「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2010/09/05
XML
カテゴリ: 私の趣味(読書)
   昨日書いた家電量販店、今日も来店記念にサラダ油を、先着300名にプレゼントとか?

  私ひとりで、開店30分前に行くが、その時点で整理券の番号322番!  諦めて帰る・・・

  お得意様だけ送っているらしい、ハガキと引き換えの記念品 (ビットドライバーセット)

  これはまだ日があるので、明日以降の平日に行こう! 

  我近くのスーパー、開店5周年グランドオープン、 大根71円2本ゲット 、他には特になし! 

昨日の写真 一部入れ替え、他に変わったこともなし・・・ 今日も 暑かった ですネ!

  大阪は36度、京田辺市では最高気温39.9度とか?  さぁ~! 家内の 入浴手伝い♪

ツユクサ・A

    江戸・深川の料理屋 「ふね屋」 では、店の船出を飾る宴も終ろうとしていた。
   主人の太一郎が胸を撫で下ろした矢先、突然、抜き身の刀が暴れ出し、座敷を
   滅茶苦茶にしてしまう。 亡者の姿は誰にも見えなかった。 しかし、ふね屋の
   十二歳の娘おりんにとっては、高熱を発して彼岸に渡りかけて以来、亡者は身近な
   存在だった―。 この屋敷には一体、どんな悪しき因縁がからみついているのだろうか。


あかんべえ(上巻) あかんべえ(下巻)    宮部みゆき    読了!

    「ふね屋」 には五人の亡者が迷っていた。 あかんべえする少女、美男の若侍、

   通わせていくうちに、おりんは、ふね屋の怪異が三十年前にここで起きた忌わしい
   事件に関っていることに気づく。 幾重もの因縁の糸はほどかれ、亡者は成仏できる
   だろうか? ファンタジーとミステリと人情味が絶妙に溶け込んだ感動の時代長篇。

===   ===  ===   ツユクサ (露草)   ===  ===  ===

ツユクサ・B
ツユクサ (露草)  ツユクサ科 ツユクサ属
    [別  名]・・・・・・・ボウシバナ (帽子花)、アオバナ、ツキクサ、カマツカ
    [花言葉]・・・・・・・なつかしい関係、尊敬。
    [名前の由来]・・・万葉の当時、ツユクサの花弁の汁を布の染色に用いた事から
               つきくさ (月草) となりその転訛とされます。

    09'07.27(月)・・・ ヒペリカムヒペリカム・Aツユクサ (露草)ツユクサ・A

    08'08.28(木)・・・ ハナツルソウ(花蔓草)ハナツルソウ・Aツユクサ (露草)画像 015

===  ===    トキワツユクサ (常盤露草)    ===  ===


トキワツユクサ (常盤露草)  ツユクサ科 ムラサキツユクサ属 (トラデスカンティア属)
    [別  名]・・・・・・・ノハカタカラクサ (野博多唐草)
    [花言葉]・・・・・・・尊敬、恋の心変わり。
    [名前の由来]・・・葉がツユクサに似て、常緑であることによります。 

トキワツユクサ・B

    07'07.30(月)・・・・・ セトクレアセア・パリダ、ムラサキツユクサ (紫露草)

トキワツユクサ (常盤露草) ツユクサ (露草) の仲間。 

トキワツユクサトキワツユクサ・A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/09/05 09:27:52 PM
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
ラアシア  さん
せっかく行ったのに残念。
露草、土に根をはって、本当に強いお花(野草なのかな・・・)でも、白や青、こんなに暑い日には涼しさを与えてくれるお花ですね。
こちらは今蘭一色です。日本に負けず暑い一日でした。
大根、日本の水水しい大根が食べたいです。こちらは小さな小さなミニ大根。味もいまいちです。 (2010/09/05 09:34:53 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
つゆ2  さん
露草は涼しそう~^^
今日は某スーパーで日曜日20%引きクーポン有ったのに。。
冷蔵庫の扉に置っぱでした(--)
大根こちらよりヤッスイ~~♪
冷たいおろし大根だいすきです~^^)v (2010/09/05 09:45:06 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
アメキヨ  さん
宮部みゆき、が好きになったのもこの「あかんべえ」を読んでからです。
すごい作家ですよね。 (2010/09/05 09:46:24 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
チャメリー  さん
300名の処、322番とは残念でしたね。大根71円は安いです、重宝しますね、こちらでは特売でも100円だったですよ。近くのスーパーが8の付く日が5%引きなので私はその日を狙って買い物します、5%でも助かります。
露草にも沢山種類があるのですね、トキワツユクサが柿田湧水に沢山咲いています、撮りに行こうと思っています。  (2010/09/05 10:04:29 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
こんばんは~
露草、良くはっきりと撮られていますね。
露草のシベなどで顔が出来ているようで面白いですね。
青い花弁の他に白い花弁があるとのこと、見て初めて気が付きました。
トキワツユクサは庭に蔓延っています。
(2010/09/05 10:07:36 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
今日も暑い中ご苦労様です。
でも悔しいね、あと10分早く家を出てたら確実にもらえたでしょうに。。。。

次回は頑張ってゲットしましょう。」

今日はマジで暑かった。
炎天下何人か熱中症で倒れた人見ましたよ。 (2010/09/05 10:28:38 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
闇 天  さん
300名も並んでいたのならあきらめがつくが、ワシんとこは田舎なので先着50名さまとか、100名さまばっかやぞ~!
だ~から、ワシは並ばなくなったのだあ! (2010/09/05 10:33:11 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
こんばんは
こう毎日暑いとお風呂に入ってからももう一度シャワーでも・・って思いますよね~
ツユクサ、キレイで清々しいです
青いツユクサは我が家の周りでもよく見ますがトキワツユクサってステキですねー
見たことはありません(泣)
最近歴史小説読んでないなあ(恥) (2010/09/05 10:40:18 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
meme3739  さん
宮部はんの本は「おそろし」読みました。
三島屋のおちかの話。中々に面白かったです。
・・・・・
開店30分前でアカンかったんどすか?
皆さん、スゴイわぁ!!
メメなんか、隣りのスーパーでも並ばへんしぃ(>_<)
って、起きられへんからね(撃沈) (2010/09/05 10:43:30 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
航勇  さん
36度!に39度!!
温泉ですね。
のぼせるだろうな~
(2010/09/05 10:44:00 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
シャルドネ  さん
こんばんは。
先着プレゼントは残念でした。
露草、ほとんど道端に生えている雑草(とは言いたくないのですが)ですけど、本当にきれいな青色で目を楽しませてくれる花ですよね。 (2010/09/05 11:05:43 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
kasiwa3147  さん
開店前から予定人数オーバーになるほど並ぶんですネ(@_@)
最初の方はかなり早くから並ばれたんでしょうネ~~
この暑い中せっかく行ったのに残念でしたね^^;

体温より高い気温・・・早く平常の気候になってほしいですね♪ (2010/09/05 11:24:35 PM)

つゆ草懐かしいですね~(*^-^*)  
でも、最近は道端でもとんと見ませんね~(・・;)?
子どもの頃はよく花を集めてハンカチを染めたりして遊んだのに…(^^;)
安物買いに並んで熱射病にならないでくださいね…
病院代のほうがは高くつきますからね~(--;)
京都とか大阪の方がここより暑いのはどうしてなんですかね~不思議だわ~(・・;)
明日からまた病院通いの1週間ですね(^^;)
早めにお休みください(^人^)
おやすみなさい… (2010/09/05 11:37:53 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
うずみん☆  さん
ご無沙汰しております。
愛かわらず、だいちゃんのブログはきれいなお花が満載!
暑さで参ってる中、とても癒されます(^◇^)
開店30分前に行ってもダメなんですか?
うちの近所の家電量販店も平日はガランとしてますが、
休日はそれなりに混んでるようですね。
なるほどこういうイベントがあるんですね。

猛暑が続き野菜も高い!
そんな中、大根1本71円は超お得ですね!
(2010/09/05 11:50:59 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;)   
ミッシー さん
いつもコメントありがとうございます♪
私もハツミンとスーパーのチラシを見て、
欲しい物があると○をつけたりはするんですが、
つい買いに行くのは忘れがちです。
あとポイント貯めて何かもらうってのも
途中で台紙をなくしたり。意外とダメなんですよね~。 (2010/09/06 12:21:31 AM)

こんばんわ~ヾ(〃^∇^)ノ♪  
☆*kuma*☆  さん


開店30分前でも整理券完売とは凄い人気ですね。
一番の人はいつから並んでいるんでしょうね^^
お野菜も、少しでも安く手に入ると嬉しいですね。

あかんべえ、面白そうですね。

ツユクサ、微笑んでいるみたい。
青と黄色のコントラスが綺麗ですね。


  (2010/09/06 01:56:42 AM)

ツユクサ  
Lovebritain  さん
なんだか懐かしいですね。
外来種が増えたせいか、昔より最近はツユクサやドクダミの存在が薄くなったような気がします。
大根のうち1本はお嬢さんのところですね(^_^) (2010/09/06 08:43:59 AM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
mkd5569  さん
おはようございます。
サラダ油にすごい人気ですね。
まあ、もらえるものならならんじゃいますよね
ツユクサはうちの近くでもさいていますが、きれいにとれていますね、
いい一日を(o・_・)ノ


(2010/09/06 09:38:15 AM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
fund7310  さん
トキワツユクサは未だ咲いているが、ツユクサは見かけなくなりましたわ。雨が少ないので草花も大変ですなぁ。
(2010/09/06 07:11:45 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
nekochan_59  さん
最近は、プレゼント物とかがあると、かなり前から並ぶ様ですネ。

ツユクサの写真は、何かの動物かと思ってしまいました。
(2010/09/06 08:47:35 PM)

Re:あかんべえ   (@_@;) (09/05)  
bread08  さん
露草大好きです。わずか1,2本でも充分茂るので、我が家ではそのまま楽しんでいます。大さんの過去の露草のリンクを辿っていたら、その日の記事をも読み出して・・・昨日はそのまま読み逃げでした。大好きだと言いながら、こんなに接写を見たのは初めてかも・・・見れば見るほど不思議な形。白い常盤露草も素敵です。 (2010/09/11 06:21:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: