最近の日本人はたるんできている!そう言われるかもしれない。
だけど、私は信じない!
戦後の急成長を支えてきた、勤勉の血はまだ途絶えてはいないはず。
三鷹から新宿の床屋に向かっての電車の座席から、普段下ばかり見ているど~もんが
ふと、前を見ると・・・。
7人、座ってる。左から「男、老人、きれいな人、男、典型的サラリーマン、気合だ!の人に似てる人、男子高校生」。老若男女十人十色な日本人です。
ただ、共通点がひとつ・・・。
全員が何かを読んでるです!
新聞をガサガサ音を立てながら見る人。文庫本を見る人、はたまた雑誌(きっとSPAではなく経済雑誌)。手帳を忙しそうに見る人。眉間にしわをよせながらマンガを読んでると見せかけて、内容はきっと「漫画で覚える簿記」を読んでるっぽい人。男子高校生なんか、背中ものすご丸めて読んでます。
かくいう ど~もんも、口を開けてボーっとしてるかと思いきや、イヤホンからは中国語の声が聞こえてます。
・・・
そう、みんな電車の中で勉強をしてるんです!
いつもでないにしても、これが、日本の電車を一コマ切り取った風景です。
海外じゃ絶対!絶対!ありえないでしょ!?
(海外に行った事ないど~もんが口を大にして言える事ではないですが・・・)
ただ、最近の日本人がたるんで来たと言われているのも事実。
なぜだ!?
こんなにみんな勉強しているのに!!
・・・。
いた!
いました!
日本の元凶がいました!
となりの専門女学生がガムをくっちゃくっちゃしながら、携帯電話を打ってる。
しかもせわしなく左ひじがゲシゲシ、ど~もんの右肩にあたってる!
日本の堕落の原因はこいつだ!
でも、冬なのに、スカートが短くて…
この専門女子学生
頑張ってるよ!
女子高生でもないのに、スカートで・・・しかも短くて・・・
この子は頑張ってるよ!
この方は、日本の堕落の原因では・・・ないですね。
PR
コメント新着