1
![]()
★11月14日に行われた『レディスジョッキーズ ザ・ファイナル笠松ラウンド』写真を提供してくれた黒ゆりさんが、当日の様子をレポートしてくれてます。当日は重賞の『レジェンドハンター記念』も行われ、木之前葵ジョッキー鞍上のゴールドギア(愛知・榎屋充厩舎)が激戦を制しました!下の写真は、竜党三曹@笠松蒼龍会さん撮影。レジェンドハンター記念の黒ゆりさんのレポートは、こちら。★19日に行われた『ラブミーチャン記念』は、1番人気に支持された兵庫のココキュンキュンが快勝しました。竜党三曹@笠松蒼龍会さん撮影。★笠松けいば『笠松グランプリシリーズ』は、11月27日(木)28日(金)12月1日(月)3日(水)の4日間の日程で開催されます。注目の『笠松グランプリ』は、初日の27日開催されます。(今年は同じ日に兵庫ジュニアグランプに園田金盃も。笠松の売り上げ食われそう)年内の笠松本場での場立ちは、笠松グランプリ当日の11月27日と、年末開催の12月29日30日31日を予定しております。★今年1月からのトータルでの回収率は地方版が81%で、中央版は110%です。(netkeibaさんのサイトの回収率参照・11月23日現在)となりました。★最後にネットでの予想のお知らせです。現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています。また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでのウマイ馬券では、名古屋競馬と笠松競馬だけでなく、「自信度の高いレースや馬券的な妙味がありそうなレースに限り」中央競馬や他地区の地方競馬の予想も配信させてもらってます。笠松や名古屋の予想は「レース前日の夜8時頃まで」にアップ する予定ですが、都合により遅れる場合もございます。(中央競馬や他地区の予想は、当日になることもございます)よろしくお願いいたします。
2025年11月24日
閲覧総数 424
2
![]()
★前開催のふりかえり。明星晴大ジョッキー、100勝達成のシーン。10月22日、第8レースのセカンドフラッシュの勝利にて。晴大ジョッキー推しで、おなじみの竜党三曹@笠松蒼龍会さん撮影。当日の第6レースのエイシンセブンの勝利では、水野善太調教師が500勝達成!竜党三曹@笠松蒼龍会さん撮影。★10月23日に行われたヤングジョッキー笠松大会の様子。竜党三曹@笠松蒼龍会さん撮影。詳細は、黒ゆりさんのブログをご覧ください。そして当日は『ネクストスター笠松』も行われ、ヨサリが快勝しました!笹野博司調教師は、ネクストスター笠松を3連覇。竜党三曹@笠松蒼龍会さん撮影。黒ゆりさんのレポート。★おかげさまで、重版出来!となりました。ごく一部、加筆した部分があります(さんげ-その三、運転中○○した件)重版特典として『競馬でもマルにするために』を書き下ろしております。初版本を購入された方には、加筆部分を「XやFacebookのダイレクトメール」でお送りすることも可能ですので、ご希望があればお知らせください。★笠松けいば『ラブミーチャン記念シリーズ』(前半)は、11月4日から連続3日間の日程で開催されます。★今年1月からのトータルでの回収率は地方版が83%で、中央版は116%です。(netkeibaさんのサイトの回収率参照・11月日現在)となりました。★最後にネットでの予想のお知らせです。現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています。また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでのウマイ馬券では、名古屋競馬と笠松競馬だけでなく、「自信度の高いレースや馬券的な妙味がありそうなレースに限り」中央競馬や他地区の地方競馬の予想も配信させてもらってます。笠松や名古屋の予想は「レース前日の夜8時頃まで」にアップ する予定ですが、都合により遅れる場合もございます。(中央競馬や他地区の予想は、当日になることもございます)よろしくお願いいたします。
2025年11月03日
閲覧総数 1160
3
![]()
もはやブログ(日記)とは言い難い更新頻度となりましたが・・・★渡邊竜也ジョッキー1100勝達成セレモニーより(8月26日)詳細は写真を提供してくれた黒ゆりさんのブログをご覧ください。★オールドルーキー、井口裕貴ジョッキー初勝利!!(9月10日)和了さん撮影★今年は馬場改修での笠松、名古屋の休催期間があり、新たに個人的な休暇を頂くというメンタルはなく、恒例の東京ドームでの日々は半減の5日間。仕事道具も持参してました。東京駅に迎えにきてくれたり、ディスクワーク用の場所を用意してくれたりした被害者の会(関東支部)の方には感謝しかありません。★笠松馬にとって名馬への登竜門『秋風ジュニア』は、ヨサリが圧勝しました!竜党三曹@笠松蒼龍会さん撮影★ヤングジョッキーズトライアルラウンド名古屋の様子。黒ゆりさんのレポート。こちらは、竜党三曹@笠松蒼龍会さん撮影。ということで、西日本地区の地方ジョッキーで松本一心ジョッキーが、ダントツの首位に。明星晴大ジョッキー共々、健闘を祈るばかりです。★関本玲花ジョッキーが、9月21日の水沢で通算200勝達成!写真は小笠原忍さん撮影。こちらは、199勝目となった第3レースのウィンドワークでのシーン。そして200勝となった、第8レースのマジカルキャンディと関本玲花ジョッキー!★笠松けいば『オータムカップシリーズ』は、9月23日から連続4日間の日程で開催されます。重賞の「オータムカップ」は、初日の23日(祝・火)笠松本場での場立ちは、23日を予定しております。★今年1月からのトータルでの回収率は地方版が80%で、中央版は125%です。(netkeibaさんのサイトの回収率参照・9月21日現在)となりました。★最後にネットでの予想のお知らせです。現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています(名古屋競馬と笠松競馬の1日全レースと交流重賞)また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでのウマイ馬券では、名古屋競馬と笠松競馬だけでなく、「自信度の高いレースや馬券的な妙味がありそうなレースに限り」中央競馬や他地区の地方競馬の予想も配信させてもらってます。笠松や名古屋の予想は「レース前日の夜8時頃まで」にアップ する予定ですが、都合により遅れる場合もございます。(中央競馬や他地区の予想は、当日になることもございます)ではよろしくお願いします。
2025年09月22日
閲覧総数 2886
4
![]()
★前開催のおさらいから。初日に行われた『ジュニアクラウン』は、リバーストリートが勝ちました!写真を提供してくれた黒ゆりさんのブログ。『ジュニアクラウン』も今は準重賞の扱いですが、かつてはあの「オグリキャップ」(アンカツさん)が宿敵「マーチトウショウ」(原隆男騎手)との激しい叩き合いの末、ハナの差だけ先着したのが第15回大会(1987年)でした。下の写真は当時、自分の8ミリビデオで撮った画像(内の黄帽がまだ白くない若きオグリキャップ)からのものですが、確かこの日は日曜日だった記憶があります。ちなみにその頃、馬場内で目立っていたのは「ぎふ中部未来博88」の看板でした。★『笠松競馬秋まつり』の黒ゆりさんのレポート。その1その2★旧第2駐車場の厩舎工事中(10月13日・黒ゆりさん提供)★笠松けいば『ネクストスター笠松シリーズ』は、10月21日から連続4日間の日程で開催されます。重賞の「ネクストスター笠松」は23日の木曜(同日にはヤングジョッキー笠松大会も)、『東海クラウン』は24日の金曜です。★今年1月からのトータルでの回収率は地方版が83%で、中央版は117%です。(netkeibaさんのサイトの回収率参照・10月20日現在)となりました。★最後にネットでの予想のお知らせです。現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています(名古屋競馬と笠松競馬の1日全レースと交流重賞)また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでのウマイ馬券では、名古屋競馬と笠松競馬だけでなく、「自信度の高いレースや馬券的な妙味がありそうなレースに限り」中央競馬や他地区の地方競馬の予想も配信させてもらってます。笠松や名古屋の予想は「レース前日の夜8時頃まで」にアップ する予定ですが、都合により遅れる場合もございます。(中央競馬や他地区の予想は、当日になることもございます)よろしくお願いいたします。
2025年10月20日
閲覧総数 1760
5
![]()
★9月23日に行われた井口裕貴ジョッキーの初勝利セレモニーより。セレモニーの詳細は、写真を提供してくれた黒ゆりさんのブログをご覧ください。同じ日に行われた「オータムカップ」は、新庄海誠ジョッキー鞍上の兵庫サンライズホープが優勝しました!(黒ゆりさん撮影)当日は、ワンダラー浅野氏もご来場。★ヤングジョッキーズシリーズの西日本の地方騎手で松本一心ジョッキーが、トップを快走中。現地まで行かれた竜党三曹@笠松蒼龍会さん撮影。黒ゆりさんのレポート★笠松けいば『シリーズ』は、10月7日から連続4日間の日程で開催されます。★今年1月からのトータルでの回収率は地方版が81%で、中央版は117%です。(netkeibaさんのサイトの回収率参照・10月6日現在)となりました。★最後にネットでの予想のお知らせです。現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています(名古屋競馬と笠松競馬の1日全レースと交流重賞)また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでのウマイ馬券では、名古屋競馬と笠松競馬だけでなく、「自信度の高いレースや馬券的な妙味がありそうなレースに限り」中央競馬や他地区の地方競馬の予想も配信させてもらってます。笠松や名古屋の予想は「レース前日の夜8時頃まで」にアップ する予定ですが、都合により遅れる場合もございます。(中央競馬や他地区の予想は、当日になることもございます)よろしくお願いいたします。
2025年10月06日
閲覧総数 2406
6
![]()
笠松けいばロスになっている皆さんに、少しでも喜んでもらえるといいのですが・・・今さらながら、前開催のふりかえりです。みんな大好き、大吉くん。向山牧ジョッキーの3800勝達成セレモニー藤原幹生ジョッキーの壮行セレモニー筒井勇介ジョッキーの1400勝達成セレモニーぎふ清流カップは、吉原寛人ジョッキー鞍上のケイズレーヴが勝ちました!当日の詳細は、写真を提供してくれた黒ゆりさんのブログをご覧ください。盛岡の重賞『いしがきマイラーズオープン』(芝1600メートル)で、渡邊竜也ジョッキー騎乗のシャイニーロックが、1番人気に応える快勝劇!写真は、小笠原忍さん撮影これは名古屋けいばのことなのですが、横井将人ジョッキー引退セレモニーの様子を、黒ゆりさんのブログから紹介したいと思います。横井将人調教師のご活躍を願うところです。★大規模な馬場の改修を経て、お盆の笠松開催は8月11日に開幕します。『岐阜金賞』(8月11日)に『くろゆり賞』(8月14日)と注目レースが2つもあります。お盆開催の4日間は、全て本場で場立ち予想をする予定ですので、よろしくお願いします。★今年1月からのトータルでの回収率は地方版が82%で、中央版は107%です。(netkeibaさんのサイトの回収率参照・7月29日現在)となりました。お盆開催までは、笠松と名古屋の予想はお休みですが、JRAの推奨レース(今年通算でプラス収支)と、狙い馬がいる場合のみ、他地区予想をnetkeibaさんのサイトで配信しています。★最後にネットでの予想のお知らせです。現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています(名古屋競馬と笠松競馬の1日全レースと交流重賞)また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでのウマイ馬券では、名古屋競馬と笠松競馬だけでなく、「自信度の高いレースや馬券的な妙味がありそうなレースに限り」中央競馬や他地区の地方競馬の予想も配信させてもらってます。笠松や名古屋の予想は「レース前日の夜8時頃まで」にアップ する予定ですが、都合により遅れる場合もございます。(中央競馬や他地区の予想は、当日になることもございます)ではよろしくお願いします。
2025年07月29日
閲覧総数 4837
7
![]()
★お盆開催のふりかえり。久しぶりの開催ということで、専門紙や場内実況の皆さんのテンションも高く・・・とてもいい表情をされ、これはいい写真を撮れたと嬉しい限り。丸金食堂さんの店頭に置かれた「笠松競馬ジョッキーガチャ」多くのファンの方が、ガチャガチャやっており、推しのジョッキーとの交換というシーンも。この日、井口裕貴ジョッキーがデビューしました!写真はデビュー戦より。竜党三曹@笠松蒼龍会さん撮影。こちらは紹介セレモニーの様子。黒ゆりさん撮影。残念ながら、お盆開催での初勝利のシーンはなかったのですが、2着が2回、3着が1回。超高配当の馬券に絡んだレースもあって、穴党のファンの方を喜ばせておりました。伝統の笠松「岐阜金賞」は、名古屋のサンヨウスフィーダ号の圧勝劇!鞍上は笠松の重賞ハンターの友森翔太朗ジョッキーでした。黒ゆりさん撮影当日の様子は、黒ゆりさんのブログに詳しく書かれてます。パドック解説のMCだけでなく、場内ステージのイベントでも大活躍の満ちゃん。お盆の名物重賞「くろゆり賞」は、乱戦からクビの差抜け出した8番人気のイイネイイネイイネが優勝!バンコロの渕さん撮影。歓喜の口取り写真は、おやかたこと吉田勝利オーナー提供。以前、吉田オーナーが「笠松の重賞も賞金がアップされて、他地区から強い馬が来るので、もう表彰台に上がることはないよ」と弱気なことを言っておられましたが、地元馬の勝利に溜飲を下げたファンの方も多かったことでしょう。★8月24日の盛岡の重賞『岩手県知事杯OROカップ』(芝1700M)にて、前走に続き騎乗した渡邊竜也ジョッキーが、シャイニーロック(岩手・佐々木由則厩舎)を勝利に導きました!小笠原忍さん撮影。笠松本場での渡邊ジョッキーの1100勝達成セレモニーは、初日の26日に予定されております。★笠松けいば『撫子争覇争覇シリーズ』は、8月26日から連続4日間の日程で開催されます。重賞の「撫子争覇」は、28日の木曜です。★今年1月からのトータルでの回収率は地方版が82%で、中央版は123%です。(netkeibaさんのサイトの回収率参照・8月25日現在)となりました。次回の笠松本場での場立ちは、9月23日を予定しております。★最後にネットでの予想のお知らせです。現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています(名古屋競馬と笠松競馬の1日全レースと交流重賞)また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでのウマイ馬券では、名古屋競馬と笠松競馬だけでなく、「自信度の高いレースや馬券的な妙味がありそうなレースに限り」中央競馬や他地区の地方競馬の予想も配信させてもらってます。笠松や名古屋の予想は「レース前日の夜8時頃まで」にアップ する予定ですが、都合により遅れる場合もございます。(中央競馬や他地区の予想は、当日になることもございます)ではよろしくお願いします。
2025年08月25日
閲覧総数 4002
8
![]()
★25日に行われた『東川公則騎手地方競馬通算2700勝達成セレモニー』の様子は、写真を提供してくれた黒ゆりさんのブログをご覧ください。 まもなくライバルになる二人☆豪雨災害で被災された方々を支援するため、ジョッキー参加による義援金の募集活動も行われてました(写真は26日のレース後)★笠松けいば高原シリーズの後半戦は、8月1日の水曜からです。★JRAは、北から札幌、新潟、小倉が開幕!JRA版「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。28日の土曜の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、29日・日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃に配信予定です。※配信情報はツイッター @daikokusya でも お知らせしています。
2018年07月27日
閲覧総数 884
9
![]()
★さて金曜日の名古屋では北陸・東海・近畿地区交流重賞の『梅桜賞』が行われます。兵庫から参戦の「モズキンボシ」に騎乗の宮下康一ジョッキーは、以前、このブログでも何回か紹介しておりますが、かつて名古屋所属としても活躍された方です。宮下瞳さんのお兄さんとしても、知られているところで、妹さんより4年前(1991年)に名古屋で新人ジョッキーとしてデビューしました。2000年頃でしたか、名古屋を離れその後は、新潟、上山、金沢と渡り歩いて2003年に引退。そして近年は園田で厩務員をされていたようですが、再度の騎手免許試験に合格し、2014年の10月には、ジョッキーとして再デビュー。確か、その時の記者会見では『目標は妹の勝鞍を抜くこと!』って、コメントしてましたよね。現在、手元の計算によると・・・兄の宮下康一さん478勝。妹の宮下瞳さん626勝。宮下康一ジョッキーは再デビュー後、44勝上積みし、148勝差とジンわり瞳さんに迫って来ました。数年後は、念願の妹さんの勝ち鞍を抜くか!?しかし・・・新聞報道などで、ご存知の方も多いかと思いますが、宮下瞳さんがジョッキー復帰に向けてすでに頑張っておられます。5月には騎手の試験を受けるとか。その前に、現在576勝の高知・別府真衣ジョッキーにも、女性騎手最多勝の称号は譲れない!?山本茜さんは残念なことになってしまいましたが、木之前葵ジョッキーにも、姐さんの復帰はいい刺激となるでしょう。いろいろ見どころが増えることは楽しいです。話を戻して、金曜日の宮下康一ジョッキーはメインだけでなく、計7鞍も騎乗します。はたして久々の名古屋で、どんなパフォーマンスを見せてくれるか?楽しみです!画像は1997年版の名古屋騎手名鑑より。★名古屋けいば・梅桜賞シリーズは金曜が最終日です!「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2016年02月04日
閲覧総数 1167
10
![]()
★簡単にJRAをふりかえります。『アーリントンカップ』の◎「トリプルエース」は見せ場まで。同馬にとって急激な馬場の回復はマイナスだったか?『中山グランドジャンプ』は◎「オジュウチョウサン」→○「メイショウダッサイ」→△「ブライトクォーツ」は、安いながらも本線で的中。極悪馬場で5分を超す過酷なレースでも勝ち馬は危なげなし。「シングンマイケル」は殉職という言葉をおくりたい(合掌)中山12レースの穴狙い◎「モッズストーン」は、逃げられず。そして日曜。『アンタレスステークス』の◎「ベストタッチダウン」は惨敗。状態が悪かったとしか思えない内容でした。『皐月賞』は◎「サリオス」と○「コントレイル」の無敗のGI馬の叩き合いに(お茶の間が)沸きましたが、コース取り等を考えると、着差以上に勝ち馬が強かったとも言えます。前走のスプリングステークスで儲けさせてもらたのに、今回は無印にしてしまった「ガロアクリーク」の3着は、3連馬券としては失敗でしたが、競馬塾でも強調した通り、◎からの馬連2点買いで660円なら、悪くはないかと・・・(でも◎がダービーに出てくれば評価を下げます)★火曜から『名古屋けいば・東海クイーンカップシリーズ』が開幕します。全国地方交流の『東海クイーンカップ』は初日の21日に行われます。初日の第1レースから新調教師・榎屋充厩舎の管理馬の出走がありますし、第3レースには新人の細川智史(角田厩舎所属)ジョッキーがデビューします。(笠松の深澤ジョッキーと違い、新年度の2開催目からの登場となったのは、それぞれ主催者の規定が違うから。昔は新人ジョッキーのデビュー時は外枠になるという規定もあったと記憶してます)また宇都英樹厩舎は2日目の10レースでスタートです。ともあれ、新人さんの活躍にも注目です。★下の写真は木村良明オーナーにご提供してもらった中津競馬場で行われた第4回『卑弥呼杯』の時の専門紙や主催者発行のリーフレット。新たに女性ジョッキーも誕生したことですし、また女性ジョッキーだけでシリーズも開催できそうですよね。そういえば、木村オーナーの愛馬の第1号は中津だったとか。ここでネットでの予想のお知らせです。現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています。また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでも予想をしております。名古屋・笠松全レースと園田のラスト3レース を配信中です。予想はレース前日の夜10時20分頃にアップ する予定ですが、コンビニのマルチコピー機での予想の配信は、それより20分ほど遅れます。では今週も、よろしくお願いします。
2020年04月20日
閲覧総数 1636
11
![]()
★名古屋けいば・エメラルドシリーズが終了。今開催の名古屋ネット予想の方は、特別に爆発した日はありませんでしたが、2日目以外は連日、穴の推奨馬の好走等があり、回収率にはまずまずでした。来週も名古屋開催です。★少し前のお話になりますが・・・3月の笠松開催の最終日だったと思いますが、あの「ジュサブロー」が出走した『東海ゴールドカップ』をきっかけに、笠松競馬場に来るようになったというファンの方の協賛レースがありました。その協賛レースの発走前には、場内実況の西田アナが「ジュサブロー」の経歴などを紹介してくれて、自分もとても懐かしく感じました。下の写真は、自分が当時のインスタントカメラで撮った『東海ゴールドカップ』に出走した時の「ジュサブロー」です。その前走の『ジャパンカップ』のパドックで、テレビの解説していたあの大川慶次郎氏が大絶賛したほどの名古屋の名伯楽・安達 小八調教師の究極の仕上げ。そのジャパンカップの反動がモロに出たようで、『東海ゴールドカップ』時の「ジュサブロー」はとても本調子ではなく、ダントツの1番人気を裏切る7着に敗れてしまいました。(勝ったのは、マルゼンスター)この後「ジュサブロー」は中央入りし、初戦の『マーチステークス』(当時は芝)こそ、3着でしたが(1番人気)、続く『日経賞』では直線でダービー馬「ダイナガリバー」を競り落とし、「ミホシンザン」の2着になるなど、東海公営の生え抜きとして記録にも記憶にも残る名馬でした。「ジュサブロー」の思い出としては、圧勝だった『オールカマー』での鈴木純児ジョッキーの大きなアクションと、口取りでのガッツポーズなど、いろんなシーンがよみがえりますが、自分にとって一番、忘れられないのは、公営中京での『ゴールド争覇』です。この時は『オールカマー』を快勝後で『ジャパンカップ』への壮行レースでもありました。もちろん地元馬を相手に負けられませんが、その勝ち方が凄かったのです。鞍上、鈴木純児ジョッキーが、後方から馬なりのまま先頭に立ち、直線は余裕で左右と後ろを確認しながら、全く追うことのない大楽勝。むしろゴール前は、思いっきり手綱を引っ張ってました。『ジュサブローまったく強い!!世界に羽ばたく、ジュサブローお~ぉ~!』場内実況の三谷孝司アナの絶叫を聴くまでもなく、本当に名古屋の馬が世界に通用するのではと、夢を見たものです。もし、あの悲劇がなく坂本敏美ジョッキーが手綱を取っていたら『ジャパンカップ』は、どうなっていたか・・・「ジュサブロー」については、まだ語り尽くせません。★ここで毎週、土曜の夜に開催している『サウナイーグル競馬塾』の告知を。私が塾長を務め、日曜の重賞レースを主に検討するイベントですが、ご参加の方々には「無料招待券」や「食事券」などをゲットできる特典も用意されています。『サウナイーグル』(男性専用)さんをご利用の方は、ご自由に参加いただけます。競馬初心者の方もベテランの方も、お気軽にお越しください!土曜夜の9時30分からです。「サウナイーグル」最寄の「名鉄知立駅」から「中京競馬場前」までは電車で10分弱という近さです。では、お休みの方もお仕事の方も、週末のご幸運をお祈りしております。★「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。20日の土曜分の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、21日の日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃に配信いたします。※配信情報はツイッター @daikokusya でもお知らせしています。
2017年05月19日
閲覧総数 633
12
![]()
★『笠松けいば・オグリキャップ記念シリーズ』の前半戦が終了。(後半戦は27日からです)穴馬として推奨した木曜の第2レース「カツゲキビレッジ」(6番人気で1着)や、金曜の「マルヨオリオン」(8番人気で2着)など、ベテラン高木健ジョッキーの剛腕ぶりが見られて嬉しかったです。★さて日曜は『皐月賞』です。追加登録料の200万円を支払って出走する「キタサンブラック」は、オーナーが演歌界の大御所、北島三郎さんということで、より注目される存在に。画像は、名古屋の「マリンレオ」を応援に金沢まで遠征した時(2003年セイユウ記念アラブグランプリ)に、レース後に開催された『北島三郎ショー』より。はたして日曜の中山では『まつり♪』となるでしょうか。とネタにさせてもらいましたが・・・3戦3勝という戦績ながら、前走のスプリングステークスは巧くいき過ぎた感あるので、今回は微妙だと思っていますが。★ここで『サウナイーグル競馬塾』の告知を。私が塾長を務め、日曜の重賞レースを主に検討するイベントですが、ご参加の方々には「無料招待券」や「食事券」などをゲットできる特典も用意されています。『サウナイーグル』(男性専用)さんをご利用の方は、ご自由に参加いただけます。競馬初心者の方もベテランの方も、お気軽にお越しください!毎週、土曜夜の9時30分からです。「サウナイーグル」さん最寄の「名鉄知立駅」から「中京競馬場前」までは電車で10分弱という近さです。では、週末のご幸運をお祈りしております。★「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。18日の土曜の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、19日・日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃から遅くても当日の早朝までに配信いたします。ご了承願います。※配信情報はツイッター @daikokusya でもお知らせしています。
2015年04月17日
閲覧総数 284

![]()
