全342件 (342件中 1-50件目)
今日は、友達と学校の近くのゲームセンターでゲームして遊びました。僕はカプコン系の格闘ゲームがまぁまぁ得意で、友達はSNK(KOF)系の格闘ゲームが得意なのですが、カプコン系での対戦は全勝、SNK系の格闘ゲームはやられました。しかし、その後SNKをアーケードモードでプレイし、ある程度SNKに慣れることが出来ました。SNKでの対戦で勝てる日も近くはないかと思います。その後は、初めてダンス・ダンス・レボリューションをやりました。周囲に人が全くいなかったので恥ずかしがらずにプレイできました。リズムに乗れればハマっちゃうゲームですね。短い時間でしたが楽しかったです。しかし、外は寒いですねぇ。。さて、今年ももう終わりです。本当にあっという間でした。思えば今年はいろいろなことがありました。・我が高校が甲子園出場初めて甲子園にも行けたし、好ゲームを見せてもらって、いい経験をさせてもらいました。・修学旅行in九州3泊4日の九州旅行。九州のスポットや大自然を目の当たりにできて楽しかったです。この旅の思い出の写真も300枚程撮りました。・最新ケータイ触れる未発売のケータイを5月にクイーンズスクエア横浜、7月・10月に東京ビッグサイトの計3回のイベントへ行き、HPに写真付のレポートを載せています。多くの人にご覧頂きたいと、2ちゃんねるにもURLを掲載してしまいました。挙げるとキリがないほど、今年はいろいろな貴重な体験をしました。総合的に見ても、例年になく印象深い充実した年でした。強いて言えば、学校の勉強につまづいているのがたまに傷です(;^_^A)重大なお知らせがあるのですが、ここ楽天での日記更新は今日を持って終了させていただきます。別に、このサイトを閉鎖するというわけではありません(^_^;) サイト移転に伴い、ここ楽天での日記更新はしないということです。しばらくはこの楽天のHPは消しません。新(株)出入りースポーツURLは…PCの方は、http://dairysports.hp.infoseek.co.jp/ケータイの方は、http://blog.livedoor.jp/dairysports/です。ケータイは相変わらず日記しか見られない状況ですが、メインコンテンツもケータイからアクセスできるようにとは考えています。まだ移転の途中で全くコンテンツがないことはお許しくださいませ。今年も(株)出入りースポーツをご愛顧賜りまして厚く御礼申し上げます。来年も(株)出入りースポーツを宜しくお願い申し上げます。それでは、よいお年をお迎えください。
2004.12.31
コメント(61)
今日は初めてコミックマーケット(通称コミケ)へ行ってきました。家へ出る前、親に行き先を東京ビッグサイトと伝えると、たまたま来ていた姉が「ん、アニメかなんかのイベントか?」と聞かれ、とっさに「ちょっとだけ興味があって今日初めて行くんだけどね(恥)」と、行く前から恥ずかしい思いをしてしまいました。友達と現地で集合の予定が、あまりにも人が多くてなかなか友達と会えませんでした。しかも、何故かビッグサイトに着いてケータイが繋がらなくなり、友達との連絡も困難になって大変でした。あそこには変な電波がとんでいたのでしょうか。初めて同人誌を売っているところを見ました。とにかく「すごいなぁ(´○`;)」の一言に尽きます。先程も言いましたが、人の数が半端じゃないんですよ。会場内も熱気に包まれていました。その後は、コスプレをしている方を見たりしました。皆さん、凝った衣装を着ていて見ていて面白かったです。帰りの臨海線国際展示場駅は、ホームに人が溢れないように規制をしていました。あんな改札前で規制されたのは初めてでした。ビッグサイト前で買ったサンドイッチが、帰りの満員電車でちゃんと乗車できなくてドアに押しつぶされました。今日は"初めて"尽くしの日でした。
2004.12.30
コメント(0)
今日は関東でも雪が降りましたね。どおりで、起床するとき寒かったわけです。写真は玄関前です。うっすらと雪が積もっています。夕飯の鍋を食べた後、うちの親が「今日は寒いから前に住んでいた家に置いてある、南国の木(?)みたいなのを守りにいかなきゃ。あんたもついてこい」と言われ、車で約1時間の埼玉県へ行きました。寒い中、南国の木(?)を救うことが出来てよかったです。
2004.12.29
コメント(0)
いやぁ暇な日々が続いておりまして、オンラインゲームばっかりやっているえんかつです。今日はやっとデザインに悩んでいた年賀状を完成させました。しかもQRコード入りの年賀状を作っちゃいました♪それと元旦に、正式に(株)出入りースポーツを楽天サーバーからインフォシークサーバーに移転します。今その準備で大変です。
2004.12.28
コメント(1)
今年もあとわずかになってきました。My10大ニュースいつ書こうか迷っています(笑) やっぱ大晦日に書きましょうかね(^_^;)今日は今年最後の塾へ行きました。最近PC三昧で怠け者になりつつあります。あぁこんなんじゃだめなんですけどね。暇でしょうがないんですよ。長期休みって複雑な気持ちになります。
2004.12.27
コメント(0)
最近自分が廃人化してきています。夜中までパソコンをやり、寝るのは4時、5時。起きるのはお昼の1時ごろという生活が続いています。というのも、最近オンラインゲームにハマってしまったんですよね。今日はひょんとしたことからお友達が2人増えました(・ε・)
2004.12.26
コメント(0)
今日はクリスマスです。お金がすっからかんなので、どこにも行きませんでした。布団を干したり、部屋の掃除をしたりとまぁまぁな日でした。年賀状そろそろ作り始めようかな。
2004.12.25
コメント(0)
今日はクリスマスイブです。まぁ得に何事もなかったんですけどね。思えば、小さい頃に「サンタさん、プレゼント持ってきてくれるかなぁ」っていう会話をした覚えがありません。ですから、朝起きたら枕もとにプレゼントがあったなんて記憶もありません。うーん。。育った環境がちょっと違うからかな。僕にとってクリスマスって特別思い入れはないんですよね。まぁ変な話はここまでにしておきます。
2004.12.24
コメント(0)
今日から冬休みです。今日は、僕の不注意で壊して修理に出した時計を引き取りに、千葉の三越へ行きました。まぁカップルが多いこと。修理費で7万円近くとられてしまいました。親には月賦で返せと言われました(;´д`)その後、姉夫婦宅でクリスマスパーティーをやるんですが、その前に塾があったのを思い出し鬱になりました。しかし、ちゃんと塾へは行き、姉夫婦宅でいろいろ食べました。ケーキがあまりにも甘いので食いすぎてしまいました。。
2004.12.23
コメント(0)
今日で学校が終り、明日から冬休みに突入します。これからまた家でゴロゴロする暇な日が続くかと思うと、結構鬱になります。成績の方は、まだ後期の途中なので途中経過という事で成績表が返ってきましたが、結果は全体の点数は下がったものの、クラス順位と学年順位が上がったという微妙な結果でした。放課後は簿記の補習を受けた後、友達の家で遊びました。スクウェアエニックスの「いただきストリート~~~」という、FFとドラクエが競演した、ファンにはたまらない一作となっているそうです。家では家族の年賀状作りの印刷をしたり、友達に教わって初めてオンラインゲームというものをしました。
2004.12.22
コメント(0)
今日は学校がお休みなので都内某所へ行きました。片道3時間弱かかるので早く行きたかったのですが、二度寝で11時起床。。はぁ、時間にルーズなところに、自分に対する怒りがこみあがってきました。都内某所に着いたのは4時くらいでした。そこで、ハヤシライスを食べたのですが、非常においしく残さずいただきました。寝坊がなければもうちょっと滞在できたのですが。。寝坊がかなり悔やまれます。学校では遅刻がなくても、プライベートで遅刻が多くてはしょうがないと感じた1日でした。
2004.12.21
コメント(0)
今日は普通の5時限授業でした。明日はラッキーなことにお休みです。
2004.12.20
コメント(0)
今日は母が介護しているおじいさんの家へ行きました。何故かと言うと、そのおじいさんが利用しているパソコンが調子が悪いからだそうです。僕がちょちょいと直してあげました。おじいさんは物凄く感謝してくれました。そんなに感謝しなくてもいいのに。。そしてその後、ウザい髪の毛を切り落としに行きました。
2004.12.19
コメント(0)
今日は集英社主催の「ジャンプフェスタ2005」が幕張メッセで行われるので行ってきました。会場は人がわんさかいました。Nintendo DSを5回体験すると、ジャンプフェスタオリジナルグッズがもらえるということで、必死に5回体験しました。ソフトは未発売のもので、ジャンプでおなじみのキャラクター(悟空やルフィ等)が格闘するゲームでした。学校でPSPの美しい画面を見すぎたせいか、ものすごくグラフィックが劣っているような印象を受けました。操作性もちょっと悪いかな。。その他にも色々なブースを回り、無料で結構な商品を貰ってきました。色々写真を撮って思ったことは、会場内はちょっと暗いので撮った写真がフラッシュなしでぶれていたり、フラッシュありでもフラッシュの光にも限界があってノイズが多かったりと、画質が悪い写真ばかり撮れてしまいました。<画像>http://www.geocities.jp/dairysports/Pc180421.jpg↑コピペしてごらんください。
2004.12.18
コメント(0)
今日は週末でしたが、特に寄り道もせず家へ帰りました。6時~7時の1時間だけ仮眠をとろうとしたら、12時まで寝てしまいました。明日は幕張メッセでジャンプフェスタがあるので楽しみです。
2004.12.17
コメント(0)
最近、時の流れが早く感じるえんかつです。1週間もあっという間に終っちゃうし、今年ももう終わり。。ホント早いですね。あと3日学校行けば学校も終わりです。今日の体育の時間、友達と休み時間に「今日の体育なんだろう」という話をしていました。友達が「サッカーやりたい」と言い出したので、僕が冗談で「ちょっと人間サッカーやってみようよ。俺ボールね」と言ったら、友達は容赦なく蹴ってきて全力疾走で逃げていたら、水溜りに落ちて靴がぬれる災難にあいました。ついてねぇ。。
2004.12.16
コメント(0)
今日も試験の結果が続々と返ってきます。1時間目の日本史は、4回連続の赤点…なんで日本史で点が取れないんだ!!自分を責めました。。続いて現代社会が81点で、まぁまぁ健闘したと思います。数学は70点とこれもまぁ頑張ったと思います。放課後は、以前格ゲー対決をした友達に再戦を挑まれたので、それに応じました。不覚にも2回負けてしまいました。僕も手加減しすぎました。
2004.12.15
コメント(0)
今日は試験が終ったので、続々とテストの返却がありました。まず、あまり自信がなかったプログラミングは45点とかいうふざけた点数でした。続いて、最も自信がなかった化学は何とか赤点を逃れ32… 更に、これもあんまり自信のない現代文は58点と、自分にしてはまあまあな点数でした。猛勉強した物理は奇跡の88点で、更に4時間勉強した簿記は91点となかなか健闘しました。今日はとりあえず赤点がなくてホッとした1日でした。
2004.12.14
コメント(0)
今日で長く苦しかった中間テスト二が終ります。今日はW現代の教科、現代文と現代社会でした。それぞれの手応えを一言で言えば…現代文…まぁまぁ。。かなり微妙現代社会…テストの配点次第でだいぶ点数が異なって、うまくいけば80点、うまくいかなければ60点くらいまぁ何とも微妙な日でした。
2004.12.13
コメント(0)
今日は話題のPSP発売日です。非常に欲しいので、多々あるPSPの懸賞に応募しました。明日やっと中間試験が終ります。
2004.12.12
コメント(0)
今日は10時間ぐらい寝たので体調は良好です。今日は部屋の掃除をしました。ちょっとは綺麗になったかな。実は先々月に時計を不注意で水没させたのですが、その修理費が6万円という返答がかえってきました。。物は大切にしないといけませんね。。
2004.12.11
コメント(0)
今日は試験3日目でした。今日は化学・数学・簿記という1つの山場の日でした。前日は、化学が理解不能でさっそうと諦めました。数学も公式を覚え、好きな教科簿記は9時~12時まで仮眠をとったあと、12時~4時まで4時間の猛勉強をしました。各教科一言ずつ感想を言うと、化学…用語問題がわかったのでそれで赤点免れればOK数学…問題が出来なかったトコもあったがまぁまぁかな簿記…ほぼ完璧だが最後の精算表の合計が合わなかったのが悔しいといった感じでした。試験後は友達と千葉へ遊びに行きました。昼食はサイゼリヤでとりました。サイゼリヤって何であんなに商品が安いんでしょうか。びっくりしました。僕らが行ったサイゼリヤは、客層が皆10代後半~20代前半のようでした。スタッフも若く接客の教育もなってなく、接客態度は酷かったです。朝食をとったあとはカラオケへ行きました。入店早々、店員のテンション高すぎっ!カラオケで歌っているときに、友達が手招きしてきて指差す方向を見ると、女子高生の●ン●が見えました(内緒ですよ)。3時間くらい歌い、みんな声がガラガラになりました。カラオケ行った後は路上ライブをしていてる、キャリースマイルさんの歌を聴きました。素晴らしかったです。帰りはジャスト10時で親に叱られました。
2004.12.10
コメント(0)
今日は試験2日目です。前日頑張るつもりが、知らないうちに寝てしまいました。電車の移動中は勉強しました。しかし、電車の移動中の時間で勉強すれば済むものではありません。プログラミングがかなり悪い点数だと思われます。これは専門教科なので点数をとっておきたかったのですが、やってしまいました。。深く反省しています。こうなったら、来月のプログラミング1級の検定でリベンジするつもりです。
2004.12.09
コメント(0)
日記タイトルの「テストっ!!」が、ORANGE RANGEの「チェストっ!!」と感じてしまいました(;´▽`)今日は中間テスト第二です。前日に勉強をしなかったという大失態を犯してしまいました。しかし、電車の移動中の時間を勉強の時間に費やしました。今日は、物理・英語・保健の3教科でした。それぞれ一言述べると...物理…手ごたえなかなかよかったYO英語…単語の意味を覚えたが意味なかった。あんまりよくない点数だな。保健…(゜Д゜) はぁ??明日は日本史とプログラミングです。日本史は、ここ最近鬼門になっています。他の教科より範囲が少ないだけにもったいないです。プログラミングは専門教科なので70点以上はとりたいですが、段々と難しい内容になってきており、勉強は絶対必須です。昨日の過ちを犯さぬよう、頑張りますっ!
2004.12.08
コメント(2)
いよいよテスト前日です。今回も勉強はテスト前日の今日までほとんどしていません。しかし、友達に2人の友達に物理を教えてあげたので、自分も復習を兼ねてやりました。今回の物理は割と理解できています。とある1人の友達は、家までお邪魔して教えました。帰りに、いつも通っている学校の道のりにあるレンタルビデオ店の入会金が無料だったので、思わず入会しちゃいました。しかし、サービスが激しく良いので入会して正解だったと思います。なんだかんだで、帰りは10時になってしまいました。そして、疲れからなんと勉強せずに寝てしまいました。
2004.12.07
コメント(0)
今日は待ちに待った席替えがありました。くじ引きの結果、僕は後ろの席になりました。その席は前々回と前々々回も座った席でした。通算3回目の席でした。周囲の友達は、当サイトのBBS(リンク先PC専用)でお馴染のとある方を始め、正面には文化祭で一緒に演技した、劇『シンデレラの逆襲』のヒロインや、隣には文化祭で体育館の舞台でライブをしたY君等、周りにはそうそうたるメンバーが座りました。とりあえず満足です。
2004.12.06
コメント(0)
やたら風強いですね。鉄道も結構止まったみたいで、今日学校があったらおそらく休みだったでしょう。悔しいですね。今日はプリンタのインクが不足していたので、コジマへ出向きました。車で行きましたが、日差しがめちゃくちゃまぶしいし、暑いっ!師走の気候とは思えない陽気でした。今日は昼頃に起きたんですが、8時ごろまた寝てしまい、10時ごろよだれをたらして起きました。
2004.12.05
コメント(0)
今日は親の年賀状作りを手伝いました。普通の年賀状は、フォントを行書体のものを多用しますよね。しかし、僕のパソコンはだいぶ前からイカれていて、行書体等のフォントのデータはあるのに、Word等のソフトでフォント選択しても、「MS 明朝」、「MS ゴシック」、「MS UI Gothic」の3種類しか選択できず、他のフォントが選択できないという現象が起きていました。思い切ってリカバリを試みようと思い、早速データのバックアップを開始しました。バックアップを完了してリカバリをしようと思ったら、リカバリのCDが1枚足りなくてリカバリが出来ませんでした。CDを探したが見つからず、ホント自分はだらしないと再認識した瞬間でした。こうなったら、Microsoft Officeにフォントが入っているので、一旦Officeのソフトを全てアンインストールし、再インストールをしてみました。しかしそれでも直りませんでした。そして色々模索していたら、インストーラに「Officeの修復」というのがあったので実行してみると、見事今までイカれていたフォントの不具合とその弊害が修復されました!超ハッピーです。今日はHDD内のデータを5GB近く消してだいぶ軽くなったので、今夜はデフラグをかけて(貧弱マシーンだけど)更に快適になるようやってみたいと思います。
2004.12.04
コメント(0)
今日は学校が終ったあと、週末なので友達と千葉へ遊びに行きました。まずはヨドバシカメラで電化製品と触れあい、ゲームセンターへ行きました。タイピング・オブ・ザ・デッドに500円ほどかけ、全クリしました。その後、初めて太鼓の達人をやり、リズム感がない自分がわかりました。そして、次は北斗の拳のゲームで、実際に的をパンチするゲームをやりました。あれ物凄くストレス発散になります!汗もかいてしまいました。ゲームでハッスルしたあとは、2日前にも行った千葉中央公園へ行き、改めてイルミネーションを目に焼き付けてきました。感動、綺麗です。。帰りは千葉中央駅から帰ったのですが、千葉中央駅直結の京成ミラマーレのイルミネーションも、またとっても綺麗です。もうクリスマスシーズンですね。クリスマスは大切な人と過ごしたいですね。
2004.12.03
コメント(0)
今日のプログラミングは割りと真面目に受ける事が出来ました。検定が来月というか来年にあるので、真剣に授業を受けなければ非常にまずいと思っています。試験も近いので、ちゃんと授業を受けたいと思います。
2004.12.02
コメント(0)
今日は5時間目に武道の剣道があったので、非常に鬱でした。しかし、やってみるとあっという間に時が経ち、剣道が終ってみると鬱の気分は払拭されます。毎週そうなんですよね。中間テスト第二がいよいよ1週間を切りました。今年の集大成、精一杯頑張りたいと思います。今日は学校が終ったあと、私用で千葉へ行きました。千葉中央公園のイルミネーションには物凄く感動しました。今日はイルミネーション点灯式で、千葉中央公園からは吹奏楽で冬ソナの主題歌が聞こえました。本当に感動的でした。
2004.12.01
コメント(0)
今日は学校がありました。学校でいろいろあって、帰ってから疲れて寝てしまった事以外覚えていません。
2004.11.30
コメント(0)
今日からまた新たな1週間が始まりました。1時間目の途中から2時間目が終るまで熟睡してしまいました。。あー、かなりやばいです。。寝てしまったのがプログラミングだったので、寝てしまったのはかなり痛いです。しかし、その後の簿記の授業はちゃんと受けました。最近、簿記がやたら難しくなってきました。家へ帰った後は、家中寒くてガクガク震えていました。ホント寒くなりましたね。口に口内炎ができてしまって痛いです。
2004.11.29
コメント(0)
今日はお昼に起きました。休日に起きるときって、大概睡眠時間が6~7時間なんですよね。6~7時間睡眠するのが、人間にとって1番ベストなのかもしれません。さて、今日は、やっと音楽を1曲丸ごとケータイに取り込む方法を習得しました。全て無料のソフトで作ることができ、これでケータイが簡易音楽プレイヤーに変身を遂げることができました。しかし、大体1曲1MB前後でケータイにとっては非常に大容量なので、外部メモリ(miniSD)128MB近く欲しいところです(現在使用中は16MBのもの)。とは言いますが、実際は今流行りの携帯オーディオプレイヤーが欲しいですね。と思っていたのですが、一昨日の日記ぐらいに書いたように、音楽再生機能も兼ね備えたPSP(プレイステーションポータブル)が今1番欲しいです。
2004.11.28
コメント(2)
今日は親父のところへ行き、修学旅行のお土産を渡しに行きました。行ったら、ミーティング中で40分くらい待ちました。ラジオを聞いて暇を潰し、その場は乗り切りました。修学旅行や会社の経営状態を話しあいました。週休二日制について父親はこんなことを言っていました。父「今日は学校ないの?」私「ないよ。週休二日制だからね」父「ああ、そっか。父さんは、土曜は学校で勉強したら、日曜はデートだけどな。土曜が休みになったら、土曜用と日曜用の彼女2人いないとな」私「(苦笑)」まぁ、こんな一連の会話がありました。。別れ際、「言い残したことはないか」と聞かれ、「久しぶりにお小遣い頂戴」と言い、1万円の臨時収入がありました!
2004.11.27
コメント(0)
今週は3日しか学校へ行きませんでしたが、5連休明けの学校でしたので、とてもしんどかったです。授業もろくに参加できなくて、寝てばっかでした。来週からちゃんと受けたいと思います。来年の5月の誕生日に、今流行りの携帯オーディオプレイヤーを欲しいと思っていたのですが、今冬発売される話題のPSPにも音楽再生機能を搭載しているみたいなので、PSPが欲しくなってきました。「ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー」という格闘ゲームが非常に欲しくなりました。ていうかこれ、「ヴァンパイアセーバー」や「ヴァンパイアセーバー」のPSP版ですよね?公式HPのスクリーンショットを見ても、携帯ゲームだからといってグラフィックは全然劣っているわけではないので、携帯ゲームも進化したなとつくづく思います。こうなったら、「SNK VS CAPCOM」みたいな3対3で対戦する、ストリートファイターがでているソフトも発売して欲しいです。
2004.11.26
コメント(1)
昨日よりは授業中寝ていませんが、昨日に続いて居眠りが多かった1日でした。。体育は卓球があって、今日はショットが非常に調子がよかったです。調子がよかったというか、自分の思ったとおりに体が動きました。先週は思ったとおりまったく動かなかったのです。年のせいかなと思いましたが、ひとまず安心しました。ちなみに僕は中学時代卓球部でした。6時間目は爆睡してしまいました。あのゆったりとした先生の口調だと眠くなってしまいます。起きたのはホームルームで、首を寝違えて痛かったです。
2004.11.25
コメント(0)
今日は修学旅行が終って5連休後の学校です。授業中は勉強に集中できなくて、寝てばっかの1日でした。。長い連休後の勉強はかなり辛いです。帰宅後も塾があり、すごいしんどい1日でした。
2004.11.24
コメント(0)
今日は5連休最後の休みです。今日はヤクルトスワローズファン感謝デーが神宮球場でありました。開場は10時でした。神宮球場の最寄り駅・銀座線外苑前駅の出口を間違えて、だいぶ時間をロスしました。神宮球場へ着いた時には予定より早く開場しており、狙っていた1塁側ベンチ上の席は既に取られていました。今回はだいぶ上の方の席に座りました。イベントが始まるのを待っているときに、ヤクルトファンと思われる変な奴が、何の理由もなしに、持っていた熱い飲み物を若い女性の顔面にかけたという、信じがたい事件がありました。そんな中、今年で5年連続5回目となるヤクルトスワローズファン感謝デーが始まりました。選手とファンと一緒に、2004年のヤクルトスワローズベストゲームを振り返るイベントがありました。僕が行った9月のヤクルト×阪神で、序盤ヤクルトはリードを許していたが、中盤にヤクルトが逆転、最後は守護神・五十嵐投手が日本最速タイの158km/hを3球連続で投じて勝った試合がランクインしていました。確かにあのゲームはその場にいた人間として、大変楽しく手に汗握るゲームでした。今シーズンの様々なゲームを振り返っての、ヤクルトの選手の言葉が面白かったです。続いて、選手会主催のチャリティオークションがありました。商品は選手のサイン入りバット等、選手に関する商品でした。商品提供者の選手が始めに「○○○○円でこの商品欲しい人!」と言い、欲しい人は選手自身が決めるので、ファンの人が必死に選手に指名されるようにアピールしていました。あまり有名ではない選手提供のジャンパー(名前忘れた)は300円くらい(いくらか忘れた)の破格でした。続いてグラウンドに降りて、選手と間近で触れ合える競技は抽選で外れてしまい参加はできませんでした。最後のメインイベント(?)選手の商品が当たる、大抽選会がありました。初めて行った2000年のヤクルトファン感謝デーでは、稲葉選手が実際に着用したユニフォームが当たった経緯があり、これがキッカケでヤクルトのファンになったと言っても過言ではありません。しかし、それ以来3年もの間、当選はありませんでした。ところが、今日は運良く直筆サイン色紙が当たりました。選手は、2軍で首位打者をとった、将来有望の青木選手という人です。今日はいい思いをしました。しかし、今日はまだまだ終っていません。ファン感謝デーが終ったあとは、そのまま世田谷のおばの所へ修学旅行のお土産を届けに行きました。その後、なかなかクールなスニーカーを買ってもらって、カツ丼を食べて帰りました。2時間近くかけて帰宅したので、疲れました。
2004.11.23
コメント(0)
今日は修学旅行の代休で学校はお休みでした。残る休日は明日1日のみですね。今日は、電車で2時間近くかかる都内某所へ行き、軽いショッピングをしました。そこで、タラコのスパゲティを食べたのですが、味は絶品でおいしかったです。朝食抜きでおいしいタラコのスパゲティを食べたので、お腹が満たされました。あぁあれは本当においしかった(~ー~)その都内某所へ行くには色々と制約があるのですが、また休日の合間をぬって、都内某所へ行きたいと思いました。
2004.11.22
コメント(0)
今日は10時に起き、朝風呂をしたあと、また2時まで寝ました。そっから、修学旅行が明けたばっかりなのに、バイト三昧の友達とメッセで会話しました。そのとき、親が急に乱入し、「自分の部屋掃除しやがれ!手伝ってやるからよ!」と言われ、自分の部屋掃除に徹しました。だいぶ綺麗になりました。汚かった布団もコインランドリーへ行って洗濯させました。すっごい綺麗になり、今夜は快眠できそうです。
2004.11.21
コメント(0)
特に何もない1日でした。今日は塾へ行ったのですが、勉強だいぶしていなかったので、物凄くおっくうでした。修学旅行も終ったので、次は中間テストNo.2が控えています。
2004.11.20
コメント(0)

修学旅行から一夜明けました。昨日は、1時ぐらいにスッと寝ました。さて、家から帰ってみると、大学の学校案内が届いていました。以前、インターネットで検索して資料請求したものです。さらに、ヤクルトスワローズのファン感謝デーの招待券と、朝日新聞主催の甲子園の写真コンテスト参加賞の朝日新聞特製タオルと、NTT DoCoMo P900i専用カスタムジャケット(着せ替えできる奴)のヤクルトスワローズ(定価2000円くらい)が届いていました。当方、P900iではないためヤクルトのカスタムジャケットを使えないのが残念です。
2004.11.19
コメント(0)
修学旅行最終日です。目覚めは最悪でした。今日はとうとう修学旅行最終日です。天気はちょっと小降りだったものの、長崎ハウステンボスを観覧するには支障はありませんでした。あそこはなかなかよかったです。オランダにいるような気分でした。メリーゴーランドに久しぶりに乗りました。バスガイドさんのお別れは非常に寂しかったです。友達がバスガイドさんに告白していました。長いようで短い九州の修学旅行が終りました。楽しい修学旅行でした。
2004.11.18
コメント(0)
修学旅行3日目です。目覚めは微妙でした。今日は長崎の平和公園に行きました。黙祷し献花しました。その後、原爆が落ちた爆心地へ行きました。今から59年前に、ここに原爆が落とされたわけです。そして、原爆資料館へ行きました。原爆で止まった時計や、溶けた瓶などが展示されていました。原爆の恐ろしさが身にしみてわかりました。原爆資料館の後は、修学旅行最大のメインと言ってもいい長崎市内散策です。長崎市内は路面電車が走っていますが、あれひかれそうになり恐い思いをしました。最初は路面電車で眼鏡橋へ行きました。眼鏡の形をしていました。眼鏡橋の近くにカステラ屋があったのですが、「今なら500円の割引中だよ」と言われたので、僕らは「50円なら考えたけどね」と言いました。そしたら、「バカ野郎、アホ」って言われました。眼鏡橋へ行った後は交通機関を一切使わないで、徒歩で長崎市内を散策しました。すっごい疲れました。長崎は目新しい物ばかりで楽しかったです。長崎市内を散策したあとは、原爆を受けた被災者の方の講義がありました。しかし、長崎市内散策でだいぶ体力を消費してしまって、かなりの間居眠りをしてしまいました。しかし、被災者の方が、僕ら高校生に話したかった話の主旨はよくわかりました。ホテルは2日目と同じ長崎のホテルに泊まりました。この日は3時まで起きていました。3人くらいで話していたのですが、僕はいち早く脱落してしまいました。あとの2人は寝ずにいたというので驚きです。3日目はこんなような1日でした。
2004.11.17
コメント(0)
修学旅行2日目です。寝起きはあまり気持ちのいいものではありませんでした。やっぱり眠い。。友達のSは朝食10分前まで寝ていました。今日は熊本港→島原外港(長崎)までフェリーで行きました。フェリーに乗っていると、フェリーの横に並行してカモメが飛んでいるんです。かっぱえびせんを差し出すと、カモメがそれを食べるのにはちょっと感動しました。というか、海は綺麗ですね。島原外港へ着いたら雲仙岳災害記念館へ行きました。今からちょうど14年前に、この街は雲仙普賢岳が噴火し悲惨な状態だったようです。この雲仙岳災害記念館へ来るまでの道のりから、そんなことがあっただなんて想像もつきませんでした。ここでは、噴火のときの様子を疑似体験、火砕流に押し流された大木等を見ることが出来ました。雲仙岳災害記念館を見学したあとは、どこかの海へ行きイルカウォッチングをしました。イルカウォッチングは当然、海の沖の方にあり、ボートってか小さい船で沖の方へ行きましたが、めちゃくちゃとばしていて、恐かったです。しまいには船酔いをしてしまいました。しかし、間近で野生のイルカなどめったに見られませんので、必死こいて写真に収めました。夜は長崎市内の夜景を見に行きました。長崎は坂が多く建物が密集しているので、すんごい夜景が綺麗でした。感動しました。修学旅行2日目は長崎県に宿泊し、1日目とは違うホテルに泊まりました。1日目は4人部屋だったんですが、2日目は8人部屋でした。男8人むさくるしいですが、なかなか楽しい夜でした。この日も2時くらいに寝ました。
2004.11.16
コメント(0)
いよいよ修学旅行の日がやってきました。3泊4日で九州に行きます。朝は羽田空港の集合でした。8時の電車に乗って、電車到着予定時刻7分遅れの10時に到着しました。空港集合時刻が10時10分なので、到着がギリギリになり焦りました。うちの学科で最恐の先生にダメ出しをくらいました。初めての飛行機ですが、スゴい揺れるんですよね。上昇していく感じは、エレベーターが上に上がる感じと似たものがありました。熊本空港到着後、バスで熊本城へ行きました。バスのガイドさんが若くて可愛かったです。初めてお城を見ました。迫力があります。その後、阿蘇山の火口を見に行きました。途中でバスを下車し、火口まではロープウェイを使いました。その前に、バスを降りたら滅茶苦茶寒かったです。ロープウェイで火口へ行った時は、風も吹いており非常に寒かったです。火口は煙があがっていました。阿蘇山へ行った後は、今夜泊まるホテルへ向かいました。ホテルは、ロビーが和風な感じで好印象を受けました。夕食を食べた後は、修学旅行恒例のお遊びタイムが始まりました。いつもは見られない、友達の暴走が見られて面白かったです。僕はクールボーイなので、ちょっとしか暴れませんでした(笑) 修学旅行初日はずいぶんと暴れた1日で、消灯の11時を向かえました。布団へ入っても、夜は終りませんでした(笑) ほとんど恋愛ネタで盛り上がりました。2時ぐらいになって自然と寝ちゃいました。と、こんな1日でした。
2004.11.15
コメント(0)
かと思ったら、保険証の準備忘れていました。あ、申し遅れましたが、実は明日修学旅行があるのです。明日の10時に羽田空港へ行きます。電車は8時に乗るので、いつもの登校より1時間遅く結構楽です。明日以降の日記は、ケータイで更新します。<追記>さきほど、こちらの商品当選通知メールがきました。大好きなヤクルトスワローズのジャケットが当たってよかったですが、P900iを持っていないので飾るだけになるのが残念。。
2004.11.14
コメント(2)
昨日は7時~寝て、深夜12時~ネットをして、5時~寝たのですが、10時に目が覚め快適な目覚めでした。お昼にはインターネットの掲示板で、「ヤクルトスワローズのファン感謝デー(今月23日)に行きたいのですが、招待券の応募が16日必着で今からハガキを出しても間に合いますか」というカキコをしました。様々な適切なアドバイスをしてくれて、大変助かりました。郵便局本局へ行き、無事15日にハガキが到着するということを確認できてよかったです。ネットのいいところを実感しました。今日は初めてお風呂の掃除というものをやりました。生まれて17年間、お風呂掃除というものはしたことがなく、今日初めてやってみて地味に疲れる仕事だと思いました。
2004.11.13
コメント(1)
今週は大変な1週間でした。久しぶりに心底疲れたような気がします。でも、それを何とか乗り越えました!今日は、来週からの九州への修学旅行の荷物を各自持ってきて、宿泊するホテルへ宅急便で送る日でした。しかし、重い荷物を持った大変な日に限って大雨。電車は特急を使わず、まったり各駅停車で来たのですが、電車を降りてみるとスゴい雨脚に驚いちゃいました。歩ける歩道が少なく水溜りをよけて歩いたのですが、いつも通ってるC大のキャンパスはほとんど逝っていました。歩ける道がほとんどなかったです。。水溜りを飛び越えたんですが、足が完全に水溜りに浸かり最悪でした。とにかく、今日はスゴい雨でした。大変な事があった朝でしたが、放課後は水曜日の日記をご参照いただければわかると思いますが、水曜日に断られたとある友達とゲーセンで格ゲーを対戦しました。ストリートファイターやKOF(キング・オブ・ファイターズ)系の格ゲーをしました。自分も口先で「俺は強いぞ」と言っていたものの、実際そんな強くない自分がそこにいました(苦笑) しかし、何とかその友達には勝ち僕のプライドは守られました(笑) しかも、金欠状態でお金を借りてプレイをしました。とりあえず、ありがとうと言っておきます。
2004.11.12
コメント(0)
全342件 (342件中 1-50件目)