PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.09.15
XML
カテゴリ: 自力リフォーム

本日も引き続き、これまでのキッチン漂白作業の軌跡を

ゆるりとお送りしたいと思います。

宜しければしばしお付き合下さいm(_ _)m

Part1 では難易度:高(☆☆☆☆☆)の「大物」の漂白作業をご覧いただきました。


本日Part2では、難易度:中(☆☆☆)の「中物」漂白をダイジェストでどうぞ!

まずは収納見直しから突如思い立って漂白したつり戸棚から。

【BEFORE:つり戸棚外観 

このつり戸棚の底部分をカッティングシートでつるっと漂白しました。

画像 052.jpg

画像 053.jpg

油シミもちらほら。

【AFTER:つり戸棚外観】

半分施工完了。画像 060.jpg

全面施工完了。

画像 061.jpg

「見えないところ」が気になるめんどくさい女なので、戸棚の中まで漂白しました。

【BEFORE:つり戸棚内部】

画像 039.jpg

【AFTER:つり戸棚内部】

画像 044.jpg

物を置いたら余計見えなくなるのにね┐(´ー`)┌ヤレヤレ(←お前だよっ!)

関連記事: システムキッチンのつり戸棚をプチリフォーム♪

見えないところついでにもう一つ。

【BEFORE:シンク下引き出し内部】

Daina家のキッチンゴミ箱格納場所です。

030.JPG

【AFTER:シンク下引き出し内部】

002.JPG

関連記事:システムキッチンの引き出し収納 Part-2-

ついでに、だいぶ前に漂白したまま記事にしてなかった引き出しも。

【BEFORE:ストック収納引き出し】

015.JPG

漂白化からすでに2カ月以上経過しているため、

中身を取っ払った状態のBEFORE画像、探したけどありませんでした~(汗)

ちょっと収納ネタになっちゃいますが、

Dainaが敬愛するまっきぃさんのブログ「 ■□■ Luv. モノトーン ■□■ 」で紹介された

ストック品の収納記事に感銘を受け、ダイソーに走って速攻で真似した技。

関連記事: 100均アイテムで収納-キッチン&バスルーム-

BEFORE画像は上記リンクの記事の後、収納場所を見直して変更した状態です。

3サイズあるこの商品。

入れるものにあわせてサイズをチョイスでき、中・小を重ねると大と同じ高さになります。

中身が少なくなってきたら、ふたはそのまま、容器部分だけ小さいサイズに変えられるので、

かなり便利に使っています。

容器部分は洗うのでDainaはラベルなしで使用しています。

同じくDainaが敬愛する「 WAGAYA 」のJun junさんも同じものを使った収納記事を

アップされてました♪

Dainaよりはるかに上のレベルを行ってます!

まっきぃ師匠!お名前&リンク拝借しましたっ!

Jun junさん!

記事かぶりました~(笑)

その上お名前&リンク拝借のご無礼、ご容赦ください!

本題に戻って。

【AFTER:ストック収納引き出し】

まずは底部分をつるっと漂白。

020.JPG

続いて手前のシルバーに光り輝く部分も漂白。

021.JPG

このままだとキャニスターがガタついたり動いたりしちゃうので、

いつもSeriaで購入している白い滑り止シートを敷きます。

022.JPG

「カッティングシート、貼る必要あるの??」的な突っ込みやご質問は

一切受け付けておりません( ̄へ ̄)キッパリ

中身を戻して完成!

025.JPG

長年愛用しているダイソーのふりかけケースも、ついでなので上部のみ漂白。

・・・・・微妙です(笑)

本当は引き出しサイドのグレーの部分にもカッティングシートを貼ろうと思ったのですが、

引き出し外側側面の処理が美しくなりそうにないので、手付かずのまま。

いずれ、ふりかけケース全体の漂白とあわせて何かしら方法を考えたと思います( ̄ー ̄)b

残念ながら、ここいらで文字数オーバーです(^_^;)

「難易度:中」の漂白は次回に続く!

飽きずにお付き合いいただければ嬉しいです♪

◆本日ご紹介の漂白作業はすべてコレで!◆

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

カレンダー&ゴミカレ用アイコンのご要望受付中(* ̄ー ̄*)V





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.15 11:49:07
[自力リフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: