全198件 (198件中 1-50件目)
To be continued.碧眼猫的茶巡遊 Second Act
2012.05.14
さて・・・・何しようかな全部変わったからなようやっと緑が見えてお茶、飲もう♪
2012.05.10
またやってしまった・・・どーしよーもない あたしでも もう こればっかりは どーしーよーもないいつも いつも ちゃんとしようと思うでもできないもうこうなったらそれと共存するしかないのだろうか?とも思うけどこの年になったって変われるチャンスを神様はくれるらしいなーんて あいかわらず 言い訳やってます(T_T)それで ほんと 今頃ですが「地球にやさしい中国茶交流会」やります!もう皆さんの方がよく知ってるかもしれませんが今回は すごい!! です!たくさんの魅力的な先生方が協力してくれてたくさんの普段お目にかかれないお店の方が協力してくれて今までよりもずっとずっとたくさんの淹れ手の皆さんが 美味しいお茶を披露してくれるお茶屋さんへも営業に行ったいろんな社長さんがお会いしてくれたこまったら助けてくれる人がたくさんいた突如お願いした有名お菓子やさんや紅茶屋さんも 快く力をかしてくれた信じられないことばかり起こった何かをやる絶対神様はいる嬉しいことたくさん結果 辛いこと少しになるあと3日というとことまできて書かずにいられない感謝の気持ちが沸き起こってきたやっぱり私 こういう風にしかブログはできないでも本当に 本当に みなさんありがとうあと3日!今回は小町ちゃんはお休みだけど、なっちゃんとあるきちとがんばります!だから これ見たらぜひ 浜松町へ「第5回 地球にやさしい中国茶交流会」 へいらしてください心から 本当に心から お待ちしています第五回 地球にやさしい中国茶交流会日時 : 2010年12月5日(日)/ 6日(月)会場 : 東京都立産業貿易センター・浜松町館オフィシャルサイト : http://cttea.info/teaparty/
2010.12.01
いよいよ明日は第四回 地球にやさしい中国茶交流会・・・・やっとすべての用意が終わってやっぱり心が痛い・・・なんで もっとちゃんとやらなかったのだろうって・・今更だ わかってるさ ちゃんとわかってる茶席の事はもう頭に出来上がってた絶対面白い茶席ができるだろうって開化龍頂をもらった時は びわ と飲んだらいいなぁ・・・とか径山茶については今年論文も書いたのに・・・なのに、ブログだけ書かなかったただの意気地なし忙しいから無理ってなさけない全部用意が終わって明日だって思ったら無性に後悔するんだ・・・やっぱり弱虫の意気地無なのだでも 明日はがんばる準備は上々私の前に座ってくれる15人の方に楽しんで頂けるようそして わざわざ来てくださるすべての人に楽しんで頂けるよう明日は一生懸命がんばろうと思う真夜中の懺悔自業自得でも、後ろ向きじゃ美味しいお茶は入らないたから明日は前向きで!みなさま本当に、今更ですが、お待ちしております。碧眼猫
2010.06.14
工藤佳治先生の主宰される「Xiang Le 中国茶サロン」に行き始めてもう4年ぐらい経つここで振舞われるお茶はやはり「日本最高峰」と通えば通うほど思う個々のお茶で抜きん出ているお茶屋さんは数多あるけどオールマイティーにグレードの高いお茶を長年に渉って提供できるところはやっぱり工藤先生のところと思う先日、工藤先生が初めてXiang Le主催のお茶会を開かれたチケットは口コミだけであっという間にSOLD OUTもっとたくさんの人に声をかけたかったけどその間もないし 席数もなかった 残念・・・お茶は飲むものだけど、それを提供する時主催者は何を考えるか?今回のお茶会、つたなかったけど幹事を務めさせて頂いた当日までいろいろと先生のお手伝いをさせて頂だいたんだけど、工藤先生の細部に渉っての心配りには脱帽中国茶なのにフレンチのレストランを借り切っての一時それを快適に過ごす為に用意される数々の心配り当日になって、あぁ、こんな事も、こんな事も準備されていたんだぁ・・・と感心それから、当日を迎えるまでのお客様へのInvitation「楽しみにする」という意味ではこれもとっても重要なFactor誰かに何かを見せるときやはり そこに力がかからなければ相手に何かを思わせることはできないんだよねそう考えるとやっぱり工藤先生はすごかったThe Xiang Le という一時を見事に演出されたと思います写真は私の茶席大事な人たち(恐れ多い人たち)が座ってくださって恐縮だった私も自分の茶席に想いを入れたつもりだったけど、どうも方向が・・・・(笑)その話はまた次回にお茶 振舞う時 振舞われる時ほんの一時だけど、お互いそこで何かを感じていたいよねその為に 私達は準備するんだもんね(笑)Xiang Le 中国茶サロン URL机上の勉強だけではお茶はわからない極上のお茶 飲んでみないと知れない飲み続けてみないと季節は語れないし経験値からしか言葉は出てこないずっとハイグレードなお茶を飲み続けることで体感的に分かることあると思います(笑)もし興味がありましたら上記URLクリックしてみてくださいね♪
2010.04.20
ネット引きこもり(笑)ネットの世界に入ってゆくとどうしてもたくさんの情報に翻弄されて自分を見失ってゆくネットから引きこもってリアルな自分を考えてみたら自分を飾り立てて見せてきたよな気がするこのブログもっと自由にもっと楽にいけばいいのに・・・・引きこもってみて改めてわかったこと私はやっぱり八方美人でそれで完璧主義で強欲でその上なんと弱虫だと欲が深いから 弱虫だから飾り立てるんだよねリアルな自分と向き合ってリアルなやるべき事をしっかりやってみたらなんともいい気分になりましたまた 書こ ブログ(笑)宜しくお願い致します♪
2010.04.15
何かを書こうと思ったら 私は深夜が一番いい今日は中国茶に関する論文をやってて 締め切りは明朝・・・の予定(笑)これが採用されるかどうかということは別として興味のあることを やりたい放題調べてあーでもない こーでもないと考えるのは 本当に楽しい今 ちょうど午前3時一番テンションが高い(笑)中国茶好きとは思えないようなハイテンションな音楽をi pod で大音量で聞いてる外の音は何も聞こえない家の外の世界でも何もおこってない好きなことだけ考えられる笑っちゃうけど ほんとに楽しい深夜ってなんでこんなに楽しいのでしょうね(笑)で、猫様は 膝の上に陣取っているなんかさちょっといいです(笑)P.S小町様、深夜にありがとう(^^♪うらりんさんの有楽町丸井でのイベント「ウェルカムバレンタイン ~チョコレートに合う中国茶」2月10日です!詳細・申し込みは こちら まで!私も手伝いに行きます♪どうぞよろしく願いします(^^♪
2010.01.31
だいたい何をやらせても遅い(笑)今年こそは! と思うけどやっぱり 遅い・・・というわけで 今頃ですが あけましておめでとうございました(笑)さて ブログを更新しなくても身の回りはどんどん動いていく・・・星占いによるとね今年の私の運勢は「とりわけ人に恵まれるでしょう」なんだって!!実はその通りで、年始からどんどん人が来るそして いろんな人からいろんな事を聞くお茶会、その他いろいろのお茶行事ももう3月まで入ってきてる・・・・こんな調子だから 今年は 「人」 にかけてみよう! と思ってますそして、そんな数多(アマタ)あるお茶の出会いをもっとアップしていきたいと思うまぁ、いつの時も 無理は禁物だし・・・有言不実行なのもどうかと思うけど(笑)、それでも意気込みだけはしていたい(笑)というわけで今年 もっともっと皆様とお会いできるそんな素敵な年になることを願って第一弾 『ウェルカムバレンタイン ~チョコレートに合う中国茶~』のご案内から碧眼猫ブログ スタートです(笑)<年始第一弾のお知らせ>「中国茶でバレンタイン in 有楽町丸井」 2月10日 有楽町丸井にて「うらりんさん」のお茶会が開かれます実は私も裏方さんで参加させてもらうことに♪バレンタインにちなんだ素敵な企画になりそうです♪初心者向けのやさしいお茶会♪これからお茶にはまりたい方 ぜひご参加くださいね。うらりんさんのお茶なら、絶対はまること間違いなしです♪『ウェルカムバレンタイン ~チョコレートに合う中国茶~』日時: 2/10(水) 19時~20時30分参加費:2,500円(税込)90分/定員:15名さらに詳しくは下記うらりんさんのブログを見てみて下さいね♪こちらもまた別途アップしようと思ってます(^^♪うらりんさんのブログ : Cha-No-Yu China 中国茶と和の粋
2010.01.22
「All About 中国茶」 ご存知ですか?(笑)先日の「地球にやさしい中国茶交流会」の様子をガイドの平田さんがとっても丁寧にレポートして下さいました(^^♪これって・・・・すごいっ!!! すごいのだ♪♪(^^♪なぜってねいつか 何年も前 中国茶を習い始めたばかりの頃よ~く このサイトを見てたそれでああ こんなのもあるんだ・・・こんなのもあるんだ・・・って いつも思ってたそして、お茶を淹れる女の人の写真とテーブルを囲んでみんながお茶を飲んでいる写真に とっても憧れてた(笑)いつか こんなことしてみたいと思ったし 平田さんは神様だった(笑)だから最初に「地球にやさしい中国茶交流会」の紹介を見たときはねすごいなぁ・・・・って他人事みたいに思ったよ(笑)だけどさ夢って ずっと思い描いてるといつか 実現することがあるんだねこんな夢だけど でもね夢は叶ったときなんとも言えない 素敵な感じがすることがわかったよ(笑)だから もしみなさんも 夢を持ってたら 絶対あきらめないでほしいなと思う(^^♪ちいさい夢だっていいしすっごく大きな夢だっていいと思うそしてそれを 「思い描いて」 ほしいなと思う思い描けるものは叶うって 聞いた事があるそれって自分の記憶のどこかに現実のものとしてあるのかも・・・あらら・・・ちょっと 危ない方向へ行っちゃいそう・・・・(笑)でもねもし 思いの先にあるものが見れたら 人はそれだけで幸せだろうなぁって思います(笑)なんか恋愛みたいだけど(笑)というわけで みなさま もし この週末 お時間ありましたら どうぞ 「All About 中国茶」 覗いてみてくださいね♪写真のようにね 沢山の人がザワザワとお茶を飲むシーンが私が夢に思い描いていたものなのです♪平田さんのキレイな写真がその臨場感を伝えてくれていると思います。ホント 感謝です(^^♪ ありがとうございました♪All About 中国茶 「第三回 地球にやさしい中国茶交流会」 URL
2009.12.04
寒い・・・ですよねぇ・・・冬 まだ本番じゃないと思うけど・・・でも やっぱり寒い・・ので、今日は こんなときのとっておき "カシスジャスミン" をご紹介(^^♪これ ホント幸せな気分になれるんだよ(^^♪作り方はとっても簡単です♪おうちにあるジャスミンティーなんだっていいと思いますちょっと香り強すぎかな? とかいつのだっけ? とかお土産物とか・・・(笑)それを熱湯でちょっと濃い目に淹れますそれで、カシスリキュールを入れたグラスにそそぐだけ・・・・ね 簡単でしょ(^^♪だいたい 「カシスジャスミン」って 名前だけだって華やかじゃないですか(^^♪でもこれ その期待を裏切らない華やかな飲み物です♪どうやったって美味しいとは思うのですが、あえて コツなるものがあるとすれば(笑)、ジャスミンティーは濃い目! 薄いとダメです!お茶の苦味がでるくらいでもカシスで割るから平気ですその苦味もまぁまぁいけます(笑)あと カシスリキュールにちょっと奮発するとすっごくいいです♪私が使ってるのは 上の写真の右脇のワインボトルに入ってるものカシスが58%ぐらいのちょっと濃厚なやつ♪これ ほんと美味しい♪ おススメします♪でも 他にもいろいろあるからネットなんかで探してみてね(^^♪実はリキュールを中国茶で割るのって 結構ポピュラーですだって 市販のリキュールの裏には割るものとして「ウーロン茶」って書いてあるぐらいだから(笑)でも、意外と知られてなかったりするんですよね(^^♪カシスの甘酸っぱさとジャスミンの華やかな香り湯気の立つ ホットリキュール寒い夜にね ホント ホッとしますよ(^^♪ぜひ ぜひ お試しあれ♪では、皆様 あったかくしてお過ごしくださいね♪<クレーム・ド・カシス・キュエッテ>15度、58・5% \2,500 ロイヤルリカー株式会社<福鼎茉莉龍珠>香港 福茗堂茶荘冷めても香りが変わって結構美味しいです♪でも、電子レンジであっため直してもイケます(^^♪
2009.11.24
寒い・・・・今日の東京は本当に寒い・・・・こういうとき無性に食べたくなるのが 中国の路上にうってるこういうヤツ↓(^^♪この前のお茶会用のお茶を仕入に11月の頭に"ちょっと"上海まで行って来た(笑)ホントに"ちょっと"で、茶葉市場のまん前のホテルに泊まって 茶葉市場しか行かなかった(笑)これって信じられないかもしれないけどまぁ、もしあなたが「クレイジーなお茶好き」だったら かなり面白い旅だと思う(笑)でも お茶ばっかり飲んでてもお腹は膨れないから 何か食べたくなるでしょ?そいういう時 上海ってすごくいい♪こういう いわゆる"粉モノ"が手軽に食べれるから♪しかも 日本とちがうのは路上で焼いてるから ほっかほかのヤツが食べられること!写真のヤツは 餅の真ん中に なんと! "砂糖水"が入ってる焼いてあるから正確には"砂糖お湯"だね・・・・(笑)これ 粉モノの中でも 究極にシンプルなんだけど 中から熱い砂糖お湯が出てきて 寒さに妙に美味しかった(^^♪旅行中にも話していたんだけど、中国も進化を目指していて、街もインフラもどんどんよくなるでも こういう文化は失わないでほしいなぁ・・・と思う衛生面なんかで賛否両論あるとは思うけどやっぱり 美味しいものは美味しいですもんね♪さて 今日本当に寒い皆さん 何を飲んでるかなぁ・・・と思う今日みたいな日は 絶対「岩茶」がオススメです♪ぜひ ぜひ あったかくして飲んでみてくださいねきっと体 ほかほかになると思います!それと tearecipe師匠 が先日のお茶会の様子をとても美しい写真でブログにアップしてくれました♪オハズカシながらトップの黒のセーターが私です(笑)皆様 よかったらぜひのぞいてみてくださいね♪それでは とっても寒いので 皆様ご自愛のほど(^^♪お茶、飲んでね(^^♪<tearecipe師匠のブログ>Tea Recipe 2 URL中国茶、紅茶、日本茶、お茶のことをあれこれと。中国茶好きなら絶対知ってるあのサイトのガイド様です(笑)ありがたい♪ありがたい♪です。
2009.11.19
11月14日 土曜日 暴風雨の予報の中第3回 地球にやさしい中国茶交流会を無事終えることができました前回も前々回も お礼をお伝えしました毎回 どうやって思いを伝えようかとおもうのですが結局 どうやったって全部は伝えきれないんですよね(笑)活字にしても 面とむかっても きっとこの思いは伝えきれないそれぐらい みんなに 「ありがとう」 と思っていますそれは 淹れ手のみなさん 出店してくださったみなさんひたすらお湯を沸かしてくれたみなさん バックヤードを支えてくれたみなさんそして 来場してくださったみなさん 全てに 同じ思いです始まる前のガランとした会場を一人で見たとき不安と期待が入り混じって なんだか 悲しくなりましたお茶を淹れている間は テンションがあがっりっぱなしでただただ おいしいだろうか? みんなが笑うだろうか? とそればかり考えていました(笑)午後 最後から2席目の開始直前 一瞬だけ顔をあげて自分の茶席から会場全体を見ることができましたそこには ずらりとならんだ椅子にほぼ満席のお客様個性的で美しいセッティングが施されたたくさんの茶席遠くのフリマの方で賑わう人たちスタンバイしてる淹れ手のみなさん・・・・・朝 あんなに広くて 悲しくなってしまった会場がすごく輝いていて 声がザワザワと聞こえてきて会場全体が すごい活気に満ちてた・・・・嬉しかった♪ホントに 嬉しかった♪何かをやるとき 絶対結末は見えないでも やってみたら絶対結末があるいつも そうやって生きてるけどこんなに はっきりと魅せてくれることがあるんだろうかと思った今度は 嬉しくて ちょっと悲しくなった(笑)自分でも感傷的な人間だなぁ・・・と思うでも やっぱり それでいいかな? と思う(笑)本当は今回協力してくださった皆様の一人一人のお名前をあげてお礼を言いたいでも あまりにも沢山の方が協力してくださってこの場では とても伝えきれない(笑)私がお礼を言ったって どうなるものでもないのだけどでも やっぱり もう一回 「ありがとう」 と皆様へお伝えしたいと思います(笑)中国茶を飲む美味しいお茶を飲む土曜日 あの場にいてくださった皆さんみんなこの思いは同じだったと思います私は その思いが すっごく素敵なことだと思うのです♪だから またやりたいと思います皆様に対して 主催者としての不手際もあっただろうし結構バタバタといろんなことがあったでも やっぱり 皆さんと"美味しい"お茶を飲みたいのです(^^♪だから また次回 どうぞ どうぞ お茶を飲みに来てやって下さいねそして 一緒にお茶会を作ってくれる方々懲りずに・・・どうかまた 宜しく願い致します(笑)今日 月曜日お茶会のプレッシャーから開放されて日常の事務所で飲む 武夷岩茶 「老君眉」 もう 最高に美味しいです!このお茶の美味しさとプレッシャーからの開放と癒し・・・・誰かと分かち合えないのがホントに残念ですでも ま こういうものは 一人だからいいんですよね(笑)さて これから冬どんどん お茶が美味しくなる季節です皆様 どうぞ 美味しいお茶をたくさん飲んでくださいね♪そして 次回 またお会いするときにこんなお茶が美味しかった!って 教えてくださいそれが お茶を飲む一番の楽しみだと思います!では 最後にもう一度関わってくださった全ての皆様 「本当にありがとうございました」とっても とっても 楽しかったです!<第3回 地球にやさしい中国茶交流会 感想>上にも書きましたが、とても広い会場で心配していましたが、茶席が完成し、お客様が入られた時の様子は壮観でした。あるきちさんの集計によると255席というほぼ満席の状況だったようです。また今回はプロのお店の方が淹れ手として参加してくださり、販売のほうのお茶も用意して頂いたので、とても充実した会になったと思っています。それから淹れ手の皆様のテーブルセッティング、見事でした! これを見るだけでも一見の価値があると思いました。それから、出揃っていたお茶もどれもハイグレードなお茶ばかりだったと思うので、飲み手の方々にもご満足頂けたのではないかと思っています。プロの方のお茶は言うまでもないですし、個人の秘蔵茶を出された方のお茶もすばらしかったです。それに加えて、いくつもの茶席のお茶を手配してくれた上海小町さんの実力はさすがで、彼女のお茶眼力が冴えたお茶会だったと思います。それから、誰に何を言われるでもなく、スケジュールから、立て札、スタッフ証に至る細かいことまでを一人で作ってくれた総監督のあるきちさんのご苦労、表面には出てきませんが、頭が下がる思いでした。私ごとですが、上海小町さんのお茶なくして、あるきちさんの統制力なくしてこの会は成り立たないだろうと確信しています。今回は私自身が6席通しで茶席を持っていたので、細かいところを見ている余裕がなかったのがとても残念でした。ちなみにあるきちさん同様、写真も一枚もないという大失態です(笑)現場の臨場感をお伝えする事ができずとても残念ですが、大変盛況な会だったと思います。終了後出てきた細かな問題は前回同様、次回への参考としたいと思います。ぜひ、次回もご来場下さいますようお願い申し上げます。ありがとうございました<武夷岩茶 老君眉>上海小町さんのお茶。雑味のないクリアな味と本当に癒される香り。このお茶会が終わったら、絶対に一人でゆっくりと飲もうと決めていたお茶です。ほんと美味しい♪ 冬の午後にぴったりです♪
2009.11.16
いよいよ今週土曜日に迫った「第三回 地球にやさしい中国茶交流会」すごいお茶が続々揃い出てきました!これホントよ(^^♪ これだけのお茶が飲めるかと思うと、私も楽しみだもん♪♪というわけで、今日も そんな美味しいお茶を淹れてくれるゲストさまをご紹介します♪今回のご紹介するお二人の茶席は 「春の芽吹きから 秋の実りへ」お茶は なんとっ!ダージリンファーストフラッシュ と 東方美人飲む前から もう華やかだよね(^^♪中国茶なのにファーストフラッシュって? と思う方いらっしゃるかも知れないけど工夫式で入れるファーストフラッシュってとても素敵なんですよ♪未体験の方 ぜひ お立ち寄りくださいね!そんなお茶を淹れてくれるお方 お一人目は madokaさん ♪前回の「地球にやさしい中国茶交流会」でも茶席を持っていただきました個人的に ご近所さんで仲良しで同じくネコ好きです(笑)「美しく清楚」で「お料理上手でアクセサリーも上手」なmadokaさん♪ずっと"台湾清香"なイメージでしたが、今回のダージリン&東方美人も彼女にぴったりです♪この人にこそ淹れてもらいたい「工夫茶」その美しい所作と美味しいお茶、ぜひ ぜひ 堪能していってくださいね♪あたしも座りたいなぁ・・・と思案中です(笑)それからもう一方は "香音(かのん)さん"私はこの人に東京中の中国茶屋さんを教えてもらいましたこれ ホントです(笑)私が中国茶を始めた一番最初から一緒してくれている 大事な 大事な茶友♪彼女なくして ここまでこなかったと思うぐらい(笑)ヘイゼルの微妙な色の瞳をもつ香音さんお茶を淹れるときの彼女の背筋の通った姿勢と指さばきはね ちょっと見とれちゃうんだよね♪だから ぜひ ぜひ 本物をみてほしい♪そんな清楚でもの静かな香音さんですが、そのお茶好きぷりったらすごいんだよ(笑)茶殻だって持って帰っちゃうし 茶友ネットワークもハンパないし♪東方美人といえば香音さん! というぐらいの美人好きです♪ぜひ ぜひ 彼女の美人飲んで行って下さいね!さて そんなお二人の 「春の芽吹きから 秋の実りへ」今回 この席でしか味わえない とてもめずらしいお茶の選択です皆様が体験したことのない味比べ!ぜひこの機会に「新しい中国茶の世界」を楽しんでいってくださいね♪お待ちしています!第三回 地球にやさしい中国茶交流会
2009.11.09
地球にやさしい中国茶交流会も今回で第三回になりました♪今回もまた素敵なゲストさんがお茶を淹れてくれることになっているんですよ(^^♪これから順次ご紹介してゆきますので、どうぞ 何度も遊びに来て下さいね♪お待ちしています♪では 今回は "うらりんさん" と "荷花さん" のお二人をご紹介♪うらりんさんは、前回の地球にやさしい中国茶交流会でもお茶を淹れて頂いた方です。当日、うらりんさんがお茶を淹れる姿を拝見しましたが、見事にご自分の世界を作り上げられていて、それがとても優雅だったので、「ああ、この人はここでお茶を淹れるにはもったいないかも・・・・」(恵比寿区民会館さん、すいませんっ(T_T))と 思ってしまいました(笑)それから テーブルコーディネートの世界でも有名な方で ときどきご自身のお茶会を主宰されていています。これがまた とても素敵なんですよ(^^♪ 以前 次にご紹介する荷花さんもご一緒に開かれた『香白韻』~夏至の茶事~ は終了後 その日のうちにいろんな人からメールが着たほどの反響だったし事後のブログなどでも絶賛されていました彼女のコンセプトは「中国茶と和の融合」不定期にしか出会えない彼女の美しい世界観この機会に ぜひ ぜひ 味わっていってください!Don't miss it! です(^^♪もうひと方は "荷花さん"彼女のことは もうずっと前からブログで知っていてどんな方なんだろう・・・とずっとお会いしたかった方茶藝師 評茶師 の資格を持つ彼女だけど そのブログは ほわんとした独特の雰囲気何を知っていても どんなことをやってきてもお茶を飲むってこんなことだろう・・・と 彼女のブログをみるといつも思ういろんな事して いろんなとこ行って お茶ものんで(笑)(やってる事も行ってる場所も実はスゴイ事ばっかりなんですけどね(^^♪)そんな彼女の気負わないお茶ラブコール差し上げまして(笑)やっと念願叶って一緒にお茶会に参加して頂けることになった次第です♪というわけで、滅多に座れない彼女のお茶席この機会にぜひ「"出張"おうち茶館」をご堪能くださいね♪ こちらも Don't miss it! です♪このお二人が担当するお茶席は「紅と蜜 ほっこり味わう台湾茶席」丁寧に作られた紅水烏龍の透明感と、蜜香烏龍の戻りの甘さ(回甘)。秋にふさわしい台湾茶をほっこり味わっていたただきます。ここで振舞われる「紅水烏龍」は、フリマに参加して頂いている「茶清心」さんのものです。もし お気に召しましたら 買って帰ることも出来るので 覗いてみてくださいね♪それでは まだまだ情報アップしてゆきますから どんどん見に来てくださいね!お待ちしています!!!!第三回 地球にやさしい中国茶交流会
2009.11.05
"わたし"をささえるものそれはわたしが見るもの。わたしが感じるもの。わたしが信じるもの。一瞬で自分の中に取り込まれるそれは 文字や写真ではとても表現できないそうやって 無意識のうちに形成される "わたし"人っていろんな事して生きてきてる失敗して泣いて笑ってがんばってでも それ なかったら誰も "わたし" になれないそういう 誰にも伝えられない Identityときどき 気がついて なんだかとてもいとおしくなるもし あなたが 自分の Identity に気づいたらきっと 誰かもそれに気がつくはずそしたら とても幸せになれると思うよ(^^♪だから accept yourself!がんばろー ね友へでも みんなにも(笑)
2009.11.04
前回の続きで アメリカの白茶のお話(^^♪Celestioal seasonings (セレッシャルシーズニング)という、ハーブティーの会社があるんですが、皆様ご存知でしょうか?こちらはアメリカ コロラド州の会社です。この会社の特徴はなんといってもそのパッケージ! 美しいのなんのって! 緑茶だってこの会社にかかれば、こんな感じになります♪↓キレイですよね♪で、パッケージをちょっとよく見てみてくださいね♪右上の方に、"with WHITE TEA" って書いてあるでしょ?そう、これ White tea ブレンドなんです。思わず なんでかなぁ・・・? と売り場で立ち止まってしまいました(笑)このお茶が売っていたのは、WHOLE FOODS というオーガニック商品なんかを扱っているアメリカの高級スーパー。お店がらというのもあるかもしれないけど、CelestioalのGreen Tea はほとんどがWhite Tea ブレンドのものでした・・・これってちょっと驚きだよねGreen Tea 市場に White tea が参入してるってことだもんねアメリカはこだわる人はとことん美や健康にこだわる。ジャンクフードや肥満も行き過ぎの傾向にあるけど、逆に 健康志向も流行りだしたら徹底的・・・・みたいなところがあるのかも・・・健康食品市場における White Tea の効能は主に"美白"と聞いているけど、それなら緑茶にもブレンドしちゃえっ♪ ってとこなのかなぁ・・・これまた面白いですよね(笑)こちらはさらにミントフレーバー♪ これまた美しいCelestioal のティーパックは、実は日本でも買うことができます。成城石井さんとかNational AZABUさんとかに行くと置いてあるんです♪だけど "White Tea" は見た事ないきっと中国も事情は同じだと思うとすると これって アメリカでの流行ってことなんだよね・・・世界には ときどき不思議なことがありますよね(笑)ちなみに Celestioal にかかれば本当の White Tea はこんなパッケージに↓東洋より東洋らしい 美しいパッケージこんなの私達も見習ってみたいなぁと思ってしまいます(^^♪お味の方はね確かに Green Tea を Smooth にしている・・・と言う感じかな(笑)ミントの方は完全にミントティーだったけど(^^♪いづれにしても おもしろい白茶事情14日のお茶会には このパッケージ持参するつもりなので、いらしてくださった方は本物がみれると思います♪さて 本日金曜日!週末から上海へ行ってきます♪もちろん お茶を買いに(^^♪今 どうやってお茶を淹れようか? とか、どんな話をしようかな? とか お客さん来てくれるかな・・・・?? とか、不安と期待がたくさん上海から帰ってきたら いつものように何かがひらめいてそれがおさまっているといいなと思います(^^♪お茶 お茶 お茶・・・いつも なんでそんなこと?? と思うでも、何かを一生懸命やることは それがなんであれ楽しいこと♪そんな楽しみを皆さんと一緒に楽しめたらな♪ と思います。それでは、飛び石ですが、皆様 よい週末&祝日を!帰ってきたら こんどは 淹れ手さんのご紹介をしたいと思います(^^♪ぜひ またのぞきにきてくださいね♪CELESTIAL JAPAN HP日本のサイトがあって、通販でも買えるようです。パッケージ ホントキレイぜひ見てみてくださいね♪WHOLE FOODS SUPER MARKET HPナチュラル&オーガニック嗜好のスーパーマーケットここのディスプレイは本当に美しくて、トマトなんか枝にいくつもくっついたまま売り場に美しく飾ってあったりします。 ちなみに枝ごと買える(笑)オリーブやチョコレートなど、量り売りの売り場はものすごい種類で、見てるだけでも飽きません(^^♪
2009.10.30
今度の「地球にやさしい中国茶交流会」では白茶をいれるんだけど、はて? なんで白茶なんてマイナーなものを?? と思いますよね(笑)もともと 白茶 好きなんですけど、こないだ出張でアメリカ行ってきたら やたら白茶を目にして 驚いちゃって(笑)輸出量が増えているとは聞いていたけどほぉ~ ホントなんだぁ・・・・なんて感心しちゃったんですよね(^^♪写真はスターアライアンスのエグゼクティブラウンジにおいてあったティーバックなんだけど、ごらんの通り White tea だったり Gunpowder だったりするのこれが、ダージリンやアールグレイとならんでおいてあるわけですよへぇ~ なんて思ってしまいますよね(笑)このお茶を作っている Numi っていう会社は生粋のアメリカの会社で 1999年にカリフォルニアで設立されてます以来 オーガニックやフェアトレードを概念として クオリティーにこだわったお茶を販売しているみたいHPが面白くて プーアール茶の紹介のvideoなんかもあったりします(^^♪もちろん、このお茶まだまだその辺のスーパーなんかで簡単に入手できるわけではないんだけど、ラウンジや高級スーパーでは ふと 目に入ってきます普段は↓これを好んで飲んでいる私も 今回はやめといてお茶に挑戦してみました(笑)はて? どっちが健康的なのか? 甲乙付けがたしですけどね(^^♪・・・・すごく好きなので写真載せてみました(笑) 美味しいんだよ!こんなアメリカお茶事情なかなか面白いでしょ白茶 世界で今どうなってるのかな?なんて思いません?(笑)そんな訳で 今回の「地球にやさしい中国茶交流会」ではみなさんとそんな白茶談義をしたいなぁと思っています白茶ってね ホントはじわっと美味しいお茶なんですよ(笑)これからね 寒くなって 紅茶が重過ぎるとき 白茶をお勧めしたいなぁ♪みなさん よかったらぜひ一緒に飲みましょうね 白茶♪楽しみにしています♪次回は、スーパーマーケットの白茶をご紹介しますね♪ 追伸 : 昨日のETV特集 どなたか見られたかたいらっしゃるかなぁ♪すっごい面白かったですよ! 青磁に白磁 やっぱ興味深いです(笑) Numi HP1999年カリフォルニア州で発足したお茶カンパニープーアール茶にも力をいれてる様子?今さら後悔しているのですが「Chocolate Puerh」は飲んで見たかったなぁと思います。なかなか面白い会社です♪Orange Spice White Tea(写真のティーパック)これ、飲んでみましたが、Ingredientsがオレンジピール、シナモン、クローブ、ハイビスカス、オールスパイス、しょうが、レモングラス、乾燥ライムなど・・・それに Pai Mu Tan (白牡丹)なの(笑)想像つきました? そう! チャイです(笑)面白かった(^^♪Naked "Green Machine"アメリカに行くと絶対飲む飲み物。Ingredientsは、りんご、バナナ、キウイ、マンゴ、パイナップル、ほうれん草、クロレラ、にんにく、小麦、大麦、海草、しょうが等(笑)すごい内容物なんだけど、胃がちょっと疲れたな?と思ったとき、これ一本で満足させてくれる優れものです。 意外と美味しいよ(^^♪
2009.10.26
週末 京都へ行ってきたお茶の旅の続き♪まる二日 ほとんどの時間をお寺にいさせてもらったお茶は中国から日本へやってきたそして ここで 今も独自の文化として生きている今回 その「茶道」へとつながった禅寺での茶礼を特別に見せてもらったそれはそれは貴重な体験!この体験は後で何かの形にまとめてみたいと思うブログでも紹介できたら したいなぁとも思ういずれにしても いつか皆さんの目に触れるようにできたらなぁ・・・と思っています。で 今回は この「茶礼」のことではなくてちょうど同じときに取材で居合わせたNHKさんの番組の紹介です(笑)お茶のルーツを探っていると いつかこの事にぶつかると思うのだけど中国 宋代 日本へのお茶文化の流入とともに 多くの陶磁器が中国から日本へと運ばれました今の海運事情とは大分違う当時 中国から日本へ向けて出港した船は 全てが無事に航海を終えられたわけではありません航海半ばで沈没した船 当時の陶磁器を積んだまま長い間海の底に・・・それは中国と日本の間 韓国沖でも 近年 一人の漁師が見事な陶磁器のかけらを引き上げたことからその姿を現代に浮かび上がらせるのです このお話は お茶のルーツを追っているなかでも とってもドラマチックなもので初めて知ったときは ドキドキしました(笑)もちろん論文にも簡単ですが書かせてもらった事実です今回 NHKさんが取材されていたのは 青磁の香炉で韓国にある香炉と京都にある香炉がまったく同じもの!? なんだそうです番組はETV特集 日本と挑戦半島2000年10月25日 NHK教育 夜10時からお茶とはちょっと違った視点からの番組だと思いますが、文化の流れを見るうえで 私もとても楽しみにしています♪皆様 興味がありましたらぜひ 見てみてくださいね♪今週末ですよ♪ちなみに私がお伺いしていたお寺は 京都の「東福寺」さんです。でるかなぁ・・・・楽しみ 楽しみです!♪(あ、ちなみに私はでませんよ 関係ありませんから(笑))ETV特集 日本と挑戦半島2000年URL:http://www.nhk.or.jp/etv21c/2009年10月25日 NHK教育 夜10時から第3回 地球にやさしい中国茶交流会トップに宣伝してますが、今回はすごいゲストさんですぜひ ぜひ お越しくださいませ♪ 宜しくお願いします!
2009.10.20
台風だぁ・・・・と思って 会社行かなかった(笑)オーナーカンパニー そんな特典ないとね♪さて ちょっと前までアメリカ行ってました帰ってきたら 時差ボケでそれをいいことに さっき起きました(笑)そしたら 外!なーんていい天気 あまりのいい天気に 自転車にのって街をひとっぱしり♪ああ ほんとにいい天気♪そして また今年も街中に 金木犀の香りああ いい季節なんて素敵こんな日は 誰かとでかけたいそして ただただ いい気分でいたいものです写真はアメリカから連れて帰ってきた ターゲッツ君碧の眼に 一目惚れでしたさて これからお茶会の打ち合わせ行ってきますなんていうかさ ホント 日本て素敵だよ!BGM:National holiday B'z
2009.10.08
今年の夏は遊んだ(笑)久々に海に復帰して山にも行って(笑)遊びつかれて ダレて・・・楽しかった(^^♪さて そんな夏も終わりいよいよ お茶の美味しい季節がやってまいりましたっ!というわけで・・・・またまたやります!第三回 地球にやさしい中国茶交流会日程は下記のとおり!詳細は・・・すいません まだ未定です(笑)とりあえず ご報告まで♪皆様 どうぞ 万障お繰り合わせの上 ご都合のほど 宜しくお願い致します(^^♪11月 お茶を飲むにいい季節になりそうですよね♪楽しみ 楽しみです(^^♪第三回 地球にやさしい中国茶交流会日程 : 2009年11月14日 土曜日場所 : 恵比寿区民会館http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_ebisu.html住所:恵比寿西 2-8-1電話:03-3461-3453いつもと同じ場所です。今回はちょっとバージョンアップを狙っています(笑)*前の日記にうちの姪っ子写真展やってます(笑) みてね♪
2009.09.16
夏 姪っ子たちと軽井沢へ行った貸してくれというので3歳のアユノちゃんにカメラを渡しっぱなしにしといた夏が終わって 中の画像をみてみたら・・・あら?? いいじゃない(^^♪これで3歳の感性?この子 トリミングがなかなか面白い 被写体との距離感もいい・・・というわけで 「叔母バカ」だけど(笑)3歳のギャラリーちょっと アップしてみました(笑)カメラっておもしろいね♪赤い花が入って、アジアンテイストが上手くでてるよね(笑)で、足をいれてみたらしいの(^^♪ これまた面白い♪残念ながらピントがあってませんが、左右のバランスがいいと思うんだよね・・・白い花を撮りたかったのか? でもど真ん中に来てる細い葉のカーブがダイナミック!アロエ?の葉を撮りたかったのか・・・? でもレストランの入り口とのバランスが・・・うまいっ!アタシを撮ってくれてるんだけど・・・うまいぐあいに顔がないの(笑)実は洋服の柄が好きだったんだって・・顔なしの同じ写真がたくさんありました(^^♪これが好きってものがもうあるんですね(笑)さて、3歳の子がどんなことができるのか 残念ながら私にはわからないもちろん カメラの性能もいいんだろうけどでも 彼女の見た軽井沢 ちょっとだけ驚いてしまいました(笑)いい感性してるよね ほんと(笑)ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリーにてVilla d'Est GardenFarm and Winary 〒389-0505長野県東御市和6027Tel:0268-63-7373エッセイスト玉村豊男さんのワイナリー兼ガーデンです。素敵なレストランでお食事できますが、予約は必須です。
2009.09.16
去年に引き続き 今年も東方美人を飲みたいなぁ・・・と思って一昨日の日曜日 茶友に声をかけて「美人会」を開きました♪当日も言ってたけど「基本 適当・・・」 な私(笑)あまりちゃんとしたセッティングもなしに会場だけ押さえてもらってお友達を呼びつけて (しかもみんなすごいお茶通・・・・)お茶も持ってきてもらってその上 皆様がお菓子まで持ってきてくださってさらに「水募金」まで頂いて・・・これじゃ 誰が開いたかわかんないようなお茶会なんだけど・・・でも すごく 楽しかった(^^♪朝10時30分から Teaさんと二人で用意して一番のお客さんが 10時45分には来て午後になったら総勢11人にもなって東方美人だけって限定してたお茶も 飲みきれないほど集まって・・・午後からの4時間で14種類ぐらいの美人を飲んだラフでフリーなスタイルが好きお茶を飲むってそういうことだと思うからでも11人もお茶好きが集まってそれぞれがウンチクのあるお茶を持ってくればそれは 実はすごい勉強になる海外で買ってきたお茶と国内で買ったお茶が同じ味だったり(きっと出所が同じなんだね(笑))ミシュランの三ツ星みたいに「ウンカ」の数でお茶のグレードを表しているものがあるなんてことを知ったり同じお茶屋さんのものは年代が違っても似た味だからこの店主はこんな味が好きなんだなぁ・・・とかはては ウンカが噛んでない東方美人まででてきて・・・なるほどっ! ウンカが噛んでないとこうなるのねっ! なんて思ったり(笑)誰が入れても素晴らしい味の「みんな納得」のお茶があったり・・・ワイワイ 笑いながら 話しながら知らないうちに 美人通になるすごいでしょ?(笑)嬉しくなってしまいました(^^♪↑これが3ウンカちゃん♪ 5ウンカちゃんも飲みました(笑)夏 暑いし あそびほうけていてどうもお茶から離れがち・・・でも そろそろ秋この すばらしい美人会を皮切りにまたお茶を飲もうと思ういらして下さった方 本当にありがとうございました来年 また開けたらいいなと思います毎年美人を飲み続けたら 10年後には何かが見えるかも!?お茶ってそんな楽しみもあるのかなぁ・・・なんて思っていますそれって何かワクワクしませんか? 私だけかな?(笑)というわけで、機会がありましたらまたぜひご一緒してくださいませ♪どうぞ どうぞ 宜しくお願い致します!2009 東方美人会 感想今回12種類ぐらいの美人を飲みましたが、だいたい三系統ぐらいに味が大別できた気がしました。まったり甘いもの、さらっとフルーティーなもの、スパイシーなもの・・・かな?(笑)東方美人は別名五色茶とも呼ばれているんだけど、緑が多いものはフルーティーな感じ、赤が多いものはまったりな感じかな? いずれにしても五色の発色が美しいものは雑味の少ない美味しいお茶なんだなぁという気がしました。 皆様もどうぞ、東方美人、茶葉を見て味を予想してみて下さいね。 予想外!っていうのもあるけど、楽しいですよ(^^♪
2009.09.08
夏の空はいい♪いろんな表情を見せてくれるから いつも見ちゃう今夜は不思議な夜空・・・カメラのことはわかんないでも撮ったらこうなった(笑)いそいでベランダに椅子を持ち出して蚊なんかいないんだけど やっぱり蚊取線香も持ち出して・・・・・(笑)そしたら普通はビールだと思うけど蚊取線香の煙香とともに ここは びしっと冷えた 正山小種!つまんないなぁ・・・・と思うなかれこれはこれで 中国茶飲みの秘かな楽しみなのである(笑)いいですね 日本の夏(^^♪
2009.08.04
博多祇園山笠日本を代表する男っぽい夏祭りの一つ荒っぽい男衆が山笠(山車のこと)を舁(か)いて(かついで)博多の街を駆け巡るこのお祭りの起源は「聖一国師が1241年、疫病除去のため施餓鬼棚に乗って祈祷水(甘露水)をまいたのが始まり」とされている。今年 静岡空港ができて、福岡便が就航したのを記念して山笠に使われる祈祷水が聖一国師の生家、静岡栃沢から運ばれることになったこの話を聞いた時 何かとても感銘を受けた自分が調べていたことが 表舞台に出てきたような気がしたから(笑)そして 一昨日博多承天寺ゆかりの方から 「静岡市長さんと聖一国師の生家の方が承天寺へ来るので博多に来ないか?」と急なお誘いが来た承天寺は博多山笠ではとても重要な位置にあるお寺そして生家の方も、もし博多で会えるなら楽しみにしてくれているって・・・・だから なにはさておき 飛行機に飛び乗った(笑)なんてすごいこと! ワクワクした(^^♪今まで博多と静岡は公式レベルでの繋がりはなかったようなんだけど、山笠最終日 承天寺で開かれた会合には いろいろな分野の関係者が集まっていて、今後、聖一国師を介して、両市の公式な交流を実現させましょうとの約束がされました私はその場にお茶をお出しするお手伝いをさせて頂いたんだけど裏方で見た本物のお寺のもてなしは 想像していたよりずっと 整然としていて美しかった暑さと出す時間を考慮して 氷と抹茶を準備する香が焚かれ 窓が開け放たれて住職からは 「その場の空気を読むように」 とだけ指示があったお菓子が用意されころあいを見はからって 雲水さんが天目台に乗せた抹茶を運ぶ夏物の透けた黒いキモノの袖両手で持ち上げられた天目台その姿は やっぱりお茶文化の流れを感させるもので何か すごく キレイだった私も浴衣を着て 雲水さんの後についていったとても とても 緊張した(笑)住職から 「この方は中国茶を勉強していて 聖一国師を研究されているんですよ」と紹介されたもう どうしていいかわかんなくて・・・とんでもないですっ! っておじぎするぐらいしか出来なかった・・・・(笑)聖一国師の生家のおばあちゃんがいつもの笑顔でニコニコしてた住職もニコニコしてたちょっと変だったのかな・・・・?(苦笑)だけど お茶を勉強していて本当によかったと思ったそして こんな日に その場にいられることが本当に嬉しかった勉強するきっかけをもらったこともありがたかったそしてそれが始まりだったけど自分が本当に知りたいと思い始めたときいろんな人が力をかしてくれただから 私は知る事ができるんだなぁ・・・と思ったひとりじゃ絶対にここまでこれないよね ホントにありがたい・・・・勉強することそれは そのこと自体以外にもいろんなことを教えてくれる世界にはいろんな知らないことがある例えば 静岡からわざわざ空輸された水どれだけの人がこの事を知っているんだろう・・・でも、確実に事は成されここから一つの交流が始まるんです♪これってとても素敵な事だよね(^^♪皆様 もし博多祇園山笠を見る機会があったらどうぞ こんな話があったこと、そして その裏にいろんな歴史があることに思いを馳せてみてくださいね♪もし ちょっとだけでも調べてみたら この日本の夏の風物詩きっと もっともっと面白くなると思いますよ(笑)私は、来年は「絶対に」お休みをとって最終日の「追い山」を見に行きたいと思います!「博多祇園山笠公式ページ」http://www.hakatayamakasa.com/index.htmlぜひ見てね! これであなたも山笠が見たくなると思います!「天目台」鎌倉時代に浙江省天目山へ留学していた僧侶が持ち帰ったとされる天目茶碗をのせる台。http://www17.ocn.ne.jp/~verdure/yogo/yogo_te.html↑ここに用語として載ってます、見てみてね♪
2009.07.16
朝5時45分東京の空街のむこうを 入道雲がすごい速さで流れてたさっき Michael Jackson の追悼式が終わったんだって・・・・1980年代Promotion video に映る Michael の顔は 輝いてた細く 長く しなやかな体が魅せるダンスはドキドキするほどかっこよかったI can't understand why he wanted to be someone彼は そのままで すっごく素敵だったテレビから "We are the world" が流れた今も 歌っているアーティストの顔が音楽と一緒に思い浮かぶあの頃・・・・・この感じきっと同じ思いの人がたくさんいるよねMichael Jackson世界中の人に 何かを思わせた彼はやっぱりthe greatest airtist in the worldどうか 安らかに私もあなたの音楽に夢中になった一人ですWe are the worldhttp://www.youtube.com/watch?v=602Kh2JTia8We are the worldWe are the children We are the ones who make a brighter dayso let's start givingThere's a choice we're makingWe're saving our own livesIt's true, we'll make a better dayJust you and me*気がついた方いるかな・・・・コピペってコワイですね(笑)
2009.07.08
もうすぐ七夕中国に「乞巧奠」(キッコウデン)という行事があるこれは 日本の七夕にとても深く関係している行事なんだ説明は長くなるから 詳しくはネットで調べてみてね(笑)奈良時代に中国から日本へ渡ってきた 乞巧奠民間行事にはならなかったけど、平安時代 七月になると 雅な宮中人たちは 好んでこの祭りを催したんだってそして その頃 紙はとても高価なものだったから大きな梶(カジ)の葉に 歌を詠んだり 願い事を書いたりして 興したって・・・そんな話を聞いたそれで この前 偶然に梶の葉を見つけたので ちょっとだけでも・・・と思い 飾ってみた♪なんのことはない ただの葉っぱだけどそこに意味があると なんとなく 自己満足的にいい気分♪中国にも日本にもいろんな伝説や行事があるけど今はもう 私達にはよくわからなくなっちゃってるそれって ちょっと残念なことかも知れないね・・・だから ちょっと聞きかじっただけだけど その時ぐらいは大事にしようかなぁと思います♪外は梅雨のじめじめ・・・だけど 梶の葉の緑とガラスが涼しげだから、今日 これに合わせて 六安瓜片をこれまた 涼やかで 強くて キリリとしたお茶・・・・だけど ときどき甘いかも・・(笑)でも これで 梅雨の一日 目にも口にも爽やかです♪さて 今日 金曜日皆様 明日からお休みですか?もしお休みだったら 週末 梶探しに出かけるっていうのはいかがでしょ?(笑)それで 平安宮中人みたいに 筆でお願い事を書いたりしたら願いが叶ったりして・・・・・それってちょっといいかも(^^♪七夕気分満喫ですね♪「乞巧奠」(キッコウデン)下記All aboutがとても分りやすいかも♪http://allabout.co.jp/family/seasonalevent/closeup/CU20060620A/現在でも、冷泉家などが守り伝えているみたいです。「六安瓜片」(ロクアンカヘン) 安徽省六安葉が瓜の形に似ているからこの名前がついているとも。写真のように揉捻が浅いので、お湯を注ぐとわーーーっと葉が開いてきます。比較的大きい葉で、グラスで飲めば、その美しさを楽しめると思います。味は、ボディーが強く、しっかりとしたお茶。でも入れ方を工夫すれば、やさしく甘い面も引き出せると思います。長時間グラスに浸けっぱなしにすると苦味がでるので(←自分がやった(笑))、どうぞお気をつけて♪
2009.07.03
芒種の頃を過ぎて美人がたくさん来日してる美人って「東方美人」のことね 念のため(^^♪それだから ちょっと前に 上海小町さんのとこで こっそり 2種類 美人比べ(笑)彼女のお見立てだから そりゃー どっちも ものすごい美人!だけどね・・・・ これが 兎と亀 なんだ(笑)テイスティング方法は器からレンゲ飲み♪一杯目で 「絶対こっちだろっ!」 って思った美人らしい 華やかな香とまったりした密のような甘みが 見事だったから私的には 「ダントツこっち!」 だったわけなのです(笑)2杯目 3杯目と 飲み進んでも まだまだ 最初の美人がいい♪おいし~じゃないですかっ♪ っていいながら あっちこっち話が飛んでそして どんどん 飲む(笑)・・・・・で 15分も経過した頃 二人目の美人が 楚々と 主張を始めるんです(笑)爽やかだけど 甘やかな それはそれは上品な東方美人の香り♪15分もお湯に浸ってるのに 渋み一つ出さない上品さ・・・これには 小町殿も 「こっち、いいんじゃない・・・・?」 って(笑)だから 「これは、兎と亀だ・・・」 と思ったのです(^^♪だけど まだまだ飲み進んで たらたらとしゃべって・・・・・・飲んで・・・しゃべって・・・飲んで・・・しゃべって・・・ときどき 食べて・・・(笑)それで スタートから2時間もたった頃・・・・・・やっぱり 最初の美人が美味しいのです(笑)これって 兎が巻きかえしてるわけですよね(^^♪こーいうの ホント 面白い♪で 「どっちがいいのか?」 という結論は 結局出ないの(笑)だから 小町さんも選びかねて この二つのお茶を買ってきたんだってなるほど 納得(^^♪結局 次のお客様が来るまで そうだなぁ・・・合計3時間ぐらい?器に浸ってた二人の美人だけど 最後の最後まで 美人のままだったよ(笑)兎か亀か 亀か兎か・・・この日の勝負は 完全引き分けすごい 素敵なお茶だよね♪いかがですか? こうなってくると 美人 飲んでみたくなりませんでしょうか?(笑)私は もう すっごく飲みたくて♪それで ここの処 すっと考えてるんだけど今年も美人会やりたいなぁ・・・って(笑)何人 美人集まるかも楽しみだしいろんな方の感想もすごく聞きたいし・・・・今年の美人がちょっと落ち着いた頃企画しようかなと思っています♪もし ご都合あいましたら 皆様 ぜひ ご一緒 お願い致します(^^♪さて 今日 また月曜日・・・昨日は軽井沢に行っていて すっごいいい天気で カラッとしてて♪ その上 Happy peaople に癒されて だいぶ復活♪このまま 上昇気流に乗りたいところの私です(笑)それでは皆様 天気予報はイマイチだけど 今週も一週間 がんばっていきましょー!「東方美人」 2009年新茶 2種類光線の加減があるので、写真では兎と亀、なかなか判断できませんよね?実物はもうちょっと違いがわかりやすいです。あと、「兎と亀」だけど、なんとなく「鳥獣戯画」です(笑)見逃しといてくださいね、お願い致します(^^♪
2009.06.29
日曜日香港 新星茶荘の石津さんのお茶会にお邪魔してきました家をでると 土砂降りの雨・・・でもさほんのり雨より大粒の雨の方が紫陽花は美しいんだねいつも通る道にある紫陽花昨日は 雨露に濡れて すごい存在感を放ってた香港の新星茶荘さんの得意は プーアール古い物から 新しいものまで たぶんすごい蔵茶なんだと思う去年 ちょっとした記念に08年易武の青餅を2枚買った一枚は保存用に 一枚は継続して飲むようにね(笑)で このお茶が私的には大当たりで すっごく美味しいお茶だった餅の状態でも 甘い 旨みの強い香りを放ってたけど飲んだら やっぱり同じ 甘い 青い 旨い お茶だったんだ(^^♪で、昨日 石津さんが 09年易武の青餅を持ってきてくれていて飲ませてくれたのねそしたら 去年のとは全然違うんだ若くて 青くて 辛口のお茶だったでもね これがイマイチということではないんですよ個性というかなんというか・・・新星茶荘さんは自社でテイスティングされたお茶を現地にオーダーして餅茶を作ってるから今年はこんな感じのお茶なんだろうと思う同じ産地で 同じお茶屋さんのプロデュースでこう違ってくると思うことは 毎年一枚づつ欲しいかな・・・ということ(笑)たいした贅沢だよね(^^♪09年の新星茶荘さんの易武の青餅は上の写真の紫陽花のイメージにぴったりだったな紫陽花だって 赤い花もあるし ある日はやわらかい感じもするでも 昨日は 青くて 涼しげで キレのある感じお茶って 後になって なんとなく思い出すあれは すごく その日にあってたなぁ・・・とか昨日は 青餅だったらしいおもしろいよね(笑)ああ また月曜日そして また 雨 雨 雨 あいかわらず ダルイ・・・・でも きっと みんながんばってるからやっぱり がんばろうかな・・・とも思うけどホントは 今日も 青餅飲んで”くてっ”となってたい・・・・(笑)月曜日からスミマセン・・・どうか 皆様には 明るく 元気な 一週間になりますようにやっぱり 私は もうちょっと”くてっ”となってることにします、ハイ(笑)新星茶荘香港でとても信用しているお茶屋さんです。とくにプーアール茶は初心者でも安心して買えると思います。昨日お茶会を開かれた石津さんは普段は銅鑼灣(コズウェイベイ)にいらっしゃいます。お茶を求めて香港にお出での際は、ぜひ寄ってみてください。お勧めします♪「青餅」プーアール茶の呼称の一つです。厳密にはいろいろと難しい事もありますが、「青餅」とは「生茶」のこと。余計にわかんないね(笑) プーアール茶は製造法により「熟茶」と「生茶」という区別がされています。人為的に短期間で発酵を促しているものを「熟茶」といい、自然状態で長期的に発酵させるものを「生茶」と呼んでいます。上の写真は今年作られたばかりのプーアール茶。見てわかるとおり青いです。これから何十年もかけて変化していくヤツ(笑) お茶の水色も山吹色です。
2009.06.22
久々の鹿児島東京に閉じこもってもう ウンザリだった(笑)空港からすでに南国の気配暖かい風青い空濃い緑i-pod にはElliott Yamimすごく すごく いい感じ(^^♪この感じ誰かと共有できたらいいのにな・・そう上手くはいかないか・・・でも・・・ちょっと元気でたかな(笑)Elliott Yamim今頃という感じですが、やっぱり何となくいいかも。In Love With You Forever 元気でます!
2009.06.18
雨ですねぇ・・・街の中も事務所の中も水の匂いなんだかダルイ・・昨日飲んだハーブティーのせいかもしれません・・・・ハーブとか サプリとかちょっと弱い中国茶は大丈夫なのになぁ・・・今日は 不調・・・・午後になっても ダメダルイ だるい・・一日あきらめちゃおうたった一日だ・・・そんな日って ありますよね(笑)そういえばこの 水の匂いとグレーの空気・・・虎砲泉のある場所に似てる虎砲泉本当にスゴイ表面張力なんですよご覧のとおり ↓ね、すごいでしょ(^^♪ああだるい・・・これで 龍井茶でも飲んだら 元気 でますかね?(笑)「虎砲泉」コホウセンと読みます。「ホウ」の字は、本当は足偏に包です。浙江省龍井村近くの泉で、名水と言われています。表面張力が強く、アルミ硬貨が水に浮くという評判。浮かないことも多いんだそうですが、ホントに浮きます、上の写真がそれです(笑)それから、虎砲泉の水で龍井茶をいれるととても美味しく入るというのも有名な話。試してみないといけませんね(笑)
2009.05.28
友人がヘアメイクを担当している、フリーアナウンサーの深澤里奈さんが お茶に関するワークショップを開かれたので、昨日参加させて頂いて来ました(^^♪里奈さんは15歳の時から江戸千家で茶道をたしなまれています以前書いた論文大きなテーマの一つとして「茶礼」ということを考えていました中国から禅と一緒に日本に持ち込まれたお茶 それは お茶そのものだけではなく、茶道または茶礼といわれる「作法」をももたらしました禅寺の規律として来日した作法は その後の日本で独自の発展を遂げていきますそしてそれはもう 中国から完全に独立して、日本を代表する文化の一つになっていますよねすごく知りたい・・と思っていたのですが・・しかし・・「茶道」界の敷居はちょっと高い(T_T)おいそれと観察・・・・というわけにもいきませんよね(笑)そんな時に 里奈さんが 「暮らしにお抹茶を取り入れるアイディアを提案したいと思います。一服のお茶が、皆さんの暮らしをより豊かで温かいものにすることを願います。ますは、美味しいイタリアンを食べた後、一服楽しんでみませんか?お着物を着る必要も、正座をする必要もありません。いつも通りの、でもちょっぴりワクワクした心でいらしてください。」というメッセージを発信されたので、これは楽しみ!と行ってきた次第でございます(笑)結果は立礼の茶席だったもののその美しさ・・・・さすが・・・っ!!!!と思ってしまいました (写真・・・美しいですよねぇ・・・)「日本茶の世界では茶席であまり口を聞きません。いろいろな動作によって、亭主が本日のお客様の為に心を込めているという意思を伝えていきます。そしてその空間の中に、亭主のおもてなしと客の感謝が調和した時、「その茶席は成功した」と言えるでしょう。」という里奈さんの言葉禅の規律の中にきっとこの意思はあると思いますそれは中国の一般文化としては花開かなかったでも 場所を変えて日本でこういう形で発展しているということは、本当に興味深いこと!中国茶 ガヤガヤした雰囲気の中で あーでもない こーでもないと 楽しく飲むのもとても好きグレードの高いお茶に出会ったとき それそのものが素晴らしいから 茶芸は二の次・・・・でも茶芸 茶礼 茶道そこには きっと別の何かがあるみたいまだまだ わからないでも 作法が作り出す「空間」の意味訓練された動き そこに込められた思い人の思い入れの強さを 人は脳で感じられるって聞いたことがある今回の一席で なんとなくそんなことがわかったような気がしました中国茶 まだまだ知りたいことが沢山あるのに・・・こんな席をみたら もっと沢山のことが知りたくなってしまいます(笑)里奈さんのワークショップのテーマは「Tea Journey」私のブログは「茶巡遊」お茶って ほんと 尽きない興味だなぁ・・・って思って楽しいなぁ・・・って思ってでも、ちょっと変(マニア?)かもなぁ・・・って思いながらすっかり満足の一日! ニコニコとホクソエミながら 一人 帰路につきました(笑)里奈さん このワークショップまた開かれるみたいもし 興味があったら 皆様もぜひ参加してみてくださいね♪彼女の美の裏には お茶だけじゃない いろーーーんなライフスタイルがあるのですがお茶を淹れている姿・・・・ほんと~に 美しいですっ!「一見ノ価値アリ」だと思います(^^♪深澤里奈さんブログ : http://ameblo.jp/rinaf/点てられた抹茶はデミタスカップで振舞われました。これがとっても美味しかったです。白のデミタスとグリーンの抹茶も美しかった♪それから、写真は載せられなかったけど、会場になってたレストランがまたとても素敵でした。下記お店データです。イタリアンなんだけど、なんと和風家屋なんです。お店も良かったので、お点前と二重に得した気分でした(^^♪Ristorante La Barrique TOKYO東京都文京区水道2-12-2 TEL : 03-3943-4928http://www.labarrique.jp/top.html 追伸 :深澤里奈様とてもたのしい一席でした、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。家に帰ってから、改めて聞いてみたいことが沢山できました。もしも、またどこかでお目にかかれたら、聞いてみたいと思います(^^♪同席の皆様とても素敵な方ばかりで、びっくりしました。またどこかでお目にかかれましたら、宜しくお願い致します。
2009.05.15
この度 生まれて初めて 京都へ行ってまいりました(笑)京都へ行った事がないというと たいていの人に驚かれるそれだけ 京都という場所は 日本人にとって 何かがある場所なんだと思う初めて訪れた京都の印象は「行かぬもの 語る無かれ」かな?(笑)街 建物 人 空気どこか 独特のものをもっている私にとっての京都のキーワードは 「明暗」お寺 庭 町屋そこにある京都のテクニック一度 視界から光を奪うその後 華やかに光がさす場所へ導くから私達は そのコントラストに感嘆するそして 不思議なことに風景が向こうからトリミングの位置を教えてくれるこの位置で見るそれが一番美しい作り手の意思かなぁ・・・?だから ある一点から見たときはっとするほど 美しい京都なんとなく 沢山の人が魅了される理由がわかった美しさへの飽くなき探求そんな感じ街を歩いていても目を引かれるものの多さときたら東京の比じゃないね(笑)写真は二枚とも大徳寺の高桐院「利休七哲の一人」として知られる茶人、細川忠興(三斎)が建てたもの院内には利休邸の一室を移設いたといわれる間もある他にもお茶好きには魅力的なところがたくさんあって行く前から 楽しみに 楽しみに してた場所でも 実物は 想像よりも ずっと ずっと スゴかった!一歩門をくぐったときから 空気が違ったもんここはいい・・・・・・「いい」という言葉が適切かどうかわからないなんというか・・・・・・・京都には結界が張られているって聞いたことがあるそんなことを思い出してしまう不思議な空気感利休さんあなたはどんな人だったのでしょう???って改めて 考えちゃった(笑)日本まだまだ知らない事がたくさんありますね(笑)京都旅では 他にもいろいろ思ったことがあるのでいつもどーり ぼちぼーち ブログに書いていこうかなと思います♪皆様 気が向いたら また覗きに来てみてくださいねよろしゅう おたのもうします(^^♪高桐院 (こうとういん) 住所 北区紫野大徳寺73-1 臨済宗大徳寺派の大本山、大徳寺の塔頭。1601年利休七哲の一人細川忠興(三斎)が創建。利休邸移築の書院につづき茶室「松向軒」があり、ここは秀吉の北野大茶会に用いられたものを移したものとも伝えられる。庭には江戸初期につくられた三斎とガラシャ夫人の墓塔がある。この墓塔はもともと利休秘蔵の灯篭だったが、豊臣秀吉と三斎公のふたりから請われた為、利休はわざと裏面三分の一を欠いて疵物と称して秀吉の請を退けたといういわくがあり、利休割腹後、あらためて三斎公に遺贈された。
2009.05.11
芝生の上で 昼寝して弓の海で 大笑い夕陽を追いかけて 岬まで月夜は いつも気になって帰りの駅追いかけることもできなくて胸が 痛くて 痛くて 涙したそんなことすっかり記憶の底に落ちた頃友人づてに 朗報がきた嬉しかったちょっと長く生きてるとそんなこともあるTomorrow never knowsフタタビボクラハデアウダロウコノナガイタビジノドコカデあの頃 わかっていたような気がしてただけだったいまならわかる この歌のことなつかしいメロディーが頭に流れて時が流れるのっていいもんだなぁって 思ったこんな日がくるなんてあの頃の私にはわからなかったな(笑)私のとても大事な出来事に心をこめて、Good luck, Daddy!
2009.04.28
上海小町さんがサロンオープン1周年記念ということで、邦人式中華酒館「HOI」さんとコラボランチを開催します♪場所は恵比寿♪ どっちも恵比寿の方だから(笑)それでもって、またまた今頃なのですが、開催はもう今週末の4月25日(土曜日)なのです(^^♪しかも 残り席数 わずか とのこと!↑龍井蝦仁@杭州のレストラン♪週末 お時間ある方美味しいものが食べたい方美味しいお茶が飲みたい方ぜひぜひおいでくださいませ♪一緒に美味しい中華を食べましょう(^^♪詳細・お申し込みは 下記↓ かき↓ カキ↓ です♪PRIVATE TEA SALON yu:yu & 邦人式中華酒館 HOI コラボレーション企画!!「採れたての新茶を楽しむ春のお茶会ランチ!」4月25日(土)11時半より、HOIのご近所さんでいつもお世話になっている中国茶の先生の『プライベート・ティーサロンyu:yu』さんとのコラボ企画で「採れたての新茶を楽しむ 春のお茶会ランチ!」を開催いたします。しかもこの日はyu:yuさんのサロンオープン1周年記念!!今回yu:yuさんからは、この春の新茶(中国緑茶)を楽しんでいただくこととなりました。なんと!新茶はお土産もあります!今回HOIがご用意するのは、通常では食べる事の出来ない龍井茶を使った高級茶葉料理『龍井蝦仁』をメインとし、さらにyu:yuさんのお茶は中国・杭州産と言う事で、杭州料理で有名な「東坡肉(豚の角煮)」、その他にも鉄観音を使ったスープや岩茶(烏龍茶)の茶粥などの今回のためのオリジナル料理もあります!中国茶に興味がある方、ぜひともこの機会に素晴らしいお茶世界へ踏み出してみてはいかがでしょうか?日時:4月25日(土)11:30~予算:5,250円(yu:yuさんのお茶以外のドリンクは有料)人数:合計25名さまくらいまで。プライベート・ティーサロンyu:yu e-mail:chineseteasalon@gmail.com 邦人式中華酒館HOI TEL:03-3446 -5437残席わずかです!
2009.04.21
ちょっと遅れてしまいましたが、第二回 地球にやさしい中国茶交流会 無事終了のご報告をさせて頂きたいと思います。思うこと 話したいことが沢山あるけれどとにかく とりあえずいらしてくださった方、全ての方々にお礼を申し上げたいと思います午前10時45分茶席券を買う為の長蛇の列を見た時 一気にテンションが上がったのを覚えていますあとは一気に駆け抜けたという感じ・・・・・お茶は美味しかったでしょうか?楽しんで頂けたでしょうか?今も 皆様にもう一度聞いてみたいと思うぐらいです本当に 本当に ありがとうございましたそれから長い列に長時間並んでくださったのに 茶席券が買えなかった方々、お目当ての茶席に座れなかった方々心からお詫びを申し上げますブログ告知で、どのくらいのお客様がいらしてくださるのか予測できなかったこと 本当に心苦しく思いましたもしも 次回を開催することが出来るなら この事が改善されることを一番の課題と考えようと思いますご不便 本当に申し訳ありませんでしたそれからいろんな予測できない出来事のなか途切れることなくお湯を用意してくれたスタッフのお二人に心から感謝しますお湯がなければ淹れ手も茶葉達もどうすることもできません頭が下がる思いでした本当にどうもありがとうございましたそれから素晴らしい淹れ手の皆様に 敬意と感謝を。美味しく 美しく 楽しく ・・・お茶を飲む皆さんそれぞれの しつらえ 所作 言葉 表情にたくさん たくさん 勉強させてもらいました本当にありがとうございましたどうぞ どうぞ これからも末永くお付き合いの程 宜しくお願い致しますそれから美味しい♪美味しい♪マーラーカオを作ってくださったちび子113さんと旦那様チケット販売とフリーマーケットを運営してくださった全てのスタッフ様茶清心様オーガニックプーアール様無償でお茶の苗木を提供してくださったアリヤ様皆様にも心から感謝しますお茶の幅を広げてくださって本当にありがとうございましたそれから あるきちと上海小町へ土曜日はね「出会えてよかった」 と思ったよ とっても とっても楽しかったよね♪ ほんとに ほんとに ありがとう(^^♪ 春 たった一日 お茶を飲む いいんだ これで・・・ 私は これでいいんだ・・・と思ったたかがお茶 されどお茶だから 一緒にお茶を飲みましょう♪そして その時 ほんの少しだけ 一緒にすごせたら もう それでいいと思うのです♪だって それが "お茶を飲む" ことのような気がするから(^^♪というわけで ブログアップが大変遅くなってしまいましたが(つらいねっ サラリーマン(T_T))今日のところは、全ての方々への御礼をお伝えしたいと思います。皆様 ほんとに ほんとに ありがとうございましたっ!(^^♪また機会がありましたら、ぜひ、ご一緒させて頂きたいと思います!どうぞ宜しくお願い致しますっ(^^♪お茶会の次の日、朝5時から桃源郷へ出かけてしまいました・・・ピンクの絨毯に雪の南アルプスはすばらしい景色でしたが、公園の芝生に倒れこんで、すっかり玉砕してしまいました・・・・というわけで、次回からお茶会の次の日はお休みすることにしようと決心致しました(T_T)ホントの自業自得です・・・皆様、御礼が遅れてすみませんでした。またぜひお付き合いください。どうぞ宜しくお願い致します!
2009.04.13
さくら 桜 さくら 桜 風が吹いて あっという間に 枝から離れて 舞い上がったさくら突然の出来事に 通りがかった女の子達も 声をあげてたほんの一瞬の出来事もう 言葉もないほど 美しかった・・・・ひとしきりして見下ろすと 道一面にさくらの花なんて なんて いい季節でしょうさて 「第二回 地球にやさしい中国茶交流会」まであと2日土曜日の天気は上々春の一日 今日のこの桜みたいに 楽しく 楽しく お茶を飲みましょう♪美味しいお茶 用意して待ってますね(^^♪第二回 地球にやさしい中国茶交流会オフィシャルサイトあるきちさん「カウントダウン」ブログ茶席券の販売時間は3回だけです。間違えのないように注意してくださいね。詳しくは上記リンクから。宜しくお願い致します♪
2009.04.09
去年 5月 浙江省で開かれた「第十回 国際茶文化検討会」に向けて師匠のご好意で 日本と中国のお茶の関わりについて論文を提出させて頂きましたこの分野の切り口はいろいろとあると思うのだけど私は 縁あって知ることとなった 一人の高僧の足跡からお茶を追いかけました今から800年もの昔 日本から中国へ渡り 禅を学んだ僧侶達その軌跡を追いかけて行くうちに未知の領域に足を踏み入れた彼らとともに 当時の中国から新しい思想や文化が日本へ流入してくる様子がドラマティックに目に浮かんできましたそして その足跡を追うことは なんともいえず エキサイティングでまるで 自分が旅をしているような気さえして本当に 楽しかったそして 昨日 論文を書くために取材をさせて頂いた高僧の生家へ あるきちさんから頂いた 径山茶の一番茶を届けに行ってきました一年ぶりに訪れた 茶産地 静岡車で上がるのもやっとの人里離れた山奥では名物の樹齢600年とも言われる大桜の下で春の茶会が開かれていました地元のお茶を 作り手自らが振舞う小さな茶席その傍では 近所の方達が 焚き火で零余子(むかご)などを焼いてたり・・・(笑)なんとも 言葉では表現するのが難しい のどかな 暖かいお茶会そして 一年ぶりに再会した生家の主は相変わらず にこにこ にこにこ と笑ってくれてお忙しい中 家の中に上げてくださり 僧へ手を合わせさせてくださいました私が追いかけたお茶の事 ブログで伝えるのは 本当に難しくてなかなか書くこともしてこなかったんだけど昨日 800年の時を越えて ゆかりのお茶を僧の生家へ届けられたことそして そこで見た のどかなお茶会このお茶の旅の次の一歩に 喜んで協力してくれた末裔の方そして 今週末のお茶会と・・・・まだ 何かに呼ばれているような そんな感じとまだ まだ 何かが "つながっている" ような感じがしてなんだか とっても 嬉しくなってしまって ホントに断片的だけど 皆様にお伝えしたくなりました♪というわけで これからも続く "茶巡遊"出会えてよかったなぁと思うことが沢山あります♪週末 お席によっては この 「径山茶」 を振舞おうかなと思っています私と径山茶の関わりについては 下にほんのちょっとだけ書きましたもし この茶席に座られた方 気に留めておいて頂けたら嬉し♪嬉し♪です(^^♪楽しみに 楽しみに お待ちしております♪聖一国師(1202~1280年)静岡のお茶の祖とされている臨済宗の高僧。中国宋代の浙江省へ渡り、径山寺で生涯の師と出会い禅を極める。帰国後は、博多・承天寺開山、京都・東福寺開山と日本における禅宗の発展に多大な功績を残す。私は、禅宗における功績以外に、中国から日本における茶文化の流入・発展を考える上で、当時の彼の日中間の橋渡し的存在は、とても興味深い事であると思っています。径山茶(中国緑茶)浙江省天目山東北峰の径山にある唐代五山十刹第一位の寺である、上記の径山寺に由来するお茶。一芯一葉、または一芯ニ葉で摘まれ、雨前頃のお茶が最良と言われています。もし、今回振舞うとすれば、明前のホントの一番茶です(^^♪そうそう! 「地球にやさしい中国茶交流会」の公式サイトが出来ました♪ ココ→「地球にやさしい中国茶交流会」・・・すごい・・・・(^^♪皆様 お時間ある時に見てみてくださいね♪
2009.04.06
い~い天気ですね♪桜 サクラ さくら・・・もうすぐ もうすぐ 満開だぁ・・・・さっき お昼休みに 下北沢へチョウチョのような若い女の子達が 楽しそうに歩いてた・・・いいよねぇ♪ なんか 街が華やいでる♪こっちまで すっかり気分が明るくなっちゃった♪どうもありがとね~ Glitters・・・と そうだ! 本日のブログはお散歩日記ではありません(笑)「第二回 地球にやさしい中国茶交流会に行きたいんだけど・・・」というお問い合わせと一緒に「ところで茶杯? 飲杯? ってどんなの?」というお問い合わせを受けましたので こちらでちょっとご説明を・・・・・・というか・・・・説明・・・・いりませんね(笑)写真のようなものですお酒を飲む"おちょこ"のようなものお手持ちのもの どんなものでも結構ですもしも お家に似たようなものがあれば 当日ご持参くださいね♪みんなバラバラなのが 個性があって面白いのです♪それと ついでに会場のこと恵比寿の区民会館は ちょこっと古い(笑) 渋谷区の公共施設ですそれに 皆様にお茶を飲んで頂く場所は畳の間なので どうぞ ラフな格好でお越しくださいね♪まちがっても シノワズリーな美しい会場を想像しないでね(^^♪でも お茶はとっても良いものをそろえていますので 皆様どうぞお楽しみに♪というわけで 私の茶席のコンセプトは「お茶買ってきたから みんなで飲むべぇ♪」という感じかな?(笑)お湯 たっぷり沸かして お待ちしておりますね(^^♪今日 春の光がとてもキレイだから 大急ぎで撮った写真も思ったよりずっとキレイな写真になりました♪なんだか ちょっと いい気分です(^^♪リンク→ 第二回 地球にやさしい中国茶交流会
2009.04.02
今日、外はとってもいい天気♪さくら・・・もうすぐ もうすぐ 満開だ♪ああ、ホントに素敵な季節がやってきましたよねぇ♪さて、第二回 地球にやさしい中国茶交流会こと(笑)既にご案内でも告知されていますが今回は 私達の他にも素敵なゲスト様にお茶を淹れて頂けることになっています♪というわけで、私の知ってる彼女達をちょっとだけご紹介(^^♪まず ちょしさんご本人にも言ってますが、わたくしの師匠のお一人でございます♪中国茶好きでネットサーフィンをしたことがある方なら一度はご覧になったことがあるでしょうブログ「神融心酔」のオーナーその知識とお茶に対する真摯な目は言うに及ばすですよね(笑)あたしの方が席に座りたいぐらいのすごい方です♪サロン「茶楽房Matsudo」に行こうかな・・・?と思っていた方、今回絶好のチャンス!ぜひお席をゲットしてください♪そして うらりんさん初めてお会いした時のことをよく覚えています。真夏、真っ白なドレスを着ていらして、「うわぁ、素敵な方・・・」と思いました(笑)うらりんさんは「陽明茶会」という茶会を開いていらしゃいます。この茶会、お寺などの素敵な会場を借りて行われる不定期、小人数のお茶会なので私も未だお伺いできてません(T_T) でも、今回、幸運にもこちらで茶席を持って頂けることになりました♪私と同じく「陽明茶会」を逃した方、この機会にぜひ!(笑)次は madokaさんご近所さんで仲良しです♪清楚でお美しいmadokaさん。いかにも中国茶を淹れて似合いそうな風貌どおり、とっても美しい所作でお茶を淹れてくれます♪とってもお料理上手な彼女! 味の感覚は絶対間違いないと思いますから、今回、どんなお茶が出てくるか今から楽しみです♪この方とも滅多に一緒にお茶できません♪どうぞ皆様、この機会にぜひお席をゲットしてくださいね(笑)最後に 美龍さん先日、某お茶会で初めてお手前を見せて頂いたのですが、それはそれは美しかった♪日本茶道のような美しく緊張感のあるお手前で淹れてくれたのは、それとは正反対のまるく 甘く とっても美味しい文山包種・・・・これにはまったく驚きました(笑)お茶を淹れる腕ってあるんだなぁ・・・となにか納得してしまいました(^^♪今回は茶芸の席ではないのですが、どんな新しいお席を見せてくれるか今から楽しみ♪これまた滅多に一緒にお茶できません、どうぞ皆様お席をゲットですよ! ゲット(^^♪と、もうひと方! フリマスペースでお菓子を振舞ってくださる予定のちび子113さんこちらも楽天ブロガーのお一人。ブログ知り合い暦、長くなりました(笑)ブログを見ていただければわかるのですが、底なしの食べ物好き♪ニコニコ、ワイワイと明るいちび子113様♪そんな彼女のお菓子・・・・実は私が食べたくてリクエストしてもらったもののはず(笑)お茶の合間にはとてもいいお菓子と思いますので、ぜひフリマスペースにお立ち寄りくださいね♪ あ、ちび子さん、あたしの分、とっておいてくださいね~(^^♪と、ご紹介してきましたがいずれも素敵な方ばかりです♪えー、会場はちょっとボロいし(失礼!(^^♪) 畳に座ってもらうのも申し訳ないような気がしているのですが、気軽に 気取らず でも楽しく出来たらいいなと今回もそのままにしています。なので 皆様 どうぞ お時間あったらお立ち寄りくださいね♪お茶 用意してお待ちしていますから(^^♪P.Sこの他にもまだお茶を淹れて頂ける方、いらっしゃいます♪当日、なるべく沢山の人にお茶を飲んでいってほしいなぁ・・・と思っていますので、まだまだ思考錯誤の途中です(笑)
2009.03.26
帰国いたしました(笑)春 中国 浙江省 杭州 天気予報は雨現地は晴れ旅をしていて こんな嬉しいこともない思い通りの素敵な旅緑の新芽初めて見たときと同じ小さな体に なんという力強さでしょう♪地球が変わっているここ 杭州も変化しているでも その変化を受け入れてそれでも なお 力強く 息吹く 植物の力飲まないと・・・というよりこの力 なんとしても分けてもらわないと! と思っちゃう(笑)というわけで 二年ぶりの杭州きっと歓迎してくれていたと思うのですぽかぽかの春の陽気またしても広がった素敵なお茶の和そして たくさんの「体験」という名のお勉強脳ミソが休むまもなく くるくると回転して ほんとに ほんとに 楽しかった(^^♪それから 前回お知らせした 4月11日(土曜日)の 「第二回 地球にやさしい中国茶交流会」 今回 現地へ行けば 私が話すことはきっと決まると思ってだんだけどそれは予想を超えて たくさんのことに・・・(笑)短い時間でなにをどれだけ伝えられるかもわからないけどせっかくのこの時期まだ中国へ行ったことのない方とも何度も行ってる方ともみんなで一緒に新茶の楽しみを語り合えたらなぁと思っています♪これから交流会まであとちょっとすこしピッチをあげて日記を更新しようかなと思いますもし 「いってみようかなぁ・・」 とお考え中の方どうぞ どうぞ ご参考に 覗きに来てみてくださいね♪さて 春がきますなんとなくワクワクします一人だってワクワクします(笑)でも きっとみんなでいた方がもっともっと楽しくなると思うのです(^^♪だから もしよかったら ぜひ 一緒にお茶を飲みましょう♪そして ほんの短い 春のひと時だけど楽しく 楽しく 過ごしましょう!(^^♪Special thanks to : Shanhai Komachi素敵な旅をありがとうござまいました!褒め言葉ももう必要ありませんね(笑) ただただ感謝です♪To others :ご一緒させて頂いた皆様、本当にありがとうございました。お茶の友達はみんな素敵な人ばかり(笑)思う存分、茶葉フリーク出来ました(^^♪もし、このブログをご覧になってくださったらぜひご一報を!連絡先を教えるのも、お伺いするのも忘れてしまいました(笑)それでは、またどこかでお会いできるのを楽しみにしております♪
2009.03.24
第2回 地球にやさしい中国茶交流会をやります(^^♪前回 「できればいろんな人とお茶のみたいよね!」 と企画したお茶会やろうと思ったのはいいけど うまくいくかどうか 最後までドキドキでした(笑)でも 終わってみたら 皆様に好評を頂けて すごく嬉しかった♪あの日初めてお会いした方 知ってたけど話したことなかった方終わった後 いろんな方からコメントとかメールとか頂きました♪ありがとうございました♪でも、間に合わなかった方 都合が悪かった方もいらしてそんな方からも すこしご連絡頂いて・・・だから 今回は余裕をもってのご連絡です♪簡単な詳細は 下記の通りもうちょっと詳細はあるきちさんへリンク!(笑)前回いらしてくださった方も 今回初めて!の方もぜひ ぜひ チェックしてみてください♪今月 久々 春の浙江省へ行くつもり♪いつかの時みたいな 鮮やかな緑の新芽のどかな風吹くお茶畑もしも もう一度出会えたら きっと皆様にお伝えできる何かを持ち帰れると思います(^^♪と、いうわけで第2回 地球にやさしい中国茶交流会♪中国茶にご興味おありの方は どうぞ どうぞ いらしてくださいね♪一緒にお茶を飲みましょう♪美味しいお茶を用意して 楽しみに♪ 楽しみに♪ お待ちしております♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第2回 地球にやさしい中国茶交流会のご案内━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4月11日(土) 渋谷区・恵比寿区民会館 11:00~17:30(10:45受付開始) 入場自由・フリーマーケット出店料無料・茶席1席500円http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_ebisu.html================================================================== 楽天中国茶ブロガー3名とお茶好きによる、 お茶好きのためのイベントが再びやってきます 中国茶・台湾茶の魅力をみんなで楽しみましょう。==================================================================<イベント内容> 1.中国茶器フリーマーケット2.茶席 この時期といえば、やはり新茶の中国緑茶♪他にも、美味しいお茶をご用意して皆様のご来場をお待ちいたします。さらにゲストとして、ちょしさん、うらりんさんにも茶席をお持ちいただきます。もっと詳しいお茶の種類とかゲストさんについては、これから順次ここでご紹介していくつもり♪なので ときどき覗きに来てね♪お楽しみに♪==================================================================
2009.03.10
久しぶりに 恋におちるこの世の中には綺麗な人がいるものですテレビ 芸能界 にまったくウトイ私が恋に落ちるくらいですからきっと 巷ではすごい人気なのでしょうねぇ彼だいぶ大人になると なかなか恋しないほんとは恋するといいのにね天気がいいと どこまでも 舞い上がっちゃったり単に雨なだけなのに なんとなく切なくなっちゃったり恋ってきっと能ミソにいいと思う(笑)今日 晴れ仕事の合間に R246へ巷にあふれるグラビア上を向いてなんとなく 嬉しくて♪全然知り合いじゃないでも きっと恋って こんな感じだったと思うすごいなぁどうやったら あんな表情を作れるんだろう若くて綺麗で人の感情を動かす人「魅力的」そんな言葉が彼にはぴったりだ(笑)さくらのつぼみサラッと撮った写真だって心が動いてるときはなんとなくいい♪感情が動かないと なにも発信できないたかがブログでも情動があるのとないのとでは 大ちがい!これ・・・やっぱり、恋とはちがうかなぁ??(笑)でも、この心が動くいい感じ 表現するとしたら やっぱり「恋」全然しらない人をこれだけHAPPYにするんだからそれだけだって 彼 すごいと思いません?(笑)もっと もっと 私みたいな人に HAPPYを♪突然 おっこちてしまった恋♪せっかくだから 思いっきり楽しんでしまおうと思うのです♪「ひとりごと」です...お茶と関係ありません(笑)人の心を動かす人って いるんですねぇ(^^♪ちなみに名前は「水嶋ヒロ」さんです
2009.03.05
ああ、疲れた・・・・毎年この時期は アメリカからお客様(生産者)がやってきて九州やら東京やらあっちこっちを巡業してまわるのが常なのである。今年は総勢18人すっごい早口なおじいさんから 日本人のお嫁さんが欲しい若者まで・・何を言ってるかわからないときは にっこり笑顔でうなずいて奥様達のお買い物話にもお付き合い・・・まったくもってドタバタ騒ぎの珍道中ここは何処? ああ、次は何するんだっけ????と考える間もなく突っ走るのである(笑)さて そんな非日常がやっと終わった昨日の夜久しぶりに家でお茶を飲むことにお菓子は求肥にさくら餡のお雛菓子お茶は頂きものの「安渓鉄観音」どちらも華やか・・・さて、ぶつかるか・・・はたまた too much か・・・と、思いきや・・・・いいじゃないですかさくらの餡 に 蒼く香る華やかなお茶深夜静かに広がる 桃色の華やかな空気なぜだか写真も ほのかに桃色昨日までの喧騒とは正反対♪なんとも 艶やか・・・・癒されました(^^♪仕事・・・疲れたなぁ・・・と思うけど騒いで、笑って、終わってみれば 結果オーライ!緊張も心配も そんなものは すべて経験値として自分の力になっていくWhen do you drink tea?お茶が好きだという奥様に質問してみたAfter work, in the afternoon.の答え(笑)農家の午後のお茶も素敵だろう日本の深夜のお茶も素敵なのだ動があるから静がある一仕事終えた後ゆっくり淹れて飲むお茶は万国共通 Happy Time♪Good Job!1週間、やりとげたじゃないっ(^^♪と 夜中に 一人で 自己満足華やかなお茶さらに気分を良くしてくれるまた明日からがんばろうって思う。そして 「これでいいのだ!」って思うのである(笑)お菓子 : 円果天の「季節月餅」(桜餡は昨日から販売の季節限定、桜餡と安渓、かなりオススメです(^^♪)ここは以前に茶友が教えてくれたお店。お店は新宿伊勢丹だけかな??お茶菓子にはちょうどいい大きさの月餅がいろいろ売っています♪
2009.03.02
昨日のお休み かねてから一度行ってみたいと思っていた、ペニンシュラ東京のダイニング-ヘイフンテラス-へ行ってきました♪香港好きとしては ペニンシュラホテルって何となく特別でそのダイニングといえば、ちょっと緊張という感じ(^^♪それに、さすがにペニンシュラ!というだけあって、夜はお値段がとってもいい・・・・というわけで、ランチにお邪魔してきました・・・はははははっ(笑)お店は中国の「蘇州古典庭園」がテーマということで、とっても素敵な雰囲気でした♪日本語の漢字表記ができないのですが、 「ヘイフンテラス」とは「鳥が飛び立つ」という意味だそうで、その名の通り店内にはたくさんの鳥籠が下げられていて、ロゴにも鳳凰が使われています。お店の方に 「写真を撮ってもいいですか?」 と尋ねると「結構ですが、お料理の写真はご遠慮願います」とのことだったので、写真は店内と他ちょっとだけ♪お料理の方は 上品な広東料理で どれも美味しかったです。一流ホテルのダイニングとして あるべき姿をまっとうしているという感じかな?決して「イマイチ」という意味ではありませんよ(^^♪雰囲気の良い店内 広く間隔のとられたテーブル 行き届いたサービス 美味しいお料理これ全て兼ね備えているという感じです♪そして私がこのお店をオススメするとしたら やっぱり 「お茶」!(笑)最初の飲み物で 「アルコールは遠慮します」 と伝えると、「ではお茶は如何ですか?」 と手渡されたメニュー・・・・なんと、お茶、20種類♪ しかも緑、青、黒、白、紅(さすがに黄はなかった(笑))の品揃え♪いいですよねぇ♪ ワクワクしますよね♪ (←やっぱりお茶好き?)そして お食事しながら いろいろ観察して分ったのですが、このお店、さすが!お茶に関してはかなりの心くばりです♪蓋碗と茶壺の使い分けはもちろんされているし、お湯を継ぎ足してくれる方がガラスポットと一緒に茶海も持って歩いています♪「なぜですか?」 と聞いてみると、お茶によって継ぎ足すお湯の温度を変えていらっしゃるんだそう!いいですよねぇ♪ 嬉しくなりました♪お茶私は香港をイメージして「白牡丹」を 主人はお好きな「正山小種」をお願いしました。どちらも とてもいいお茶で特に正山小種はここのティーマスターのお勧めとかで、ほんのりとした火入れの香り まるく 甘く コクのある しっかりした中国紅茶♪もちろん「正露丸」のあれ(笑)とは違う とっても美味しいお茶でした♪そして席にいる間 途切れることなく継ぎ足してもらえるお湯♪もちろん、蓋碗さばきも華麗です♪白牡丹 正山小種 とも7~8煎はいれてもらったでしょうか?それだけお茶をもたせるのも いい腕だなぁと思い、誰かに しかも蓋碗で 次から次へとお茶入れてもらえるって・・・結構幸せだなぁ・・なんて思い、気が付けばすっかりゆっくり過ごさせていただいてしまいました(^^♪なんか・・いいかもなぁ・・ という感じです♪というわけで ペニンシュラ東京 ヘイフンテラス、もし 中国茶がお好きだったり シノワな雰囲気がお好きでしたらぜひ一度行って見られるといいと思います♪ちょっとリッチにちょっと優雅にシノワな雰囲気を楽しめること 間違いないと思います(^^♪・・・ただし、下記の注意事項のみ 注意ですけどね(笑)↑リンク張ってあります♪ヘイフンテラス -THE PENNINSULA TOKYO-東京都千代田区有楽町1-8-1 THE PENNINSULA TOKYO 2F営業時間 ランチタイム 11:30~14:30(LO)ディナータイム 18:00~22:00(LO)電話 03-6270-2738注:ランチコース¥4000~、お茶一種類\1000程度。ディナーはWEBサイトをご確認くださいね(笑)もちろん予約はされた方がいいと思います。ビーチサンダル・スポーツウエア×のドレスコードありです。
2009.02.12
ちと前のこと 仕事のあい間にお客様が「太宰府天満宮」へ連れて行ってくれました(いやぁ、親切!)太宰府といえば、菅原道真の「飛梅」「東風ふかば にほいおこせよ梅の花 あるじなしとて春なわすれそ」 ですね(^^♪さて、ご存知の方も多いと思うのですが、太宰府には「梅ヶ枝餅」(ウメガエモチ)という名物のお菓子がありますアンコを米粉の皮で包んで焼いたヤツ♪焼きたてが美味しいのです(^^♪ これ ↓ (^^♪天満宮の参道には梅ヶ枝餅の出店がたくさんあって、はて?いったいどのお店が一番美味しいのか????と常々と思っていたのですが今回 お客さんが教えてくれたお店がとってもよかった♪「かさの家」さん♪出店が多いから思わず路上で買って 手軽に食べてしまうのですが、ここは どうぞ 中に入っって ゆっくり梅ヶ枝餅を食べてください古民家を改装したとかで ほんのり暗い店内と外の明るさのコントラストがとってもいい♪梅ヶ枝餅ってね 米粉のせいか 焼きたてが最高で東京までお土産に持って帰れるようなお菓子じゃないんですよね持って帰ると、すっかり硬くなっちゃって・・・・なので もし 太宰府へ行く機会があったら ぜひ現地で食べてみてください♪かさの家さんには 抹茶と梅ヶ枝餅のセットなんかもあって、きっと 観光のあい間に ほっと一息つけると思いますよ♪東京に梅が咲き始めたでしょう?だから このお菓子を思い出したんですよね(笑)もう春なんですかねぇ・・・まだちと気がはやいですかねぇ・・?でも 私が太宰府を訪れたとき 道真の「飛梅」はすでにほころんでいましたから、あちらは もうすでに春かもしれませんね♪かさの家太宰府市宰府2-7-24(太宰府天満宮参道)TEL.092-922-1010 FAX.092-922-5324
2009.02.09
本の話 お茶もちょっと(笑)日本びいきのフランス人が筆いた「優雅なハリネズミ」彼女が元哲学者だったせいだと思うけどカントからミラーニューロンから 難しい言葉がちりばめられているでも主人公の思うことがわかる本当の自分を自分は知っている抑えていても 取り繕っていても 上手に隠しても本当は何がしたいのか本当に好きなものは何なのかそれを 自身の本能が知っていて 追い求めている"理解されない"こと平気だと思っているでも ひょんなことから"理解された"なら人は 何を思うのでしょうか?難しい言葉と ときどき前後の脈絡から離れた文章間合いと 雰囲気違ったら 「ごめんなさい」 だけど中国茶を好きな人きっとこの本が好きだと思うなんとなく。 根拠なし(笑) でもそう思うのです(^^♪それから、文中のところどころに現れる "お茶"緑茶だったり ジャスミンティーだったり舞台はフランスなのに(笑)ときどき ちょっと??? と思う箇所もあるでも 彼女はお茶を飲むことについて、「なぜなら、一瞬ではあるけれど強烈に、ほんの少しの永遠がとつぜん時間を豊にすることがあるからです。部屋の外で世界がうなり声をあげようと、眠っていようと、闘いが白熱しようと、人が死のうと生きようと、こういうあらゆる騒音と狂乱、爆発と怒涛の中で国家が滅びようと、別の国家が現れてはやがて呑みこまれることになろうと、世界はまわっていて、燃え上がり、引き裂かれても、また生まれ、人の命を動かす。だから、お茶をいただきましょう。 -中略-お茶の儀式には我々の不条理な人生に穏やかに調和のとれた時空間を与えるという、稀にみる美徳があるのです。」としています。いいですね。物語の中に何を思うかは 読んだ人によるけど私が感じたのは "理解"それを人が感じた時人はこんな風に満足できるのか・・・・と思わせる 悲しいけれど満足の行くendingベストセラーランキングには入ってないけどどこかちょっといい本ですもしお時間があったら 手にとって見てくださいね♪冬の読書にはいいかなと思います(^^♪「優雅なハリネズミ」 L’elegance du herisson ミュリエル・バルベリ著 河村 真紀子訳 1,890円 追記:一昨日、春節前日の中華街へ繰り出しました。さあ、写真!と思ったらカメラをわすれていました(笑)赤、黄、オレンジ、金の獅子舞が飾られていてとても華やかでした♪今年も、いいお茶にめぐり合えますようように!恭賀新年です♪
2009.01.23
怒って 怒って 怒って泣き泣き布団にもぐりこんででも どーしても納得できないふてくされて 日が暮れた頃起き出して やっとこ出かける今日は常淡茶舎さんのお茶会なのにもう 気分は最悪だよ・・・・・お店に着く白木と柔らかな光かすかなお香の香り「元気でしたか?」オーナーの林さんの穏やかな声「ちょっと元気じゃないです」そう答えるしかない・・・・・・トホホ・・お茶一つ目 凍頂烏龍茶やっと一息二つ目 阿里山包種茶阿里山らしい甘さの中に すこしだけ感じる鋭さ美味しい・・・なんだかしっくりくる感じ三つ目 梨山烏龍茶上品な香り 華やかな後味 もどってくる まーるい甘み美味しい・・・でも前の方がいいかな?と思う林さんが「上品ですね? やさしくて とてもいい」って・・・ああ、そうか・・・・私の心がささくれ立っているから前のお茶の方がいいのです「ささくれ」と「鋭さ」が同調しているのです・・・・思い切って「今日は昼間怒ってばっかりいたんです、だからこのお茶は今の私に全然似合わないね・・・」と言ってみる「おこりんぼ よくありませんね」と穏やかな声で にっこり笑う林さんああ、ホント。「おこりんぼ」 というお茶目な響きと林さんの心地いい穏やかな声に 何をやってるのかなぁ・・・・って おもわず苦笑お茶 人の声 言葉不思議だ心の中の塊が 組紐がほどけるように緩んでいく店に来てもう小一時間たったというのに今頃やっと、オーナーの林さんにきちんと手入れされている美しい店内に気がつく書 光 器 盆栽 簾 暖簾 大きなススキ林さんの心遣いは 繊細で完璧に行き届いているなぜ見えなかったのでしょう・・・・心がかたまっていると 何も見えないんですね(笑)・・・・・なんでもいいと思うのです自分にとって 居心地のよいものそれはすごく大事私にはお茶 みなさんにはなんでしょう??皆様にもそんな”ちょっと嬉しい”ものがあるといいなと思います東京 西荻窪常淡茶舎おこりんぼの私をほどいてくれて ありがとうございました!とっても素敵なお店です(^^♪常淡茶舎〒167-0054 東京都杉並区松庵3-38-20 KURA松庵103電話/03-3334-8768営業時間/午後12時~午後9時定休日/木曜日(祝祭日は営業)JR西荻窪駅南口から徒歩2分程 ”常に淡く” 美しいお店です
2009.01.21
雪山へ行きたいっ!!!!友達のブログに、真っ白い雪と真っ青の空のコントラストの写真日々ぼーっと生きてると ときどきいろんな事を忘れちゃってずっと好きだったものまで忘れちゃって気がついたら煩雑なものに囲まれてて・・・でも 一度思い出したらもうダメなのだ(笑)頭の中は 雪山恋しお茶を飲むにも「雪」のつくお茶ってなんだっけ???とか考えちゃって雪青、雪水雲緑、緑雪芽、雪片、陽羨雪芽・・・・・あげくの果てに白毫銀針の産毛を想像して、雪山を思い出す始末・・・(笑)こうなったら仕方ない・・・友達にお願いするしかない「私をスキーに連れてって」って(笑)ところで、"雪"のつくお茶の名前並べてみたらキレイじゃありませんか?緑、青、芽、雪、雲名前を考えているのは人間だから人ってお茶にどこか自然を求めているのかも街を見渡したら 大きなビルばかりだし 切り取られた空しか見えないでも まだまだ人は”生きもの”で 素敵だと思うものには”自然”があるんだと思うのですだって お茶の名前に「高層灰造」とか付けないですもんね(笑)というわけで本日のお茶は「雪水雲緑」まっすぐな細身の茶葉が特徴で中国緑茶らしい 苦味・渋味・旨味のあるお茶朝一番 ちょっと濃い目に淹れたら 頭がスッキリしますさーてと 今日も冬のいい天気いつか雪景色に連れて行ってもらえることを楽しみにとりあえず 仕事 始めます(笑)でもさ こんないい天気の日・・・・・ホントは どこかに遊びに行きたいですよねぇ・・・・・(^^♪本日のお茶:雪水雲緑 (浙江省桐廬県)昨年の頂き物ですが、今でもすごく美味しいです。少し青々しさが抜けたような気がしますが、落ち着いていい感じ。冬の日差しぐらい、何かが抜けて丸くなってるって感じです(笑)浙江省の景勝地、桐廬の雪水峰で作られているのでこの名前がついています。
2009.01.13
あけましておめでとうございます!昨年もいろんなことがありましたきっと今年もいろんなことがあるでしょう♪今年の私の抱負は 「倦まず撓まず」 しっっかり自分の道を行こう!です♪みなさんはどんな抱負を考えたでしょうか?なんにせよ、新年とは、心機一転いい気分ですよね(笑)どうぞ 私の周りの人達全てに いろんな幸せが訪れますように♪そして、素敵な一年になりますように♪では、今年もはりきってスタートです!(笑)
2009.01.05
新しい仕事が決まったここ何ヶ月か 心配しながら 怒られながら がんばった先週 最初の船が日本に上陸して今日 お客様から 「すばらしい品質でした」 と返事がきた嬉しかった♪仕事・・・・・ときどき 辞めたくなるでも こういうことがあるからがんばっちゃうんだよね!机の上の黄山毛峰中国を代表する銘茶だけどこれが私の普段の飲み方こんな適当なグラス飲みだけど 今日は ひときわ美味しいや♪お茶も好き仕事も好きなんだかよくわからないけど今日はいい日で それでいいや♪って(笑)電話を置いて ゆらゆら揺れる茶葉を見ていたら心底 ほっとしてきた 冬の午後誰だってそんな日がありますよね♪だから みんながんばれるんですよね♪「黄山毛峰」産地:安徽省黄山市中国を代表する銘茶(緑茶)製茶の乾燥段階であぶ(火へんに共という字)って仕上げるお茶。その独特の香りが苦手という方もいらしゃるけど、どこか日本人好みの渋みがあるような気がして、私は美味しいと思います♪
2008.12.11
全198件 (198件中 1-50件目)