DAKAピ中
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
どうもダカピチュです。それでは感想いきます。 キョウリュウジャーいつの間にかアミィのバイト先のファミレスが集合場所になってる。ノっさんダジャレ担当かよwwwwなんか美味しいなぁこの人w後ろで女はべらせてるイアンさんもなかなかにネタ臭漂ってるけどw 厳しい父によりファミレスから連れ戻されたグリーン・ソウジ。親父役は戦隊シリーズではおなじみの春田純一さん。「代金はお支払いする!」「かたじけない!」とか怖そうだけど武人らしく礼儀正しいところがちょっと可笑しいw戦闘シーンはちょこっとだったけど、50過ぎてもなおアクションができるってすごいなぁ。 父を嫌っていたソウジだったが、彼の剣の中にも父親の剣があると見抜くキング。身体を張って父を守ったキングの姿を見て、ついにソウジも戦隊の仲間としてキング達と共に変身し戦うのだった。 開始3分と経たずに敵が登場したりマシン・ディノチェイサーの登場と爆発しまくりのド派手なバイクアクション。この明朗快活な展開、まさしく戦隊シリーズって感じがするw 初回はまだゴーバス大好きをちょっと引きずってて雰囲気についていけなかったんだけど、今はめっちゃ面白く見させてもらってます。同じようなノリのゴーオンジャーも大好きだったから、キョウリュウジャーも楽しく見られそうだ。 キョウリュウジンも左腕をザクトルに換装。てっきり緑と黒は脚に履くか下駄になるかと思ってたけど単純に腕換装かー。どうやら腕の組み合わせで特殊な音声が発生するらしく、来週登場のパラサガン・ザクトルだとキョウリュウジンウエスタンになるそうな。ガンはともかくクローはどこら辺にウエスタン要素があるのか・・・とか突っ込んではいけないw というわけで次回はブラック・イアンが仲間になるお話。イアンを信じ危険な賭けに出るキング。イアンはどう出る? 仮面ライダーウィザード瞬平のリュックに偶然忍び込ませていたグリフォンから瞬平の救出を図る晴人達だったが、グレムリンに悟られ失敗。メデューサのいる場所に連れてこられ、否応無しに戦う羽目に。 ボウリング場で一人でいるメデューサさんを見て思ったんだけど、キマイラ以外のファントムって何を食べて生きてるんだろ?今まで描写がないだけで、晴人と同じく普通の人間と何ら変わらない普通の食べ物食べてんのかな? そしてやはりいいとこなしな印象のランドスタイル。幹部勢と戦う時、攻撃力や防御力が高くて一番堅牢なスタイルだからって理由で晴人も選んでるんだろうけど、やっぱりパッとしない感じするなぁ・・・。 仁藤さんとおばあちゃん関連のお話は大体本編で語り尽くされた感あって僕が無駄に追記することもないかと思うので割愛(おい) でもまさか先週の指輪交換が伏線になっているとはwファルコリングを晴人が使うと対象の相手を触れることができなくなるのか。今回限りかもしれないけどもう一回ぐらいやってほしいね。 戦闘シーンはもうこれでもかってぐらい爆発してた印象。ロケ場所がアルティメイタムと同じようなとこだったのもあるかもだけど。今週はキョウリュウジャーもウィザードもバンバン爆発してたなwww おばあちゃんとの絆を再確認できた仁藤さんは穏やかな表情でおばあちゃんを見送るのでした。 そして来週はメデューサそっくりの女子高生のゲートが登場?忘れそうになりますが、メデューサさんの中の人はリアル女子高生ですよ!それであの妖艶さ、すげぇや・・・。 ドキドキ!プリキュアまこぴーがキュアソードかもしれないという引きで終わった先週。今週、冒頭から監視カメラの映像を検証したり指紋や髪のDNA鑑定までしてまこぴーとキュアソードがほぼ同一人物であることを証明したりと四葉財閥怖すぎだろ・・・。そりゃ六花ちゃんも「科学捜査班出動しちゃったの!?」と的確な突っ込み入れるってもんだよ・・・w 「また増えやがったよプリキュア!もう100人くらいになっちまうんじゃねぇの?」「そうなる前にお前なんとかしろよ~」「お前は何もしねぇのかよ!」「ま、1,000人になったら本気出すわ~」今回はこの会話がメタすぎて笑ったwww1,000人はともかく、100人はあと5年後ぐらいしたら十分到達可能な域だから怖いwwww 四葉財閥の力でまこぴーが収録を行っているテレビ局に顔パスで入ったマナ達。入った後の作戦は考えていないと聞いて、しかもマナもいきなりどっか行って「マナー!どこー!?」ってわたわたする六花ちゃんがマジ可愛いwwwwごちそうさまです。 なんとか直接まこぴーに会えたものの、一番最初のステップである握手を拒まれてしまう。まこぴーがプリキュアだということにはしゃいでしまって彼女の気持ちを考えていなかった自分に落ち込むマナ。 そうだよな、いきなり握手してお友達になれるわけないもんな。初代のなぎほのも日記が入れ替わってようやくお互いのこと分かり合えたもんな。全くのゼロの状態から繋がりを作っていくことは大変なのだ。でももし繋がることができたなら、と考えると今後の展開が楽しみで仕方がない。 まこぴーへの嫉妬から生まれたジコチュー。3人でも敵わない相手に颯爽とキュアソード登場!照明までセットして無駄に凝っててワロタw キュアソードの謎は明らかにならなかったが、後日イベント会場でまこぴーへの謝罪と自分の想いをぶつけたマナは無事まこぴーと握手を交わすことができたのだった。やっぱりプリキュア十作目という節目な作品ってこともあって初代を踏襲してる感あるね。手を繋ぐということが強調して描かれている。最後の握手のシーンは胸にこみ上げるものがあった。 来週はなんとマナのお家の洋食屋にまこぴーが料理番組の収録としてやってくる!?でも野菜を洗剤で洗ったり卵うまく割れなくて手ベトベトになったりと大変!まこぴーまさかの天然キャラとか!狙ってきたなこのこの! それでは今日はこの辺で。バイバイ。
2013年03月03日
コメント(200)