Qingxiangの日々的話話

Qingxiangの日々的話話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Qingxiang

Qingxiang

2007年11月22日
XML
テーマ: たわごと(27380)
カテゴリ: カテゴリ未分類
■お昼前に軽作業系の派遣会社での登録を済ませ、お昼の時間帯に某駅上モールをウロウロしつつ、めずらしく電王ガチャガチャを見てみたら......
2007Nov22_DenebOkan


でっ、デ~ネ~ブ~~~!
あんたどこまでオカンやねん!!!(笑)

本当に侑斗(ゼロノス)がかわいい、もとい侑斗の過酷な運命に胸を痛めてるんですなぁ...という非常にキャラクターの立った売込みフレーズだよコレw

いやはや今年は、というか電王は本当に、キャストやスタッフなどの作り手だけじゃくて、それを売り込みマーチャンダイジングする層も超ノリノリ!な展開になっていますね。

一言で言い切ってしまうと、それはやはり「作品にそれだけ魅力がある」ことに他ならないわけで。

私の場合、電王のテーマである
「人の記憶こそが時間」
「人のやさしさ、あたたかさ」

「今を生きること、今を守ることの大切さ」
そのものに肩入れした上で、イマジンたちにも肩入れしてる状態なので、世間で「腐女子」と呼ばれている方々の発想とは、入れ込み方が似て異なるところがあるのですが、何にしても時代はもっか「イマジン」だぜ!
ということで(爆)



■特に用事がある...というわけでもなかったのですが、近くまで時々来ているとはいえたまには覗いてみよう、程度の理由で難波OCAT内の「中国国家観光局」へ。
2007Nov22ChinaTouristInformation

2010年が射程距離に入りつつある時期なので、上海万博のバッジが「どうぞ☆」と勝手にお持ち帰りできる状態で置いてありました。

万博か~~~国内のもだけど、馴染み薄いなぁ------。
つくぼ万博のときも、家族だけを行かせて親戚宅に引きこもってビデオ見てたもんなぁ......
(『ナウシカ』とか『オキナワの少年』とかw 『オキナワの少年』の主演が、あの『高速戦隊ターボレンジャー』のブラックターボ=山形大地役の我那覇文章くんでビックリさwww)

上海万博バッジ、ネタ用に3つほどは持って帰ってきましたけど(笑)



『2007/03/02(金) ぷぷぷぷぷぷぷw & 泣く泣くのお買い物。゚(゚ノД`゚)゚。 』 『2007/10/03(水) 用心棒?がやってきた』

「どれが欲しいの?」
とお孫さん2人に尋ねているおじいちゃんとおばあちゃん。
女の子のほうはやっぱり?プリキュアだったのですが、男の子のほうがなんと.....
ゲキチョッパーを指差すではありませんか。

えっ!チョッパーなのっ?!

チョッパーが...ヒゲが好きなのっ?!
(・ω・;)(・ω・;)
ひっ、ヒゲでいいのかっっ?!?!
(・ω・;)(・ω・;)(・ω・;)

うーむ........

ヒゲ人気だな.........(汗)
(´・ω・`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月12日 07時15分29秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: