dandongのひとりごと

dandongのひとりごと

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

dandong36 @ Re[1]:禁煙ではなくて 禁エアコン継続中(07/09) パズル作家踊る人形さん まだまだ暑い…
パズル作家踊る人形 @ Re:禁煙ではなくて 禁エアコン継続中(07/09) 残暑お見舞い申し上げます。 台風が通…
dandong36 @ Re:さすが携帯通(03/27) だってもったいないですから。携帯電話もI…
パズル作家踊る人形 @ さすが携帯通 すごい遍歴! けいたいは持っていても、…
dandong36 @ Re:エコロジーを考える、いろいろ考える。(03/25) パズル作家踊る人形さん 毎日ありがとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月27日
XML
カテゴリ: けいたい電話
ドコモ、選べる購入制度を発表――月々安い「バリューコース」、買うとき安い「ベーシックコース」:ITmedia+D


結局11月以降に端末の値段がどうなるかによると思うのですが、新機種はベーシックコースで従来通りに高めの設定で売り、バリューコースは恐ろしく高めの設定で、前々モデル<前モデルと在庫をさばける状況にしていく。こんな読める展開で既存の継続顧客や買増する人にメリットはあるのだろうか?。けれどもAUよりかは良いと思われる。
何故ならば↓
ソフトバンクモバイル、ドコモの新料金に準じた「ブループラン・バリュー」を発表 :ITmedia+D

これみればわかると思うが、ソフトバンクユーザーにとっては、スーパーボーナス特別割引の総額が最大1万5600円(24回払いまたは一括払いの場合最大月額650円)減るが、選択技が増える分このブループラン・バリューは相当魅力的になるかもしれない。スパボなので最初から2年縛りなのでホワイトプラン以外の機種コース選択ができるから。スパボ一括の機種が増え値段が固定化されれば、皆ホワイトプランにすると思われるが、少なくともオレンジより良くなりそうだから。


キャリアは2010年までこのまま様子見という姿勢なのでしょうか?。だったら2年単位でキャリア・機種を買い替えるというパターンが定着しそうですがね。これが一流のビジネスモデルとは思えないが。
少なくとも言えるのは、AUは良くない。
何故なら、これは横暴でしょう!↓
KDDI、auの1Xの料金を改定──WINの料金プランに統一 :ITmedia+D

キャリアに新たなビジネスモデルは描けないのでしょうか?
↓これをやられて高い接続料が数円に下がれば大陸から黒船が来ます。既に機種では半島に負けているのに。
携帯業界に新競争促進策 総務省 :ITmedia+D





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月27日 09時17分17秒
コメントを書く
[けいたい電話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

dandong36

dandong36

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: