2012.01.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


20・・・湧泉(ゆうせん)


足の冷え・全身の冷え

その他 (興奮性精神病、ヒステリー、テンカン、昏迷の救急の時は指先で強くしげきをあたえる)

意味 勇気が湧き出る泉

位置 土ふまずの真中、足の親指の根本のふくらみの、すぐ後ろ側にある堅い筋のところ

時間 5分~10分


■ 人間の二足歩行が始まり、素足で地面の「突起物」を踏むことから、健康が始まったと・・・・・

言ってもいいのでは・・・・・。





体を温める事を原点に、灸に限らず、針に限らず、家庭に於いて、誰でもが簡単に、一人で出来る。

たかが「熱いタオル」でも、未病の克服、病の小さいうちなら、効果のあることを・・・・・

「転ばぬ先の杖」を・・実感してもらう、これが本音です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.25 05:21:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: