みかづきひめの★徒然つづり

みかづきひめの★徒然つづり

PR

プロフィール

みかづきひめ0207

みかづきひめ0207

カレンダー

コメント新着

中川呉服店@ Re:成人式の前撮り行ってきた(07/29) ご無沙汰しております^ ^金沢ので中川呉服…
wakkyhr @ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
みかづきひめ0207 @ >なっちゃん そうそう、結構お高いんだけど、鍵失くす…
2013.05.23
XML
カテゴリ: 今日読んだ本

不思議なもので、書籍購入欲というのは周期的にやってくる。
まさに今がそう。
まずは楽天のポイントがたまってきたので、
前々から気になってたこれを購入

137億年の物語[クリストファー・ロイド]

宇宙が誕生してから現在までの歴史を、科学史・生物史・文化史全部ひっくるめてまとめあげたもの。

実は最近、坊がしょっちゅう口にする疑問が
「宇宙の始まりってどんなだったの?」
というもの。
わたしもうろ覚えなもんだから
「最初は何にもなかってんで!それがいきなりちっさな点から
いろんな物質が飛び出してきて(このあたりの説明がヒドイな)、
星とかができて、今も広がり続けてんの」
とか答えても、ちーとも信用してくれないし。
あとは
「なぁ、オレはお母さんから生まれたやろ?
そんでお母さんはばぁばから生まれたやろ?
じゃあさ、最初の人間はだれから生まれたの?サル?」
とかね。
そんなのも全部この本にのってる

IMG_0360.JPG

500ページ超ありますが、意外と軽いしどこから読んでも面白そう。IMG_0362.JPG

4部構成になってるんだけど、
第1部が「137億年前~700万年前」っていうのがすごいなぁびっくり

次は絵本

絵ときゾウの時間とネズミの時間

これも、何かの拍子に
「動物のからだの大きさと寿命は関係あるのか?」
という話になって、
確か子どもにもわかるようにこたえてくれてた本があったはず…
というわけでポチっとな

おまけにもひとつ 決戦!どうぶつ関ヶ原[コマヤスカン]

某サイトでサイン本を買ってしまいました
2冊とも読み聞かせにはあまり適してないので、
完全自分の趣味ですな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.23 22:40:52
コメント(0) | コメントを書く
[今日読んだ本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: