May 24, 2015
XML
カテゴリ: 漫画・コミックス
口コミテーマが『Inkscapeを使ってみよう』 が選択されていますが、PCではフリーのベクター系のソフトとしてはこれに勝るものはなし(と私が勝手に思い込んでいる)inkscapeではありますが、当然、スマホのアプリではなく。
そもそも論だけど、スマホにPCと同じ使い勝手を期待するのはいささか無理というもの。

画面の大きさ、操作性、メモリの量…アプリの方向性もそれに合わせて設計されているようなので、同じことは望めない。
ベクター系で今まで4コマを描いていたのはこれが拡大縮小など変形で絵が荒れない、解像度がきわめて高い、印刷品質が出せるという、アナログ的な作り手側の矜持みたいなこだわり(いつか紙に出力して置いとこうとか)だったわけです。
ここは譲りたくない。けどスマホにはそこまで望めない。

世のスマホライターの方はどういった製作方法をとっているのだろうか。

基本的にスマホは作るというよりは組み立てるものという認識を私は持っている。

写真をとって(これでインパクトのある写真を撮ろうとしてバカな写真をとってあげられるバカッター的な人もおられるようだが…)テキストぐらいの人が多い。
私の4コマの方向性に近い人だと、写真にフィルターをかけて(漫画風にするなんてのもあるみたいだが)コラージュ、スタンプ、枠に入れてデコレート、文字を入れてなんていうパターンもあるようだ。


要はタイムリーに発生するイベントをその場で記録することの助けになる方法を模索することであり、あとで印刷できる品質のものにしたかったら、可能なだけのパーツを残しておけばとりあえずはいい、ということにしよう。
(そう考えないと話が進まない。)
てなわけで、いままで描いてきたinkscape4コマ漫画は
・スマホのタイムリー・ハンディーさを優先し、写真とパーツを組立を行う
・PCでのinkscapeはパーツを作る作業を行う
その方針でいこうかと思う。

今日はとりあえず、今まで作っていた4コマをinkscapeから取り出してみる。
4コマ原稿雛形(スマホ)全
これが、私が今まで描いていたinkscapeの4コマのベースとなる原稿用紙。
inkscape上では解像度はどうとでもなるのだが、この状態420x1392、120pxでビットマップにエクスポートしている。
スマホ上では作業性を考えると、バラバラにした方がいいだろうから、
スマホ用タイトル

スマホ用コマ枠線

スマホ用(c)2015

これは、まあテキストでもいいのだが(笑)
で、4コマのコマ間は改行でいいでしょう。

これで進めてみますか。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】GIMP×Inkscapeデザインアイデアブック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2015 07:30:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しろくまさゆき

しろくまさゆき

Favorite Blog

一日一枚絵(11月… New! みはちろ〜さん

ジュリオとドライブ… New! ちゃげきさん

寝ながらおもちゃ(… New! さくらもち市長さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

Comments

プライヤ@ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) お久しぶりです。  pixiv更新がずっと無…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 今頃ですが、あけましておめでとうござい…
しろくまさゆき @ Re[1]:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 夢野みちさん >どうしましたか? > >私…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) どうしましたか? 私や兄夫婦は・・ 今日…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: