全11件 (11件中 1-11件目)
1
また娘が熱で入院してて昨日退院できました。金曜入院したので今回は3泊4日の入院生活でした先週火曜に発熱38.2、水曜38.1、木曜38.3と熱が一向に下がらず、機嫌も良くてよく食べるので気にしてなかったのですが、土日はさむの早めに病院へ行っておこうと思い、金曜に受診しましたそして血液検査して1時間待って結果がでて。。。白血球(WBC)と血小板(PLT=プレート)の値が下がってました。Hb(ヘモグロビン)も低くて少し貧血ぎみです。何よりも前回の入院時で38万あった血小板が問題で、今回は8万しかなく、5万以下だと出血した際血が止まらなくて危険だということもあり、このまま下がっていくと危険なのでとりあえず熱を下げて様子みたいので入院してほしいと先生に言われました。また持病の薬(セレニカR)の影響もあるかもしれないので、もしそれが影響してたら今後の治療方針も変えていかなければならず、病状観察の為にも入院を。とのことでした。でも入院生活の辛さは前回でわかっており、特に付き添いは本当に大変で、何が何でも家にいた方がいい!と思い、先生にお願いして一旦帰らしてもらいました。それでも家に帰ってから、このまま家にいても改善するのか不安をよぎり、旦那からも「先生が入院って言ってるなら入院した方がいいんちゃう?」と言われ、悩んでまた電話して、結局夕方入院することになりました。4日間点滴して(抗生剤ビクシリン投与)何とか月曜36度台まで熱が下がり、血液検査の結果、PLT8万→9万5千まで改善していたので、このまま改善傾向にあるという事がわかり、セレニカが原因でないことがわかり、何らかのウイルス感染ではないかということで、ウイルス検査して次回結果を聞きにいくことにしてもらい、とりあえず退院させてもらいました。ちなみにインフルは1日で結果が出るので陰性でした。アデノウイルスも。木曜結果聞きにいったらある程度はっきりすると思います。今回も付き添いは大変でした前回よりも大きくなってるのでベッドも小さく感じ、また点滴ずっとしてるので紐に絡まりそうで、横に寝るのも辛かったので、最後の夜はボンボンベッドを借りて横になりました。が、これまた寝づらい、しかもたまに娘が「うんうん」言いだすのでまたベッドの柵よじのぼって、おっぱいしてみたり、、、あまり夜は泣かず20時には寝てくれていたので、その点助かりました今回同室は5歳の男の子、川崎病でした。名前が一のつく名前なので、「いち」と呼ばれてて丸坊主で可愛かったです。川崎病も後遺症で心臓が悪くなるので心配ですね。これも原因がわからないので、大変そうでした。隣の部屋に同じ1歳ぐらいの男の子がいたのですが、この子がまたずっと泣いてて、それもまた悲鳴のように、、、しかも消灯21時になっても泣いてて、夜中もずっと泣いてる。。。自宅ではどうなんだろう。うちは家でも20時には寝かせてるので病院と同じスケジュールなので助かりました。隣の部屋でも相当聞こえていたので、同じ部屋は大変だろうと思ってましたが、夜中3時に隣の部屋から「うるさいな!」と怒鳴り声があって、、、こわ~。確かに我慢の限界だったのかもしれませんが、お母さんかわいそうでした。でもこのお母さん、子供が泣いててもけっこうほったらかし(抱っことかしたらいいのに~)しかも風呂が長い!付き添い入院の人もお風呂使わせてもらうのですが、このお母さんは30分以上入ってて、私は15分ぐらい。その間子供はギャーギャー泣いてるし。。。私は旦那と交代して入ってますが、次の方がいるのでちゃちゃっとすませて入ります。次の予約がなければゆっくり入りますが。まぁそんなこんなで付き添いは大変です家の方がよっぽどいいです。娘も点滴ずっとされてるし、何回も採血されるし、PLT低いから血とめるの必死だし。かわいそうすぎるでも本人いたって元気で、病院食もりもり食べてました。昨日夕方家に帰ってきて、今朝からまた37度台です。これでまた悪化したらまた入院なるかもしれないので、なるべく外に出さず安静に、冷やさず頑張りたいと思います。
2009年09月29日
今日は娘が1回目3秒ぐらい、2回目5秒ぐらい支えなしで「たっち」しました最近はつたい歩きも速くなって、押し車を押しながら自分で方向転換して進めるようにもなったし、机の上に乗っては自分で降りてる。日々成長が感じられます最近もう手放せない!と感じるものは、お食事用エプロン(長袖)!袖部分がないエプロン(スタイ)はいっぱいありますし、もらいました。でも袖部分が汚れて汚れて毎食後着替えさせるのが大変でした。そこでベルメゾンでベビー用品部門で売上ランキング1位の袖付きお食事用エプロンを発見して、購入しました~。2枚で1000円ぐらいなので安いですよね~。同じような物が赤ちゃん本舗とかで売ってますが、1枚で1000円ぐらいなので。あと最近のヒット商品は、腹巻付きパジャマ!!その名の通りズボンに腹巻がついてます。ちょっと肌寒くなってきたので、お腹を冷やす事なく風邪もひかないしGOODまた旦那が抱っこしたらいつもお腹が出るんですが、これだと絶対出ないので良い。寝ぞうが悪い娘なので、布団を何回もかけないといけないんですが、これだと寝冷えも防げます。スリーパーは2枚ほど産後に購入したのですが、うちでは合わず(ゴロゴロして嫌がる)全く使ってません。1枚は未使用。。。育児グッズって失敗ばかりです。必要ないものいっぱい買っちゃいました~。他にもおくるみとか必要以上に買いすぎて、、、次出産するお友達にあげまくってます。今年は周り女の子が多いみたい。実家の隣に住んでるいとこ(兄妹)が12月に二人目同時出産で、二人とも女の子だそうです。去年は男の子が多かったので、未だに娘の同学年のお友達は男の子しかいません同じマンションに3か月違いの女の子がいて、その子のママとはよく会うのですが、一度隣の病院の待ち合いで一緒だったのでおしゃべりしたのですが、全然気が合わず。。。というか、見た目でもう無理でした。失礼で申し訳ないのですが、見た目がもう40手前で、、、まず笑わない人。話が全く合わず、その後会っても挨拶程度。歳が違いすぎるし価値観も違うし、しょうがないかな。。。と思います。前に行った育児サロンで仲良くなった24歳のママとはメル友で、今日も明日も隣の公園で待ち合わせしてますしかしその子も男の子(1歳2か月)。。。もう一人、よくマンション内で会うママ。日本語が片言で中国人っぽい30歳ぐらいの人ですが、感じが良くて優しそうでよくおしゃべりします。しかも同じ月齢!(1歳0か月)でもこの子も男の子~今月末の30日に近くの保育園で1歳のお誕生日会があるので、そこで同い年女の子ママゲットするぞぉ
2009年09月18日
もうすぐ敬老の日だなぁ。。。89歳のおばぁちゃん何あげよう。。。こないだ淡路南PAで買った「玉葱パイ」好評でした。饅頭しか食べない婆ちゃんにどうかと思いましたが。その前はおぶぶ茶苑さんのお茶ギフトセットをあげたっけなぁ?9月かぁ新茶の季節でもないけど、お気に入りの「かぶせ煎茶」とお菓子のセットまたあげようかなおぶぶ茶苑さんのお茶はほんとおいしいです。お試しセットは送料無料だしほんとお得ですよ~
2009年09月17日
今日は月1の市がやってる乳児健康診断に行ってきました。実は生後3か月ぐらいの時に一度行きましたが、あまりにもハイハイや歩いてる子が多かったので病気がうつってはいけないと思い、入口で引き返しました。今月はちょうど1歳だし、もう病気してもそれほど怖くないし~、またインフル影響で空いてるかな~と淡い期待を抱きながら行きました。それでもそういうのには参加しない私ですが、なぜそれでも行ったかというと検診してるセンターが斜め前にあるからです。そして行ってみたら。。。ひょえ~!!!めっさ多い!10時~11時受付なんで、娘が朝寝してたので11時ぎりで行きましたが、118番目でした。そして今回は首の据わってない赤ちゃんだらけ!!!皆さんインフル怖くないの?そんな生まれたて怖いから私だったら帰るな~と思いながら体重と身長測定。体重8650グラム、身長73センチでした娘はけっこう大人しくしてました。相談がある人は隣の部屋に移動するんですが、ちらっとみたら保健師数人に対して、ざっと30~40人はいたさ~帰ろっ!!途中同い年ぐらいのママに話しかけられましたが、子供見たら生後2~3か月だったので、ちゃちゃっとしゃべって帰ってきました。あと、待ってる間に娘が私の口紅をもっていたら、2~3人の女の子に取り上げられました。娘ボー然。。。私もボー然。。。その子たちのママは、しらんぷりでおしゃべりに夢中。。。あぁいう人達とは絶対仲良くなりたくないっ!と思いました。それでもうちの娘はおもちゃとか取り上げる方かと思ってたんですが、今日はちょっと上のお姉ちゃん達にやられっぱなしでした。きっともうここの乳児検診には二度と来ないでしょう。
2009年09月17日
最近寝たふりしてたら勝手に寝てくれる娘。ただこれには欠点が!一緒に寝てしまうのです~。。。娘が寝たのを確認せず寝ることもしばしばてんかんの子は寝入りばなとか寝ている時に発作おこす子が多いのでちゃんと見張っておかないといけないのにそして数時間仮眠してから夜中に部屋の掃除とキッチンの後片付け&排水溝の掃除やお弁当作りなどしてます。今日は21時には寝てたので24時に起きて、今終わったところですはぁ。。。毎日毎日この繰り返しですね~。あっ今娘の声が「わーん」と言いましたが、また寝た様子最近夢を見てるみたいで寝言多いです。だいたい自我が芽生える10か月あたりから夢とか見だすそうですね~。それでもやっと最近は夜泣きも1~2回で泣いて起きておっぱい飲んですぐ寝るのでまぁ楽になりました。生後1か月の時は夜中30分おきに泣くし、3時間泣きっぱなしとか普通で、気がおかしくなりそうで、辛くて夜中しくしく泣いてた事もありましたが、今となっては懐かしいですね~さて、前置きが長くなりましたが、学資保険。入らな入らなと思いつつ、娘が去年9月に生まれて年末にかんぽ生命(ゆうちょ)で見積もり取りました。そして他社とも検討しつつ悩んでいた所に、娘の病気やらなんやらで、やっと8月に入りました。(結局かんぽで)ですが今日娘の学資保険の断りの電話と通知がきました。なぜダメかというと7月末に入院してしまったからです。今も一応治療中なので持病もちみたいなカタチになり、断られてしまいましたはぁ~もっと早く入れば良かった。。。と今更後悔してもしょうがないですが、持病もちでも入れる保険探さないと。担当者さん曰く、私の名前で娘の学資保険として入ってみるとか?と提案ありましたが、私の名前で入ると年齢からいって料金高くなるんですよね~。しかも私の学資保険が乳児からずっと延長で未だに入ってるし。(実家側で入ってくれていて満期になったら全額くれる)また掛け主が違えば別ですが。とりあえず娘の名前で入りたい。学資保険の1位はソニー生命、2位はフコク生命だそうですね。ソニーは保険センターの前でいつもチラシ配って頑張ってます。フコクは兄弟割引があるのでいいですね。ただ聞いたところによると生協ならある程度持病があってもけっこう入れると口コミが。よ~しふりだしに戻ったけど、また見積もりとるぞそういえば病院勤務の時、保険屋さんがよく面談&診断書もらいにきてました。その時フコクの担当者がとても丁寧だった事を覚えてます。個人病院ですが、うちは面談で3150円・文書(診断書)で2100円。保険屋さんは審査の為医者とお話するために5250円払って帰ります。これって保険会社の方で支払がほとんどでしたが、中には患者を一緒に連れてきて払わしてる会社もありました。確か外資ですんごい長い名前(カタカナ)だったような。。。あまり有名じゃないので忘れてしまいました。あっ全く関係ないのですが、また思い出した。ホテル勤務してた時、民主党が宿泊してて、その中の一人にフロントで鍵を投げつけられた事があります。出かける時で急いでたんでしょうが、遠くからものすごい勢いで投げつけられてむっちゃムカツキました。それでも笑顔で「いってらっしゃいませ」と言いましたが。その人がたまたま民主党だっただけでどこの党でも嫌な人はいると思うんですが、嫌な思い出です。
2009年09月15日
今日はお昼からMR(麻疹風疹)予防接種といつもの定期健診でした旦那が休んでくれてたので、朝は隣の公園にお散歩に行きました。するとちょうど同じ月齢(1歳0カ月)の男の子がいて、ママさん(中国人?片言)とおしゃべりしてたんですが、その男の子はよちよちですがもう歩けていたので、ちょっと凹みましたうちも最近はつたい歩きもしっかりしてきて、押し車を押して自分で方向転換しながら歩けるぐらいまでなったのでそろそろかなぁ。。。と思うのですがまだたっちすらできてないので、ちょっと焦りそんなこんなで14時到着~MRワクチンは卵成分が入ってるので、まず10倍に薄めて皮下試験。15分後、、、ちょっと腫れてるけど5ミリぐらいだし、規定通りで摂取OKBCGでは泣いたので泣くかな~と思いきや(前後の子は大泣きでした)泣かずうってくれたのがいつもの主治医の先生だから慣れてたのかなとりあえず待ってる間は大暴れの娘さんも注射はとっても大人しくてお利口でした。その後小児科でいつもの診察でしたが、これまた先生に抱っこされて大人しい。。。私だったら大暴れなのに~。娘なりに見分けてるな特に問題なく、みんなにお土産渡して退散次は10/1です最近、、、な~んかパパに懐いてる。私が抱っこしてても「パパのとこ行く~!!!」とうるさい最近娘を抱っこしながら運転してるパパ。。。これ見つかったらほんまやばいな最近は家の中でも私より「パパ~パパ~」。ばぁばがいたら私より「ばぁば~ばぁば~」もしかして私3位最近しつけの為にけっこう怒ってるからかな。。。でも机のったり落ちてるもの食べようとしたりとかしたら怒るのしょうがないししょせんママは悪者ですよ~とりあえず最重要予防接種MRを受けれて良かった予防接種は予定通りいい具合に進んでいたのに、7月のポリオがひきつけの為受けれなかったのでMRは受けれて良かったです。ポリオも最後のひきつけから3か月経てば受けれるので、しかも日本ではここ最近ポリオはハヤってないので気長に進めていこうと思います。10月11月はインフルエンザワクチン打たねば~今月末に地域の保育所で1歳の誕生日会があるのですが、インフルの影響もあり、参加するの悩むところです。でも同じ月齢の同じ地域の子たちとは関わっておいた方がいいし~何より絵本もらえるので是非行きたいのですが!
2009年09月14日
最近、とっても忙しいです。何が?というと掃除!!!というか育児?!1歳なったばかりの娘は、自分で食べたい盛り手づかみしてコネコネこすりつけたりボトボト落としてぐちゃぐちゃ~新築マンションフローリングが傷だらけ~&食べカス落ちまくりクイックルの立体吸着ウェットシート毎日何枚使うことか。。。綺麗な家に住みたいなら子供がある程度大きくなってから購入した方が絶対いいですねもう最近諦め入ってますそして、、、授乳が辛い。今日このごろ。。。(ーー;)乳首を噛まれまして(現在上下2本ずつ生えてる)しかも引っ張られて噛まれて根元がパックリ切れました。そして傷が治ろうとする頃また授乳でパックリの繰り返し。もう痛すぎて力いれて踏ん張って我慢してます。昼はなんとか断乳しててもやっぱり夜泣きしたらおっぱいなので、また昼断乳してる事により夜胸がパンパンに張って母乳がぼとぼと出るので風呂あがりに絞ったりこれまた大変。乳腺炎なるのも嫌だし、、、まだ卒乳も考えてないし、いかがなものかと考えてました。そしたら子育てサイトで「バンドエイドのキズパワーパッド(スポットタイプ)」が良い!との事。なので早速ドラッグストアへGOそして貼って授乳してみた結果。。。神様、仏様、キズパワーパッド様~!!!痛くないっ!!キズパワーパッドの威力に驚き!私にとってはもう救世主です乳首が切れて我慢しているママさんがいたら是非是非おススメです!今夜は授乳が怖くないぞ~。これで胸もカチンコチンにならないしホント買って良かったです開発してくださった方、どうもありがとうございましたでも忙しいとかいいながら2日でスラムダンク31巻読み切った~(再読です)
2009年09月13日
今朝「とくダネ」で介護の事を取り上げてました50代の女性が自分の母を1階で旦那の母を2階で介護していて、旦那は夜遅い為、ほとんど一人で介護してらっしゃいました。自由な時間なんて全くなく、睡眠時間さえないほどでした。確かに寝たきりのおばあさんからしたら、頼る人は娘しかなくて、夜中でも何かあれば呼ぶでしょうし、またきっと不安なのではないかと思います。それでも自分の親、旦那の親だし、看るのは当然ですが、まだ50代なのに自分の人生介護一色で、辛い現状を目の当たりにしました。私も現在子育て中で、娘がひきつけてからは精神的に神経質になってしまって、不安でどうしようもない時があります。それでも娘は可愛いし、何より成長が感じられて、だんだん楽になってきている。現に発作はおさまり、自分で歩こうとしている姿や話そうとしている姿を見るだけで楽しい。そう子育ては「だんだん楽になる」のに対し、介護は「だんだん辛くなる」。一人で抱え込まない事が介護をしていく上で重要だそうですが、デイサービスを利用するにしてもお金がいる。私のホテル勤務時代の仲良かった先輩は50代で、現在70代の痴ほう症の母の介護をしている。それまでは私と日帰りでいろんな所に行ったり、高級レストランやジャズバーなど一緒によく行ったものです。しかし、彼女は介護、私は子育てで今は夢に近い話。これから高齢化社会。民主党さん、子供手当もいいですが、介護の方にも力注いでください。税金をうまく使ってください、よろしくお願いします。
2009年09月09日
娘が1歳になって、、、産まれて初めての1泊旅行に行ってきました鳴門に親が買ったタイムシェアマンションがあるので9月と3月使えるので行ってきたのですが、大阪から普通に行ったら3時間ぐらいですが、往路は淡路ハイウェイオアシスまで娘が寝てくれたのですが、ハイウェイオアシスで起こしてしまった為、その後車の中でグズグズしょうがなく、淡路島南のパーキングで30分休憩入れて、4時間かかってマンションに着きました着いてしまえば、後は買取してる人もいるぐらい、住み良いマンションなので(普通の家みたい)ホテルみたいに土足じゃないし、娘もハイハイし放題でご機嫌でした1階にプールとか大浴場とかテニスコートとかいろいろあって、最上階14階はレストラン、図書館、売店、カラオケ、ビリヤードなどなどあります。このレストランが家庭の味(ほとんど和食)なので、アレルギー持ちの娘には大変助かるメニュー魚の煮付けとか、白ごはんに味噌汁とか、大根やかぼちゃの煮物など、取り分けが楽ちんでした(だいたい普通のレストランに行くと、肉や卵・牛乳を使ってるメニューが多くて困ります)夜は疲れて20時に寝た娘も、いつもと場所が違うからかすぐ起きてしまい結局23時に寝ました海辺のマンションなので景色が良く、この土日は気候も良くて、とってもリフレッシュできました何より大浴場が良かった~誰もいなくて一人で入ってたら、ちょうど海辺で花火大会してたみたいで、ボンっ!!とビックリして窓の外見たら、大きな花火が久々にゆーっくりのんびりお風呂に入りました。また育児がんばるぞ~って気になったほんと来て良かったな~ただ復路が最悪でした西宮北~宝塚まで1時間の大渋滞さすがETC1000円パワーそれから渋滞に巻き込まれて娘もぐずって大変でしたそして、、、やっぱり小さい子供連れての旅行は大変だ。。。とつくづく思いました。行ってもせめて2時間で行けるところまでかな~何はともあれ、この旅行で発作がなくて良かったです常にダイアップ(痙攣止めの薬)は持ち歩いてますが、これを使う事がありませんよ~に。。。
2009年09月06日
お盆に親戚のおじさんが亡くなった。通夜にも葬式にも参列できなかったので、今日焼香しに行ってきた。おじさんはまだ60代で若かった。肺炎で亡くなったと聞いたが詳しくは聞いていない。ただ思うのは生きている時にもっと会いたかったということだけ。7月にお孫さんが産まれて成長を見届けたかったに違いない。志し半ばで亡くなってしまったおじさんに成仏して安らかに眠ってほしいと願った。今私の周りでは出産ラッシュ。産まれる命あれば、消える命あり。輪廻転生を信じて、おじさんの魂がまたこの世に生まれ変われる事を切に願います。それにしても亡くなった方のご家族には、いつも声をかけるのが辛い。今回は親戚だったけど友人の場合など、葬儀に参列したり焼香あげにいったりする事で言葉はなくとも気持ちは伝わるかもしれないけど、、、それでも「ご愁傷さまです」や「お悔やみ申し上げます」だけでは伝えきれない思いもある。だからといって、この辛さは本人にしかわからない痛みもあり、それは自分が乗り越えていかなければならないことでもある。人の死とは、、、計り知れない。この歳にもなると自分の親がそうなる事も不思議ではなく他人事ではない。それもまた乗り越える事ができるのだろうか。定かでない。焼香して、5年前に亡くなった祖父を思い出した。おじいちゃん、ちゃんと成仏できてる?人は、言わなくてもいいこと(秘密)を誰しもいくつかは持っていると思う。その中に祖父の事もある。とても書ける内容でないけど、ただ一つ言える事は祖父の死によって父が闇を持ってしまったこと。父を見ていたらわかる。変わったことが。それは心の闇。母は責める事ができない、なぜなら一番つらい時に父を支えてあげる事ができなかった上にさらにどん底に陥れた。私の勝手な想像かもしれないけど、それでも父が少しでも楽になるなら父の自由に生きてほしいと私は思います。昔の源氏物語などの書物を読んでいると、昔の人は出家する人は多い。でも最近それもわからなくないな~と感じるようになってきた。清らかな世界、清らかな視点で物事を判断したくなる時がある。でも私には娘がいる。そう簡単にはこの世を捨てるわけにはいかない。わぁ~書いてたら焼香からこんなところまでたどり着きました。このままどこに行くかわからなくなってきたので、そろそろ寝よう~。
2009年09月03日
1日、今朝無事に熱が37度台まで下がりました夜中は39度台でしたが、下がってホッ。。。記念すべき1歳の誕生日に熱で寝込んでたらかわいそすぎるもんねと、いうことで今日で1歳でーすパンパカパーン今日を迎える事ができて本当に幸せです娘チャン、ママのところに産まれてきてくれてありがとう(ありきたりの言葉ですが)でもほんと、この1年は人生で一番大変な年だったかも去年の今頃は緊急帝王切開後でベッドから動けず、、、出血も多くて貧血でクダだらけだったなぁ、早く自分でトイレ行きたい、流動食以外の御飯が食べたいと思ったものです朝の5:43に産まれたけど、本当に今思い出しただけでぞっとする。娘が無事生まれた事を確認してからホッとして気絶したから記憶がありませんが壮絶でしたそんな大変なお産でしたが、産まれてからの方がもっと大変で、自分がアレルギーとか全くなかったので勉強勉強の毎日それでも1歳になって、やっぱり成長をひしひしと感じるまずマネっこがホント上手になってきた「ママ」とか「パパ」とかわかって言ってるのかわかりませんが「パパだよ~」「ママだよ~」と言ってたら真似して「パ、、、パ」「マ、、マ」と言ったり(ちなみにバァバも言う)、「いただきます」と「ごちそうさまでした」で手を合わせる事ができるようなったり。今日また新たに発見いつもNHK「いないいないばぁ」のぐるぐるどっカーンで泣いてた娘が、慣れたのか泣かずに見ているな~と思ってたら、手をぐるぐるしてる~なんか変なぐるぐるだけど、「ぐるぐるぐるぐる・・・」の時だけしてるからやっぱりワンワン達のマネしてるんだね~こないだまで泣いてたのに、いつのまにかぐるぐるどっカーン好きになったのかぁ1歳、、、できる事が増えてきて楽しいっこれからまた1年、、、いっぱい成長するんだろな~これからもいっぱいの「初めて」をママに見せてね
2009年09月01日
全11件 (11件中 1-11件目)
1