CrazyDaybook

PR

プロフィール

エノキ(狂王エノモト)

エノキ(狂王エノモト)

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

副業系

(5)

YouTube

(8)

アニメ

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆様こんばんは!

深夜のロマンチストエゴイスト、狂王エノモトです。

みなさんアニメ見てますか?

今日はタイトルに書いた通り、「夜は短し、歩けよ乙女」を視聴しましたので、ご紹介できればと思います。







『夜は短し歩けよ乙女』(よるはみじかしあるけよおとめ)は、森見登美彦による長編小説。2006年11月に角川書店より出版された。

第20回山本周五郎賞受賞作品[1]。第137回直木賞候補[2]、2007年本屋大賞第2位[1]。2017年2月時点で累計売上130万部を超えるベストセラーとなっている[1]。

京都大学と思われる大学や周辺地域を舞台にして、さえない男子学生と無邪気な後輩女性の恋物語を2人の視点から交互に描いている。諧謔にあふれる作品で、ときに現実を逸脱した不可思議なエピソードを交えている。古典文学や近代詩からの引用が多く、タイトルは吉井勇作詞の『ゴンドラの唄』冒頭からとられている。

文庫版が2008年12月に角川文庫から発売された。また後述の映画公開に合わせて、児童向けに振り仮名や挿絵などを加えた新書判が2017年4月に角川つばさ文庫から発売された。




以上ウィキ参照 以上ウィキ参照


個人的に、森見先生の世界観は好みなのもありまして、
アニメ「四畳半神話大系」も見させて頂いております。

次々に変わる場面に、一つ一つのお話なのに最後にはピシっとまとまるストーリー

四畳半で登場していたキャラクターや単語も出ており、そちらを見ていた人はとても面白いと思います。

自分はあまり文才がないのでうまく言えないんですが、最後のシーンはクライマックスだけあってとても”エモい”感じでしたね。

こちら、主人公を星野源さんが演じていることでも知られていると思われますが、
我々オタクからしますと、やはり花澤香菜さんがメインヒロインといった方が強いですよねw

花澤さんのはつらつとした演技がこのヒロインの性格にマッチしており、とてもイメージしやすかったですよ( *´艸`)

さて、長々とお話するのも忍びないので私の感想はこのくらいといたしましょう。


皆様もぜひご視聴ください(^^♪


夜は短し歩けよ乙女 /角川書店/森見登美彦/森見登美彦/角川文庫【中古】afb ​​
【中古】 夜は短し歩けよ乙女Walker アニメ映画「夜は短し歩けよ乙女」公式ナビゲーションブック ウォーカームック/KADOKAWA(その他) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.09 04:46:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: