ちょこっと薬膳 

ちょこっと薬膳 

2008年01月07日
XML
テーマ: 七草がゆ(18)
カテゴリ: 薬膳レシピ

今日は七草ですね~。

近年はスーパーなどで七草セットを売っているので、七草粥を作りやすくなりましたよね。


元々は野菜ではなく、

七種類の雑穀(米・粟・キビ・ヒエ・ゴマ・小豆・蓑米)使ってお粥を作っていたそうだし、白米だけのお粥よりは雑穀米の方が味もいいし栄養もあることを考えると、雑穀米の七草粥の方が美味しそう!と思って、

今年は十六雑穀米で七草粥を作ってみました。


十六雑穀粥

十六雑穀粥↑

今回は土鍋でお米から炊いて、サッと湯がいた七草を刻んで混ぜ、塩と醤油少々を入れて味付けし、大好きな松の実をトッピングして頂きました。

簡単に出来るので、時間がなければ普通に炊いた雑穀米でお粥を作り、野菜を刻んで入れてもいいし、

野菜もセリ、すずしろ(=大根)、すずな(=かぶ)はスーパーでも売っているので、あとは手に入りやすい野菜を4種類(春菊、小松菜、菜の花、大根の葉など)を入れれば普段から手に入りやすい野菜で七草もどき粥が出来ますよね。

この時期に旬の青菜の多くは、脾や胃の機能を高めたり、肺や肝の機能を補ったりするものが多いので、お正月の食傷気味の胃の疲れを癒したり、乾燥を防いで潤いを与えたりすることから多く取りたい食材です。

七草の時だけでなく、ちょっと胃が疲れたなと感じた時には、こんな野菜粥で胃を休めてあげてはいかがでしょう。 

七草の種類や歴史などは色々なところで紹介されていますが、改めて確認してみたい方はウィキペディアを見てね♪↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E8%8D%89

お役に立ちましたら応援ヨロシクお願いします

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ



TOPに戻る

十六雑穀米をお探しなら

十六雑穀米(黒千石入)200g






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月07日 19時03分42秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雑穀米の七草粥(01/07)  
miki285  さん
そうそう~七草がゆのテーマからご訪問させていただいて、皆さん 趣向をこらした七草がゆで、いいなぁって思っていました。

少し遅れましたが、あけましておめでとうございます。今年も一杯いいことがあったらいいですね♪

土鍋でお米から炊いてというと、なかなか本格的ですね^^
雑穀米はいいと思ってたまには、献立にいれるのですが、胃が弱いほうで、なかなか長続きしません^_^;
私こそ、いろいろ教えてもらわなくちゃ~
これからもよろしくお願いします!
(2008年01月07日 20時18分26秒)

Re:雑穀米の七草粥(01/07)  
すモモん  さん
七草セットが売られていたので、“あ、今日か”と思っていたのに、なぜかうっかりしてしまいました。

お粥って種類も多くて、体にもやさしいし、おいしいですよね。
中国みたいに、朝お粥食べたいなぁと思うんですが・・
ファーストフード的にお粥屋さんができれば、毎朝通いたいくらいです。^^ (2008年01月08日 08時43分30秒)

■miki285さん  
>そうそう~七草がゆのテーマからご訪問させていただいて、皆さん 趣向をこらした七草がゆで、いいなぁって思っていました。

私も思いました!
皆さんそれぞれ趣向があって美味しそうでしたね♪


>土鍋でお米から炊いてというと、なかなか本格的ですね^^
>雑穀米はいいと思ってたまには、献立にいれるのですが、胃が弱いほうで、なかなか長続きしません^_^;
>私こそ、いろいろ教えてもらわなくちゃ~
>これからもよろしくお願いします!

雑穀米は美味しいんですけど、毎日だとお金もかかってしまうので、私もたまにしか食べれません(笑)

miki285さんにとっても今年が良い年になりますようにお祈りしています☆

どうぞよろしくお願いしま~す(^o^)w
(2008年01月08日 12時58分07秒)

■すモモんさん  
>七草セットが売られていたので、“あ、今日か”と思っていたのに、なぜかうっかりしてしまいました。

私もいつも忘れてしまうタイプですが、今年は長年の失敗が功をなして(?)作ることが出来ました~(笑)



>ファーストフード的にお粥屋さんができれば、毎朝通いたいくらいです。^^

あ、それいいアイディアですね!
そういうお店があったら私も行っちゃうなぁ。
お粥も和風、中華風、韓国風など色々あったら通ってしまうと思います(^^)

(2008年01月08日 13時01分57秒)

Re:雑穀米の七草粥(01/07)  
ウサコ21  さん
書き込みありがとうございます♪

十六雑穀粥おいしそうですね。
家に十六雑穀米があるので作ってみます。
元気をもらえそうなブログですね、また遊びにきます。 (2008年01月08日 19時39分06秒)

Re[1]:雑穀米の七草粥(01/07)  
■ウサコ21さん

>他の方はどういう七草粥を食べたのか気になって立ち寄らせていただきました(^^)

イベントの時って他の方のを見て回るのも楽しいですよね~。

>十六雑穀粥おいしそうですね。
>家に十六雑穀米があるので作ってみます。

十六穀米美味しいですよね♪
私もお気に入りです。


>元気をもらえそうなブログですね、また遊びにきます。

ありがとうございます。
私もまたお邪魔させて頂きますね☆
(2008年01月09日 16時44分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

柚紀子@国際薬膳師

柚紀子@国際薬膳師

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

YuCCo@薬膳らいふ @ Re:初めての手作り化粧水に挑戦(01/21) ■ミズさん >にきびに悩んでいるので、…
ミズ@ 初めての手作り化粧水に挑戦 にきびに悩んでいるので、「はとむぎ茶で…
malico@ ご紹介ありがとうございます! こんにちは、キム・ヨナです。(ウソ) ……
YuCCo@薬膳らいふ @ Re[1]:そら豆の『お腹にヤサシイ』ポタージュ(06/14) ■ねこなすロンドンさん >日本の梅雨は…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: