笛拭き奮闘記(フルートとCDに埋もれた生活)

笛拭き奮闘記(フルートとCDに埋もれた生活)

PR

Calendar

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08

Favorite Blog

今日の仕事はスコア… New! フルート吹きの休日さん

最終リハ。 OboeClaraさん

チクワブのつれづれ… ti9wabさん
うずらのひとりごと やまの うずらさん
flute-papa の問わず… YKG_Fluteさん
尺八女修行中! 尺八女さん
       ドマ… ドマニ龍さん
~Anabatica 風に乗… k_t_1413さん
アンサンブル こみ202さん
普段着の幸せを求めて あのーぴさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/08/05
XML
今日の1枚( クラシック ヴァイオリン 諏訪内晶子
1997年の作品。
実に知的で美しい音だと思う。
チャイコフスキー、シマノフスキ、ラフマニノフ、ビエニャフスキ
というロシア(とポーランド)の作曲家より
選曲された内容。(ここに、こだわりを感じる)

そこには、彼女特有のドライな感覚なのかも知れないな?
お気に入りは、シマノフスキの「神話」!!
とても神秘的な雰囲気を持つ曲だが、
のびのびと演奏されていて、
聴いていてとても居心地が良い。
ヴァイオリンの事は良く分からないが、
テクニックという面でも、相当評価されているようです。


【メロディ】
1.なつかしい土地の思い出 作品42 1.瞑想曲
2.なつかしい土地の思い出 作品42 2.スケルツォ
3.なつかしい土地の思い出 作品42 3.メロディ

5.神話-3つの詩 作品30 2.ナルシス
6.神話-3つの詩 作品30 3.ドリアードと牧神
7.2つのサロン風小品 作品6の1 ロマンス
8.ヴォカリーズ 作品34の14
9.2つのサロン風小品 作品6の2 ハンガリー舞曲

11.スケルツォ・タランテラ 作品16
12.創作主題による変奏曲 作品15

メロディー

ランキング ←1日1善!!クリックするだけで管理人が喜びます。

にほんブログ村 音楽ブログへ
    ↓
いろんなテーマにトラバしよう!!(楽天以外のブログとも共有できる「テーマ」です)

フュージョン系アーティスト一覧

ライトクラシック&イージーリスニング系アーティスト一覧






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/06 12:29:52 AM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: