きまぐれブログ

きまぐれブログ

PR

プロフィール

ベラドンナ☆

ベラドンナ☆

2012年07月26日
XML
カテゴリ: つぶやき

東急の渋谷駅の地下化は幾度と無く書き込んでいるが、京王線の調布駅も地下化をしているようだ。

そしてこれは東京だけかと思ったらあるテレビ番組を見ていたら大阪も地下化が進んでいるようだ。

大阪の梅田駅には阪神の地下駅があるらしい。

大阪はもっと面白い。同じ線路を三つの鉄道会社が共有しているそうだ。

なんと言う駅かは忘れてしまったが、阪神と南海もうひとつは忘れてしまった。

同じホームを共有しているらしい。東京ではありえない。

大阪の鉄道にはOO線というのは無いのだろうか。

東急「東横線」京王「井の頭線」など、OO線というのがある。

不思議に東急には本線というのは聞いたことがないが・・・

静岡より西のほうはほとんど知らないので、本当の所どうなのかは分からない。

そして、歌になっている私鉄というのも東急が思いつく。「池上線」というのは少し売れたようだ。

「目蒲線」というのもあるし、それのアンサーソング的に「世田谷線」というのもある。

JRのOO線という歌はかなりあるのに、私鉄の歌は少ない。

その中にあって東急はかなり人気が有るようだ。

また、他のやはりテレビ番組で「昭和鉄道」という学校の特集で卒業したら就職したい会社のアンケートで東急が一番多かったように思う。

学校のあるところが関東だということが影響しているのだと思うが。

鉄道の地下化が増えている反面、小田急線の下北沢駅が高架化されるようだ。

井の頭線の高架工事が始まっているようだ。ここの駅の工事はかなり面倒みたいだ。

駅周辺にスペースが無いので狭い所での工事になっている。

多分大阪も狭い所での地下化をしているのだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月26日 11時26分40秒 コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: