全282件 (282件中 1-50件目)
5月の中旬から、精神科医院と総合内科に通院しています。 病名は、うつ病、そこからもたらす頭痛のために総合内科へも…。 気がついたら、もう9月も後半です。月に一度のカウンセリング、そして総合内科への通院。 この場所(ブログ)に来るのも久しぶりです。 愛ちんが、できちゃった婚で、ファンをやめて行く者、残る者、CDは売れ残り、去年出したアルバムなんかは半値以下で売っているショップもある。中古より安い… 『a-nation』も行きたかったな~ 今年もトレーディングカードが発売されたね。全部で36種類! 『LOVE iS BORN 7th』も東京だけで終わっちゃいました。 めずらしくパンフレットも発売されたような少し高価な… 愛友さんから、お見舞いにと、パンフレットとトレーディングカード36種類をセットにしてもらいました。 来年のカレンダーも予約しましたよ。
2010.09.22
愛ちん出演のTVCMをご覧いただけたかな…? アサヒSlat(すらっと) 前回はネットでは少し批判的な声もあった 「おいしさの秘密」篇 ON AIR2010年2月2日→放映 さて、今回はどうかな? 「かき氷パーティ」篇 ON AIR2010年5月25日→放映中 音楽は前回同様 曲:ゾッ婚ディション 作詞:愛作曲:愛
2010.05.27
大塚 愛 【LOVE IS BORN】~7th Anniversary 2010~ 開催決定!! 【LOVE IS BORN】~7th Anniversary 2010~の開催が決定しました! 【公演日/会場】 2010年9月12日(日)横浜赤レンガパーク 野外特設ステージ 【開場】15:30【開演】17:30 ※開場/開演時間は変更になる場合があります。 【チケット料金】指定席 ¥7,350(税込) ※3歳以上有料※制限枚数4枚 もちろん、LOVE9CUBE先行予約受付も決定! 申込期間は、5/14(金)15時~5/24(月)18時♪
2010.05.18
今日の つぶやき エコポイントを申請して約一ヶ月半 電話で問い合わせたら、未だに手続きが終わっていないと さらに、発送をするまでに約数カ月かかるらしいと、いい加減な返事が返って来た 年内に商品は届くのでしょうか…?
2010.05.06
Yahoo!ニュース パクリでコスト削減?中国製ワンセグ携帯が中南米でシェア拡大―韓国紙 2010年4月28日、韓国紙・朝鮮日報によると、テレビの視聴が可能な中国製の携帯電話が中南米市場で人気を呼んでいる。環球網が伝えた。 記事によると、チリの首都サンティアゴの電子製品市場には、中国製の携帯電話がところ狭しと並んでいる。「特価」と表示された機種は、テレビや音楽の視聴ができて1台3万9900ペソ(約7200円)。チリでは最低価格だという。7万~9万ペソ(約1万2700~1万6300円)も出せば、タッチスクリーン式でカメラやワンセグ機能の付いた中国製携帯電話を買うことができる。現地の販売員は9万ペソの中国製携帯電話を手に取り、「スクリーンの反応具合はノキア製やサムスン製と比べても遜色ない。この機種ならインターネットやテレビ視聴もできる」と説明した。 【その他の写真】(http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41810) ベネズエラやパナマでは、昨年末頃から中国製ワンセグ携帯が市場に出回り始め、今ではチリの小規模店舗でも販売されている。中国の携帯電話メーカーは自社製品販売のため大量の人員を投入し、小売店に直接卸しているという。 中国メーカーが海外の携帯電話市場に進出している理由について、韓国・LGエレクトロニクスの関係者は「中国企業は主に他社製品をコピー生産しているため、研究開発費があまりかからない。コストに対する考え方が我々とは異なっている。中国メーカーは昨年末からタッチスクリーン式携帯電話で市場攻略を展開しており、市場シェアが徐々に拡大している」と語っている。 【関連記事】 ・中国製パクリ携帯が海外市場を席巻、各国メーカーは対策に奔走―韓国紙(http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37051) ・iPhoneよりHiPhone!?パクリ携帯電話が横行する中国―米紙(http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=31050) ・中国製パクリ携帯を締め出しへ、ユーザーや業者は猛反発―エジプト(http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41300) ・<調査>英国人は1日4回うそをつく、最多は「携帯の電波が悪い」―英国(http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41152) ・インド人、「携帯電話を持っている人」が「トイレで用を足す人」を上回る―国連大学(http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41414) (Record China)
2010.05.03
今日の つぶやき 今日は大阪は日本橋にある電気街へ 久しぶりにDVDソフトを買いに行った キャンペーン中で、メーカー限定作品を三枚三千円で販売していた ついでに、ア〇ルトDVDを見に行った マイナーな作品ばかり、一枚190円から販売していた 試しに250円のを2枚買った レンタル落ちかと思ったが、新品だった なんか得したような…… (´艸`*)ウフッ
2010.05.02
今日の つぶやき 先日のこと、久しぶりにTSUTAYAに行った 5枚で千円のキャンペーンをしていた 洋画、邦画を合わせてDVD5枚借りた 帰り際 従業員がチラシを貼っていた 見ると、明日から旧作品百円キャンペーンの広告だった ショック…(:_;)
2010.05.01
今日の つぶやき 今日のお昼は、近くの牛丼家に弁当を買いに行った。 愛想のいい、従業員のおばちゃん。 サイドメニューの無料クーポン券があったので、デザートをお願いした。 弁当を入れた袋の中に、またクーポン券を入れてくれた。 けど… おばちゃん、箸をいれ忘れてるがな… どないして、食べるんや~ 教訓 弁当を持ち帰るときは、中身を確認しよう。
2010.04.30
Yahoo!ニュース 芸能 最も歌われている"昭和歌謡曲"TOP20発表 、1位は「タッチ」 4月29日の祝日「昭和の日」にちなみ、、業務用通信カラオケの第一興商が同社DAMシリーズの「あの頃検索」データを基に『昭和歌謡曲カラオケランキング』を発表した。1位に躍り出たのはあだち充原作の野球漫画『タッチ』の主題歌として流れ、同作のヒットとともに一世を風靡した岩崎良美が歌う【タッチ】。2位には演歌の女王・石川さゆりの代表曲【天城越え】、そして3位には80年代のバンドブームを牽引したREBECCAの【フレンズ】がTOP3を飾り、アニメ、演歌、ポップスと異なるジャンルでの"昭和の名曲"たちが支持された。 最も歌われている"昭和歌謡曲"ランキング TOP20(http://life.oricon.co.jp/75797/full#rk) ▽裕次郎、テレサ・テンなど昭和の"スター"健在 高度成長とバブル絶好調の昭和50年代後半から60年代後半に発表された楽曲が並び、そこには時代を象徴する"スター"たちが続々登場している。 1987年に惜しまれながら他界し、その後もファンの心を魅力し続ける石原裕次郎。5位【北の旅人】、14位【銀座の恋物語】の2曲がランクイン。また香港、台湾、日本で活躍し "アジアの歌姫"と称えられたテレサ・テンも、裕次郎同様に12位【つぐない】、17位【時の流れに身をまかせ】の2曲がTOP20に登場した。 ▽昨今の"カバーブーム"を象徴、新世代にも歌い継がれる昭和の名曲 新世代の歌い手よって度々カバーされてきた名曲たちもランクイン。"春の別れ"といえば必ず曲名が挙がる、7位のイルカが歌う【なごり雪】を始め10位には尾崎豊の【I LOVE YOU】、そして16位に松田聖子【赤いスイートピー】、18位にPRINCESS PRINCESSの【M】、そして20位には久保田利伸【Missing】と名バラードが続々登場。リアルタイムでは聞いていない若い世代たちも、新しい歌い手によって曲の存在を知り、歌い継がれている。 時代も昭和から平成へと移り、気がつけば22年という歴史を重ねてきた平成の音楽史。もちろんこの期間にも、さまざまな名曲が生み出され社会現象を巻き起こしてきたことはいうまでもない。今回のランキングは、まさに昭和の"顔"ともいえる名曲たちが出揃う結果となった。 【関連】 歌うだけでダイエット!? 痩せる曲ランキング2連覇はあの名バラード(http://beauty.oricon.co.jp/news/74413/?cat_id=vote1004281319)(10年03月18日) 2010年間カラオケランキング、GReeeeNが圧倒的人気 (http://life.oricon.co.jp/71275/?cat_id=vote1004281319)(09年12月03日) 思わず口ずさんでしまうアニソンランキング、1位は??(http://life.oricon.co.jp/69255/?cat_id=vote1004281319)(09年09月21日) "特撮ヒーロー"カラオケリクエストTOP10発表(http://www.oricon.co.jp/news/ranking/65783/?cat_id=vote1004281319)(09年05月05日) 女子高生、カラオケの"オハコ"はあの歌姫の曲(http://life.oricon.co.jp/65106/?cat_id=vote1004281319)(09年04月11日) (オリコン)
2010.04.29
愛ちんニュース Nコン2010 第77回 NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部 課題曲 「NHKみんなのうた」に初登場(2010年8・9月) 「I ×××」 詳しくはhttp://www.nhk.or.jp/minna/
2010.04.29
Yahoo!ニュース コラム 本当に怖い心霊映像集登場 見た人々恐怖におののく 自分が最も怖いと感じる心霊動画・写真が、2ちゃんねるのまとめサイト「【2ch】ニュー速VIPブログ」で多数掲載されている。 たとえば、「鏡を見ている女の子。だが、実物の女の子と鏡に映った女の子の行動が違っている映像」「室内でビデオを回していると、窓から女の子がこちらに向かって侵入してくる映像」「田舎に泊まろう!」の放送で、蛭子能収がご飯を食べているのを遠くから見つめている顔だけの男性の画像、など、心霊動画の可能性のある動画が挙げられている。本当に怖いので、閲覧注意である。 このサイトを見た人は、「今日夜中起きた時トイレいけなくなるだろうが」「鳥肌たった」「どうしてこういうのみたら背筋さむくなるんだろうな」などのコメントを寄せている。 【関連リンク】 ・お前らが一番怖かった「心霊写真」ってなに?newsing(http://newsing.jp/entry?url=blog.livedoor.jp%2Finsidears%2Farchives%2F52302022.html) (アメーバニュース)
2010.04.27
愛ちん TV情報 4/29NHK総合「合唱のちから」http://www.nhk.or.jp/ncon/ 課題曲「I ×××」の大塚 愛バージョンを初披露&初パフォーマンス。 楽曲の誕生秘話や制作の過程もオンエア。 また、コンクールから生まれたこれまでのJ-POP課題曲を大特集。 課題曲を作ったアーティストと子供達が心を通わせたエピソードをお宝映像を交えて紹介。 中学校の部 混声三部合唱 | 女声三部合唱 I XXX(アイ・ラヴ) I LOVE YOU を my family I LOVE YOU いつもの my friend and, I LOVE YOU たった1人の lover そして you, and you. どんなに離れていたって忘れるコトなんてない どれ1つとってみても それは見つけた宝物 I LOVE YOU 昨日の story I LOVE YOU 何年も先の story I LOVE YOU 何気ない today そして my dream … myself 心が濁ってきても ぶれない瞳を 信じてみても悪くない それは最初からある宝物 I LOVE YOU よく聴く music I LOVE YOU 夜は starlight and moon I LOVE YOU 風に乗る sea そして sky! I LOVE YOU … XXX 【作詞・作曲】愛(あい) 【編曲】上田 真樹(うえだ まき) 「Nコン2010スペシャル 合唱のちから」 4月29日(木・祝)午前 8:20~9:00[総合] (再) 5月 5日(水・祝) 午後 4:05~4:45[総合] 「みんなのコーラス」NHK ラジオ第2放送/NHK-FM 放送日は、Webサイトでご確認下さい。
2010.04.24
Yahoo!ニュース 3Dテレビ見参 熱気の初日 パナソニック、販売目標倍増 ビックカメラ、エディオンなど家電量販店各社は21日、パナソニックの3次元(3D)対応薄型テレビの先行販売を始めた。3Dテレビの国内販売は初めて。パナソニックは当初、発売を23日としていたが、量販店に問い合わせや予約注文が相次いだことから、“前倒し”で発売を開始。パナソニックは反響の大きさから、国内での2010年度販売目標を当初の25万台から50万台と2倍に引き上げた。 ◆値引きで33万円台 「話題の3Dがついに登場しました」「店頭で体験してください」。ビックカメラは前夜の20日夜になり急遽(きゅうきょ)、有楽町店本館(東京都千代田区)の店頭に3D体験コーナーを設けることを決めた。 「一度見てみたいとの声が多かった」(ビックカメラ広報)ためで、午前10時の開店直後からサラリーマンや主婦らが次々と立ち寄り、3D映像を体感した。 都内の量販店では、専用メガネ1個付きの50型で展示価格は42万円台前半。ただ、販売員は「33万円台前半に値引きする」としている。3D機能のない機種と比べると5割近く割高だが、すでに在庫を上回る予約が入っているため、注文しても購入者に届くのは早くても20日後という。 3Dテレビはすでに、米国でパナソニックのほか、韓国サムスン電子が3月に先行発売。パナソニックは「予想以上の売れ行き」(西口史郎・デジタルAVCマーケティング本部長)としており、他社に先駆けて発売する日本でのシェア獲得にも期待を込める。 ◆「総合力」武器に 国内では、ソニーが6月、シャープと東芝が夏ごろに3D対応液晶テレビを投入予定だが、出足の良さからパナソニックは「市場規模も当初予想より2倍近くなる」(西口本部長)と判断。10年度の市場予測100万台のうち、半分に当たる50万台以上に目標を引き上げた。 3D商戦でパナソニックが武器とするのはテレビ技術に加え、映像制作や放送まで踏み込む「総合力」だ。西口本部長は技術力に加え、米ハリウッドの映画制作会社などとの連携や衛星放送との独占契約などで「総合的な事業の優位性がある」と話す。また、国内メーカーで唯一、プラズマテレビで3Dを販売するのも「他社との差別化になる」と説明。テレビ市場全体では伸び悩みがちなプラズマの巻き返しにも期待をかける。 ただ、3Dテレビが急速に普及するかは未知数だ。価格が割高なうえ、テレビ局の3D番組の対応は未定。さらに、映像ソフトについても、3D映像は情報量が多くなるため、記録媒体には容量の大きなブルーレイ・ディスク(BD)などが想定されている。しかし、、3D対応のBDソフトはまだないことから、本格普及の鍵はコンテンツ次第ともいえそうだ。 フジサンケイ ビジネスアイ
2010.04.22
Yahoo!ニュース <大塚 愛>初の絵本「ネコが見つけた赤い風船」発売記念 表参道で「原画展」 シンガー・ソングライターの大塚愛さん(27)の絵本作家としてのデビュー作「ネコが見つけた赤い風船」の発売を記念して、「大塚愛 原画展」が21日からギャラリー「ARTIFACT」(東京都渋谷区)で開かれている。30日まで、入場は無料。 「ネコが見つけた赤い風船」は、構成をはじめイラストと文章を全編手書きで書き下ろした、大塚さん初の絵本。講談社から発売中。オールカラー32ページで1470円。 絵本制作について、大塚さんは「誰だって幸せになりたいと願う中、目には見えないものだから時に求めすぎて自ら失ってしまうことに気付いて、今ある幸せをふくらませ、誰かにあげられる優しい人になれたら、きっと それはステキな『愛』の始まりだと思います。 そして、その時初めて、幸せだと感じ、願いがかなうような気がします。絵本を初めて描かせていただいて、難しさとともに、とても楽しく感じました。また今後も、このような機会があれば、描ければと思います」とコメントしている。 原画展は、絵本のために大塚さん独自の世界観で描いた原画や、ここでしか見られないグッズ用の原画の一部、秘蔵アイテムなどを展示。原画展限定で、ポストカード5枚セット(500円)、Tシャツ(ブラックとピンク、レディース用M・L、3000円)などのオリジナルグッズも販売している。ギャラリー「ARTIFACT」の住所は、同区神宮前5の3の9 本庄ビルB1F(電話03・6821・5551)。 また、昨年のツアーの模様を収録した「大塚愛 LOVE is BEST Tour 2009 FINAL」のDVDが6月23日に発売される。 DVDには、全国9カ所12公演で約3万人を動員し、日本初の「ペアチケットツアー」として話題になったツアーのステージの模様が収録されている。DVDは4990円、ブルーレイディスクは5990円。(毎日新聞デジタル) 大塚 愛オフィシャルサイトhttp://avex.jp/ai/ まんたんウェブ
2010.04.22
アナログから、地デジへ 大画面とはいかないが、小ぶりのハイビジョンテレビを購入したよ。 もちろん地デジ導入、以前は画面のアナログの文字がウザったいものでしたが、これで解消されたよ。 それに、なんかもやっていた画像もすっきりと CDTV 04.17 GUEST LIVE 大塚 愛 歌ってくれたのは 新曲「ゾッ婚ディション」 いやいや、アナログより映りが綺麗なこと 愛ちんの可愛いさが、倍増 今まで見えてないところまでもがくっきりと映し出されているよ。 (´艸`*)ウフッ
2010.04.18
Yahoo!ニュース 【芸能】 mihimaru GTのhiroko、ミニスカ姿で主題歌熱唱!クレヨンしんちゃん大感激でおしりふりふり! 11日、ニッショーホールにて、映画『クレヨンしんちゃん 超時空! 嵐を呼ぶオラの花嫁』完成披露試写会が行われ、しんのすけ、みさえ、ひろし、ひまわりの野原一家と、その声を演じた矢島晶子、ならはしみき、藤原啓治、こおろぎさとみが登壇したほか、mihimaru GTが主題歌を披露した。 この日、主題歌を担当したmihimaru GTは、 18作目となる今作がしんちゃんの結婚がテーマであることにちなみ、身近な人々のさまざまな旅立ちを祝う祝福ソングという観点で制作したという主題歌「オメデトウ」を披露すべく登場。紫を基調としたキュートなミニスカワンピ姿で現れたボーカルのhirokoを、しんちゃんはうれしそうに自ら手を引いて舞台中央へエスコートした。hirokoは「『おめでとう』という言葉にはパワーがある。 一歩踏み出すためのパワーになるような曲を目指しました」と曲に込めた思いを語った。そしてしんちゃんはもともとこのアニメが大好きだったというhirokoに「オラのどんなところが好き~? おしり? おしり?」と猛アピールし、「優しくて勇敢なところが好き!」と言われるとうれしそうに“腰フリフリ”をしていた。 その後演奏が始まると、しんちゃんはノリノリで踊りまくりながらhirokoの周囲をウロウロ。しっとりとバラード曲を歌い上げるhirokoだったが、隣でビミョーな動きをしているしんちゃんを見て吹き出しそうになる一幕も。歌い終わるとしんちゃんは「チョ~感動!」と喜びを爆発。 最後のフォトセッションのときは観客全員がピンク色の「オメデトウ」看板を持ち、満開の桜を会場に再現する中、しんちゃんとmihimaru GTの2人がにっこりポーズ。終了後退場する際も、しんちゃんはしっかりhirokoの手をにぎっており、最後までおねえさん好きの本領を発揮していた。 『クレヨンしんちゃん 超時空! 嵐を呼ぶオラの花嫁』は史上最強のおバカ園児、しんちゃんのハチャメチャな日常と活躍を描くコメディーアニメの劇場版シリーズ第18作。タイムマシンに乗ってやって来た自分の花嫁タミコに導かれ、未来都市に赴いたしんちゃんが、未来の自分を助けるための戦いを繰り広げる。 映画『クレヨンしんちゃん 超時空! 嵐を呼ぶオラの花嫁』は4月17日より全国公開 シネマトゥデイ
2010.04.12
Yahoo!ニュース 【芸能】 大塚 愛が仕事復帰「治りました」倖田らのサポートにも感謝 6日に急性腹症の疑いがあると診断され、4番組をキャンセルしていた歌手、大塚愛(27)が10日、レギュラーパーソナリティを務めるラジオ番組「LIFE - LOVE CiRCLE」で仕事に復帰し「大変申し訳ありませんでした」とファンへ謝罪した。また、9日には公式モバイルサイトで「治りました」と元気に報告した。 大塚は「復活!」と題した会員制サイトの日記で「たくさん心配してもらって、ありがとうございました」とファンや関係者へ感謝の気持ちを述べた。また、「忙しい中、伊藤由奈ちゃん来てくれたり、助けてくれたELTさん、倖田(來未)ちゃん、メールをくれたアーティストの方々。(中略)ありがとうございます」と仕事仲間から見舞いに来てもらったり、サポートをもらったことも明かした。 サンケイスポーツ
2010.04.11
愛ちんのモバイルサイト“love9cube”から、From aiが届きました。 無事に復活した愛ちんだよ。 ~From ai~ 復活(笑)愛ちんな今日この頃、みんな元気してる? えー… 治りました(笑) 仕事休んだらあかんでねぇ。 ほんま、やっちまったなぁ、ごめんね…と 頭あがりませんが。 たくさん心配してもらって、 ありがとうございました! ファンのみんな。 ありがとうね。 ありがとう。 ~ 絵本「ネコが見つけた赤い風船」 買ったよ! 以前にブログに短編小説として掲載されていたものをモチーフに、絵本になりました。 幸せは、どこにあるのかな? ネコが見つけた「答え」が、少しせつなくて… 「こんな暗い悲しい世界にも 小さな愛はたくさんある いつだって そこにある 自分で見つけに行ける距離」 書店で見かけられたら、是非、手に取ってみてください。 ページの構成、イラスト、文章のすべてを愛ちんがてがけているんですよ。
2010.04.10
Yahoo!ニュース たま駅長と「たまバス」=和歌山 和歌山電鉄貴志川線貴志駅で人気の三毛猫駅長「たま」を車内外にあしらった観光バス「たまバス」が完成し、和歌山市の伊太祈曽駅で7日、お披露目された。24日にデビューし、大阪発着の貸し切りバスとして運行する 時事通信
2010.04.07
愛ちんが体調不良を訴え、ラジオ番組への出演などを急きょ取りやめたそうな。 avexによると、体調がすぐれず、診察を受けたところ、急性腹症の疑いがあると診断された。現在、精密検査中とのこと。 愛ちんがキャンセルしたのは以下の番組だよ。・4/7(水)文化放送「レコメン!」・4/7(水)TOKYO FM「4ROOMS」・4/8(木)SPACE SHOWER TV「スペチャ!-SPACE SHOWER MUSIC CHART SHOW-」・4/8(木)FM NACK5「The Nutty Radio Show 鬼玉」 早く元気になってくださいませ。
2010.04.07
Yahoo!ニュース コラム 吉野家デートでフラれた男に「すき家行け」の声 質問サイト「Yahoo!知恵袋」で、「彼女との初デートで吉野家に行きました。 しかし、それ以来彼女からの連絡はあり...」という質問が多数の回答を得ている。 質問主によると、彼女との初デートで吉野家に行ったところ、それまでは毎日していたメールが途切れ、彼女からの連絡がなくなったとのこと。 「何故急に態度が変わったのでしょうか?もちろん奢りましたよ」と質問を投げかけている。ある回答者からは、「流れにもよるのでは無いでしょうか?どっか行った折りに『小腹すいたね』とばかりに、あらよっと、よし牛の暖簾をくぐる感覚ならいいと思います。『午後のデートのつなぎとして、この牛の油が程よい潤滑油になるんだぜ』などと決めぜりふを囁けば女性はときめくはず」と吉野家を通じて女性に異世界体験をさせることを推奨している。 また、質問主が同じ牛丼チェーンの中でも吉野家をチョイスしたことに対して「すき家にしなかったからです。吉野家とすき家、好きな彼女だけに『好きや』としゃれをきかすべきだった」と助言する人や「吉野家は嫌ですね…。私は、なか卯派なので。彼女は松屋派で貴方とはやって行けないと思ったのかも。」といった女性からの意見も見られた。男性にとって初デートの食事場所選びは頭痛の種になりそうだ。 ☆関連リンク・「彼女との初デートで吉野家に行きました。 しかし、それ以来彼女からの連絡はあり...」-Yahoo知恵袋(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138673781)
2010.04.06
「大塚 愛 原画展」開催決定!! 「ねこが見つけた赤い風船」発売を記念して 「大塚 愛 原画展」の開催が決定しました!! 絵本の原画をべーすに 大塚 愛の描いたぐっず原画等を展示する 展示内容になっております。 ここでしか見られない貴重な原画もいっぱいあります。 原画展限定ぐっずも発売予定です!! 「大塚 愛 原画展」☆期間2010年4月21日(水)~4月30日(金) ☆時間11:00-19:00(入場料無料) ☆会場表参道ARTIFACT
2010.04.05
懐かしの愛ちんコレクションのひとつ 04年の有線大賞御礼です。中には、愛ちんのQUOカードが入っています。 この年は、「さくらんぼ」でベストヒット歌謡祭最優秀新人賞と日本有線大賞最優秀新人賞と第46回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。 12月31日 には、NHK紅白歌合戦に初出場。「さくらんぼ」を披露。 愛ちんにとって、この2004年は、文化放送の番組「レコメン!」内の1コーナー「大塚愛のai-r Jack」の放送がスタートとした年でもあり 同年3月31日には、1stアルバム『LOVE PUNCH』を発売。 そして、7月には、森永「Ice Box」でCM初出演したよ。
2010.04.04
a-nation'10 powered by ウイダーinゼリー開催決定!! 毎年恒例!夏の一大イベント☆「a-nation'10 powered by ウイダーinゼリー」開催決定! ・TRF、Every Little Thing ・浜崎あゆみ ・Do As Infinity ・倖田來未 ・大塚 愛 ・鈴木亜美 ・AAA ・GIRL NEXT DOOR ・ICONIQ and more!! ※出演予定アーティストは、4/2(金)時点での出演予定アーティストであり、変更になる場合がございます。 今後の公演日程、出演アーティスト、チケット販売予定などの情報・詳細は、決定次第、随時発表いたします。お楽しみに♪♪
2010.04.03
Yahoo!ニュース ネタりか 体験談「私が見た死神の話」 季節は桜が咲き始めるかどうかという早春。 夫の運転する愛車に乗り、いつものルートをドライブしている。 夫との会話が止まり、いつもとは何かが違う沈黙が車の中に満ちていた。 大きな農家が多い場所で、古い蔵や古い家が立ち並ぶ田舎道。町と言うより村の風情があった。 座敷わらしか何かが飛び出してきそうな雰囲気がある。 なんとなく黙ったまま話題も見つからず、私はヘッドライトに照らされた家並みを見つめていた。 と。その時。 前方、二車線対向の中央線の付近に、人影があった。 夜の闇に溶けそうな色の、フード付きローブを着た人影。 黒なのに存在だけが夜の闇に浮き上がったように見えて、私はその影に視線がくぎ付けになった。 次の瞬間。左側にも一つの人影。そして人影の横には白と黒の提灯がぶら下がっていた。 私は中央線付近にいる影に車がぶつかると思い身構える。 目は影達から離れない。影は車の両脇ギリギリをすりぬけていく。 そして私は左側の一人と目があった。 ただ吸い込まれそうな虚無としか形容のしようのない闇が満ちている。目らしきものは見えなかった。 私は数々の霊を見てきた。なんとも言いようのないものも見てきた。 それらには魂が感じられた。しかしこの影達には魂がない。感情もない。 それが巻き起こす感情は混乱と恐怖。パニックになりかけた私は後ろを振り返った。まだ影はある。 「見た?」 夫の暗い声に我に返る。 「あれ何?あれ魂なかったよ。あれ何なの」 悲鳴に近い声を上げた私に、夫がつぶやいた。 「葬式の家の前にいたこととか、四人(死人)いたこととか考えると死神かな。紅い光が服の中で目のように光っていたよ」 死神。死者をあの世に導くそれに魂がないのは、当たり前なのかもしれない。 案内者に魂は必要ないのだから。 あれは私が死ぬときに魂を狩りに来るのだろうか。鎌は見えなかったが、今も思い出すと恐怖がよみがえってくる、ただ一度の経験である。 (立花花月 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
2010.03.21
アメーバ ニュース 女性とデートでお金GETのはずが50歳無職800万失う 「女性とデートしてお金もゲット」などと胡散臭いスパムメールなどを見たことはないだろうか。いわゆる「逆援助交際」や「出張ホスト」などの広告で目にする言葉であるが、「こんなものに引っ掛かる人間なんているものだろうか?」と首をかしげたくなるような内容が殆どで、大体の人はそのままゴミ箱に捨てる。だが、中には800万円も騙し取られた可哀相な人もいる。 群馬県前橋市の無職の男性(50)は「女性とデートしただけでお金がもらえます」などという雑誌の広告を見て会社に電話し、入会金5万円を振り込んだ後、合計800万円を詐取されたという。この男性は多い日で1日130万円も振り込んだこともあった。 今回の事件は完全に詐欺であったわけだが、一体、こういう商売は本当に存在しているのだろうか。以前、出張ホストについて取材をしたことのあるライターは「存在はしているけど儲かるとは思えないよ」と話す。 「中にはちゃんと活動しているところもある。でも、そういう店でも主な収益は男の入会金。女の立場からしたら見ず知らずの男がいきなりやってくるなんて不安以外の何ものでもないでしょう」。 その店で売上を上げていたのは、主に男も見とれるような若いイケメンばかりで、話術にも長け、スカウトされて入ったという人間が多いという。日常生活でも相当モテる男でなくては、なかなか儲けることはできなそうだ。 一回30~50万円! 逆援助交際って本当にありえる?
2010.03.09
Yahoo!ニュース コラム amazonからのメールを装った詐欺メールに注意 SANS Internet Storm Center(英語サイト)によると、amazonからの注文の確認メールを装った詐欺メールが大量に出回っているようである。 その詐欺メールは、amazonからの注文確認メールと似せて作られており、本文の最後に「ORDER INFORMATION」と書かれているリンクがある。 このリンクをクリックすると、複雑なJavaScriptやマルウェアが仕組まれたページに繋がってしまうというので、ご注意を。 (アメーバニュース)
2010.03.08
【裏芸能ニュ-ス】 大塚 愛が話題作り活動に必死 ?! 熱愛発覚に絵本作家デビュ- 「女性セブン」の報道で、RIP SLYMEのSU(36)との熱愛が発覚した歌手の大塚 愛(27)。 3月31日に「ネコが見つけた赤い風船」(講談社)という絵本を出版し、絵本作家デビュ-することが発表された。 4月7日には20枚目のシングルを発売するのだが、近頃、話題作りに必死なのだという。 【お知らせ】 ネコが見つけた赤い風船 購入者応募特典 幻のカバーを抽選で 10名に当たる! 「暗い悲しい世界でも 幸せは必ずある。 それは いつだって そこにある 自分で見つけに行ける距離。」 商品番号 ISBN:9784062160346 価格 税込 \ 1,470 発売日:2010年3月31日
2010.03.07
livedoorニュース 愛子さまが同級生に乱暴され不登校になった件 / インターネットの反応 敬宮愛子さまが同級生に乱暴され不登校になった件をご存じだろうか? 愛子さまは学習院初等科2年生なのだが、腹痛をうったえたり、不安感を抱くようになったため調査をしたところ、同学年の他のクラスの男子生徒たちから乱暴されていたことが判明したのだ。 このニュースはインターネット上でも話題となっており、情報まとめサイト『痛いニュース』にも掲載され、広く知られることになった。愛子さまに乱暴!? ちょっと耳を疑う出来事だが、インターネットユーザーたちはこの騒動に関してどう思っているのだろうか? いくつか抜粋して紹介したいと思う。 ・その男子って消されるのか?・ 皇族を暴行ってこいつら生きていけないぞ・ この男子児童は人生終わったな・・・・ 戦前だったらすでに処分されてるレベル・ 一番ガクブルしてるのはいじめっ子の保護者w・ これいじめた側の親は冷や汗かいてるんじゃねーのか? ・ 〇〇君はご両親の都合で転校しましたってなるな・ いじめっ子の母親は間違いなく鬼女板住人・ 自主退学・親は退職・田舎に引っ越す ・ 皇族虐めとかチャレンジャーなガキ共だな・ 親もちゃんと教えとけよw・ いじめと言わずになんで乱暴と言うんだろう・ これは案外大事件かもしれんね・世が世なら切腹ものだぞ・ 4月1日付けで親父が離島勤務になって一家ごと引っ越していくんだろうな・・・ ・「せんせー〇〇君は今日は休みですか?」「ん? 〇〇君って誰のことかな? ちょっと先生わからないな」愛子さまが何の心配もなく学校に通えるようになるといいのだが……。心配である。
2010.03.07
LIVE SDD 2010飲酒運転撲滅を願う1万人のココロ 2010年3月6日(土) 深夜1:35~3:35 【番組ナビゲーター】 村西利恵(関西テレビアナウンサー) 【出演アーティスト】 ・STARDUST REVUE ・TRF ・SPEED ・大塚 愛 ・K ・lecca ・ET-KING ・谷村奈南 ・BRIGHT ・キマグレン ・MAY'S ・ヒルクライム 【トーク・ゲスト】 赤星憲広 【ネットワークライブビューイング・ゲスト】 倖田來未 【LIVE SDD 2010 総合司会】 小倉智昭 【特別出演】 飲酒・ひき逃げ事犯に厳罰を求める遺族・関係全国連絡協議会共同代表 佐藤悦子さん 【内容】 STOP! DRUNK DRIVING 飲酒運転撲滅を誓う10,000人が集まった大阪城ホールでのライブをOA! 理念に賛同した豪華アーティスト12組の夢の競演!! 理念に賛同したアーティスト12組によるライブが開催され大阪城ホールに10,000人が集いました。そのライブ映像と、アーティストらのインタビュー、また飲酒運転により家族を失った被害者遺族の方とTRF YU-KIの対談やSDDに賛同する元阪神タイガース赤星憲広、ライブイベントの総合司会小倉智昭らのインタビューを交えて、飲酒運転撲滅へのメッセージを発信していきます。 ※SDD ドネーション (募金)のご案内 みずほ銀行 大阪支店 普通口座 1193842口座名義 株式会社エフエム大阪SDD基金 集められたドネーション(募金)は(財)交通遺児育成基金及び同基金に設立したSDD基金に寄付させていただきます。 振込手数料は各自負担とさせていただきます。 御協力よろしくお願いします。
2010.03.06
BABY aiko 2008年4月にリリースされた8thアルバム「秘密」から約2年振りとなる9枚目のNEWアルバム。 最新シングル「戻れない明日」をはじめ、昨年のブリヂストンサイクルアルベルトのCMソング「milk」、2008年に大ヒットした映画「花より男子ファイナル」の挿入歌として話題を呼んだ 「KissHug」、更に現在放送中のNHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の主題歌で、昨年のNHK紅白歌合戦でも歌唱し、リリースの問い合わせが殺到していた話題曲「あの子の夢」他を収録。 商品仕様初回特典:カラートレイ、初回限定ブックレット 価格 \3,059
2010.03.06
クマのぬいぐるみ 2005年9月21日放送の『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングにて、ある観客が「番組が年内終了するのか?」とタモリに繰り返し質問したことからスタッフにつまみ出され、CMの後、その席には実際にクマのぬいぐるみが置かれていた(後に、その観客には了承を得た上で退席してもらい、スタッフが急遽ぬいぐるみを用意したと説明された)。 番組(ロンパールーム)が違うとはいえ、都市伝説が現実化した例と言える。
2010.03.03
山口敏太郎公式ブログ 「ピアスの白い糸」 「ピアスの白い糸」の都市伝説を信じていた人は多かった!? 数ある都市伝説の中でも「ピアスの白い糸」の話は、最も広く流布されたものの一つだろう。念のため、ご存じない方のために簡単に説明すると、話は以下の通りである。 ある女の子が、友達の耳にピアスの穴を開けていた。すると耳の穴から白い糸が出てきた。なんだろう? と思い引っ張ってみると、白い糸は切れてしまった。それと同時に、ピアスの穴を開けてもらっていた友達が「誰? 電気を消したの。何も見えないじゃない!」と叫んだ。しかし、電気など消えていない。彼女の目が突然見えなくなったのだ。実は白い糸の正体は視神経だったため、それが切れると同時に彼女は失明してしまったのだ。 この都市伝説を調査して明らかになった事実によると…。なんと! 耳の穴から白い糸が出てくることは実際にあるという。ただし、それは視神経ではない。筒状に隆起した皮膚である。もちろん引っ張ろうが、引きちぎろうが実害はない。では、なぜそれが失明といった事態と結びついたのか? 実は耳たぶには目のツボがあるのだが、その目のツボがある耳たぶに、針を刺し貫通させることからイメージが膨らみ、ピアスの都市伝説が生まれたようなのだ。 調査をしたノンフィクション作家氏によると、噂を初めて知り調査したのが1991~1992年頃だという。 そこで、筆者がふと気付いたことがある。筆者がピアスを開けたのは1990年の2月だったが、すでに白い糸の噂は広まっていた。それでも皆、実際にはあり得ない話として、気にせずにピアスを開けていた。 しかし当時は、耳たぶの下の方に穴を開けるのが流行っていた。実は、先述の目のツボは、耳たぶのほぼ中央にあるという。もしかしたら、皆がピアスを耳たぶの下方に開けていたのは単なる流行ではなく、実は目のツボを外すことで、失明の危険を避けていたのかもしれない。すなわち、白い糸の都市伝説を信じていた人は、想像よりもずっと多かったのではないだろうか。 (七海かりん 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou 山口敏太郎の妖怪・都市伝説・UMAワールド「ブログ妖怪王」 プロフィール作家・漫画原作者。是非に及ばず、なにわの夢(青林堂)怨霊絵巻(河出)、怪異証言(リイド)新都市伝説(コアマガ)など。 tokushima5566@yahoo.co.jp
2010.03.02
愛ちん情報! KDDI PresentsMusic Lovers Live 2010 先行受付(抽選)のお知らせ 2010年6月6日(日)横浜アリーナにて行なわれます「KDDI Presents Music Lovers Live 2010」に愛ちんの出演が決定しました!! 今回、LOVE9CUBE会員の方へチケット先行受付(抽選制)が決定!注意事項などよくご確認のうえ、ぜひお申し込みください。 KDDI Presents Music Lovers Live 2010 [日時]2010年6月6日(日)[OPEN/START]16:00/17:00[会場]横浜アリーナ [チケット一般発売日]2010年4月24日(土)10:00~[料金]全席指定:¥6,800 (税込)※3歳以上チケット必要 [お問合せ]ソーゴー東京03-3405-9999
2010.03.01
「ロンパールーム 」の都市伝説 ロンパールーム は1963年10月7日から1979年9月28日まで、日本テレビ系列で放送されていた子供向け番組。 月曜~土曜の放送だった… きれいなキン○○ それは、みどり先生(うつみ宮土里)が子供達に「き・で始まる物の名前を答えましょう!」と質問したことから生じたハプニングだった。 あろうことか子供達の中に「キン○○」と答える少年がいたのだ。 これには、みどり先生もたまったものではない。 みどり先生は顔をこわ張らせて「もっときれいな物を答えて下さいね」と少年に問いかける。 しかし、帰って来たのは「きれいなキン○○」という答えであった。 しばし静まり返る番組場内。 すると突然コマーシャルに切り替わり、再び番組が写し出された時には「少年」は存在せず、替わりに少年の席には”クマのぬいぐるみ”がおかれていたというのだ。 番組に出演中の幼児が暴言や卑猥なセリフを言ってしまった為に番組が中断されてしまうという都市伝説は日本のみならず世界各地で知られている。 番組が録画収録だったため、基本的には編集で対処できる問題であり、少なくとも「しばらくお待ちください」というテロップが出た可能性は低いという意見もあるが、当時の2インチVTRは編集が困難だったため、その部分までは一旦収録してしまった録画を使ったが、「きん○○」発言以降にCMを挿み別のコーナーに移ってからは問題の幼児が退出した後だった、とも取れる。 2002年12月29日放映の『さんまのSUPERからくりTV』で、「キン○○」という単語を連発する司会の明石家さんまに、うつみ宮土理が「そういう子がロンパールームにいたのよ。言うことを聞かなくてうるさいから出て行ってもらったの。」と発言した。それに対してさんまは「で、コマーシャルが終わったらその子の席にぬいぐるみが置かれていたんでしょ。」と聞き返し、うつみは「そう。」と肯定した。 また、この都市伝説を検証すべく、2005年4月28日放映の関西ローカルのバラエティ番組『ビーバップ!ハイヒール』では検証コーナーとして特集を組み、うつみにこの件を確認したところ、うつみが実際に起きた出来事であると証言する模様が流れた。 男の子の名前は「コウちゃん」といい、VTR収録にはなっていたが… 「自分が番組を担当していた時に実際に起こった」、「収録はVTRだったが、当時はVTR編集には時間もお金も掛かり、ドラマなどを別にすると編集をしないで放送するいわゆる「撮って出し」が普通であり、この時も多少問題にはなったのだが、結局、そのまま放送することになった」、「当時は、VTRは非常に高価だったため、VTRの使い回しが普通だったので、その回のVTRはおそらく現存しないはず」と証言した。非常に時間を取った詳細な証言であったため、この証言を事実と見る向きも多い。 真相 都市伝説
2010.03.01
枕営業 知っていますか! 枕営業(まくらえいぎょう)とは、特にホストクラブやキャバクラなどの水商売、風俗店、芸能界あるいは保険業などの業界で、客や仕事上の付き合いのある人間と性的な関係を持つ事により、仕事を有利に進めようとする営業方法である。ただし、営業の世界では多くの一般的な業界に存在している。枕営業の「枕」とは一緒に寝ることを意味する。 「あのさぁ、女優とかモデルとかがさぁ、プロデューサーとか偉い人と寝て仕事を取るって本当なの?」 こんな"枕営業"に関する質問は、今でも尽きない。 1980年頃やバブル期には、タレントに手を出す制作人も多かったらしいが… 競争の激しい芸能界を勝ち抜くために、関係者と寝て仕事を取る「枕営業」を行うアイドルや女優… このころ、実際に、あるアイドルの控室で、○行為をしていたと、まことしやかに囁かれていた。 ここで、近年問題となった事例を紹介をしよう。 2007年4月に、芸能事務所アーツビジョン代表取締役の松田咲實が、オーディション受講者の少女にオーディションの合格をちらつかせて猥褻な行為を迫ったとして逮捕された。これにより声優業界におけるパワーハラスメント・枕営業問題が取り沙汰され、大塚明夫や小野坂昌也といった著名な声優がラジオ番組などでこの問題に対して苦言とコメントを述べた。 また、グラビアアイドルのせきあゆみは、2007年6月に自身のブログで枕営業を強要された事を理由に引退を表明した。 ブログでの告白はすでに削除されている。 どのようなことが書かれているのか、簡単に見ておくと。 「あゆみは応援してくださった方に嘘はつけないので素直に話します」 「仕事と引き替えにあゆみの体をお金で買おうとした人がいました」 「仕事をしていく中で何で体を売らなきゃいけないの? そうしなきゃいけないなら、あゆみは仕事を諦める」 「今までギャラを持ち逃げされたり露出を強要されたりトラブルはたくさんあった。でも限界がきちゃった」「このブログを書いている今涙が止まりません。悔しくて悲しくて、ファンの方の顔やイベントやたくさんの出来事を思い出します」 せきあゆみ(19歳)。 埼玉県出身。 秋葉原のメイドカフェ店員からアイドルへ!プリステージオーデションで準グランプリを獲得した新人グラビ アアイドル 大きなメディアでは目立った活動をしていないため、一般的な知名度は皆無に等しい。 DVDを発売したり、撮影会イベントを行ったりと、東京・秋葉原を中心に活動をしていた。
2010.02.28
Yahoo!ニュース コラム 「手を挙げるとバス止まる」など田舎の実態多数紹介 都会に住んでいる人が驚くであろう田舎の実態が2ちゃんねるのまとめサイト「デジタルニューススレッド」で紹介されている。各人が自分の体験を語り合っているのだが、こんなものがある。 「市役所に電話しないとバスが来ない」「○○さん宅前というバス停がけっこうある」「手をあげたらバスが止まる」「次の電車が30分後ならいい方」「信号が19時で点滅。21時になると消灯」といった交通系の話題がまずは多数あがった。 また、「季節の変わり目はお葬式ラッシュ」「昨日女の子を家に連れてきたことをなぜか近所中が知ってる」「ジャスコが盛り場」「消防団に入らないと評価ダウン」「ムササビとテンが天井裏で運動会してて困る」「雪国はコンビニにスコップや長靴が売ってる」「犯罪を犯すと番地まで新聞に晒される」など生活全般の話題まで様々な実態が報告されている。 【関連リンク】 ・都会人が驚く田舎の常識 - newsing(http://newsing.jp/entry?url=digital-thread.com%2Farchives%2F2272008.html) (アメーバニュース)
2010.02.27
商品情報 大塚 愛 ☆オリジナル特典付きゾッ婚ディション / LUCKY☆STAR 本日よりNEWシングル 「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」のオリジナル特典付予約がスタート!! オリジナル特典は、"大塚 愛 スペシャルクリアファイル"です♪この機会をお見逃しなく!! ▽ご予約はコチラからhttp://m-shop.mu-mo.net/avx/sv/list1?artist_id=OHTUK
2010.02.26
Yahoo!ニュース コラム まるで『耳をすませば』!通勤電車の中にネコが出現 2月24日、ミニブログサービス「Twitter」に投稿された一枚の写真。それは、電車のシートにちょこんと座ったネコの画像でした。この愛らしい写真はツイートされるやいなやたちまちリツイートされ、一気にネット上の話題をさらいました。 「癒し!通勤電車の中にネコが出現 」の写真・リンク付きの記事(http://b.hatena.ne.jp/articles/201002/881) ▽ヤバイ。殺伐としたいつもの通勤時間が野良?... on Twitpic 噂の写真がポストされたのは、2月24日の18時26分。野良と思われる薄茶色の毛をしたネコが、お行儀よく電車のシートに座っています。 ジブリ映画『耳をすませば』を彷彿とさせる和やかな写真に、Twitterユーザーからは「うちの路線にもおねがいしたい。 」「うわーっ。この隣の席、すわりたいーっ 」など、多くのコメントが。はてなブックマークのコメント欄でも、「うらやま!」や「これが通勤時間帯の山手線・全車両に導入されたら...」とといった"癒し"を求める声が寄せられています。 また、このツイートを投稿したユーザーが、自身のブログに別アングルも掲載。「自分もホンの一瞬ですが癒されました。」と、日常を和ませてくれたネコに感謝の気持ちを記しています。 しかし気になるのは、どうやって電車に乗ったのか、きちんと目的地に降り立つことができたのかということ。無事であることを祈るばかりです。 【関連エントリー】 ・あなたは犬派?猫派? - はてなブックマークニュース(http://b.hatena.ne.jp/articles/200903/28) ・2月22日は猫の日!有名なネコやネコの知識のエントリー集 - はてなブックマークニュース(http://b.hatena.ne.jp/articles/201002/867) ・耳をすませば - Wikipedia(http://b.hatena.ne.jp/entry/ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3%E3%82%92%E3%81%99%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%81%B0) ・なぜ猫はハイリスクな細い塀の上や端っこを歩こうとするのか | 中の人(http://b.hatena.ne.jp/entry/nakasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1234.html) ・ねこさまQ&A(http://b.hatena.ne.jp/entry/www.mirai.ne.jp/~nal/neko_q&a.htm)
2010.02.26
Yahoo!ニュース 【芸能】 大塚 愛、リップ・SUと合い鍵お泊まり愛 シンガー・ソングライター、大塚愛(27)と人気ヒップホップグループ、RIP SLYMEのSU=スー=(36)の親密交際が24日、分かった。25日発売の女性誌「女性セブン」が報じている。 同誌では、今月中旬の午後9時すぎ、SUが都内にある大塚の高級マンションに合い鍵を使って入り、翌日、大塚が仕事で出かけた後にSUがマンションを出た様子をキャッチ。年明けごろからお互いの家を行き来しているとし、SUが大塚から合い鍵をもらったなどの関係者の証言も報じている。 2人は、大塚が昨年11月にリリースしたベストアルバム「LOVE is BEST」の収録曲「aisu×time」で共演。大塚がRIPの大ファンで「妖艶な大人のエロを表現できる」とSU側にオファーしたことからコラボが実現したが、これを機に交際に発展したとみられる。 大塚の所属事務所は「プライベートなことは本人に任せている」とコメントし、交際について否定してなかった。 SUは07年に歌手の木村カエラ(25)との熱愛が報じられたが、昨年破局していた。 サンケイスポーツ
2010.02.25
いきなりですが、めっちゃ怒ってます。 タクシーにひかれかけました。車のナンバーもしっかり憶えています。 青信号を渡っていたら、右から右折してきて、スピード弱めることなく突っ込んできました。 ありえへん!!!!!前々から一部の心ない運転手さんのせいで、タクシーの運転には腹立ってましたが、あの白髪まじりのおっさん、絶対ゆるさへん!! と、思い、車蹴ったろうと思って追いかけましたが、行ってしまいました。 ありえへん!!!!!!!! 次は絶対つかまえます。 大塚 愛 DATE:2007/11/16(Fri)
2010.02.24
ネコが見つけた赤い風船 大塚 愛/著 出版社名 講談社 発売予定日 2010年3月31日 税込価格 1,470円 大塚 愛の名曲「ネコに風船」が絵本になった―!「暗い悲しい世界でも 幸せは必ずある。それは いつだって そこにある 自分で見つけに行ける距離。」 主人公は1匹の野良ネコ。いつもエサをくれるのは、商店街の本屋の主人。その主人が、ある日突然、いなくなってしまう。残されていたのは、エサと赤い風船。ネコはその風船を大事に抱えながら、散歩に出る。そして、さまざまな出会いの中で、その風船が「あること」で変化していく特別な風船だということに気付くのだが……。 誰かのことを、心から思うということ。自分を犠牲にしてでも、守りたいと思えるもの。生と死によって、めぐりゆく「命」。幸せとは、何か。 幸せとは、一体、どこにあるものなのか。ネコが見つけた「答え」が、胸に、じんわりと広がってゆく。 <大塚 愛、絵本作家デビュー!>構成をはじめ、イラストと文章を全編手書きで書き下ろした、初の著書。本書は、05年7月に通算9枚目のシングルとしてリリースされた「ネコに風船」を原案としています。彼女自身の「いつか絵本にしたい」という思いが、約5年の歳月を経て実現した作品でもあります。「ネコに風船」は大塚 愛のファンの間でもでも広く認知されている作品であり、絵本として新たに生まれ変わることで、ファンはもちろんのこと、小学生から大人まで、より幅広い層に届けられる作品。
2010.02.23
大塚 愛として初の絵本出版が決定! 構成をはじめ、イラストと文章を全編手書きで書き下ろした、初の著書。 2005年7月に通算9枚目のシングルとしてリリースされた「ネコに風船」が「ネコが見つけた赤い風船」というタイトルで、絵本として生まれ変わりました。 <発売概要>出版社:講談社タイトル:「ネコが見つけた赤い風船」著者:大塚 愛発売日:2010年3月31日(水)仕様:B20版(15.5cm×15.5cm)32ページ(カバー除く)オールカラー
2010.02.23
愛ちん 待望の20thシングルリリース決定!! 約1年2ヶ月振りのシングル 「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」 リリースが4/7(水)に決定!! 彼に対する気持ちが溢れすぎて一触即発!? 2人の距離を縮める恋愛促進ラブソング「ゾッ婚ディション」と「自分自身がライブの際などに思うことが、もしも選手の方々と通じていれば、 こんな気持ちになるんじゃないかな?と考えながら制作しました」と語る「LUCKY☆STAR」の2曲を収録。 アートディレクターは『LOVE is BEST』と同様、森本千絵(goen°)が担当 【CD+DVD】AVCD-31852/B ¥1,890(tax in) 【CD】AVCD-31853¥1,050(tax in) ▼収録内容 【CD】1.ゾッ婚ディション 2.LUCKY☆STAR 3.ゾッ婚ディション(Instrumental) 4.LUCKY☆STAR(Instrumental) 【DVD】1.ゾッ婚ディション(Music Video) 2.LUCKY☆STAR(Music Video) 超大型ダブル・タイアップ両A面シングル「ゾッ婚ディション」アサヒ Slat(すらっと)TVCM ソング(本人出演) 「LUCKY☆STAR」フジテレビ系 バンクーバー 2010 中継テーマソング
2010.02.22
アサヒ Slat(すらっと)TVCMソングとなっている愛ちんの新曲「ゾッ婚ディション」 着うた(R)配信が本日2/17(水)スタートしました! ぜひチェックしてね♪ (o^-')b レコHits! http://recochoku.jp/ai_ootsuka/
2010.02.17
Yahoo!ニュース 【芸能】 浜崎あゆみだけじゃない! エイベックスを狙う"闇勢力"とは...... "歌姫"浜崎あゆみに脅迫文を送り、所属事務所の松浦勝人社長から金を脅し取ろうとしたとして、警視庁は兵庫県明石市の職業不詳、藤井基吉容疑者を恐喝未遂の疑いで逮捕した。昨年12月に藤井容疑者は浜崎の自宅に「5億円を送金しろ。さもなければ所属事務所の社長の自宅を丸焼きにしてやる」などと書かれた脅迫文を送りつけ、金を脅し取ろうとした疑いが持たれている。男はかつて、実際に浜崎の都内の自宅に押しかけたこともあるという。 これにエイベックス・グループ・ホールディングスは「捜査が行われているので、詳細は差し控えさせていただきます」とコメント。藤井容疑者は逮捕前、複数のマスコミに電話しており、「俺と浜崎は結婚している」など支離滅裂なことを口走っていたという。そう考えると、今回の事件は"狂信的"な男の犯行であることが濃厚だが、同社は緊張の糸を保ったままだ。というのも、数年前からエイベックスを狙う闇社会の動きが活発化しているからだ。 週刊誌デスクは「松浦社長のスキャンダルをネタに会社をゆする輩が増えている。決裂すればエイベックス本社を街宣車で回る。松浦社長も頭を痛めていましたね」と明かす。 以前、週刊誌に流出した浜崎あゆみと松浦氏のツーショット写真も、そういった"闇勢力"から持ち込まれたものとされる。それに加えて、昨年にはエイベックスに所属していた押尾学が薬物事件で逮捕された。 「度重なる大きなスキャンダルに松浦社長も防戦一方。このチャンスを逃すまい、と闇社会の動きが活発化しているんです。もしかしたら、今回の事件もそういった動きと関係があるのかもしれない。同社も警戒を強めていますよ」(音楽業界関係者) 経営者としての評価は高い松浦氏だが、プライベートでは良くない噂を耳にするのも事実。さらなる大問題に発展しなければいいのだが......。 【関連記事】 ・「かなり無理をしている」エイベックスがゴリ押しするGIRL NEXT DOORは大赤字!(http://www.cyzo.com/2010/01/post_3699.html) ・ターゲットはエイベックス!? 第2、第3の押尾&のりピーを狙う捜査当局(http://www.cyzo.com/2010/01/post_3547.html) ・金で買ったランキング!?」新人歌手ICONIQの"着うた1位"に疑問符(http://www.cyzo.com/2010/01/post_3682.html) ・「熱愛写真は周辺人物のリーク!?」安室&ロンブー淳の交際に音楽業界もシビアな声(http://www.cyzo.com/2010/01/post_3596.html) ・「これでは新人が育たない!」ベスト盤しか売れなくなった音楽業界の悲鳴(http://www.cyzo.com/2009/10/post_2935.html) (サイゾー)
2010.02.16
愛ちん 久しぶりの TV出演 2010/02/19 20:00~ テレビ朝日(EX)「MUSIC STATION」 出演者ラインアップ 【未定】 1.桜の栞 AKB48 2.LUCKY☆STAR 大塚 愛 3.心 ざんばら 近藤真彦 4.ガチ桜 湘南乃風 5.勝ち戦 東京事変 6.まもりたい ~White Wishes~ BoA
2010.02.14
DVDドラマ『東京フレンズ』 部屋の片隅に置かれている段ボール箱の中で、ずーっと眠っていたんですよね。 久しぶりに出してみましたよ。 DVD、CDは末開封のままなんです。 映画も観にいったんですよ。でも映画より劇場内で売られていたグッズを夢中で買っていたんです。(笑) そういえば、鯖の缶詰も売っていましたよ。 アーティストだけではなく、女優としての愛ちんもいいものです。 学生時代は演劇部に席をおいていたんですよ。
2010.02.13
愛ちん情報! フジテレビ系 バンクーバー 2010中継テーマソングとなっているの新曲「LUCKY☆ STAR」の着うた(R)配信が本日2/10(水)スタートしました! (o^-')b レコ★Hits! レコチョクhttp://recochoku.jp/ai_ootsuka/ アサヒすらっと☆新曲「ゾッ婚ディション」の着うた(R)配信は2/17(水)スタート!こちらもお楽しみに!! 余談… 愛ちん、去年のアサヒSlat(すらっと)CMに比べると新TVCMは少しポッチャリ アップになると… なぜか笑っちゃう…。 (´艸`*)ウフッ 相変わらず、童顔です。 キュートなところはデビュー当時から冷凍保存状態!変わらないんです。 『ルナルナ★女性の医学』 こちらも愛ちん出演! チョコも一緒だよ! メイクが少し違うから雰囲気も違うかも…。 CM曲 大塚 愛×SU from RIP SLYME 「aisu×time」 「aisu×time」 愛ちんが以前出演したユニリーバ ポンズ ポアホワイトのCM曲「One×Time」を今回新たにRIP SLYMEのSUを迎えてリアレンジした曲です。
2010.02.10
コラム mixiが登録制に 「友達いない俺も始められる」の声 mixiが今年3月から登録制になる見通しである。今月5日に行われた決算会議において笠原健治社長は、3月からの「登録制導入」を明らかにしたという。 これにより、これまでとは異なり、友人の招待なしでmixiに登録できるようになる。この発表に対してネット上からは、「友達いない俺でも始められる」「ぼっちにはうれしいな」という喜びの声が見られる反面、「炎上の火種増やすのか...」「mixiの良さは招待制度にあったのに」などとコミュニティの秩序を心配する意見も見られた。 (アメーバニュース)
2010.02.09
全282件 (282件中 1-50件目)

![]()