醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

アマガエルとトマト… New! やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2022.07.25
XML
カテゴリ: お出かけ情報
櫛形山の登山基地・平林にある風格ある神社・鷹尾山 氷室神社(たかおさん ひむろじんじゃ)。
もともとは鷹尾寺という真言宗の寺院だったため鷹尾山という山号があります。
武田家累代の崇敬をあつめ、天正十年には徳川家康から文貫900文と山林八丁四方が寄進されています。

鷹尾山氷室神社 一の鳥居:ここから延々と杉林の中の石段を上ります。


石段:両側の杉林の中、全て自然石で敷設されています。


随身門:手前では狛犬が邪気を払います。


最後の石段:何と570段あります!(ちなみに身延山の菩提梯は287段です)


本殿と神楽殿:御食津神(みけつのかみ)、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、稚産霊命(わくむすびのみこと)を祀り、産業神として崇められています。


本殿と神楽殿:地元の方々の献身的な管理により、維持保全されています。



平安時代から生き続けているご神木で、樹皮を煎じて飲むと母乳の出が良くなるといわれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.25 06:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: