スキー場情報ネット ブログ

スキー場情報ネット ブログ

2005年05月23日
XML
カテゴリ: スキー
唐突だが、前年度の終わりに練習していたコトを書いて見たい。

カービングスキーが、ターンしやすいのは、ご存知のとおり。

だが、この板の性能を引き出すのは、コツがいる。
昔ながらの、テクニックでは先行動作とズレで、向きを変ていた。
(外向である)

いまのカービングスキーで行うには、こんなコトは、さらに簡単。

ブログを読んでる人は、こんな技術は簡単に出来るだろう。
だが・・・カービングしてみて~と言われたら、はたして出来るだろうか。

そんな思いで、練習に取り組んだ後半。



斜滑降では無く、トップを押さえる様に、同時に加重しつつゲレンデを横切る。
ストックは脇の下にはさみ、クローチングスタイル。

上手く行けば、ゲレンデに2本のまっすぐな、斜めの線が付くはずだ。
切り上げてもイケナイし。ズレてもいけない。

次に同様にして、横切りを始め、今度は上半身(脇に挟んだストック)をフォール
ラインに向ける。もちろん先行動作も含めて。(体をひねる)

すると、エッジが切り替わるのが解るはずだ。
これを繰り返すと、最初に書いた、先行動作とズレで向きを変える滑り方とは
違う事が解ると思う。

これが出来たら、重心をさげる滑りに変えて行くのだが・・・つづく。

やはりシーズン中でなければ、無理かな?イメージだけでは(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月23日 23時59分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

プロフィール

まくわうり3897

まくわうり3897

お気に入りブログ

それでもまだやるん… New! ICYPさん

中島ボルビックのよ… 中島ボルビックさん
osanpo おさんぽ … ★ちゃき★さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
アルペン競技(初心者… にわちゃん。さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
Canada Canada!!さん
バイクとパソコン。 それは、D70さん
吠えて勝つ 吠えて勝つさん

コメント新着

まくわうり3897 @ Re[1]:CB1300を購入しました。(10/10) のるでぃ。さん おひさしぶり。 バイク…
のるでぃ。 @ Re:CB1300を購入しました。(10/10) すごいですね~!! 私の車と同じ排気量のバ…
まくわうり3897 @ Re[3]:スキーモードに入りません(12/06) のるでぃ。さん なーに~?!無い? …
のるでぃ。 @ Re[2]:スキーモードに入りません(12/06) まくわうり3897さんへ もうひとり、ス…
まくわうり3897 @ Re[1]:スキーモードに入りません(12/06) のるでぃ。さん え~~~!? 我々…
のるでぃ。 @ Re:スキーモードに入りません(12/06) お久しぶりです。 でびゅ~が北海道27日…
しぇるぽ911 @ Re:スキー初心者を先輩が、アドバイス!ココに聞け!!(05/21) ちなみにタイヤはスタッドレス?それとも…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: