2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

動物舎沖縄編、どこまで話したっけ…そうそう、なすかが巨大水槽が見たくて、見たくて、見たくて、たまらなくなり、人ごみの中で脱走、肝を冷やす一件、なんとか水槽に貼り付いているなすかを発見して、がっつり怒られるところまででした。(その事件がおきてから2年、話を描いてから3ヶ月ぐらいたったかな。早く描かんと(笑))なすかはべそかいてますが…美ら海3b posted by (C)shirokumaなすかを回収して、再び観覧をはじめるのだが、この巨大水槽はすごい。いや、この水槽に限らないのではあるが、とにかくすごい。この水族館はちがう。何時間見てても飽きない。時が経つのも忘れるほど。(難点といえば、人が多くて、人の頭を見ている時間が長いことだが)なすかが我を忘れるのも、まあむりからぬことだ。(が、もちろん忘れてもらっては困る。今回は大変困ったし、このあともよく困る事態を引き起こす。)ただ惜しむらくは、なすかたちが小さくてこの光景をおぼえていてはくれないだろうなと。幸せな気持ちは、たとえ明確なビジョンとして思い起こすことが出来なくても、今後の人生の糧となってくれる、そう思う。それでも、できれば私が訪れた12歳ぐらい、記憶が刻み込める年齢になってからまた訪れたいものだと。(それよりまえでもいいし、なんかいいってもいいと思うが)サンゴいっぱいの海に戻そう 美ら海振興会がめざす未来/松井さとし/吉崎誠二価格:1,890円(税込、送料別)ただ、30年前の記憶を美化しているだけではない、明らかに自然がそこなわれているのをそこここで感じたのも今回の旅の事実として憶えておきたい。次はいついけるのかわからないが、こどもたちにもこの自然を感じることができるような取り組みは親となった私達の世代の責務としてやっていかなくてはならないと思う。水族館はたしかに綺麗だが、ここでしかみれなくなるというのでは本来の趣旨とは違う、かなしいことだから。
Apr 11, 2012
コメント(0)

どうも。茨城に引越して10日ほどたちました。なんとかPCをWebにつないでネット環境が整い始めましたので、ご挨拶を。といっても、ネタを作る時間が相変わらず不足しているので…とおもったら、描いたはいいがアップしてないのがありました。開通記念、古いネタですがお目汚しに。どうも動物舎です。動物舎27-2a posted by (C)shirokumaひょうすけ、随分しゃべるようになりました。というのを描いてそんなに経ったわけでもないですが、もうこの時点より進化した喋りになってきてネタを連発してます。コンクリートミキサー車がおきにいりで、外で車に乗っていても見つけると「こんくりみきさーしゃー」と声を上げるひょうすけ。そんな、ひょうすけのミニカーあそびのひとコマですが、「バックします」まではそんなことまでおぼえたか、ぐらいに思っていたらトラックのミニカーのうしろにおいたコンクリートミキサー車のミニカーにあてて「ばいんばいん」なすかがいち早く事故だと気がついたみたいです。もう、この子たちと来たら…。こどもはみんなネタの宝庫です。マルカ 1/150 ハイパーコンストラクション ザ・建機 第3弾 コンクリートミキサー車(生コン) (10)価格:980円(税込、送料別)ミニカー遊びが好きになってきた。やっぱり男の子なんだなと。新はたらく自動車100点 のりものアルバム / フォトクリエーション 【ムック】価格:683円(税込、送料別)はたらくくるまが大好き。【送料無料】決定盤!!::ひらけ!ポンキッキ ベスト価格:1,800円(税込、送料別)車に乗るといつもこれを聞かされます。子門真人の声。なつかしい。
Apr 7, 2012
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
