見られない。それならいっそ別れを告げてもらったほうが。いいだなんて・・・思わないけど。ただ信じられるのは現実だけ確かめないと何も始まらないなのに初めの一歩がこんなに。超が付くほど凹んでます。
2006.02.07
コメント(1)
あと少しでバレンタインデイですね。どうも長続きしない私はここ2,3年全員違う相手に渡しています・・・。情けないです。。今回バレンタイン前が割と忙しいので、手作りする余裕はなさそうです。自分の彼が甘いもの好きかどうか知らないので難しいですし。。皆チョコと一緒に手紙も渡すみたいな事を言っていましたが、それってどういう風に思われるんでしょうね。片想いなら「好きです」・・・?結構重くないですか。私ならちょっと引いてしまいそうです。もちろんそんな人ばかりではないと知っていますが。と言うより、バレンタインにチョコを渡す=告白では無いんでしょうか。義理チョコなんて面倒くさいもの作らなきゃいいのに。付き合っている場合は?なんて書いたらいいんでしょうね・・・。「これからも宜しくお願いします」でしょうか。何となく恥ずかしい感じがするので、今まで手紙と一緒に渡した事はありません。けれど、今回は頑張って手紙を添えてみようかと。ずっと連絡が取れないままなので・・・。というか今「付き合ってるのか分からない」んです。一度思い込むとしばらく抜け出せないので、悲観的にならないように気をつけます。早く連絡を取って付き合っていることを確認したいです。今年はいつもとは違うバレンタインデイになるのではないでしょうか。
2006.02.06
コメント(1)
お久しぶりです。いろいろと事情があって更新できませんでした。今回はlovechildさんからのバトン・・・?とりあえず答えてみます!!Q1.初デートの待ち合わせ、相手が理由もなく1時間遅刻。理由が無いならかなりショックですね。。言い訳でもいいから言って欲しいです。私としては。私の場合10分待たされたら直ぐに連絡しますね・・・。Q2.デートの時、相手がありえないような服装。そのときのあなたの一言は。ありえないような服装って・・・?普段と違う格好なら、いくら変でも「オシャレしてきてくれたのかな?」って思いますね。服装に関していろいろ言われるのって嫌じゃないですか。だから私は何も言いません。「いつもと違うね」くらいかな。Q3.デートの時、相手が携帯ばかりいじってて、そのときのあなたの一言は?かなり不満・・・「誰にメールしてるの?」って率直に聞きます。答えてくれなかったら、多分凄く落ち込むと思います。Q4.ご飯を食べて、会計に行こうとした時に相手が「ちょっとトイレ行ってくるから、先に行ってて!!」 そこで一言。仕方ないからその場は払っておく。「ごめんねいくらだった?」って彼がトイレから出てきたときに聞いてくれるのを待ちますね。何も言ってこなかったら、諦めます。Q5.相手の人とお揃いの携帯にしたい!! とか思ったことありますか?携帯は何でもいいです。お互い気に入ったものを持っていれば。Q6.付き合ってまだ1ヶ月。親に紹介してほしいと相手に言われました。ちょっと緊張したり期待したりしちゃうかもしれないけど、断る理由が無いので。Q7.大好きな人から結婚を申し込まれました!! 即返事がほしいって。あなたはなんて答える? 「もう少し待ってください」少しは考える時間も欲しいですから。けど大好きな人からなら断らないと思います。
2006.02.06
コメント(0)
恋をするってどういうことですかね?まだまだ人生の半分も生きていないし分からない事でいっぱいです。好きな人の事で一喜一憂これって恋にはつき物じゃないですか?なんて、若者の意見でしょうか。大人な恋って、それでもやっぱり一喜一憂。私には付き合って半年ほどの彼がいます。しばらく連絡が取れない状態だったのですが、今日久しぶりに話しました。連絡が取れないときは落ち込んでいたけれど話すと心が躍ってしまいます。青春だなぁと。後悔はしたくないんです。今まで辛い経験、嫌な思い出、いっぱいあったので。自分の気持ちに素直になるべきですよね。嬉しい時は嬉しいと、寂しい時は寂しいと皆さん言うようにして下さい。後悔しないように。私も今日から少しずつ変わっていけそうです。
2006.02.03
コメント(2)
恋をするってどういうことですかね?まだまだ人生の半分も生きていないし分からない事でいっぱいです。好きな人の事で一喜一憂これって恋にはつき物じゃないですか?なんて、若者の意見でしょうか。大人な恋って、それでもやっぱり一喜一憂。私には付き合って半年ほどの彼がいます。しばらく連絡が取れない状態だったのですが、今日久しぶりに話しました。連絡が取れないときは落ち込んでいたけれど話すと心が躍ってしまいます。青春だなぁと。後悔はしたくないんです。今まで辛い経験、嫌な思い出、いっぱいあったので。自分の気持ちに素直になるべきですよね。嬉しい時は嬉しいと、寂しい時は寂しいと皆さん言うようにして下さい。後悔しないように。私も今日から少しずつ変わっていけそうです。
2006.02.03
コメント(0)
2人の人と同時に付き合った事、ありますか?実を言うと私は三股を掛けた経験があるみたいです。「みたい」と言うのも、私はもう別れた気になっていたからです。本当に。自覚が無かったとしても、そういうのはいけません。傷付きます。これを読んでいて、している方がいれば、どちらととも別れてしまったほうがいいと思いますよ。昨日の日記で書いた彼ですが、今日新たな事実が発覚しました。もう彼と付き合っていたのは随分前なので「今更・・・」と言った感じでしたが、やっぱりショックはショックでした。「知ってる?あいつあの時2人と同時に付き合ってたんだよ。」と言われてしまいました。付き合っていたもう1人の人は、元彼女。何となく自業自得だとは思いましたが、それでも最終的には「好き」と言ってくれた彼が、そんな事をしていたと知ると、彼を責めたくなってしまうものですね。ちゃんとした恋愛をしたほうがいいです。そんな痛い経験をつまないと今の自分は無いのでしょうか。
2006.02.02
コメント(1)
友達の恋人を奪った事、ありますか?実は私はそんな経験をしています。結論から言うと、そんな恋は上手くはいかない。私の場合ですが。相手(彼)の身になってみれば、私は彼の恋路を邪魔する邪魔者だったわけですから。以前好きになったその人は、優しくていい人でした。けれど当時の私は「彼が誰に対してでも優しくていい人」なわけではなくて、「彼は私にだけ優しくていい人」なんだと、勝手に勘違いしていたのです。普段は一切喋らないのに、携帯のメールはほぼ毎日していました。けれどどのメールも、「好きな人誰?」や「俺のことどう思う?」など。全てのメールがなんだかとても思わせぶりでした。ある日、彼からのメール。「俺が付き合ってって言ったら付き合ってくれる?」私はこの質問に何故か頷けず、返事をしないままでした。これが告白だとしたら、あまりに回りくどすぎて。1ヵ月後彼は私の親友とも呼べる友達と交際を始めていました。それを知ったのは彼の口からではなくて周りの噂からでした。私はあの時、もう彼のことが好きではなかったのかもしれない。けれど、あんな内容のメールをくれた彼が、きっと今でも私の事を好きに決まってる。そんなに人は直ぐに心変わりするものじゃない、と。思っている自分がいたのです。今思えば恥ずかしい事ですが。いろんなことがあり、結果的に私は友人から彼を奪った形になりました。喜びもつかの間。手に入れたものより失ったものの方が大きかったのです。友人をなくしてまで、私は一体何を望んでいたのでしょう。全てを今悔やんでいます。彼は引っ越してしまいました。「遠距離でも俺たち続くよね?」最後に彼からのメール。「 うん。 」引っ越してから半月。彼から連絡の無いまま、私は寂しい時間を過ごしました。「元気?」彼からのメールが届いた時、中途半端な私の気持ちはすでに薄れていました。悩んだ末、「もうやめよう。」そう言うと彼は一変して、「だよね、遠距離なんて続くわけ無いじゃん。もうメールしてこないでね」それが彼からの最後のメールです。どうしてそんな彼を奪ってまで手に入れたかったのでしょうか。
2006.02.01
コメント(1)
こんばんわ安達紗枝です。「恋愛小説を書く。」これってやはり自分の恋愛の経験が無ければ新鮮なものは書けませんよね。あたしの恋愛経験といえば、どうでしょう・・・。年相応といった所でしょうか。思い返せばいろいろな事があったわけですが、今が一番落着いた時期ではないかと思います。何もかもがちゃんと自分にあってるんです。無理もしていないし。そういう訳ですから最近は朝おきてから夜寝るまで四六時中楽しんでいます。恋愛以外でも、少しずつゆとりができてきていると言った感じ。こんな公の場で自分の恋愛の話なんてしていいのでしょうか・・・。でもこんな公の場、しかも匿名。恋愛の話をするしかないですよ。それ以外ネタが無いとも言います。そういう訳で、これから毎日書きたいと思っているこの日記はほとんど、80%以上は恋愛の話になるかと・・・。興味の無い方は本当に申し訳ありません。
2006.01.31
コメント(2)
どうもこのたびはブログ開設おめでとうございます。誰も行ってくれないから、あたしが自分自身に言います。小説を書いて行きたいと思います。未熟者ですが、お暇な時に覗いてもらえれば光栄です。あたしが書く小説は恋愛小説です。興味の無い方は寂しいですけれどお帰り下さい・・・。チラッとさわりだけでも読んでいただきたいものです。それでは、これから頑張って書いていきますので、安達紗枝を宜しくお願いします。
2006.01.30
コメント(2)
全38件 (38件中 1-38件目)
1

![]()
