Qingxiangの日々的話話

Qingxiangの日々的話話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Qingxiang

Qingxiang

2007年06月15日
XML
カテゴリ: Qingxiangのお買い物
MDプレーヤーを一度も使うことなく「CD→MP3プレーヤー」へと乗り換えたように、世間の電化製品流行の流れをいつも人ごとのように見ているワタクシ。

ビジュアル関連商品についてもそれはまったく同様で、ビデオは使っていても、過去にレーザーディスクやら何やらそういったものは一切所有したことも使ったこともあるはずもなく。

4年前からやっとDVDプレーヤーが自宅に導入された程度。

DVDレコーダーの値段をたまに目にしては「高いっ!」と目を回す始末。

しかし、自宅にある武術系映像のビデオテープは大変古いものもあります。
このままテープのみで保存し続けるには大いなる不安があります。
武術以外の映像(TOKIOとかエアーウルフとか)のテープの中には、実際カビにやられてしまって「片付け大作戦」で処分されたものも数本ありますし。


「オークションで中古をねばって探せば、HDDが80Gで1万円以下のものが見つかることもあるよ」

というアドバイスをもらったので、一度もネットオークションで買い物をしたことのない私ですが、一応どんな商品が出品されているのか何日間かしばらく、携帯からチョコチョコとチェックしてみていました。



Yahooオークションだと利用者も多いために値動きが激しいので、「これいいかなぁ?」と思った商品の値段が結局かなりつりあがってしまうこともしばしば。
楽天オークションは落札者が少ないため、値動きはほとんどないものの、中古で「おっ!これこれ!」という出品も多いとは言いがたい状況。

VHS-HDD-DVDオールインワン商品では死んでも(!)手が出ないので、自宅に現在鎮座しているVHSビデオ内蔵DVDプレーヤーをライン接続すれば、HDD内蔵DVDレコーダーだけを入手すれば良いことになります。


......というわけで。

ネットオークションと某大型家電量販店での新品の両方を、片手間に時々チョコチョコと携帯から検索する日々がちょっとばかり続きました。


何日間かチェックしてみた結果。

オークションで某社の型落ち新品を買うか、某大型家電量販店での最安値機種を買うか、のどちらかがさしあたってのベストな選択かも、という判断に。

某社型落ち品は平均30,000円強の価格。

一方、某大型家電量販店での最安値機種は、お店のWEBサイトを見ると36,800円。

某大型家電量販店で5年間の長期保証をお買い物ポイントで付けることを考えると、初期不良や自然故障などのリスクを考慮して、どうもそこで最安値機種を買った方がいいような気がします。

んーーーーーー(悩)。




そんな風に思い至り、この日15日(金)に思い切って、毎度おなじみw某大型家電量販店へとGO。

お店に入り、入り口脇に設置してあるチラシを「もちろんw」手に取り、DVDレコーダーの箇所を見ると、私がチェックしていた最安値機種が

29,800円

と書いてあります。

おおっ、ちょっと安くなってる!

と思い売り場の現物のところへ行くと.......

「広告の品 24,800円」




おおおおうっっ!WEBの値段より12,000円安いじゃんっ!

しかも私、以前に懸賞で当たったJCBギフトカード3,000円分持ってきているから、それも併せたら当初の予算より15,000円お徳じゃん!


で、結局。

2007June15BoughtHDD_DVDrecorder


買ってしまいました(汗)。

念のためテレビとVHS内蔵DVDプレーヤーの型番もメモして行ったので、接続用のコードも一緒に購入。

コード込みでも22,800円でHDDは160GB。

メーカーは韓国製ですが、アメリカではすでに日本製品ではなく韓国製品がデザイン・性能ともに家電市場を席巻しており、技術性能面でも日本にキャッチアップしているので、長期保証も付けたしまぁ大丈夫だろう、という判断によるものです。
(実際、これを購入して帰宅し、コンビニに行って『島耕作』を立ち読みしたら、奇しくもちょうどその韓国製品のアメリカ市場席巻ネタでしたw なんというピッタリなタイミングwww)

まぁ悪い買い物じゃないだろうと思いつつ某家電量販店を後にし、帰宅いたしました。

よくよく考えたら、この「お得感な買い物」も、どうも「そうじ力」の威力のような気がするんですけどね。

だって。

まったく意図していないのに、「偶然に」一番最初にきちんとキレイになったのが、実はVHS内蔵DVDプレーヤーの上だったんですもの。
長いこと、プレーヤーの上に産創館(大阪産業創造館)のフリーペーパーがごそっと置いてあったので..........(汗)。

「新入りさん(DVDレコーダー)が来るから、乗せる場所が要るんだよ」ってことだったのね(笑)。


さーて、と。

VHSテープをDVDに変換しないとなー...........(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 18時55分49秒
[Qingxiangのお買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: