dandongのひとりごと

dandongのひとりごと

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

dandong36 @ Re[1]:禁煙ではなくて 禁エアコン継続中(07/09) パズル作家踊る人形さん まだまだ暑い…
パズル作家踊る人形 @ Re:禁煙ではなくて 禁エアコン継続中(07/09) 残暑お見舞い申し上げます。 台風が通…
dandong36 @ Re:さすが携帯通(03/27) だってもったいないですから。携帯電話もI…
パズル作家踊る人形 @ さすが携帯通 すごい遍歴! けいたいは持っていても、…
dandong36 @ Re:エコロジーを考える、いろいろ考える。(03/25) パズル作家踊る人形さん 毎日ありがとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月30日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 健康
邦題:私たちの留学生活~日本での日々~
第1&2集 初来乍到(上)(下) 邦題:若者たち
第3&4集 彼岸的青春(上)(下)
第 5 集 家在我心中    邦題:泣きながら生きて(前半)
第 6 集 角落里的人
第7&8集 小留学生(上)(下) 邦題:小さな留学生
第9&10集 我的太陽(上)(下) 邦題:私の太陽

の6集以外を見ました。内容を書くのは大変なので、日本語で放送したものの紹介と感想を少し。

『小さな留学生』 

『若者たち』 <2000年11月25日(土)午後9時~10時54分>

『私の太陽』 <2001年4月27日(金)午後9時放送>

『泣きながら生きて』 <2006年11月3日(金)午後9時~11時12分>

それぞれ反響が強かったのでご存知の方はその通り。放送されていない、”彼岸的青春”はタイトルと少し違って、日本での生活というべきか、日本に来て5年以上の学生?5人の創意工夫意見進路等をドキュメンタリーしたもので中国への日本紹介には最も無難。日本的にはあまり感動しなくて淡々とした内容だと思う。


留学生に一番見てほしいのは、若者たち。
続・日本留学ドキュメンタリー ~ 『若者たち』 ~
↑の通りに、家在我心中の丁さんは凄すぎるが、こちらの彼と彼女は、1年2年と苦労していく内に成長して行くのが物凄く現実的で感動した。特に、彼(韓松)の最初の家賃2万8千円の住居は、最初何も知らずに不動産屋に行って最低家賃を提示すれば斡旋される代物で、日本人でも経験する東京(中央沿線?)そのもの。彼女(王尓敏)は珍しく控えめだったけど打工の面接で落ちて愚痴をいう所はいじらしい。
関係ないけど、千葉大学、城西大学は見た範囲では2回もでるので国際的なのか?。また、彼の奥さんと彼女は綺麗でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月30日 00時17分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お邪魔します  
りゅうLONG  さん
11/3に放送があったとは知りませんでしたが
過去の作品は全て保存しています。
特に「韓松」が大きく変わっていく姿は
印象的でしたねぇ・・・・
私がフォローしていた農業研修生の多くは
このように変わり、国に帰っても色々と
成果を上げていますが、変りきれなかった子は
帰ってもやっぱり駄目です。
使い物になりません。
今、中国で求められている子は
この「韓松」のような子です。
特に「来日当初の姿は恥ずかしい」と言った
正直な言葉は印象的でした。

では、では

(2007年01月30日 00時51分06秒)

Re:お邪魔します(01/30)  
dandong36  さん
りゅうLONGさん はじめまして
全て録音とは凄いですね。
泣きながら生きては今海外テレビ番組で放送されているみたいです。日本での再放送はされるのやら?。 (2007年01月30日 23時09分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

dandong36

dandong36

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: