介護って本当に大変ですね。
「だい」さんはとても良くやられていていつも感心しています。
たまにはご自分の時間を作って、お体を労わってくださいね。

私も舅、姑、夫の介護がありました。
自分でもよく頑張ったと思います。 (2023/07/17 06:53:21 AM)

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/07/16
XML




  介護ってやはり大変だ・・・ 下の世話ばかり・・・ 疲れちゃうよ… それに伴う

  ポータブルの処理は勿論、食事の用意もある! 正直嫌になる!

  でも・・・頑張らないと仕方ない・・・ 

マシン  と ​ コアラウンジ  +20分 7717  7月も半分過ぎた・・・ 早いなぁ~!

マツヨイグサ(待宵草)   ===  ===

-

マツヨイグサ(待宵草)  アカバナ科 マツヨイグサ属
  [別 名]・・・・・ヤハズキンバイ(矢筈金梅)、ユウレイバナ(幽霊花)
  [花言葉]・・・・・浴後の美人、ほのかな恋、 移り気、静かな恋。
  [名前の由来]・・・夕方を待って咲き始めるので・・・
           オオマツヨイグサ、コマツヨイグサ、メマツヨイグサ等もあり、
           月見草と呼ばれる事もありますが、月見草は別にあります。


ハハコグサ(母子草)  キク科 ハハコグサ属  
  [別 名]・・・・・オギョウ、ゴギョウ(御形)、ホオコグサ(這子草)、
           ブツジグサ(仏耳草)、ソジ(鼠耳)、モチバナ(餅花)
  [花言葉]・・・・・いつも想う、無償の愛、忘れない

           春の七草ではオギョウ、ゴギョウ(御形) と呼びます。
  まだ咲いていました。
-


  20/06/29(月)・・・ 今日も病院! アカバナユウゲショウ、マツヨイグサ​

            ​ ​


  19/06/13(木)・・・​ アカバナユウゲショウ、マツヨイグサ




  過去の画像から抜粋!

  オオマツヨイグサ・今年も見つけられず! 残念!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/07/17 01:09:08 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ(07/16)  
elsa.  さん
介護、身内だと先が見えずの日々ですね。^^;

どうぞ心にゆとりを。そしてたまには自分にご褒美も…ささやかな幸せですね。

連休最後、今日も体調ご自愛くださいね。^^ (2023/07/17 03:28:52 AM)

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ(07/16)  
 おはようございます。ソフトバンク、25年ぶりの8戦8連敗、何が起きているのか、信じられない状態なのですね。
 下剤も服用しているのですか。おむつの介護も大変ですね。お疲れ様です。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2023/07/17 05:15:26 AM)

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ(07/16)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

奥様の介護大変のよ
うですね。

素敵な花たちを楽し
ませて頂いています。

今日も一日、楽しく
過ごしましょう。
(2023/07/17 05:56:00 AM)

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ(07/16)  

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ(07/16)  
alisa.  さん
三連休最後、今日も猛暑日ですね。(~_~;)

涼を取って少しでもゆったりのんびりできますよう。🌱 (2023/07/17 07:27:53 AM)

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ(07/16)  
dekotan1  さん
介護は大変だと思います。

友達は101歳の自分のお母さんを家で一人で

診られるので、

電話もかかって来なくなりました。

みんな大変。

暑さを何とかして欲しいですね。

(2023/07/17 08:51:45 AM)

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ(07/16)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
介護は重労働、気も使うし色々意思の疎通もかみ合わなかったり、本当に大変だと心底思います、お一人でされていらっしゃるのに頭が下がります、毎日、笑顔では出来ないことも分かります、奥様は感謝されていらっしゃると思います、だいちゃんにしか頼れないのですから、お疲れ様です
マツヨイ草が爽やかなレモンイエローで素敵ですね、私は大マツヨイ草を撮りましたが綺麗な花ですね。 (2023/07/17 10:18:00 AM)

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ(07/16)  
坂東太郎G  さん
上記の画像を見ていると、小学校夏休みに観察日記や押し花を
やっていたときのことを思い出します。
貴重な画像掲載ありがとうございます 🍧

改めてこちらのBlogにcommentくださり、ありがとうございました。
「暑さ予防にIndia風」と言うのはよくわかります。
どんなに辛口だって、暑い国なら食べれてしまう。
夏は暑さでバテるから食欲もなくなるし、そんなときのための「おたすけ飯」とは?

また文中にもある通り



「組み合わせの相性はありますが、絶対的な正解はなく、
自分好みの配合が楽しめるのがスパイスの魅力。
私にとって『失敗』の配合が誰かの『正解』になることだってありますから」と
笑顔を見せる。

スパイスはあらかじめブレンドしておくのがおすすめだという。
「手軽に使いやすくなる。ぜひ好みのスパイスや組み合わせを探してみて」と呼びかけた。


栄養士がこうして「Spice & 発酵会」を開催すれば、関心を持ってくださる方々も
きっと増えるはず。 (2023/07/17 12:56:48 PM)

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ、ハハコグサ(07/16)  
楽天星no1  さん
マツヨイグサは可憐な花ですね。

「下剤の調整が難しい・・・
 介護ってやはり大変だ・・・ 下の世話ばかり・・・ 疲れちゃう」

この夏休みにアメリカの高校2年生の孫が私の病院で看護助手としてのボランテア活動を行いました。たった5日間午前中だけでしたが大変疲れて帰ってきたら爆睡していました。でもボランティアというと何かカッコ良い響きがあり、中学2年の弟が「自分でもできるかな」と言いました。姉は「おむつから漏れた便が背中まで広がっており、それを拭いてやったりするのだよ」といいましたら、「僕には無理だ」と引き下がりました。
彼女はチームの一員として対を組んでいる看護助手と二人で対応していましたが、大ちゃんは一人でしなければならないので大変ですね。レイナちゃんがもう少し大きくなって手伝ってくれるようになったら気分的にかなり楽になりますね。 (2023/07/17 03:42:56 PM)

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ、ハハコグサ(07/16)  
トドオス さん
今回撮ったのは早生咲きで20cm程なんですよ。今行けば普通に言う蓮30cm以上のが咲いてるはずです。 (2023/07/17 05:27:10 PM)

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ、ハハコグサ(07/16)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
奥様のご介護、今日もお疲れ様です。
暑気厳しき時節柄、ご自愛専一にご精励ください。
いつも有難うございます。
7/17日 海の日 (2023/07/17 07:55:40 PM)

Re:介護って大変だ・・・ 花はマツヨイグサ、ハハコグサ(07/16)  
harmonica.  さん
しばらく閉じていましたが、またコメント欄復活しました。(^◇^;)

今後とも宜しくお願いします。🌙 (2023/07/18 03:23:41 AM)

たくちゃん9000さんへ  
 何かとお忙しい中、ご訪問頂きまして、コメントまでありがとうございます。
ご家族3人も、介護されたのですネ。 それはとっても大変だったでしょう!
まだまだ私は軽いですね。 そんなことで弱音を吐いたのが恥ずかしいです。
たくちゃん9000さんの負けないように私も頑張りたいと思います。
時にはこのブログで愚痴等を漏らしてしまうかもしれませんが・・・これからもよろしくお願いいたします。
皆さんの訪問が励みになっています。ありがとうございました。 (#^.^#)
(2023/07/18 08:08:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: