PR
Freepage List
Free Space
ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆
follow me!!
Twitter

このサイトのあなたのレビュー!
サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!
ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい
ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね
Category
Calendar
Keyword Search
10月2日目
雨模様となりました
結構しっかりした降りです
室温23℃
ちょっと夏に逆戻りした
昨日からすると随分肌寒い感じです
今半袖Tシャツだけど
寒いかな??
皆さんのところは
どんなお天気ですか?![]()
![]()
![]()
飛び込みでホットな話題をUPしたら
あらあら
またしても写真がたまっています
もっとずっと前のもあるぞ~
季節は秋になってしまったのに!
どうしましょ
ハチミツ搾りをした
9/20
(日)の風景です
作業終了後 畑の周りを散策しました
撮影:Softbank携帯930SH
あれから10日ちょっと経ったので
風景は少し変わったでしょうか
川の向こうの点々は
稲刈りが済んだ後の藁の束
この日は天気が良くて
暑かったです
青い空に溶け入りそうな富士山

田んぼの脇にツユクサ
すごく美人に撮れたので
気に入っています
この田んぼ面白い
角に三角の部分が残されています
もしかしてあれだけもち米なのかな?
ツユクサは手前の草の中に咲いていました
これなんだけど…
やめてくれぃ~
私はこのせいでクシャミ連発なんですよ
花粉症「秋の部」もある私には
この煙は迷惑千万
脱穀が終わった後の籾殻を
農家の方は火をつけて燃やすようです
これが昼夜ず~~っと煙を出しているの
民家から田んぼって
それ程離れていないから
家のほうまで匂いが来てしまうんです
晴れた日など布団も洗濯物も干してあるのに・・・
夜だって窓締め切りの家ばかりじゃないですよね
どこの家もスモーク状態かな![]()

畑に戻ってきました
敷地の一番東側にある小屋の隣の柿の木
右の四つ溝の甘柿は
鳥につつかれてほとんどついてませんでした
左の渋柿は
さわして
食べられる状態のようです
さわすは 「醂す」という漢字があてられます
【意味】
(1)湯や焼酎につけて、柿の実の渋を抜く
(2)水に浸してさらす
(3)黒漆で、光沢が出ないように塗る

畑の中に入りました
丸太小屋の右手前に小さな箱が見えますか?
これはミツバチの巣箱です
私に一撃をくれた働き蜂は
ここの兵隊でした
私はこの周りでムカゴを採ったり
画像左端にあるコンポストの移動をしていました
アゲハチョウの卵を発見したミカンの木
ここに写っているのがそうです
畑を去り その後一仕事
夕方 山の上の伯母のところに寄りました
高台から見た西の空
雲からの光の漏れ方が
なんとも神々しい感じです
伯母の家の庭に
こんな実がなってました
なんだろう
伯母に名前を聞いたのに
忘れちゃいました
なんとか笠って言ってた気がする・・・
![]()
![]()
![]()
富士山本宮浅間大社から白糸の滝へ/ずっ… Aug 21, 2011 コメント(118)
富士山本宮浅間大社から白糸の滝へ/音止… Aug 19, 2011 コメント(29)
涼しかった川のほとり 富士山本宮浅間… Aug 18, 2011 コメント(21)