2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

正月早々、ぎっくり腰になってしまいましたと、言うのも、正月、二日しか休みが無かったものの、食べ過ぎて体重オーバー・・・ここでは明らかに出来ませんが、体重計は私の人生最大の数値を示しておりましたその結果、体が支えきれなかったのでしょう。今回は、「ギクッ!!」っと本当に音が聞こえました。 しかし、この業界とは限らず、なかなか休めません。ロボットの様な動きで、周りに笑われながら仕事してます・・・。 ところで、雛たちは・・・・ だいぶ、鶏っぽくなりました。ニワトリって本能的に結構攻撃的で、この大きさにもかかわらず、向かってきます・・・。
2008年01月15日
コメント(1)
都会に住む人には、夢のような話でしょうが、田舎に住むと、野生動物との関わりが深くなります。農家のみなさんは、頭を悩ませているでしょうが、私が子どもの頃、約30年位前は、農作物の敵は主に、イノシシでした。秋に米の収穫時期になると、一夜のうちに、稲が倒され、荒らされたものでした。しかし、今では、最大の敵は「シカ」です。家の周りの田んぼには、網や電線が張り巡らされ、ある意味異様な光景です。確かに、毎晩、シカの鳴き声が聞こえるし、目撃情報も絶えません。昨日、私も鶏舎のすぐ横、しかも昼、距離にして10m程度でシカと遭遇しました。少し山に入れば、シカの糞があちこちに散乱しています。明らかに、昔と違う生態系・・・・少し心配です。
2008年01月08日
コメント(2)

あけまして、おめでとうございます。私の担当する雛たちも、無事に年を越し、だいぶたくましくなりました。 まだ、まだ「ひよっこ」です。しかし、ブロイラーと違って、餌の量を調整しているため、常にハングリー・・・毎朝、餌やりから始まる作業・・・。餌皿にたまった木くずを出してから、餌を与えるのですが、ふと後ろを見ると・・・ 大群が迫ってきています・・・。はっきり言って、すごい数の「目」に見つめられ、ある意味、恐怖です。
2008年01月04日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

