全1433件 (1433件中 1-50件目)
ブログの住所 お引越ししました (^^♪アドレスはhttp://plaza.rakuten.co.jp/loveherb36/ままにゃん36 ハーブ&手作り大好き日記 ですログインが出来なくて四苦八苦して最終的に涙を呑んで新規入会という形で何とか再開できました(;^ω^)またこまごまと 書き溜めていきますので是非是非あそびにきてくださいね!!まってまーーーーーす(^^)/
2019.02.15
コメント(0)
2月に入ってもう半月。2019年になっても2か月半。今日はもう金曜日。なんかなんか~あっという間にって感じですねしかし早いと言えどまだ2月PCの春モデルが出るまでにはまだ数か月あるかな~というのも今月でウイルス昨日のソフトが期限が切れてしまいますこの日記を書いている今も右隅に「保護機能が最新ではありません」と表示が出ています怖いのであと何回か日記を書いたら次のPCを買うまで日記が書けないかもしれませんでもまだ春モデルが出ていないし。充電機能の低下と立ち上がりのかなりの遅さ。う~ん・・・・去年の夏・秋モデルでもいいのですが はやり最新機種を買って置いたほうが長年自分でも我慢できるかな~なんて。あらゆる機能を使いこなせるわけではないけど出来るだけ新機種がいいな~って思います今度買い替えるとまたこの日記のアドレスやメールなどなどの切り替えに四苦八苦しそうですもし当分更新が無くても(あと1度は書くつもりですが) また忘れずに遊びにきてね!(^^)/
2019.02.10
コメント(1)
2月に入ってもう半月。2019年になっても2か月半。今日はもう金曜日。なんかなんか~あっという間にって感じですねしかし早いと言えどまだ2月PCの春モデルが出るまでにはまだ数か月あるかな~というのも今月でウイルス昨日のソフトが期限が切れてしまいますこの日記を書いている今も右隅に「保護機能が最新ではありません」と表示が出ています怖いのであと何回か日記を書いたら次のPCを買うまで日記が書けないかもしれませんでもまだ春モデルが出ていないし。充電機能の低下と立ち上がりのかなりの遅さ。う~ん・・・・去年の夏・秋モデルでもいいのですが はやり最新機種を買って置いたほうが長年自分でも我慢できるかな~なんて。あらゆる機能を使いこなせるわけではないけど出来るだけ新機種がいいな~って思います今度買い替えるとまたこの日記のアドレスやメールなどなどの切り替えに四苦八苦しそうですもし当分更新が無くても(あと1度は書くつもりですが) また忘れずに遊びにきてね!(^^)/
2019.02.08
コメント(2)
今 全国的にインフルエンザが蔓延していて怖いですね!新しい職場でも来店されるお客様の半分と言っても過言ではないくらいにマスク着用ですほとんどの方は予防でマスクをされているとは思うのですが中には赤い顔でマスクをされている方もおられます店員の私たちは以前の会社もそうだったのですがサービス業ということで表情が見られないと感じが悪いととらわれがちですそのためよほどでない限りマスク着用禁止です。(>__
2019.01.27
コメント(3)
2019年になって もう22日。早いですね~~~ここ数年 家の周囲を中心でもないですが整理しています両親ともども整理整頓が大の苦手というか整理する気が無かったのか。いえ、そんなことはないのですが下手でしたそれをしっかり受け継いでしまった?私なので片付ける気はあるのですが整理の仕方が下手です今回は大好きなディズニー・シーとランドの夢の爪痕?の整理整頓を始めているのですが。。。。リビングや寝室などにもとてもじゃないけれど置ききれないし。物置から持ってきてリビングを占領しています(主人には半年くらいこのままかも・・・なんて言ってあります)可愛いミッキーたちのお菓子のお土産の缶は趣味部屋とリビングにあるのですが あとカップやお皿、ピンバッジ・パンフ・お土産用のビニールの袋・宿泊したホテルのカードルーム・キー(持って帰れる)などなど・・・・初めて行った頃は もう何度も行けないだろうと今じゃ馬鹿だなーと思うようなものまで取ってあります例えばランドの中にあるマクドナルドのミッキーの顔のついたコーヒー マドラー ジュースの紙コップ(可愛い絵柄だし・・・)でもでもどれも捨てるにはさみしくて。やっとディズニー・クラブの会員パンフのナンバー順に整理してファイルしただけで それでも捨ててもいいような紙切れも捨てきれなくてファイルがパンパン(;^ω^)会員に送ってくるカレンダーも飾るには可愛すぎて残してあるカレンダーもきれいなまま10冊前後ファイルに。ピンバッジもコルクボードに。 のつもりでいるのですがやはり順番に刺したくて・でも年順(調べるのも面倒で)のほかゲームで取ったものもあるし・・・思い切ってミッキーの断捨離しないといけないのですが皆さんどうやって整理されているのか。。。お土産袋はリメイクされている方もあるみたいだけど缶や箱はたくさんありすぎてどうしたらいいのやら。当分 目の前にあるミッキーたちの夢の跡。お片付けには時間がかかりそうです(;^ω^)
2019.01.22
コメント(3)
2019年になり もう2週間になろうとしています早いですね~~~(;^ω^)遅くなりましたが 今年もよろしくお願いいたします!!今年は去年の夏以降からですが 「変化の年」でした長年 悩みに悩んだ転職がやっとできて給料は激減で大変なのですが。今のところ まだまだ充実とまではいかないのですが 仕事内容も慣れてきてなんとかそこそこ新しい仲間と働いています一番年上ですので あまり話題に入り込んでいかないようにしたりちょっと気使いする時もありますが 。でもそこは覚悟の上だったので まあなんとか・・・ 大丈夫かな(;^ω^)今の職場で とある国家試験の推奨をされています(パート・アルバイト問わず全員に)若い人から時には60代くらいの人まで受けているそうですがその試験については 今の職場に着いた時からずっと考えていたことです親戚がその資格試験を受けた時の資料をもっていたので年末から借りてはいたのですが新しい職場に慣れることに一生懸命だったり 母が年末に倒れ その世話に追われ年末年始の気ぜわしさに追われ・・・・・1ページも開くこともなく。年が明けてしまいました。それが昨日 店長からその試験に関する話が出たのでさらに気持ちが揺らいでいるのです去年の夏まで長時間勤務で 家の事もほったらかしで何も出来ていなかったため 物置から家中の要らないものなどに手を入れ始め趣味もほったらかしになっていて(;^ω^)も~なにが何やら 何から手を付けよう~って状態です言い訳をたくさん並べましたが その国家試験を受けようか 諦めて家の片付けに頑張ろうかと悩んでます母もずいぶん回復し少しは家事もできるようになりましたが 働く時間が短くなった分 ほぼ私がするようにしていますあ~疲れたと夕食後うっかり寝てしまうことも多々。そんなこんなで次の出勤とかを考えると遅くまで勉強できるのかとか考えてしまって ・・・諦めるのか 会社の勉強会だけ受けて(有料)試験は止めるか。今のところ意見聞き取りで決定は春だそうです合格率は60~70%前後だそうですが(社内だけだったかな?)どうしようか 猛烈悩んでます今年も変化の年になるのか したほうがいいのかどんな年になるか !!という年始の私です
2019.01.12
コメント(2)
2018年 平成30年も 今日を含めのこり3日となりました今年初めての雪も降りお財布と共に寒くて震えています(;^ω^)今年後半は変化の半年でした長年勤めた会社をやっと辞め ダメもとで受けた面接が思わぬ?合格で念願かなって転職しました転職してはや3か月たって随分慣れてきましたほとんどの人がにこやかに接していますが一人だけ以前の会社の嫌な彼女と似たタイプでちょっと私にだけそっけなく・・・でもいままでより勤務時間も短く 話している時間もそんなにないし仲良くしないとやっていけないわけでも無いので気にしないように努めています仕事も少しづつ慣れてきて今の職場が自分のテリトリーになりつつあり この先頑張っていけたらと思います先月 倒れて心配だった母もずいぶんと良くなってきましたが100%とはいかないので 早く快方に向かってくれればと願っています先日久しぶりに飼い猫のレオにガブッとひと咬みやられあんなに可愛がっているのに何で~~~~~~~!!!(/_;)といった状況でしたが 昨日あたりからやっと傷も治り腫れもあと少し。一時期は脇の下まで腫れてやばい状況だったけど・・・今まで何回も同じように咬まれたけど こんなにひどいのは初めて。抵抗力が落ちたのかな?抗生物質と破傷風の注射。 ちょっとショックでした数日 甘えてきたけど無視していると さすがにレオも「??お母さん なんか変。 」って感じでした(;^ω^)あったりまえだろ~~~(-_-メ)今日は朝から雪の中医者に行き 帰宅後すぐお買い物。帰宅し ちょっと休んで お掃除再開。トイレと洗面所を念入りに。玄関 キッチンの床を雑巾がけ。明日の朝の食パンが無いこと気づき夕方またスーパーへ。疲れました(;^ω^)明日は今年最後の出勤ですさあお風呂に入って 安い赤ワインを飲みながら一息し休みます今年もつたないブログにお付き合いくださって感謝します!!来年もよろしくお付き合いしていただければ嬉しいです!!どうぞ皆さま良いお年をお迎えくださいませ来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2018.12.29
コメント(2)
みなさま メリークリスマス!とか言っても もうワイワイキャーキャーと騒ぐ気も起らなくなってきていて 自分でもコワい(;^ω^)それまでは玄関にクリスマス・ツリーを飾り リースを作って。といろいろ頑張っていましたが・・・・仕事で年々 季節的な行事も前倒しで興味が無くなってきたっていうのがあったり で自分では大きい気がします大人になるってこういう時はなんかさみしいですね~今日はクリスマス本番。今年は再就職したお祝いに友人からワインを頂きました猫が好きということを知っていてくれているので お酒売り場に行ってみたこともある方もいるかも。ブルーの猫ボトル。G・A シュミット ラインヘッセン リースリング Q・B・Aとラベルにあります白ワインで微炭酸 美味しかったです(^^♪いつもより早めにお風呂に入ってガラステーブルにカラフルな包装紙(しか なかったので)を敷いてほんのちょっぴりディスプレイ(^^♪ボトルとワイングラス2種類、最近はハマっているサラミ・ソーセージとドライ・イチジクをおつまみにワインを頂きましたでもでも~~~~先週のお話。我が家の愛猫・レオ君に久々に攻撃を受けてしまいました(>__
2018.12.29
コメント(1)
みなさま メリークリスマス!とか言っても もうワイワイキャーキャーと騒ぐ気も起らなくなってきていて 自分でもコワい(;^ω^)それまでは玄関にクリスマス・ツリーを飾り リースを作って。といろいろ頑張っていましたが・・・・仕事で年々 季節的な行事も前倒しで興味が無くなってきたっていうのがあったり で自分では大きい気がします大人になるってこういう時はなんかさみしいですね~今日はクリスマス本番。今年は再就職したお祝いに友人からワインを頂きました猫が好きということを知っていてくれているので お酒売り場に行ってみたこともある方もいるかも。ブルーの猫ボトル。G・A シュミット ラインヘッセン リースリング Q・B・Aとラベルにあります白ワインで微炭酸 美味しかったです(^^♪いつもより早めにお風呂に入ってガラステーブルにカラフルな包装紙(しか なかったので)を敷いてほんのちょっぴりディスプレイ(^^♪ボトルとワイングラス2種類、最近はハマっているサラミ・ソーセージとドライ・イチジクをおつまみにワインを頂きましたでもでも~~~~先週のお話。我が家の愛猫・レオ君に久々に攻撃を受けてしまいました(>__
2018.12.25
コメント(2)
今年もあと2週間を切りました毎年の事なのですが大掃除は皆さんされましたか?我が家はお決まりのキッチンの換気扇とシンク回り掃除。お風呂のカビ取り。トイレのいつもよりきれいバージョン。正月には兄妹、その家族が集まるので後はいつものように簡単な掃除のみです。(;^ω^)キッチンのタイルの掃除や少々の気になったところくらいで後はどうしても手が回らず 大掃除には至らないのが現実ですそれが今年はずっと ずう~~~~~~~~っと!気になって仕方がなかったけどそのうち そのうちと先延ばしで結局放置の場所をひっかきまわしています来年は着るだろう、勿体ない いつかまた使うだろうと捨てられずにいた衣類、色々な雑貨や入れ物、クッションなどなど・・・・衣類も一気に捨てはじめたらゴミ袋にして何個出たことやら!衣類や他の捨てるものも合わせると家族分で まるで引っ越しか!なんてくらい。電気製品や寝具などもありますでももう古くて売るにも売れないだろうと思い切ったんですもうこうなると大掃除というよりもう、いわゆる「断捨離」と言うモノに近いのでは。モノを捨てられないので数年前から少しづつ整理していますがまだまだ断捨離を進めなくては。大好きな夢の国も、もう行くこともないでしょう。残念ながら。簡単に行ける距離ではないので 行くたびにこれで最後かもとDisneyに関するお土産の缶や可愛い袋など捨てられず山のようにあると思います。これから整理する予定ですが箱が何箱あるか。どこまで思い切ることができるのやら(;^ω^)断捨離には まだまだ程遠いくらいですが 私にとってはその一歩を踏み出したという感じかもしれませんそれもすぐに終わらないので徐々にでしょうかさあ年末ですお正月の準備をしないと。しめ縄 オードブルの材料、年越しそばの用意などメモに書きださなきゃ!あっ!年賀状書いてない!今年も抜けまくりの私です今年もあと少しです 頑張りましょーーーーー(/・ω・)/
2018.12.18
コメント(2)
今年も この季節になりましたそう忘年会の季節です毎年楽しみなんです ・・・のはずなんですでも当日の楽しみの前に毎年苦しみができるんです幹事と言うモノでもないのですが そうならざるえない感じです。もう今の友人と忘年会をするようになって何回になるでしょうか。最初のうちはAさんが主導というか Aさんは顔が広く行動力があるので(あった)彼女の提案どうりにというのがほとんどでした私とBさんはあまりアチコチで歩くことはではなかったのでAさんにお任せというかAさんの提案が新しいことだったので(私たちにとって)Aさんの提案に頼ることが多かったのです忘年会に限らず。しかしAさんもだんだんと引き出しがなくなったのか提案もなくなり私とAさんの二人で遊びに行く場所を考えることが増えました最近はそれもほぼなくなり私だけの提案になってきたんですまあ、今までの事があるので半分仕方ないかなと諦めもあるのですがやっぱり どうしても不満が・・・・特に毎回Bさんは「私はどこにも行かないしわからない」で90%提案無。なぜ今日は今回こぼすかというと・・・・・今年も忘年会の場所探し。Bさんは当たり前のように意見無。でも数年前少しもめたのでほんの少し場所の意見が出ただけであとはほったらかし。AさんはAさんで自分の仕事や趣味の参加のイベントで頭が回らないとの事で 後回し。私は仕方がないので場所を一人で探していたのですが母が倒れてしまい 救急車で運ぶ大騒ぎに。しかしありがたいことに入院などの大事にならずホッ!心配したけど回復も進みありがたい状況ですので参加も可能だろうと母の世話と家事でしんどい中場所探ししていました最終的に結局二人とも私に丸投げです1人は自分のこと優先でこっちは後回し。1人は最初から・・・・私だって自分の事も家事もあるのに。みんなの楽しみな模様事なのに。もう来年から辞めようかあ!と言いたい気持ちなんです食事のあとのカラオケも楽しみなんですが・・・・なんだか。 なんだか・・・の気持ちです今日はぐちでごめんなさい!!
2018.12.04
コメント(3)
今年の夏も暑かったですね!毎年 暑さ寒さで自ら「酷暑」と言っていたのですが今年はテレビでも「酷暑」という言葉が聞かれそれに加え「危険な暑さ」との言葉も頻繁に聞かれた年でした。それが我が家の小さな畑でも(我が家に限らずですが)作物も伸び悩み 出来がいいとは決して言えないものばかり。それは毎年 いいものはできない我が家の畑ですが今年はそれに加えての不出来なものばかりでした暑さに耐えて生き延びた少々の物は9月後半~10月半ばになってわずかなものだけ収穫できましたやっぱり人間のみならず作物も生き物。暑くて元気がなかったので気温が下がってきたので元気が出てきたようです台風のせいで私の隠れ家に作った安物のアーチに沿わせていたハーブも枯れてしまいがっかり。でも今年は もうダメかなーと諦めていた初めて植えた「フォックス・フェイス」の実が出来てきたんです(^^♪茄子科だと思いますが 握りこぶし程度の大きさで 黄色く狐の顔そっくりの実がなるんです花のみで諦めていただけに先日気がついたら少しですが親指程度の小さな実が!猿のせいでロッキーも「なんでいつものコース行かせてくれないの?」って不満げでかわいそうで少々気がめいっていたところなのでたったそれだけだけ、単純なのですが小さな喜びの私です(^^♪後は毎年なかなか決まらない忘年会の場所が決まればいいな~(;^ω^)
2018.11.29
コメント(1)
今日は いいお天気です少し冷えますが いいお天気で気持ちいい日ですですがですがですが~~~~~~!!!!!一昨年辺りからうちの近所で なんと!猿が出没し始めたのです(>_
2018.11.20
コメント(1)
今日は いいお天気です少し冷えますが いいお天気で気持ちいい日ですですがですがですが~~~~~~!!!!!一昨年辺りからうちの近所で なんと!猿が出没し始めたのです(>_
2018.11.18
コメント(2)
朝晩冷え込んだと思いヒートテックのシャツを着こみでも動きやすいようにとTシャツにしたのにいざ仕事を始めると暑い。で、夕方はまた冷え込んでくするし。。。あ~~~しんど!!ですね去年の年末に行った忘年会には自分には珍しく頑張って裁縫してポーチをプレゼント。今年もポーチを頑張って作っています今年はパックンポーチ。太めの針金が口元に入っていてパカッって開くタイプです友人には迷惑かもしれませんが いつも一言添えています「 迷惑かもしれないけど受け取ってくれたらうれしいな・使ってくれたら うれしいけど捨ててくれても判んないからねーとりあえずもらって(;^ω^)」なんてね。また一人の友人は自分から忘年会の会場は探す気が無いだろうしもう一人は今度は自分が探すね・と言いながら忙しくてできなかったし〇ちゃんの決めたとこでいいよ・・・・なんてことになりそうです職場も少しづつ悩みも出来てきて 忘年会も・・・あ~~悩みは尽きませんね(;^ω^)
2018.11.11
コメント(2)
新しい職場に移って1か月半がたちました少しづつ新しい職場と同僚に慣れてきたかなと思える感じです多分ですが出勤する時間帯では私が一番年上な気がするのでほんの少しですが気おくれも感じる気がしていますが なんとかそれなりに話が出来ているので以前の職場に比べたら随分マシかな~でもスタートラインは同じだったけど仕事内容によっては少しづつ違いが出てきているかな・・・・人によっては「え?そんな仕事してるの?私は知らない」ってことも多々あるのでちょっと ん~~んん~・・・(わかるでしょうか)与えられた仕事を頑張ってすればいいのですが。ふとした時に 違う仕事を与えられても「聞いてないよ~」って事になり ちょっと困った状況に。当分は与えられていることに集中して慣れることに奮闘します今日は久しぶりに友人といままでランチを楽しんできました初めての中華ランチでした美味しかった~!なんて程ではなかったけど(紹介してくれた友人の手前)そこそこ量もあって満腹~久しぶりにあれこれつまらないこと話して笑って 。今度は恒例の忘年会の準備で また考えるのに楽しいのは勿論ですが十人十色で意見をまとめるのが大変かも(;´Д`)今年も後2か月。なんて早いんでしょう。私も風邪気味でしんどいのですが新しい職場でもう休むなんてしたくないし 頑張ってます朝晩の気温差が大きく体調管理が難しいので皆様もお気を付けくださいませ~m(_ _)m
2018.11.05
コメント(2)
酷暑激暑と言われた今年の夏も 気が付けば もう11月も目前朝晩も冷えることも日々増えてきまししたが皆様の体調はいかがでしょうか我が家は珍しく主人の風邪が長引き今回は遠慮して皆から離れ部屋に引きこもり咳も遠慮した割にはマスクもしないでコンコン!!とすることも多く・・・・私もどうやら少しもらっているようでだるくて喉も痛い(>_
2018.10.16
コメント(2)
新しい職場の実務作業に任るようになって2日。オープンから4日ですが初日二日目と早速休日で昨日からやっと実務2日目です友人も違う職場ですが新規オープンで面接採用してもらった事もあり新規だと社員さん以外はみんなゼロスタート。そこに就職前に多少経験のある人もいたでしょうが そこの職場では0スタート。慣れるまで最初は判ることも判らないことも皆で分かちあう。なので友人の勧めもあり新規オープン、興味のあった職場だったので私も迷わず求人に応募。希望時間は会社と応募人数の都合で?働けなく、短い時間での採用で収入が減ってしまい節約に頑張らないといけなくなってしまったけれど仕方がありませんおはよーございます!と挨拶しても名前も顔も判らない人多数です(;^ω^)作業スケジュールの見方も皆 わからない人もほとんどで 「次は何するんでしょうね~」「〇〇でいいのかなー」なんて会話もまだアチコチで聞かれます上司の方も本当は細かいことも教えてもらいたいけど きっと頭の中は半分パニックなのでしょうねパートさんアルバイトさんも時間帯もバラバラなので誰に何を伝えたかは理解を超えてしまっているのでしょうから仕方がなく我々でその都度支持を仰いでいます今日で他府県から来られた新規オープン社員の方々も帰られたようで明日から多分、新店舗従業員のみで本格始動でしょう新規オープンなのでお客様もわんさか!判らないことも近くにいてもらえた社員に聞けたことも聞けなくなるでしょうから不安マックス!まだ自由意思で動けるようになるまで霧中散歩のようです(;^ω^)
2018.10.09
コメント(3)
長年 辞めたい・辞めたいと愚痴っていた会社を先月念願かなって退職。有給休暇が1か月以上あったのですが・・・・やはり退職するには新しい職場を見つけてからでないと・と、思っていましたそれが2~3か月ほど前に買い物に出かけた帰り道、大きな空き地があるのは知っていて 「そこには何が建つんだろうね」と家族と話してはいたんですで、その後 新聞広告に新規募集!1年前に同じような店舗が新規開業で自信満々で面接に行ったものの見事に不採用(/_;)連絡が遅かったので最後のほうまでは審査に残っていたのかも?と自分では思っているのですが・・・・その1年後の2~3か月前の新聞広告。「主人にも落ちて当たり前と思って気軽に行ってくる」と気張らず、でも一応頑張って面接を受けてきた結果。希望の時間帯ではなかったのですが それでよければ採用して貰えるというので 受けさせていただきました新しい職場の都合で研修がたった一人でたった4日間!!他のまだほとんど会話もない同僚たちはもっと社内の内容を聞いているのでしょうが 私は不安不安不安!!それがあと数日後に新規オープンを迎えます新店舗にはまだ2日しか行ってないのに今日も休み。不安マックスです(;^ω^)前職を離れて2週間以上が経ちました早いです! オープンの混乱が想像できるので不安マックスなので落ち着くまで当分かかりそうです(;^ω^)
2018.10.04
コメント(2)
今の会社に就職してもう何年になるかなあ・・・・思い返せばいいことはほとんどなく嫌な思いでしかなかった会社でした良いこともあったはずなのですが・・・・悔しくて悔しくてロッカーに走って涙。腹が立って腹が立って夜も眠れず顔つきもこわばり。出来ることなら出来ることなら出来ることなら出来ることなら出来ることなら。。。。アイツに何か陥れることが出来たらいいのに!!!!!!なんて考える毎日もありましたでもでもでもでもでもでも~~~~~~~~~~~~~!そんなことが自分にできる余裕や実行力や勇気があるわけでも無く。そんなことができるくらいなら悔しい思いして泣いてしまうこともなかったでしょうね(;^ω^)言い返してトコトン喧嘩してやり返してやったでしょうに(;^ω^)辞めたい辞めたいと思い続けて何回も首の皮1枚状態になったけれど「あいつが居なくならないのに なんで自分が先にここを辞めないと行けないんだ!!」と思いまた首がつながり、結局今の今までズルズルと今日まで勤めてきましたそれがいよいよ明日で今の会社を退社します正式には有給消化に入るわけですが出社は明日で最後です次の勤め先もどんな同僚がいるかわかりませんが・・・自分の信念は まずは1か月頑張る 1か月勤められるなら3か月頑張ってみる 3か月頑張れたなら半年半ばって見よう 半年頑張れたら1年はできるだろうこんな感じで頑張ってきましたこれからもそのつもりですが 自分の事です いつ パッと変わるかもしれないですが(;^ω^)とにかく明日が出社最後です部門仲間の人や上司には人員が足りない中のほぼ無理やり退社なので迷惑千万なのは百も承知なのでめちゃくちゃ心苦しいのですが・・・誰もうちの家庭の事は面倒は見てくれないので仕方がないですよね明日 最後の出社。なんか嘘みたいですが、実感ないのですが、 最後だという事だけが胸にありますいつもの通り頑張ってきます!(^^)
2018.09.14
コメント(3)
私の趣味の多さは自分でも呆れるほど。その昔?あまり趣味が多くて大変なので最低2種類くらいに収めようと思って数年来たのですが。この数年前から我慢できずにまた増えてきてしまいました(;^ω^)今現座あるものは①アメリカンフラワー②ECOクラフト③羊毛フェルト④UVレジン⑤ハンドメイド バック・ポーチ(布でミシンを使って)他にも毛糸で作るポンポンボールキット 毛糸で作るリリアンタイプのキット 荷づくり紐で作るランプ 空き瓶のリメイクん~今書いていても多いなあ(;^ω^)アメリカンフラワーは友人に乗せられて一度 体験教室も経験させてもらったけれど その後残念ながら何度か話もしたけど友人の都合が付かず全く。。。。。(/_;)そのせいもあって?でもないですが 色々とウズウズと悪い癖が(;^ω^)気になるものは何でも作ってみたいんです私も世間に交じり?ハンドメイドのアプリをダウンロード。100円ショップでもあるナイロン紐(依ってあるタイプ)をボンドで湿らせ好きなものに巻いて乾いたら外し、周りにビーズや好きなものを飾り付けしますそしてまたまた100均の吊り下げタイプのランプを空洞になっているので(丸などの形)入り口を作りランプの紐を通して出来上がり(^^♪それがハンドメイドで初めて売れたんです!うれし~・・・・なんですが・・・・・送料の安い出し方がよくわからず結局実質の売り上げは290円ほど。販売価格の10分の1以下(;^ω^)送料が1000円以上かかってしまった!!馬鹿ですね~でもでも買ってもらえたことが売れしくて!皆さんのようにいいアイディアなどないので長い時間考えてやっと1個デザインが浮かびます柔軟な脳がほしい~一個一個 販売できるようにがんばりま~す(;^ω^)
2018.09.02
コメント(2)
お盆ですね蒸し暑いですね夏バテですね~(;^ω^)今年のこの暑さと言ったら どうなんでしょう!!毎年暑いのは当たり前なのですが 今年は『危険な』暑さだそうです私は真夏でもできるだけ日中は我慢で夕食前後からやっとエアコンをつけていましたが今年はどうにもこうにも我慢できず帰宅するやいなやエアコン!!2匹の猫たちも少々夏バテの様子なので仕方がありませんペット用の冷却シートなどは嫌いらしく床のアチコチで忍んでいるようです(;^ω^)この暑さも後しばらく続くようですが皆さん夏バテに気を付けましょう!ところで今 勤めている職場が(スーパー)が閉店に向かっているのですが まだ期日は決まっていない不安定な日々です実際はほぼ決定しているのでしょうが我々パートには内緒です他の支店に移動はさせてもらえるのですが今年2月に閉店のはずが早くてもあと1年は伸び、移動希望していた店舗にも人ではやはり必要なので当然募集され新しいパートさんがたくさん入られたそうで・・・・とすると他の支店の行きたい部署は入る余地がないので移動(退職したくなければ)したければ移動させてやるから文句言うなとなるのですそんな自信が自分にはないので思案に暮れていましたそれが2週間ほど前に募集の広告が出たので落ちて元々!と応募してみたところ・・・・なんと合格しました!!希望の時間帯ではなかったのですが一応の合格なのでホッ働く時間が短くなり給料が半分近く減りめちゃめちゃきつくなりますが節約して頑張ろうかと思っています長い間勤めた今の会社ですがいいことはほぼなく大きく嫌な思いばかりでした自分でもよく我慢して頑張ったなあと・・・・ただ単に辞める勇気がなかっただけなのですが (;^ω^)まだ退職までに1か月あります名残惜しくもありますが最後まで! 新しい職場で上手くやっていけるか新たな心配もあります来月末から新たな出勤ですひとまず1年、新しい職場で頑張ってみようか、と思っています
2018.08.15
コメント(2)
いや~暑いですね!!例年より 今年はより暑いと思いませんか?あっという間に肌寒いから梅雨がぶっ飛んでこの酷暑ではありませんか!!先日 私の大好きな夢の国・ディズニーリゾートへ行ってきました(^^♪決行日より数日前から現地の週間天気予報を見ていると まあまあの天気かな~と思っていましたそこから毎日スマホの「舞浜の週間天気」とにらめっこ(;^ω^)曇り続きの日もあれば次の日は降水確率の変動に一喜一憂。「まあまあの天気で行けそうだよ」 ↓「降水確率60%で雨が確定でもザーザー降りじゃなきゃいいね」 ↓「台風が沖縄近くに来てるからやばいかも」 現地到着間近・・・ 夜行バス中からの天気は(朝6時過ぎ)小雨「小雨だといいね」 現地到着・・・・・・暑っつ~~~~~(/・ω・)/なので一応毎回覚悟の上でもっていくレインコートと折り畳み傘はキャリーケースの中のままに。予定?と裏腹に酷暑となり夢の国も景色は天気が良すぎて世界は白々とまぶしいことと言ったら!!めちゃめちゃ!!!!!良すぎた天気でした確実に35度越えだったかもね初日は大好きなビッグバンド・ビートの抽選に少し後ろのほうでしたが当選してラッキー!S・Sコロンビア号下でのタートル・トークもその日のトーク担当(夢が壊れますが)の声の人もトークが抜群で楽しかったニモ&フレンズもメチャ混みでしたが少し並んで。50分程度)14:00から予約のSSコロンビア号でランチグラスについでもらった水も一気飲み(;^ω^)夕食はユカタンベース・キャンプかミッキーと合える所か・・・・迷っていろいろ廻っている間にどこもラストオーダーになってしまい結局ディナーはお預け(;^ω^)二日目はランドへここでもダメもとでショーの抽選に一つ当選。でも前の席の若い女の子がフラフラ動くのでよく見えなくてイライラ(;^ω^)スプラッシュ・マウンテンも初めての挑戦!並んでいる間は怖くなってきたけど前後を見ると3~4歳の子も。こんな小さな子も乗れるんだ じゃあ挑戦!乗っている間も「後悔だー!」なんて話していたので 前後に乗っていた人達、笑っていただろうな~(;^ω^)でもでも乗ってみると一瞬で楽しかった~~ランチは「ダイヤモンド・ホースシュー」ショー&ランチやはり子供向きなのでいまいちでしたが まあ、いいか~ディナーはディズニーランドホテルのバイキング5000円もするわりに内容はほとんど 何?コレって感じで自分的には料理は2500円も出しても高いって思いました(;^ω^)3日目は午前中はシー。ランチは「マゼランズ」余りに暑すぎて予約時間になる前にお店に。今までマゼランズは高級なイメージだったし交通費や宿泊費・遊興費に回すのに食事は適当でしたでも2880円だとこれくらいなら今まででもよかったかな~SSコロンビア・ディズニーランドホテル・マゼランズ・ショーランチ・・・・・夜行バスも今までより近年のほうがシートもお高めの足元も余裕があってシートもほんの少し豪華目に。たくさんの外国人・学生たち カップル 親子楽しく非・日常を感じられる場所家庭の事情でもういけないだろうと今回が最後のつもりで食事もホテルも贅沢してきましたもし行けたにしても夜行バスで1泊ホテルはだめだと思います楽しい思いやたくさんの人がいます今回も「なんだこの野郎~(-_-メ)!」と思うヤツのおかげで写真が撮れなくなったしね(;^ω^)また夢の国日・日常の国に行けることを「夢」見ようかと思いますさあまたいつか行けるようお小遣いためよ~っとあ~楽しかった!!(^^♪です
2018.07.16
コメント(2)
今日、髪を切りましたヘアカットは ほぼ1年半~2ね年ぶりです今朝までには髪は肩甲骨より10cm下にはあったかも。子供のころからロングヘアが好きで肩より上に切ったのは5回もないような気がします短く切っても肩すれすれで後ろは結局背中には少し届くくらいですぐに髪を束ねるような切り方になってしまいましたもう5年以上前に今日のような髪型にしてほしいと昔から通っている美容院に条件を伝え100%ではないだろうけど 大丈夫だろうと余り美容師さんの様子を見ず珍しくおしゃべりをせず雑誌を見てたんです。で、終わったというので鏡を見ると・・・・(/・ω・)/鏡の中の人物は・・・・私ではなく まるで奈良の大仏ならぬ関西の騒がしいオバチャンが!チリチリのクルクルの後ろ髪ちょびっ!え~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!(/・ω・)/ど・どうしよう~~~~!!!!!!!明日から仕事に行けない!!!!!!!!!!!!大人しい私は^_^;文句も言えず 言ったところで短くなった髪は一瞬で長くもならずで 「みんな驚くわあ(;^ω^)」と誤魔化して帰りました案の定次の日職場ではイジられるイジられる。笑われて大変でしたしばらくはヘアピンで留めまくり頭が重かったのを覚えています(;^ω^)なのでその美容院には1~2度簡単なカットに行ったくらいですそれ以来気に入った場所は見つからず また同じになったらどうしようとカットしたくてもできなかったんです最後にいった美容院でも上手く伝わらず髪型は全く違い髪もガサガサになってしまい今日になりました来月 夢の国に行くのでさっぱりした髪で写真も撮りたいとネットや雑誌で探していたところ本日行った美容院を見つけたんです残念ながら休日が月曜が2回続きやっと今日。予約もせず飛び込みで行きました運よく受け入れてもらえたのでカットとパーマを。若いご夫婦?でやっておられるようでした他のお店もそうなのかよくわかりませんが問診票を書き、ちょうどテレビドラマの中で女優さんの髪型がドンピシャだったので写メを撮り相談してカットしてもらいました結果は・・・・・満足率50~60%くらいかな(;´Д`)女優さんみたいになりたいとか そんなんじゃないんですが上手く伝わらないもんですね(/_;)(あんなに写メみせてカットの雑誌見て相談したのはなんだったんだい!)ロングヘアーが長かったので凄い違和感と まあ、前みたいにチリチリじゃないし関西のオバチャン丸出しじゃないし・・・・美容師さんには失礼だけど(上手く伝わらないだろうと)余り期待していなかったのでショックも半分ですが。。。。前よりひどくなかったし仕方がないかな。しかし 上手く伝わらないもんですね~(;^ω^)あんなに写真と会話と仕草で説明したのに。会話も少なく少々気づまりだったけど感じもまあまあだったので次回も考えてもいいかなと今は思っていますが。自分も女優のように美人じゃないし 仕方ないかも(;^ω^)皆さんどう伝えたりされるんでしょうか明日の職場の反応が楽しみ?!です(;^ω^)
2018.06.28
コメント(2)
来月 また夢の国に行く予定です今回で夢の国にはいろいろと事情が重なってで最後になるかも。なので今回は2泊しホテルもグレードアップで毎回より散財になります(;^ω^)なので今回は食事もホテルも思い切りました今までならホテルもオフィシャルホテルで1万円切るところを探し、 消費税アップ後もできるだけ安いところで 時々遠くなったけど パートナーホテルで安くあげ 食事も昼夜どちらかがレストランでも安くあげ後は簡単なスナック程度で済ませていました交通手段も 毎回夜行バスですが 初めのころはトイレもなく片道3000円~5000円までなどで探していましたが いつごろからかトイレ付きで座席間隔も少しでも間隔があいて楽なバスに変わってきました数年前から夢の国(ディズニー・リゾート)の食事事情が変わってレストランも予約が必要となっていました数年前にそれを知らず来園しいわゆる「食事難民」になってしまいヘロヘロ・クタクタで楽しさ半減とまでいかなかったけど大変な目にあってしまいました(;^ω^)その前の年だったかバイキングのお店で5時間待ち!!と言われ驚いたことがあったので納得も行くのですが 何万人の食事なので予約は大変です!予約は来園1か月前から予約可能なのですが。(例えば8月30日に行くなら7月30日からネット予約可能)なので希望のレストランを予約受付時間数秒前からスマホ、PCの予約ボタンを準備しようとしても常時アクセス殺到で 画面が開くことも困難(;´Д`)1日目は仕事中トイレに行ってスマホ操作するも画面開かず。結局 第1希望は全くダメ。第3希望くらいがやっと希望時間からかなり外れた時間に取れましたでもまたまた最後の夢の国。食事難民になるよりいいか!と予約しました予約の仕方もせっかくわかったのに これで最後かなと思えば残念というかさみしいなあ・・・・90%の確率で(と思っているのですが)最後になるかもと思う夢の国。バスも食事もホテルもかなり高くついたので頑張って働かなきゃ(;^ω^)今までセコセコ小銭を貯めて(;^ω^)楽しみに充ててきましたもしかしてもう一度くらい行けるか?わからないけど楽しめて過ごせればいいなと思いますあと数週間。体調がすぐれない中 仕事が立て込んで休めない。少しでも体調を立て直し楽しめたらと思っています(^^)/
2018.06.18
コメント(2)
先日 長年の友人との再会がありました彼女とは数年に一度という感じでお互いの県と県とのほぼ中間あたりの県で会っていますお互い電車で時間少々かかるのですがそれも楽しい時間ですお互い方向音痴らしいけど私のほうが更にひどいかもしれません(;^ω^)何度か同じ場所で待ち合わせしているのでさすがの私も大体わかってきました今回もいつも同じ場所での待ち合わせという約束したけれど約束時間より早めについたことあもあり ちょっとした冒険を・・・・とは言えワンブロック?離れたコンビニまで歩いただけなのですが彼女の来るだろう方向に少し近づいた場所なのでいつも自分に合わせてくれているので約束場所と違うところで待ち伏せし驚かせようかと待っていましたが・・・スマホをいじっている間に彼女が「おっはよ!」・・・(;^ω^)あらら・・毎回同じなのですがウインドウ・ショッピングしながらブラブラ。ランチも同じバイキングのお店で。その後も同じコーヒー・ショップでおしゃべり。ランチもお茶も周りの音がうるさくて時々会話に困ることもあったので次回はいつになるかわかりませんが次回はもっとゆっくり会話をできるお店にしようねと約束しいてきましたわずか?4~5時間の街ブラとランチですが数年に一度の時間。家族や友人、会社の悩みなど。。。。100ある?話したかった話しのうち話せたのは10個あったかな~帰りの道中 あ!あれ話せなかった これ言えばよかった!と残念に思う事たくさんでしたお互い手芸も趣味にあり私の影響もあり彼女もハーブの検定もうけたり。家が近ければもっともっとストレス発散できるのにねとお互いの感想でした。今回 主人が方向音痴の私にケチらないで新幹線で帰ってくればと言ってくれたので迷いに迷い初めての経験で贅沢して帰ってきましただって時間にしたら30分程度で帰れるし 1500円程度の運賃が時間も金額も倍以上ですしね(;^ω^)何より一人で電車の乗り換えが有るところまで出かけるのがやっとなんとかできるようになったけどまだまだ不安の中。それが新幹線にあっという間に着く距離に、しかも一人で。この年になり恥ずかしかったけど窓口に行き教えてもらいました(こだま・のぞみが降りる駅に停まるかもわからないので)友人には勿体ない!と笑われたけど犬の散歩も行け夕食の準備も余裕をもって出来たので ヨシ!としましょー(^.^)友人との楽しい時間と初めての経験の有意義な一日でした(^.^)
2018.05.20
コメント(2)
一昨日 仕事を終えて帰宅すると玄関に段ボール箱が。そう、待ちに待ったハーブが届いたんです!今日はめっちゃいいお天気ですが昨日までは大雨続きで楽しみだった苗植えができませんでしたでも今日はすごくいいお天気でまたまた初夏の陽気。朝は寒かったのに昼前は日差しの暑いことといったらも~(;^ω^)さっそく朝からホームセンターに土を買い足しに走り、ついでにまたまた新しいハーブやフルーツの苗なんかを買い足してきましたお昼前までかかり5~6種類の新しい仲間を植え付け日当たりを計算して植え替え。去年は伸びなかったホップが今年は元気に伸びてきたので 網を足して道筋をつけてあげたり。アチコチに種が飛んで生えまくりのレモンバームを心の中で「ゴメンねせっかくこんなに根っこ立派なのに 」なんて。引っこ抜いて処分したり。果実は期待はできないけど できればヨシ、だめなら仕方がなし。でのつもりで一応は期待しつつ植え付け。ゴーヤも2苗。うーん伸びが遅い気がする・・・頑張れ~~ ズッキーニ。去年は出来すぎて葉が道路までに伸びてびっくり。 今んて。年も頑張れ~(^.^)今まで「町内で唯一のごみ屋敷」なんて陰口叩いてたオクサマ方。これからは町内唯一の花屋敷!と称賛させてやる!!今に見てろ~~~(^^♪と思う私なのでした
2018.05.14
コメント(2)
初夏の陽気といってもまだまだ夏とは言えず冷える日もあります昨日薄手の物は2~3枚残し真冬に着るセーター類はしまい、代わりに半そでやスカート、薄手の上着を出しました外の日差しはもう真夏並みに痛いですが 家の中はヒンヤリすることもあってスーパーなどではまだ買い物中は冷えますよねなので今日のお買い物は食品スーパーだけでも何を着て出かけようかと迷いましたシャツに薄手のパーカーでしたが車の中と外は暑い!!やはり売り場の中は(私は)上着で正解でした(;^ω^)ネットで注文したハーブの苗はG/W後に届く予定ですが待ち遠しい!!今届けばこの陽気で早く育ってくれるモノもあるのにな~と残念です(;^ω^)毎日仕事から帰って車を停めた後うちには入らず、まず畑へ。カロライナジャスミンが、ホップが、クレマチスがツルを1cmでも伸びていればネットにガイドして這わせてあげて枯れそうなものには水を上げて。来月苗が届けばどこへうえようかな~なんて数分の事ですがまだ見ぬ花を思い浮かべています来月には家族と神戸異人館へ日蹴りですが出かける予定です一昨年友人と行きましたがまた違う楽しみが。仕事も新たなストレスも生まれご近所も嫌みばあさん(失礼!!)がいるしね。でも楽しみを待って我慢我慢の本日ではありました。まだ小型電気ストーブが今朝まであって。昨夜は扇風機が欲しいと思ってしまった困った数日です皆様も体調に気を付けてくくださいね!!
2018.04.23
コメント(2)
本日の我が家近辺のお天気は非常に気分のいい日ですなのに・なのに朝から気分の悪いことばかりです(/_;)厳密にいうと全てではないけれど自分に原因があるのかなと思うと気分が沈みため息ばかりですそれは・・・昨日の仕事での事で発注ミスです上司と話し合って迷った上に発注してくださいと言われ、はい、わかりましたと返事をしたのに職場仲間があることをしていたのでイラつき急いでしまったので発注できていないことにあとで気が付き・・・・店長に主任が怒られたら申訳けないと思っていたのに。それを朝 主人にポロッと漏らしたら人がらみでのミスが多いなあと言われたこと。実際そんなに多いことはないとは思っているのですが主人にはそういう記憶があるのかな・・・自分の気に行った返事が来るのは当たり前ではないけれどもっと違う返事が欲しかったなあ なんてわがままです(;´Д`)そんなに私の口に出す言葉は悪く受け取られるのかなと悲しく。。。(/_;)町内会費をお向かいにもっていかないといけないので用意はあったのですが気に入らないババア(失礼!!!!!)だし今月末までなのでうだうだしていましたそれが数日前にも その家から電話が入っていたみたいなのですが 最近知らない番号には出ないんです 登録しておけばよかったんですが・・・・それが今日昼にまた電話があり 主人がいたので出てくれて「おい、〇〇さんから電話があって早く会計に直接もっていってくれってさ」「機嫌がわるそうな声だったぞ」 だって。おそらく他は集まってるのでしょう 集まる期限は末だったはずだと思っていたし。ソロソロとは思っていたけど 町内の用事が今度の日曜にあるのでその時にでもと思っていたのがわるかったようです(-_-;)主人から「ルーズな家だと思われるぞ」とか言われ。。。友人との趣味の展示をする約束も一つはもう5年以上。もう一つは去年の夏前からほったらかし状態。何気にほのめかし しないならやめようかというとううん したいけど中々できなくて準備はあるんだけどゴメンといわれそれ以上突っ込めないし。職場も何かというと突っ込まれ。私に言われても・・・・と言うことが多くでも喧嘩になると嫌なのでため込んでしまいます口下手なので上手く言えないから・が一番の原因ですが(-_-;)いつ今の店舗も閉店期限がきまるかもわからず移動希望を出していた店舗もめっちゃきつい嫌な人がいるよと聞かされ またいやな目にあうのも嫌だし 閉店がいつかわからないけど決定すればまた希望店舗を改めて決めなければなりません。で、またうだうだと今から悩んでますばかですよね~~~(-_-;)町内の事も何回か会計のお家には電話をしたけどやはり昼間はお留守なのか。夕方に行かないと・・・今日はネガティブ内容ばかりですみません聞いて(見て)下さってありがとうございました今度は楽しい内容でお会いしますね(;^ω^)
2018.04.19
コメント(2)
小春日和が増えてきて 三寒四温の日々が続きます真夏日があったかと思うと今日は天気がいいもののつい先程からゴオ~っとすごい風の音がしていますちょっと冷えてきたかも(;´Д`)今年もとある県のネットショップからハーブを数種類注文しました数年前にも注文したので今回まだ届いていないのですが植えこんで新しい花とハーブが育つのが楽しみですこの小春日和が続く桜が散る前後のあたり。もううれしくもないのですが 誕生日が来ました年輪を重ねるのもいいものかもしれませんが 皆さんはどっちですか?寂しくもあり これからの不安もあり。春はハーブを楽しむのもいいけど誕生日が・・・(;^ω^)びみょ~~~な・・・・季節です先日の夕方の買い物の帰り。酒屋さんの前を通りかかるとディスプレイで可愛い白と黒の猫のボトルが2本。家族が「誕生日祝いで買ってあげようか?」と言ってくれました私には一応贅沢なものなので即答はしなかったけど やっぱり甘えて思い切って買ってもらいました白猫のボトルは黒猫ボトルより少し安かったので白猫ボトルで。中の違いは判りませんが・・・主人に話すと「じゃあ揃えてあげたほうがいいなあ 黒も買ったら?」と言ってくれたので近いうちに我が家の飼い猫?にしようかと思います(^.^)中身は日本酒。最近はワインばかりで以前は飲んでいたチューハイもほぼ飲んでいませんし日本酒はめったに飲みません。ただ猫ボトルが可愛くて・・・ばかですよね~(;^ω^)一昨年のクリスマスには友人が猫ボトルのワインをプレゼントしてくれましたブルーのガラスボトルで可愛くておいしかったので趣味部屋に。 去年は自分で買って今はキャビネットの中で鎮座しています(^.^)今回陶器の白猫で我が家の猫ボトルは3匹?です近いうちに黒猫ボトルも仲間入りさせたいと思いますがお店に迎えに?行くまでに待っていてくれるかな(^.^)春は楽しみと誕生日で****と思う時期。ちょっと複雑な時期です(;^ω^)この時期のお誕生日の方々。おめでとうございます!(^^)/
2018.04.14
コメント(2)
桜も開花し、市内のそこかしこにもピンク色の景色が見受けられ運転していても何やらホッとする気がします毎年この時期は開花したらすぐに雨風にさらされてあっという間に葉桜になりますが今年はもう少し美しい状態が見られそうです(^^)年明けて少しづつ小さな畑の土台作りに頑張ってきました先月 水菜とサニーレタス 菊菜 パセリ の苗を植え少し大きくなった苗をみて喜んでいますルバーブという赤、黄色など混じった茎のハーブも顔を出し始め少しづつ畑にも色々とカラーが増えて気分が上がります(^.^)今日も朝から初夏の陽気で気持ちいいお天気のガーデニング日和!花・苗 植木屋さんに出かけハーブを2種類・フォックス フェイス(黄色いきつねの顔に似た実) カロライナ ジャスミン(黄色)2個 あとクレマチスの色違いを2つもう1種類サクラソウに似た苗も2つ。買ってきましたそして畑の支柱(緑の棒)と半円の支柱?でアーチを即席で作ってみましたまだぐらつきがあるのであと少ししっかりするように直すつもりですアーチは3つ作りました。1方は20cm程放し2重な感じに。こちらにはクレマチスを。もう1方は1重で横並びに2個。こちらには黄色いカロライナジャスミンを2か所に植えました家の裏の道から畑と母の部屋が丸見えなので アーチに花のつるが絡まって花が咲き少しでも目隠しになればいいなと思って簡易的なアーチもどきですが頑張りました目隠しになるまでには数年かかるとは思いますが・・・(;^ω^)ごみ屋敷と陰口を言うオクサマ達からこれからは我が家は「元ごみ屋敷」と言われるのでしょうか(;^ω^)お金もかけられないしガーデニング知識もない自分たちなのでこれが限界かな~うちの畑の裏を陰口をいいながら歩くオクサマ達からは 今度は「可愛い畑だね いいね」と言わせる!見てろ!!陰口オンナ・近所の〇〇達!!悔しかったらうちのょうなガーデニングやってみろ!!って思いながら日々頑張る私です(/_;)
2018.04.01
コメント(2)
やっと春になってきたかなと思ったら日中だけでも夏日になって上着はいらないという日があったりして着るものに困りますね先日まで仕事に行く間は背中にカイロを貼っていったりしたんだけど 先日からヒートテック着て、だと暑いとカーディガンを脱ぐ日が出てきました皆さま体調の変化に気を付けましょうねところで。我が家は町内でも割と敷地に余裕があるほうだと思いますが・・・・・・と言ってもそんなに大きい土地でもないですがご近所に比べると小さいながらも畑も出来て車も止められます無くなった父も 同居している母も片付けるのが大変下手で おまけにご近所に比べると父が建てた我が家は小さく貧乏くさいものでしたご近所は建設屋さん発注の家。我が家は父も建設業だったけどお金が無い中の我が家建設。なので安い材料の中の家。今はご近所もきれいな家も増え 町内の方たちの目も態度もいいものではなくなり・・・・で、建て替えて〇〇年になりましたが。でも父が存命中の時でも今現の母も相変わらず整理整頓も下手で家の周りも物だらけで家の周りが物置状態でした(;´Д`)判ってはいましたが私も主人も忙しく整理整頓できずいつかしなければ!と思いながら今まで来ました。しかし2年前に自分の趣味部屋のために物置を壊したのを機に本格的に家の周りの整理に本腰を入れ始めました物置を壊したのは良いのですが廃材の山でしばらくマジの「ごみ屋敷状態」に(;^ω^)なかなかごみ処理センターにも持って行けず。その中でそれぞれの畑作業の時。お友達同士で散歩しているご近所らしきの奥さん2~3人が主人がいるのを知ってか知らずか「ここって町内唯一のゴミ屋敷だよね」と。めっちゃショックでした!!!!!それを聞いた主人が大激怒で私もマジに誰が見ても汚いと言えないような家周りにするぞ!と奮起です(;^ω^)とは言えお金が無いので・・・・母の区切りのない畑をブロックで囲いフェンスを立て 花を整理して植え替え自分の畑も土を足して整理。もうじきアーチを手作りする予定です既製品は安くても7000円以上するし そこまでお金をかけられるような場所でもないしと 畑に突き刺す緑の棒などで頑張る予定です(^.^)まだ玄関回りに植えたハーブも暴れ放題なので枝の整理も始めなきゃ!また陰口がはっきり聞こえないようにしないとね(;^ω^)でもでも自分的には「町内唯一のごみ屋敷」から脱却は一応できたかなあと思っていますご近所の思う?きれいな家周りに近づいたかなとは思いますがあと少し。勝手に好きなこと言ってろ!とは思いますが悔しいのは本当。腰が痛い!!腰が痛い!!きれいな家周り(家はリフォームできないしね)にまだまだ挑戦中!がんばりまーーーーーーーーす(^^)/
2018.03.29
コメント(2)
やっと時々だけど暖かく袖をまくる日がありますねでもあと少しだけど本格的にガーデニング始動開始には寒がりの私にはお尻が重い。。。。。(;´Д`)あと少しいつも薄着になれないとだめだな~先月あたりから10個づつブロックを買って母の畑の周りに置く。を数回続け、柵を立て、除けに買った網を一周張り終わったところです。ご近所で飼っている(餌だけあげてる野良ネコ)猫がうちの畑に糞をしに来るんですよね~困ったもんです(-_-;)秋冬から今になるまで収穫するハーブや野菜がないのでトイレにするには絶好の場所みたいです(;^ω^)なので網までやっちゃいました。猫は大好きだけどこれは困りもんです。あ~~疲れた。(;´Д`)土は減ってそしてガーデニング用の土を少しづつ買い足しに通い始めてますホームセンターなどで少しづつ野菜苗が販売され始めていますがハーブの苗はまだほぼありません以前ほどハーブでチンキやドリンクなど作成はすることが少ないので植えて育って行く過程が楽しみなんですよねまだ芽がでないな~枝をカットしなきゃ・実が小さい大きい少ない・・・いろいろな楽しみがこれからの季節増えます夏に向かうと収穫したハーブを乾燥させ保存するのも大好きです月桂樹なんかはスープやカレーなど煮込み料理にピッタリ。友人にプレゼントにも(^^♪花屋さんホームセンターにはまだ少ないためネットで検索も楽しみの一つです簡単な葉物野菜・ハーブ。小さなガーデニング。楽しも~~~(^^)/
2018.03.19
コメント(2)
今日は小春日和というより初夏の陽気で暑かったですタンスの中はまだ真冬のセーターばかりで薄手のニットは一応1~2枚は入れてあったのですが奥にあったので探すのに面倒でした(;^ω^)昨日まで寒いとカイロを貼って仕事に行ったのに今日は薄手のニットで袖まくり状態。まだまだ三寒四温が続くので風邪をひかないようにしなくちゃね。そんななか先日より家族それぞれ小さな場所で持ち場?の畑の整理を始めましたとりあえずは母の持ち場の畑から。通路と畑の境界がいい加減だったので普通車には厳しいので毎回10個づつブロックを買いに通いました畑1周分は疲れました~運んで並べて積んでを繰り返し今日やっと猫除けのネットを張るところまで進みました。柵は隙間があるので猫がトイレをしに来るんです(;^ω^)ノラを面倒みるのは良いけどトイレも見てくれればいいんですがね・・・うちの猫は出せなくて可哀そうだけど我慢させてるのに(;^ω^)話が逸れましたが(;^ω^)先ほどホームセンターに行ってきましたまだまだ早いのか苗はありましたがまだ種類は少なかったけれど一応早く植えたいのでサニーレタス・パセリ・ミックスリーフの苗を購入してきました正直 土も培養土も何もしていないので土を掘り返したりしてからのほうが良いのイですが気が急いてしまって(;^ω^)土いじりから始まり苗を買って植えて育てて収穫し食するまで楽しみです何もない畑から体を動かし緑・赤・ピンクなどカラーが生まれ楽しい季節到来ですこれから新しいハーブの苗を選ぶのが楽しみな時間がやってきますどんな新しいハーブの仲間がやってくるか楽しみです(^^♪愛犬の散歩の途中の桜の木の芽もほんの少し膨らんできたように思います 桃色の散歩道も楽しみな春です(^^♪
2018.03.15
コメント(2)
今さらながら 自分の趣味の多さには呆れます子供のころから手芸やお菓子作りなどこまごましたことが大好きでした手芸ではぬいぐるみ作り・編み物・毛糸手芸(いろいろ)パールアクセサリ・(イミテーションの真珠)チェーンアクセサリー・アクリル粘土?・ハーブ・エコバック(荷づくり紐で)アメリカンフラワー・羊毛フェルト・レジンアクセサリーそして去年の秋からは洗濯ばさみで猫クリップ・ポーチ・バック・・・・・・・・自分でもあきれますよね~でも数年前からあまりにも気が多いので主流としてはアメリカンフラワーに決めていましたが 前々から気になっていたエコテープでカバン・UVレジンと羊毛フェルトが仲間入りしてしまい年末に行った手芸用品店で見つけた洗濯ばさみで作る「猫クリップ」に始まりポーチ作り。それから今現在は普段持ち歩くバック作りにハマっています持ち歩くバックのつもりで作り始めたけど結局はトートバックを作りましたが柄が自分には派手に思い次々とたくさん作ってしまいました結局 布代も馬鹿にならない駄作ばかりで・・・呆れるくらい下手な作品ばかりでおバカな私ですが1つでもマシな作品が出来たらいいな~と思い描きながら頑張っています今の作品が出来たらアメリカンフラワーや羊毛フェルトも再開してみようと思いますああ誰かこの趣味の木の多さ。助けて~~(;^ω^)
2018.02.26
コメント(2)
あっという間に2018年も開けて1月も過ぎ2月も半ばに。いや~早いですね!!明々後日には女子だけではならぬ男子方々も心ならず?も楽しみなバレンタインデーですねもうそんな可愛い?ことをするのもなんか面倒くさい(;^ω^)ってそんな感じな私になりつつあるのもオバサンになってしまったからでしょうね~しかしそこは一応まだ女性なので(;^ω^)気にはなりますよ自分の店にも可愛いチョコやグッズが並ぶので。でも主人にもここ数年あげていないし。ワインやステーキでもっておだてて?みましょうか~~(;^ω^)予定では今月で閉店だった我が職場。地元住民の方々やほかの何かで反対が沸き上がることは判っていたにも関わらず思った通り縮小し先日リニューアルオープン。結局噂では2年は伸びそうです会社に踊らされて右往左往。この先どうなるのか不安ですでもでも季節はあと少しで春。寒がりで何もできなかったのが何かできそうな予感です。愛犬の散歩の時でも暗かった夕方も明るくなって安心して散歩できるようになったし、気のせいか町内の桜の木の枝にも茶色い小さな粒が増えてきた気がしますこれからはピンクの花びらを楽しみにお散歩できそうですハーブ苗を何回か購入したお店からもカタログが届きました小さな小さな畑ですがまた何種類か試してみようとパラパラと楽しんでページをめくっています(^^♪色々な事情で大好きな夢の国ディズニー・リゾートに行けるのも今年が最後になりそうな感じです。なので最後に楽しめたらいいなと計画も始めないと~自分の趣味のために買った作業部屋もほったらかし。今年はアメリカン・フラワーもまたもう少し腰を入れて出来ればいいなって思います誰か一緒のお友達趣味の仲間が欲しいなーーーーー春も近いと思いつつもまだまだ寒い日々が続きます薄着になってお家を出る回数も増えるのではないかと楽しみです皆さんの春の楽しみは何ですか?それまでインフルエンザなどに気を付けて皆さまお過ごしくださいね(^^)/
2018.02.11
コメント(2)
今年 私の勤める店が閉店になるはずでしたいえ 閉店は決まっているのですが 一応少なくとも半年は伸び、この先あとどのくらい今の場所で営業するのかも判りませんしかし一応少なからずお金を使ってリニューアルするので半年で閉店はないだろうとみんなの意見ですリニューアルと言っても売り場を縮小して営業するだけの話なのですが・・・・閉店は残念だけど 自分たちにとってズルズルと先延ばしされても嫌だし移動受け入れ先に早く移動したいという意見がおおいですね自分たちの勤め先は伸びましたが 地域にある大型商業施設の一部である店舗が近いうちに閉店です(家具店)そして一昨日 久しぶりに家族で我が家の近くにあるカラオケ店に行ってきました去年から行こうよ~と言いつつ新年に集まった時もそれぞれなので結局いけませんでしたなのでやっと行けることになり(^.^)しかし家族が気が付いたのです店の入り口ドアに小さな張り紙が。『カラオケ〇〇は1月31日をもって閉店させていただきます』え???うっそ~!そこは年末に友人と忘年会で歌って楽しんできたところなのに。楽しみに行ったけれど何かなんか・・・100%楽しめなかったような気がします。そんなに儲かっていなかったのかな。。。残念。今度から気軽に歩いて行けないし車でしかいけないな。今年開けてすぐに 近所のドラッグストアからメールが。「突然ですが 2月をもって閉店させていただきます」え~~~!家具店・ドラッグストア・カラオケ屋さん・(勤め先はいつ?)市内で三つも!関係ないけどちょっとショックな出来事です
2018.01.21
コメント(2)
2008年になって早、2週間が経ちました寒い寒いと大騒ぎするのも 後1か月半ほど・・・かな。と、半分私の願いが入り込んでいるのですが(;^ω^)寒いと大騒ぎは2月いっぱいと思いたい!!のです・・・・元気いっぱいと言えたのは中学校までなのかも??気が付けば ここが痛い だるいなどと増えてきたような。去年の2月に顎関節症を発症し 年末には親知らずの虫歯に穴が飽いて年末年始には激痛に苦しんでましただって歯医者さんも口が開かないことには親知らずも抜くことも出来ないっていうんですもん(;´Д`)やっと年が明けとりあえずむしばの修理?!だけはしてもらわないと(;^ω^)指一本ほどしか開かない口の間から穴だけ埋めてもらいなんとかマシにはなったけれど。まだまだ不自由です(;´Д`)と思えば今度は皮膚科に御用。数年前から右手親指の爪の色がおかしい。てっきり内臓がわるいものかと思っていたんですが皮膚科のようでした先日テレビで爪のガンの事をやっていて急に怖くなり。慌てて本日診察に行ってきました。一応 難しい病気ではなかったようなのでホッとしましたお薬をもらい一応は観察となりました次は顎関節症を最優先に口腔外科ですあとはどのお医者様にお世話になるのかしら(;^ω^)今年はお医者様のはしごの年にならなければいいのですが。皆さま健康に過ごせますように祈ります!
2018.01.15
コメント(2)
謹賀新年 happy newyear 明けましておめでとうございます!昨年も私のつたないページに遊びに来ていただいて感謝の一言です!!去年もいろいろたくさんの事があり大変な1年でした今年もまた何かとあるかとは思いますがなんとか頑張って過ごせるようにと自分自身祈っております今年はまた自身の勤める職場が閉店予定が半年延びてそれでまたいつまで今の店での営業になるかとかちょっと ある意味いい加減な感じなので早くはっきり決定してほしいと思いますせっかく悩みに悩んで退職するか違う店舗に行くか真剣に悩んだのに、受け入れ店舗も困るだろうに・・・と少し気を揉んでいます(;^ω^)去年は顎関節症をきっちり?発症してしまったり 年末には腰を痛めて動けなくなったり・・・大きくないですがちょっと体に異常をきたすことばかり。今年は少しでも体にさらに気を付けるようにしたいと思っています皆様も今年一年何事もなく元気に過ごせますようお祈り申し上げます今年もこのつたないページに遊びに来てね!!待ってまーす!!(^^)/
2018.01.01
コメント(2)
12月もあと2週間になり、ますます?せわしなくなってきましたね今年開けて3月に朝礼の時に店長から「残念ながらこの店舗は来年をもって閉店となります」・・・・えーーー!!(/・ω・)/と聞かされてから早9か月。予定で言えばあと数か月で閉店となってしまいますがしっかり期日が決定されていないのでなんとなく宙ぶらりんの感じです(;^ω^)そんなこんなでいろんなストレスが重なる中、年末でもあるので久しぶりに集まり楽しんできましたみな主婦でもあるので一応できるだけの事を済ませて。毎年お昼前から集まりランチしてカラオケ・・・のパターンを変えて今年は自宅でお昼を済ませてから集合。先にカラオケ→ディナー →解散(21:00あたり)の予定でしたが・・・・いつも提案しない友人が最初にあるところに行ってみようというので行ったのは良いのですが それで予定が狂ったのもあり土曜で混んでいたのもありで一組の差で満室になってしまいお預けとなってしまいがっくりでした。予約時間まで余裕が出来たのでアチコチぶらぶらして過ごし、少し早めの入店させてもらい忘年会スタート!!久しぶりの顔合わせでもありワイのワイのと楽しい時間でした早い時間のスタートでもあったので席もガラガラだったのが予約客でいつの間にか店内は楽しい声であふれていました早めのスタートで早めの終了となりカラオケも行けず少々残念だと思っていたのですが友人が「行く?」と。みんな異論は出ずGO!!最新曲はなかなか覚えられないのでちょっと古めの曲が多かったのですが盛り上がり発散でき大変楽しい時間が過ごせました(^^♪なのですが・・・・・前日に体がだるく どうしようもなかったので家族に背中と腰のマッサージを頼んだのがだめだったようで。忘年会当日は友人が運転してくれたので良かったんですが腰が痛く立てなくなりました(;^ω^)うつ伏せになり腰と背中を思いっきり押してもらったりかかとで体重をかけて踏んでもらったのが行けなかったようで。仕事も迷惑をかけてしまうので整形外科に行ったところ「腰の捻挫」みたいなものですと言われました今は少しましにはなったのですが まるでおばあさんのように歩いています(;^ω^)忙しく人員不足で気は引けたのですが10日ほど欠勤させてもらう予定です背中を思い切り踏むのは背骨を折ることもあるんですよとじんわり注意されてしまいました(;´Д`)あと少しで新年。早くよくならないと。。。(/・ω・)/今年もあと少し。皆様も健康であられますようおすごしくださいね!
2017.12.16
コメント(2)
今年もあとひと月となりました年末=クリスマス・飲み会・忘年会かなー毎年友人と忘年会をするのですが ほとんど発案は私。友人は喜んで参加してくれて楽しみます。でもでも・・・・・1人は場所探し・メニュー決めなど協力してくれますもう一人は 免許はあるものの自分の車はないのでいつも私たちの誰かに相乗りで場所もメニューもほぼの割合でお任せの一方。去年は友人のだれかに幹事を任せ協力していたらなぜか私に振ったんだからと険悪に。。。。おまけに大雪で2回もキャンセルで結局お流れ。まあ、長い付き合いにお流れもあるだろうと思い直し今年は!とまた計画しましたでも相も変わらず一人はお任せ。 一人は忙しいのか場所も任せてくれたのは良いけど予約ぎりぎりまで返事をくれなかったので今少しイライラしていますだって私が予約した店と彼女がここでいいよと返事をしてきた店の名前がそっくりで同じ市内。電話番号も違うし。 HPでみてもよくわからず・・・もうどうしよう。 予約いれちゃったし全然違う居酒屋だったら・・・一度も行ったことないので困ってますもうちゃぶ台返し状態です"(-""-)"返事を
2017.11.30
コメント(2)
私 何かした?!昨日 我が家のポストに私宛のはがきが届きましたん?年末だしどなたかの年賀はがきのお断りのはがきかな?と思い裏を見ると何やら長い文面が・・・・文面は 全文は長いので書きませんがほぼ段落も句読点など同じように記しました 消費料金に関する 訴訟最終告知のお知らせ この度、ご通知しましたのは、貴方の利用されていた契約会社、もしくは運営会社側から契約不履行による民事訴訟として、訴状が提出されました事を改めて告知致します。管理番号(わ)283 訴訟取り下げ最終期日を経て訴訟を開始させていただきます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~うんぬんかん あ~だ・こ~だ・・・・・・・・・・・・・・・・・執行証書の交付を・・・・・・ *取り下げ最終期日 平成29年11月24日(アンダーラインがありました 上手く引けなかったので)法務省管轄支局 国民訴訟告知管理センター東京都千代田区霞が関*丁目*番*号取り下げ等のお問い合せ窓口 **-****-****・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・またかとは思いましたが世間一般?の方たちにも漏れず 私もネット・サーフィンやネットショッピングもしていますので もしかして変なところをクリックしてしまったのかと不安になり。一応はがきの住所や差出相手の電話番号などすぐにスマホやPCで調べたところ同じような目次がたくさんありました自分に来たはがきの住所と電話番号にPCでヒットしたのは電話番号と住所と別々に1件だけでしたがほぼ例として挙がった文面と酷似しています管理番号の数字や電話番号、住所の番地など。番地は最後の1文字違いなど 全くそれらしき住所でした昨日届いたのに取り下げ期日は明日。全く余裕がありませんそれに最終告知というのに一度も何もどこからも届いていません一体これは?何処との何の契約不履行でどこの裁判所での訴訟なのか。絶対記載の電話番号には連絡はしませんが明日にでも 消費者管理センターに持っていこうかと思っています過去にも数回同じようなはがきが来たこともあり数か月前にスマホに同じようなメールも届きました スマホの時は一応警察にも連絡しました。同じように絶対電話はしないようにしつこく言われましたきっとネットショッピングなどのリストなどで漏れているのでしょうなんという世の中になったのでしょう今までもそうですがPCやスマホの調べたい場所もクリックするのが怖くて出来なくまりますね(-_-;)先日にスマホの画面に一瞬!トロイの木馬などの脅威にさらされています シムカードの破壊につながる恐れがありますなどの文面が出ましたすぐに電話会社に行きました シムカードが壊れることはないそうですがその文面はもう探せませんしどうしたらいいか怖いです皆さんもどうかお気を付けくださいませ!!!!
2017.11.23
コメント(2)
昨日 久しぶりに大阪のUSJに遊びに行ってきました。が、自分たちには珍しくは昨日は雨模様。(;´Д`)自称?!晴れ女の自分たちには珍しく遊びに行った昨日はピンポイントで悪天候。だって昨日を挟んだ一昨日と今日も気持ちの良いお天気なのに・・・スマホやPCでUSJ付近の週間天気予報を見ていても降水確率80~90%。 あ~あ自分たちの晴れ女伝説?も終わりか~と思いながら毎回TDSには「降っても大粒でなく傘がいらないかな~程度であってくれたらね」といいつつ遊びに行ってましたしかし昨日のUSJは朝からずっと雨。ザーザーでもないけど絶対 傘は必要な状況。USJに着いても傘と100均で買ったレインコートで歩いていましたクリスマスイベントは10日からなので何もイベント事がなくおまけに雨模様。しかし一応クリスマスの飾りは始まっていてお土産もクリスマス・バージョンのものもあり 結構イベントがなくてもクリスマス感はあったような気がします入場して一番に向かったのはハリーポッターエリア。開園して1時間は経っていたし雨で入場者数がまだ少ないのか35分足らずですんなり。ハリーのアトラクションを楽しんだ後 近くのヒッポグリフのコースターをレインコート着用のままあっという間の数分間楽しみました雨のせいでショップに入っても床は滑りそうで怖いしむう~っとして暑いし パンフを広げるのもできないしで写真を撮る気もしませんでした。バタービールも飲む気も出なく 残念。少々見回ったあとシュラシック・パークのレストランで食事を楽しみました結構おいしくいただきましたもっと安かったらもっと美味しく感じたと思うんですTDSより1.2~1.5倍は全て高く感じますが そう感じる人は少ないのでしょうか(;^ω^)食事を終え 外に出ると雨が止んで傘も要らなくなっていましたこれも晴れ女伝説のおかげ?!午後はずっと傘も袋にバックに入れたまま。あまり回り方も知らないし慣れていないせいもありTDSと違い日帰りできるので、とはいえ時間もかかるので夕方17:00になる前に退園しましたしかし午後から雨もやみハリーやミニオンなど話題のイベントは鑑賞し満足できたし楽しかったですただ問題が一つできました食事の時に何気なく携帯を見たら「この携帯はウイルスに侵されていてひどい場合はシムカードも破損します」という内容のメッセージが!何度か除去の画面が出たので作動させましたが 6件とあったのに2回しか実施しなかったのに今はその画面が出ませんなので今日はショップに行かなければなりません楽しかったのに~~~でも今度はまた見られなかったアトラクションも見たいと思います(^.^)やっぱりテーマ・パーク大好きで困ったわたしです(;^ω^)
2017.11.09
コメント(2)
11月に入ってま少々「暑い」と感じる日やちょっと冷えるねなんてまばらに感じていたのが 朝晩は急にベットから出るのが嫌になる日が増えてきました最近になって家の中に何やら茶色い物体が・・・たま~に天井に「ぶーん・ぶーん」と飛び回ってたまに壁にぶつかってバチッ・コツなんて音がします障るとくさ~~~いにおいを放つ嫌なヤツですそれが自分の作業部屋の横に植えているパッションフルーツの葉っぱの上に 怪しい影が・・・それは初めて見た緑色の我が家の通称「カメ」そうカメムシなのですカメムシの多い年は雪が多く寒い年と言われています次の移動する店舗は通勤時間が倍になり交通量が激増し道幅が狭い。どうかどうか雪が降ってもなんとか通勤できますように!!昨日いつも行くお医者さんに行ってきたのですが予想以上に患者さんが多く中でもマスク姿の方が多くいやだな~なんて思いながら順番をまっていまっした。風邪で行ったわけではないのですが 最近喉がいたいな=なんて思っていたところに 気のせいかやっぱりなのか風邪をもらってきたような気がします(;^ω^)今度の水曜に友人とUSJに行く予定なのですが大丈夫かな・・・・少々熱っぽく頭が痛い。せっかくなので楽しんできたいと思ってはいるのですが。職場もあと3か月半(予定)で閉店が決まってから続々と退職する人で人員確保ができずカツカツなのでしんどくても簡単には休めませんなんとかかんとか頑張ってみようと思います!!(^^)/
2017.11.03
コメント(2)
今年に入って今務める職場が閉鎖されると上司から発表されてから早、7か月がたちましたがその話を聞いてから今日まで考えるのは、話題は、来年の何月の何日の閉店で その後の私たち従業員(パート・アルバイト)の身の振り方がどうなるか どうしてもらえるのか・・・・それがやっと今月に入ったくらいにほぼ100%とは思われる・・んですが閉店日時が皆に伝わり 身の振り方を確定するように言われてから挨拶の次は「どこに移動するか決めた?」でした自分も今日の今日まで他の店に移動するか退職するかで悩みに悩んでやっと決心し契約を済ませてきました少しですがホッとしました来年から勤める店舗は今までより通勤時間は倍になり交通量も 増え新しい環境に馴染めるか不安がありますが・・・・一応 頑張ってみようかと思いますあ~疲れた半年でした((+_+))
2017.10.25
コメント(2)
今日は10月12日あっという間に今年もあと2か月と少し。今務める店舗も正味、4か月ほどとなりました多分早ければ今週か来週には契約更新があり、移動の希望店舗を上司に伝えなければいけませんしかしやはりまだ決められません 受け入れ先店舗の空いた部署もわからないですし。今の通勤路は時間も短く交通の便も良かったので次からは店舗と部署によってはかなり変わってくるので不安倍増!!来年早々には閉店するのでその後、次の店舗移動するまでに有給休暇を貰えるという噂なので ほんの少し予定を考えていますいつからかわからないのでふんわりとでしか予定は考えられないのですが1泊旅行やもう一度最後になるかもしれない夢の国に行こうか、ほかに車の点検を先延ばししているので予約を入れようか・・・何もかも「予定は未定」での状態ですが。今は自分に自信のない私なので移動先での人間関係に危機感が・・・苦手な人も最近は少し慣れてきましたが彼女も同じ希望店舗かもしれないのでいろんなことを考えてしまいますすこ~~~~~し?ナーバスになりすぎていて自分でもバカみたい!と我に返るときも多々あり情緒不安定な私ですああ早くスッキリした~~~~~~~~~~~~い!!!!!(;^ω^)
2017.10.12
コメント(0)
10月に入りましたね~あと4か月ほどで今務めている店舗が完全閉店する予定ですなので退職する人はする。退職しない人は支店のどこに移動したいか決めなくてはいけませんその期限が後 10日前後で決めなくてはいけないんですが・・・・自分の住んでいる地域の店舗もあるのですが やはり長年勤めたところ、今まで一緒に働いてきた人たちとの別れ。寂しいし新しい環境が怖いのもありますそれは現在の職場仲間も同じことを言いますこれまでとも全く違う環境に行かなくてはならない。「長年勤めたわりにこんなこともできないの?あの人!」なんて言われると悲しいねなんて皆同じ事考えています長年と言っても今の部署は2年いますが仕事らしい仕事は1年と少しです難しい仕事は経験が長い人が握りこんで経験の少ない私たちはほぼ雑用だけなのですなので他店舗に行っても・・・・心配なのですあ~~~どうしよう~(;^ω^)
2017.10.04
コメント(2)
先日 友人と大阪のフェスティバル・ホールでのミュージカル「レ・ミゼラブル (ああ・無情)」大阪公演最終日を鑑賞してきました内容はともかく素晴らしくいい舞台でしたレ・ミゼラブルとは昔から何度となく耳にしていた言葉でしたが実際 自分にはなんのかかわりもない「ああ・無情!」という寂しい題名なので自分には縁のないものだという思いでした妹さんと行くはずだったのが急用で妹さんが行けなくなったそうですで、急きょ私に休みが合うのならお付き合いしてもらえないかとお誘いいただき行ってきました(チケット代は甘えさせてもらいました)ああ・無情という日本の題名と貧乏で女性が自分のためにブロンドの髪を売ってお金にする・・・・そのくらいしか知りませんでしたなのでいきなり始まった舞台を見ていても話しについていけず歌って(話して)いても誰がどこでとも全く分からずキョロキョロ。あるお店のドケチのおかみさん役が森公美子さんでした友人が彼女の出演日を見たらこの日しかチケットが取れなかったそうなのですが公演30周年の大阪最終日といういい記念になりました最終日なので森公美子さんの楽しいおしゃべりや演者さんたちの挨拶など楽しく見させていただきました1階S席で結構真ん中近くのいい席だったはずなのに実際は顔は豆粒で何とか口が動くのがわかるくらいで 途中 友人がオペラグラスを貸してくれたのですが「度」が合わずぼやけて結局ほぼ顔は判らなかったのです後でチケットの半券を見たらなんと!!14000円もするではあ~りませんか!!え~あの席で14000円!?ひゃ~!!!!!!ミュージカル自体歌って踊ってなのでしょう興味はあるとは思いますが 自分一人では決して行かないしましてや今回の題名の物では 時期的に気分的にナーバスな気分(仕事のことで)なので今の自分では余計に行かないだろうし かなりの方向音痴なので大阪までなんて・・・・・でもやはり友人とのおしゃべりと初めての体験でいい一日となりました内容は友人に少し解説してもらって少しわかりましたが 2200円もする立派なパンフレット?を購入しました なのでそれをゆっくり読んで理解しようとおもいますとにかく結構高額なチケットだったらしいので何かお礼をしなくてはと考えています次回はまた何やらミュージカルだとは思いますが付き合ってと言われたので出費が・・・・と半分嬉しや悲しやといった複雑な気分の私です
2017.09.18
コメント(2)
もうすっかり秋の気配です日中はまだ少し暑いですが朝晩は虫の声も。エアコンも必要もなくなり過ごしやすい日々になりつつありますただ 夏のホタルではないですが 私自身のお尻にも『火』がつきました今の職場が来年早々に閉店なのですが 新しい就職先がある人はいいけど再就職に失敗した私のように行先の決まらない人たちは県内にある店舗への移動を確約されてはいるのですが・・・・私の家から通うのに可能な店舗は5店舗あるのですが・・・1:大型店舗で車で20分2:小型店舗 車で10・15分が2店舗3:大型店舗 車で5分 自転車で10分4:小型店舗 車で15分その中で4番目の店舗が第一候補かなとほぼ決めていたので今の部門と同じ部門に移動と仮定して今朝 出勤時間に間に合うように家を出て通勤時間と渋滞の確認に行ってきましたただ問題は店舗はきれいなのですが通勤路が怖いのです大きな坂が2回と道幅が狭く往来が怖い。普段はなんとか、かもしれないですが大雪が問題。運転に自信がないので大きな坂が2つもあり心臓がバクバク!移動希望店舗の第一候補だったのですが・・・希望店舗から除外していた一番近い車で5分の店舗にしようか迷い始めていますなぜ除外かというと。その店舗に市内の大事な施設が仮家屋として入っているし数年後にはそこも閉店の可能性ありとのうわさもありますおまけに近所の方が多いとなんとなくいやだな~って(;^ω^)だってお向かいの奥さんの顔も知らないんだもん((+_+))でも今朝の仮の出勤路で迷いに迷っています大型店舗のいじめのきつさがひどいらしくビビッてます何処に行っても同じかもしれないけどね・・・・・いじめられっ子だったので余計にです。(-_-;)会社都合の閉店なので100%希望は聞いてくれるそうですがそれも店長と主任の話もくいちがうしね(店長は良いように言うけど主任は正直だし)来月には希望を言わないといけないのですが決めきれず。情があるようで無情な扱いで気がめいりまくりの日々なのです
2017.09.06
コメント(2)
暑中お見舞い申し上げます!!今年は特にというわけではなさそうですが やはり少しは例年に比べて気温が高そうです春までは新しい自分のハーブ畑を作るのに春が、夏が遅いな!なんて思ってたのが あっという間に酷暑!!せっかく植えたハーブたちも今や草だらけに・・・・・数週間前に草刈りを一度がんばったのですがほんの数分で汗がボタボタ落ちて下着までぐっしょり。慌ててシャワーを浴びてほっ!それからほったらかしなのですが畑を見るだけで蚊に刺されそう(-_-;)長袖とGパンでと思うのですが行く勇気が・・・(;^ω^)あと少し我慢しようかと思いますところで人間でもこの暑さなので女性たちは少しでも髪が首にかかるとポニーテールにされる方が多いかなと感じていますが。人間でもそんな感じなのに毛の多い犬猫は大変でしょうね(;^ω^)そんなこんなで ずっと気になっていた我が家の愛犬ロッキーのトリミングを人生初!いえいえ!!犬生初!行ってきました我が家に来て6年・ずっと爪はペットショップにお願いしていたのですが毛は主人と私で爪の間やお腹回りなどを簡単にしていただけだったのですがさすがに全体が伸びてバサバサのボサボサ状態で暑苦しくて可哀そうに(;^ω^)自分の休みの都合もなかなかつかずタイミングがなかったのもあって出来なかったのですが やっと思い切って予約し叶い昨日さっぱり!!スッキリしすぎてぱっと見は え?どこの犬?って感じで驚きです(;^ω^)連れていかれるときはお気に入りのキャリーケースに飛び込んだはいいけど恐怖の?シャワーやバリカンで怖く疲れたのかもしれませんお迎えに行きお気に入キャリーに飛び込んだはいいけど帰りの車ではウトウト・・・家でもなんだか上目使いでジットリ私を見るしで・・・何なんでしょうねえ(;^ω^)でもでもいままでの愛犬と違い また違う犬を飼ったようで新鮮な感じの我が家なのでしたこの暑さもあと1か月はありますね皆さんも夏バテ対策されていますか?体調崩さないようお気を付けくださいね!!
2017.08.10
コメント(2)
全1433件 (1433件中 1-50件目)