だきの元気でまいどぉ

だきの元気でまいどぉ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

だき0065

だき0065

カレンダー

お気に入りブログ

表示 里ムシさん

みっちゃん人生録 みっちャんさん
With a Smile 夜yoruさん
おれんじ クローバー… オレンジ114さん

コメント新着

だき0123 @ 引越しのご案内 まいどぉ。だきです。何人が気がついてく…
haine919 @ Re:連休といえば(07/18) こんばんは。 ビクトリー楽しんでいます…
risk@ Re:連休といえば 我が家のサナギはまだ成虫になりそうもあ…
みっちャん @ Re:連休といえば(07/18) 私もすっかりクセになってしまいましたか…
you!pa @ Re:連休といえば(07/18) 腰大丈夫ですか? ぎっくりかな?? お…

フリーページ

2010.02.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まいどぉ、お待ちかね?保険情報、だきです。



特に兄貴、、、もてまくり、幼稚園のときから。

え・・・

うらやましくなんか、ないわーーーい 大笑い大笑い

年金は、皆さんの誕生日の月に

ねんきん定期便

とどきましたか??

国民年金・厚生年金の被保険者に毎年誕生月に送付されます。

201002121221000.jpg

この 真ん中 あたりに、年金の見込み額が記載されています。
あくまでも、過去の実績ベースですが。

どうですか?こんだけぇ??って感じですよね。 しょんぼり

どうしたらいいの??という声もあると思います。
スマイル



本日は、自動車保険にサービスで付いている

ロードサービス

について、説明をします。最近この質問が多くなっているので。

内容は、各保険会社によってかなり違います。

その一例をアップしますね。

●自宅の駐車場内での故障の対応の有無

自宅に関する保管の場合はだめなところ多いです。

●遠方地での事故でのサービスの内容の違い

自力走行不能が基本なのですが、
も。

●車が脱輪・転覆した場合の、高さの距離の違い

だいたい、あちゃーーーというときは、有料扱いですね。

●ガス欠の対応内容



●バッテリーあがりの処理の範囲など・・・・

ジャンピング(他車からケーブルをつなぐタイプ)はOK。
それ以上は有料など

保険料が高い会社は、比較的、内容もよいケースが多いかもしれません。
安いところは、ロードサービスが寂しいところも。

共通しているなと思うのは、

・クイック修理サービスとしてだいたい30分以内の簡単な応急修理・処置をする。

・レッカー移動(会社により距離はかなり差が)。

そして、免責としてあるのが、

・雪道・どろ道での走行不能(スタック)は有料。
・保険契約車両以外の運転などはだめ
・一部の離島での故障・事故は駄目。
・故障車両の保管の料金の発生の免責期間。
・チェーンの着脱の対象外。

などが多くの会社に見られますのでご注意下さいませ。

なぜ、こんなことをアップしたか・・・・・

そうです、よくお客様から

JAFやめていいかな??

とか、

安いからお宅で加入するよ。。。しかし事故があってから、、、、

という質問や問題が多発しているのです。

JAFは、上記免責事項も無料だったりします。
個人契約会員は、他の車(大きさが3トン未満)での運転中や
同情していた場合でも、対照となります。

つまり、4000円も払うから、やはり、サービスは充実しています。

だから、代理店さんに、JAFやめていいですよね?

ときいて、保険にロードサービスがあるから、いらないよといわれたら

大間違いです。

内容によっては不用ですねが、正解なので、
よーーーーく考えてから
JAF加入者の人は、継続をするかどうか考えましょうね。

実際、事故があり、ロードサービス補償範囲がが思っていたより悪くて
当社のお客様も他社に変更されたケースがあるのも事実です。

あくまでも、ロードサービスは、おまけで、会社により違うので、
パンフレットなどで 出ないところをよく比較 してくださいね。


ちなみに、私は、12年継続していましたが、昨年やめました
近くなら、提携先の修理やさんが、すべて無料でしてくれますからね

遠方に車でよく行く人は、JAF必要かもね









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.12 15:38:59
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: